fc2ブログ
     

悩む

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

開頭手術をしてから、半年ほどの時間が経った25日MRI検査を受けて来ました

20230927175708364.jpg
 母さん、閉所恐怖症でしゅから…検査中は、ドキドキちてたらちいでしゅよ


酷い閉所恐怖症のわたくし心臓をバクバクさせながらMRI検査に臨みましたよ

で、検査後の先生との話しで…あれほど強く手術を勧めてた先生から
経過観察を選びますかと言われました

20230927175850126.jpg
 3月に手術をちた時に、術後の経過が悪かったでしゅから…先生も経過観察を
  おシュシュメちたんでちょうね


母さんもそう思うんだよね(´-﹏-`;)

1度目の手術を受けた際に、術後の経過がかなり悪かったわたくし通常なら
顔の腫れは2〜3日くらいで治まるらしいし、手術痕の痛みや目眩は
1週間程度で治まると言われてるのに…顔の腫れがひくまで1ヶ月以上かかったし
手術痕の痛みに関しては未だにあるあるだし、何よりも手術後
酸素濃度がかなり下がってしまい、三途の川を渡りかけた事等があったので
先生も苦肉の策として、経過観察をオススメしたんだと思います

20230927175742472.jpg
 でも、母さんは手術をお願いちましゅって、先生に言ったらちいでしゅ


経過観察をしてたところで治るものでも無いしなぁと考えたので
手術をお願いしましたが…今回手術を検討している脳動脈瘤は
以前手術した
ところと違い厄介な場所(後頭部)に出来ている上、脳の奥の方に
動脈瘤があるので、開頭手術を選んでも手術中に脳梗塞を起こす可能性が
高い、ましてや1度目の手術後にあれだけ経過が悪かった事を考えると
なかなか厳しい手術になるし、命の危険もあると言われましたよ

20230927175951958.jpg
 苦肉の策第二弾で、先生からは手術をしゅるならカテーテル手術を
  おシュシュメちましゅって言われたんでしゅよ


カテーテル手術では、完璧な治療が出来ないんだよね

100%の治療を望むなら、開頭手術が良いと言う事は解っていても
わたくしの体調の事や、1度目の手術後の事等を考慮してカテーテル手術を
オススメした担当医開頭手術と違い、身体にかかる負担が少ないのは
ありがたい事でも、100%の治療が出来ないとなると…どちらの手術方法が
良いのかと悩んでしまいます
カテーテル手術では、半分くらいの治療しか出来ないらしいんですよね

う〜ん(。ŏ﹏ŏ)手術するのは、絶対譲れないとして…どの手術方法を選べば良いんだろう
悩みに悩んでいる、母さんなのでした

20230927175816264.jpg
 早く良い手術方法が見ちゅかると良いでしゅね


良い手術方法かぁ…たぶん一番良いのは、カテーテル手術なんだろうなぁ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
スポンサーサイト



     

再通院

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

前回の通院から、早2週間かれこれ2ヶ月近く飲んでいるお薬の
効果を診て貰う為、シシィくんを連れて病院に行って来ましたよ

20230924172428263.jpg
 オラ、頑張ってお薬を飲んでまちたからね肝臓の数値は
  落ち着いたと思いましゅよ


そうだね毎日頑張ってお薬を飲んでたから、いい加減数値も落ち着いたかなって
母さんも思ってたんだよ(≧∇≦)b

シシィくんの名前が呼ばれて、いよいよ採血だと思い身構えていたら…
なんとなんと、今回は採血無し先生の話しでは、2ヶ月近くお薬を
飲み続けたのでお薬は一旦お休みし、少しの間様子をみて1ヶ月経った時に
採血をしましょうとの事でした

20230924172154679.jpg
 肝臓のお薬はお休みになりまちたが、新ちいお薬が出たんでしゅよ


外耳炎になって以降、なかなか良くならないシシィくんの耳赤みもひかないと
言う事で、かゆみ止めを処方されましたよ

20230924172309652.jpg
 もちかちたら、お耳の赤みはアレルギーが原因かもちれないって言われて
  アレルギーのお薬を処方しゃれたんでしゅよね


耳の赤みがひかないし、未だにカイカイだから…アレルギーのお薬も
仕方ないんだよお薬でカイカイが改善してくれると良いんだけどね

20230924172234039.jpg
 院長先生とは、相性が悪いでしゅから…お薬も効かないと思いましゅって
  お兄ちゃんが言ってまちたよ


お薬の効き目と相性は…関係無いと思うけどねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

トリミングに行った際にトリマーさんともお話ししましたが今年の夏の
異常な暑さで、皮膚のトラブルが酷くなった仔が多いらしいですよ
シシィくんの耳も、なかなか治らない膿皮症も湿度が高い暑さが原因なんでしょうね

シシィくん、お薬は嫌かもしれないけど…治す為に、頑張って飲もうねと
声をかけるわたくしの目を盗み、今日もキレイにお薬だけをお残ししている
意外と器用なシシィくんなのでした

20230924172346915.jpg
 お肉風味のお薬なら、喜んで飲みましゅのにねぇ


ワンコのお薬も、飲みやすくして欲しいよね


・〜・追記・〜・

お友達のよた君が旅立ったと、昨日連絡を戴きました

わたくしがブログを始めた頃から仲良くして戴いていたよた君病気を
抱えながらも、長生きしたよた君…5年前の秋に、わざわざ我が家地方まで
来てくれて、よた君に会えた事を懐かしんでいたところに悲しい
お知らせが入り、びっくりすると共によた君の御霊が安らかである事を
願うばかりでしたよた君、今まで沢山沢山頑張ったね穏やかで
優しかったよた君の事、忘れないよ虹の橋には、トトが居るから
仲良くしてね(≧∇≦)b明日は空を見上げて、よた君にサヨナラと
ありがとうって伝えるねよた君のご冥福を心よりお祈りいたします。



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

外耳炎

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

8月のトリミングの少し前から、垂れ耳になってたシシィくん

耳の飾り毛が重くなったのかなぁと思っていましたが、トリミング後でも
垂れ耳のままだったので、外耳炎用のお薬を使ってましたよ

20230909232557880.jpg
 お薬を使ってまちたけど…垂れ耳が未だに直らないんでしゅよ


おかしいなぁいつもなら、お薬を1週間くらい使ってたら垂れ耳も
直るのになぁと垂れ耳が気になり、通院ついでに診て貰ったところ…

耳穴の中では無く、耳穴の入り口の外耳炎になってましたよ

20230909232444251.jpg


写真だと見え難いんですが…毛の無い部分がカサカサしていて、耳が
真っ赤になってるんですよ(´-﹏-`;)お薬を塗る時は、穴の中には
入れないで、毛の無い部分にだけ塗って下さいねと、病院で言われたので
1日1回、綿棒を使って塗ってましたよ

20230909234218384.jpg


こちらが、シシィくんの外耳炎の治療薬でございます

膿皮症の治療に使っても良いと言われてるので、我が家では、このビクタスを
皮膚にも使ってますよ

20230909232922462.jpg
 お兄ちゃんってば、膿皮症もでしゅが外耳炎にもしょっちゅうなってましゅねぇ


外耳炎は、こんなに繰り返した事は無かったんだけどね膿皮症もだけど
外耳炎もこんなに繰り返すのは、湿度の高い暑さが関係してるのかなぁって
考えてたんだよ今年の夏は、いつもと違って湿度が高くてジメジメした
暑さだったものね

20230909232638886.jpg
 ボスには、垂れ耳でも可愛いって言ってましゅから…オラは垂れ耳のままでも
  構わないんでしゅけどね


確かにボスが言う様に、垂れ耳のシシィくんも可愛いとは思うけど…
垂れ耳の仔は外耳炎になりやすいって言われてるから、母さんとしては
早く立ち耳に戻って欲しいんだよね

20230909232831659.jpg
 お兄ちゃん、治しゅ為に嫌がらないでお薬を塗るんでしゅよ


そうそうシェリちゃんが言う様に、嫌がらないでお薬を塗らせて下さいね

耳掃除は好きなのに、お薬を塗るのはめっちゃ嫌がるシシィくん
お薬を塗った後は、耳をあちこちにスリスリするので…落ち着かせるのが
大変です(ー_ー;)

シシィくん、お薬生活はもう少し続くんだから…あんまり暴れないで
大人しく塗らせて下さいねと声をかけてもフル無視し、今日も
お薬の後にスリスリ、スリスリ大暴れをしているシシィくんなのでした

20230909232722911.jpg
 お耳にお薬を塗るのは…オラ苦手なんでしゅよね


大きな声じゃ言えないけど…母さんも点耳薬って苦手なんだよね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

再通院

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

前回の通院から早起き2週間、病院のお盆休みも終わったので…肝臓の
数値が参考値内になったのかを診て貰う為に、シシィくんを連れて
近くの病院に行って来ましたよ

20230815225456580.jpg
 どこも悪く無いでしゅち、オラ…元気元気でしゅのに、無理矢理病院に
  連れて行かれたんでしゅよ


無理矢理なんて、人聞きの悪い事を言うのは止めてくださいな
母さんがお出かけの準備をしてたら、喜んでキャリーバッグに入って来たのは
シシィくんだと思うけどねぇ

20230815225205668.jpg
 お兄ちゃんってば、病院に行くんじゃなくてオヤチュを買いに行くんだと
  思ってたらちいでしゅよ


オヤツを買いに行くって…今まで連れて行った事が無いのに、どうしたら
そんな考えになるんだろうねぇでも、シシィくんが勘違いしたおかげで
スムーズに病院に連れて行く事が出来たよ(≧∇≦)b

20230815225337888.jpg
 毎日お薬を飲んでたでしゅのに、また数値が悪くなってまちたよ


検査結果はどうだったのかと言いますと…シシィくんが言う様に
毎日欠かさずお薬を飲んでたと言うのに、また数値が悪くなってましたよ

20230816212931162.jpg


検査結果を診た先生から、エコーを使って肝臓を見てみましょうと
言われたので、エコー検査をお願いしたら…肝臓に問題は無いようですが
胆嚢にちょっと問題がありそうですね胆嚢炎の可能性があるので
今まで飲んでた肝臓のお薬の他に、抗生剤も出すので飲ませて下さいねと
言われましたよ

20230815225252634.jpg
 お兄ちゃんってば、病院に行く度に病気が見ちゅかりましゅねぇ


そうなんだよ(。ŏ﹏ŏ)病院に行く度に病気が見つかってるんだよね

肝臓じゃなく、胆嚢が…と説明をされた際に、どうして次々病気が
見つかるんだろうお薬だって、毎日飲んでるのになぁと思い
ちょっと…イヤかなりショックだったわたくし(;´д`)トホホ…

でもでも、自分の時に経験した様に…たまたま受けた検査で悪化する前の
病気を発見出来た事を、ラッキーだと思う様にしましたよ

シシィくん、お薬生活はもう少し続くけど…病気とサヨナラする為にも
頑張ってお薬を飲もうね母さんも飲ませ忘れが無い様にしなくっちゃだよ

20230815225418935.jpg
 病気とバイバイ出来る様に、オラ頑張ってお薬を飲みましゅよ


病気が治る様に、母さんも全力でサポートするからね(≧∇≦)b



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

再診

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

ウルソを飲んで1週間経った先週水曜日、数値が下がったかを診て貰う為
近くのクリニックに行って来ましたよ

20230802202717749.jpg
 採血を頑張ったシシィでしゅ


シシィくんが採血をする様子を始めて見ましたが…採血の途中で針が
取れてしまったので、やり直しをしてました2回もアンヨに
針を刺すなんて…シシィくん鳴いちゃうんじゃないかと思ってましたが
意外や意外暴れる事無くお利口さんで採血が出来ましたよ

20230802202315500.jpg
 検査結果が出るまで、待合室で待ってたらちいんでしゅが…その時は
  全然お利口しゃんじゃ無かったみたいでしゅ


結果が出るまで待合室で待ってましたが、近くにワンコが来ると
ワンコラワンコラ大騒ぎその姿を目にした看護師さんから、元気だねと
笑われましたよ(;´∀`)

20230802202422294.jpg
 オラ、頑張ってお薬を飲みまちたから…数値が下がりまちたよ


検査検査はと言いますと…シシィくんが言う様に、お薬の効き目が
出たようで、数値がだいぶ下がりましたよ

20230802202821102.jpg


下がったと言っても、まだ参考値の倍近くの数値なんですけどね

もし数値が下がらなかったら、CT検査と肝臓の細胞診をと言われてましたが

数値が下がったおかげで、回避出来ましたよ(≧∇≦)b

20230802202224663.jpg
 どうちて、肝臓の数値が悪くなったんでちょうね


悪くなった理由は、細胞診やCT検査をしないと解らないらしいんだけど
先生が言うには、熱があったり、夏バテしてたりでも数値が高くなるみたいだよ

体調不良でも数値が高くなると聞いていたので、シシィくんの体を触り
熱が無いかを確かめたり、夏バテをしない様にと気をつけてたり…
体が少し熱いかなぁと感じた時には、足の付根や首を冷やしたりと
出来る事を、いろいろ試していたわたくしなのに…再診時に先生から
拾い食いをして体に害のあるものを食べた時にも、数値が高くなると
言われました

先生…我が家では諸事情があり、たまにしかお散歩に行かないので
拾い食いをする事は無いですよと胸を張って答えた直後何故か
シシィくんのアンヨからご飯粒が見つかり、恥をかいた母さんなのでした

20230802202611132.jpg
 オラ、拾い食いなんてちないでしゅのに…先生ってば失礼過ぎましゅよ


そうそう盗み食いはしても、拾い食いはした事が無いんだよね


〜・〜いつも訪問してくださる皆様へ〜・〜

いつもコメントを戴きまして、ありがとうございます

本日、皆様のブログに訪問しコメントを残そうとしましたが…承認コードを
入力しても、何故かエラーになり…コメントを残す事が出来ずでした
わたくしのブログの不具合なのかブログ村の不具合なのかを、今調べています
コメントが出来る様になるまで、もう少しお待ちくださいね。



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR