fc2ブログ
     

カクカク

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

少し肌寒くなった2月の下旬、大寒波襲来時にも、寒さを気にしなかった
シシィくんが震えている事もあったので、体調もイマイチなのかなぁとは
気にしていましたが…元気も食欲もあったので、暫くすると震えていた事を
すっかり忘れて過ごしてましたよ

20230224000027866.jpg
 オラは、体調を崩しゅとご飯が食べられなくなっちゃいましゅからね
  ご飯を食べられるって事は、元気元気の証拠なんでしゅよ


夕ご飯を食べ終え、リビングでのんびり過ごしていたところ…用務員さんから
シシィくんの様子がおかしいと言われました

20230224000435632.jpg
 父さんがお兄ちゃんを見た時…震えてるんじゃなく揺れてたらちいでしゅ


震えてるなら問題無くても、揺れてるって…何かの病気が原因かしら等と
考え、用務員さんにどんな風に揺れてるのと聞いたら「カクカク揺れてる」と
言われました(この時わたくしは、コーヒー飲もうと思いキッチンに居たんですよ)

カクカク揺れるって…そんな揺れ方があるんだろうかと思い、リビングに
向かったら…

20230224000203543.jpg
 オラ、にいちゃんのアンヨでナデナデちて貰ってたんでしゅよ


病気だったら、大変今まで見た事の無い様な揺れ方だったら、動画に
残した方が良いかなぁと考え、スマホを構えながらシシィくんの傍まで
行ってみたら…何の事は無い息子が自分の足を使って、シシィくんを
撫でていただけでしたよ最初は手で撫でていたんですが、焼きもち焼きの
シェリちゃんが、息子の手を独占したので…しぶしぶ息子の足に移動した
シシィくんが可哀想で、足を使って撫でていた為に揺れていたそうです

20230224000345653.jpg
 父さんからは、にいちゃんのアンヨが死角になってまちたから、具合が
  悪くて揺れてる様に見えたしようでしゅよ


何も無くて良かったけど、カクカク揺れるって…おかしな表現だよねぇ

変な揺れ方をしていると聞き、もしや癲癇発作と心配したわたくし

揺れているシシィくんを見て、息子の仕業だと解り安堵しましたが
用務員さんの報告で、シシィくんに何かあったらどうしようと、ちょっと
パニックになりました

用務員さん、シシィくんがどうして揺れていたのかをしっかり確認してから
報告してくださいなじゃないとびっくりして、わたくしの弱くて脆い心臓に
負担がかかるんですよ
と、シシィくんを心配して報告したのに…わたくし始め息子にも叱られた
用務員さんなのでした

20230224000123739.jpg
 しょんなに父さんを叱らなくても良いと思いましゅけどねぇ


怒るのもストレスになるし、ストレスは心臓にも脳動脈瘤にも良く無いから
母さんだって叱りたくは無いんだよ用務員さんがしっかり確認してくれてたら
問題無しだったんだけどねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
スポンサーサイト



     

退院

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

急性虫垂炎で緊急入院をした息子…おかげ様で、先週金曜日に退院して来ました

20230122195240002.jpg
 にいちゃんが帰って来て、嬉ちいシシィでしゅ


退院日、大喜びして息子を迎えたシシィくん遊び相手の息子が
帰って来たのが嬉しかったみたいです(≧∇≦)b

一方シェリちゃんはと言いますと…

20230122195607962.jpg
 あたちだって、少ちは喜んだんでしゅよ


トトさん同様、息子の事を下僕の様に見ているシェリちゃんシシィくんほどでは
無いですが、シェリちゃんなりに息子の帰宅を喜んでましたよ

ただ…完治しての退院では無い為、月末の検査結果次第ではまた入院に
なるかもしれないんですよね

20230122195321574.jpg
 もちかちたら、手術になるかもちれないらちいでしゅよ


入院中に手術をしてくれたら良かったのにと退院時に思いましたが

拗らせた事が原因で、なかなか炎症が治まらなかった為、自宅で投薬治療をしてみて
手術をするかどうかを決めるみたいです(´-﹏-`;)

20230122195522434.jpg
 にいちゃんが入院ちたら、またお兄ちゃんが寂ちがりましゅねぇ 


入院前の説明では、7日〜10日の入院でと言われていたのに、5日での
退院になったのは、炎症がなかなか良くならなかった事と、トト市で一番大きな
病院なので、発熱外来やコロナ外来&入院に対応している為に、病院が
常に激混みな事が、関係しているのかもですね息子よ、痛みが
まだあるなら、仕事への復職はゆっくりでも良いんじゃない入院先の
看護師さんにも、月末の検査が終わるまでは家でゆっくりしてた方が
良いですよと言われたのに、人手不足だからと既に復職をした、仕事に関しては
超が付くほどマジメな、息子なのでした

20230122195441935.jpg
 母さんやボスなら、暫くの間おうちでのんびりちてましゅのにねぇ


母さんもボスも仕事より、自分の身体の方が大事だからね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

入院

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

年明け早々から、便秘だ膨満感が酷いと言っていた息子

日曜日と言うか…月曜日の深夜に緊急入院しちゃいましたよ

20230116035919784.jpg
 にいちゃん、急性虫垂炎になったんでしゅよ


金曜日の夜中から、腹痛があったらしいんですが…生憎土曜日は夜勤で
休む訳にもいかなかったらしく、そのまま出勤日曜日に帰って来た時にも
痛みが続いていたので、休日当番医に連れて行こうとしたんですが
わたくし1人では、車に乗せる事すらままならずでして様子を見てたら
痛みが治まって来たと言われたので、大丈夫だろうと安心してたんですよ

20230116040115484.jpg
 にいちゃんってば夜にまたお腹が痛くなったんでしゅよ


日曜日の21時頃、痛みが酷くなったので救急車を呼びましたが市内の病院では
なかなか受け入れてくれなくて…救急隊員の方から、救急車で行くよりも
自分達で電話した方が受け入れてくれると言われたので、トト市で
一番大きな病院の救急救命センターに電話を入れ、病院に行きましたよ

20230116035954971.jpg
 にいちゃん、いろいろ検査をちて即入院になったんでしゅよ


検査結果は…急性虫垂炎しかもかなり悪化していたらしく、直ぐには
手術が出来ない状態だったみたいで、とりあえず1週間〜10日間の入院で
投薬治療になりました(入院の手続きやらで、わたくしの帰宅は月曜日の深夜3時でしたよ)

20230116040150971.jpg
 母さんが、医者の不養生ってましゃにこの事だって言ってまちたよ


医療知識があるから、これくらいなら大丈夫って思った事が
大事になったんだよねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

息子が入院中と言っても、何ら困る事は無い…と思っていたのに、わたくしの
通院の付き添いをして、先生からの説明等を聞いてくれていたので
月曜日の通院は寝不足もあり、ちょっと大変でしたよ

入院から3日間絶食していた息子、本人からのLINEには「唐揚げが食べたい」と
書いてありました息子よ、君が食べたい唐揚げは油たっぷりだから
暫くの間は食べられ無いんだよもちろん、大好きなお菓子も暫くは
食べられ無いからね腸をびっくりさせない為に必要な事だから、帰宅後は
お粥生活が続くと思ってくれ給えと返信した、母さんなのでした

20230116040032439.jpg
 油っぽいものや、お菓子が食べられなくて…にいちゃんガリガリになるかもでしゅよ


シシィくん、にいちゃんも母さんや君と同じで蓄えた脂肪があるから
ガリガリにはならないと思いますよ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

至福の時間

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

少し前までは挽いたものを買っていたのに、最近は珈琲の豆を買う様になった我が家

手間を考えると、わたくしは断然挽いたものが良いんですが・・
珈琲に拘りを持つ息子からブーイングが出るので、致し方なく豆を買ってますよ

20221110221239530.jpg
 今でこしょ拘りがあるにいちゃんでしゅが、学生の頃はブラックコーヒーが
  飲めなかったんでしゅよ


わたくしが珈琲好きな事があり、家にはいつも挽いた珈琲がある我が家
もちろんコーヒーミルはありますが・・普段はわたくし1人しか珈琲を
飲まないので、挽いたものを買ってたんですよ成人してから
ブラックコーヒーが飲める様になった息子・・しかも奴はカップにも
拘りがあるらしく、わたくしの目を盗んでは好きで集めた(わたくしが)
ビンテージのカップに珈琲を入れて飲んでるんですよ

20221110221739411.jpg


このファイヤーキングのカップがお気に入りらしく・・いつも勝手に
使われてしまいます・゚・(つД`)・゚・オーロラカラーがお気に入りポイントだと
本人は言っていましたが、奴はわたくしの宝物を雑に扱うので出来る事なら
使って欲しくは無いなぁと珈琲を飲む奴の姿が目に入る度に思ってしまう
心がめちゃめちゃ狭いわたくしです


20221110221525902.jpg
 にいちゃんは豆を挽く時にも、母さんの大切なアンティークのミルを使ってるんでしゅよ


ミルはアンティーク以外のものもあるというのに、カッコつけの息子は
これまた、わたくしの宝物のミルを使って珈琲豆を挽いています

20221110221704096.jpg


飾る為に買ったものでは無く、普段使いにしようと考え購入したものなので
使うのは良いんですが、このミル・・今どきのものと違い、豆を挽く音が
めちゃめちゃうるさくて、チビッコ達がギャン吠えするのが困るんですよね

20221110221412783.jpg
 にいちゃんに、うるしゃいでしゅよって言ってるんでしゅが・・いちゅも
  このミルを使うんでしゅよ


何事も、形から入る奴だからねぇビンテージのお洋服が好きな事もあって
アンティークのミルを使ってるんだろうねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ
  
20221110221612404.jpg
 勝手に使ったら罰金って言えば、使わなくなると思いましゅよ
  しょうしゅれば、うるしゃい音に悩まされる事も無いでしゅよ


確かに罰金って言ったら、ケチケチなにいちゃんは使わないかもだね

何度「アンティークだから・・」と言っても、雑に扱う息子洗う時は
柔らかいスポンジを使うんだよと言ってるそばから、硬い部分を使い
洗う姿を見つけた時には、怒りのあまり憤死しそうになりましたよ

息子よ、アンティークだから傷や汚れが味わいになるとは言っても
不注意から傷を付けるのは止めて下さいな気をつけないなら、使う度に
罰金刑だからねぇと言ってもフル無視し、今日も宝物のカップを
勝手に使う息子なのでした(つд⊂)エーン

20221110221331522.jpg
 にいちゃんも都合の良いお耳をちてるんでしゅよね


君達やボスと一緒なんだよね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

一足お先に

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

明日からまたまた出張に行く我が家の用務員さん
今回は短期の出張になるそうですが、お盆の忙しい時期に不在なのは困ります
でもまぁ今年もコロナの為お寺さんの檀家周りは無しなので、実母や子供達と
お墓参りをしようと考えてましたよ

20210805215259642.jpg
 出張があるからって、父さんはワクチン接種を先週ちたんでしゅよ


わたくし同様、高血圧症の持病持ちの用務員さん
基礎疾患がある為、少し早めの予約が出来ましたホントは、わたくしと
同じ日に病院で接種を希望していたんですが・・出張が入ったので、一足早く
集団接種会場で、接種して来たんですよ

副反応を心配して、カロナール錠を用意していましたが、筋肉痛の様な
痛みすら顔を出す事が無く・・接種した日もしっかり晩酌をしてましたよ

20210805215108177.jpg
 父さんって痛みを感じないんでしゅかねぇ


イヤ、用務員さんだって痛みは感じると思うよ( ̄~ ̄;)
次の日に「ちょっと痛いかも」って言ってたし・・初老だから、副反応が
ほとんど出なかったんじゃないかなぁ用務員さんを見てたら、母さんも
副反応は出ないんじゃないかな同じ初老だしねって思ったよ

20210805215329450.jpg
 健康診断時の採血で、血が止まらなかったって言ってた母さんが
  副反応無ちとは思えないでしゅけどねぇ


採血とワクチン接種は違うから、大丈夫だと思いますよ(*≧∀≦*)

実は今年の健康診断時の採血で、血が止まらなかったわたくし
いつもなかなか止まらないんですが・・今年は翌日まで血が出てたんですよね
だからといって、血小板が減少してた訳ではなかったので、何が原因で
止まらなかったのかは、謎のままなんです(; ̄ー ̄A

20210805215149497.jpg
 血の気が多いんでしゅから、血が少なくなった方がカッカちなくて
  良いと思いましゅけどね


血の気が多いなんて、そんな事は・・あるかもだねぇ( ̄▽ ̄;)

おデブで、顔のパーツもお肉に埋まっている為いつも笑顔に見えるわたくし
(見た目は良い人、優しそうと思われちゃうんですよ)
腹黒極悪人の上、血の気が多くケンカっぱやい性格なのになぁ初老になって
ケンカっぱやい性格は落ち着いたけど・・極悪人で性格が悪いのは
相変わらずなんだけどねぇと良い人に見えると言われる度に思ってしまう母さんなのでした

20210805215357001.jpg
 母さんが良い人だなんて・・世の中、勘違いちてる人が多いんでしゅねぇ


ホントホント勘違いしてる人が多いよね



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR