fc2ブログ
     

アフタヌーンティー

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

少し離れた場所にある脳外科への通院日…何故か娘&チビッコ達も
わたくしの通院にお付き合いだったんですよ

20230121193059254.jpg
 母さんが病院でお話ちをちてる間、オラとシェリちゃんとボスは車で
  お留守番だったんでしゅよ


今月の通院は、手術日を決める為の通院だから…診察に時間はかからないし
おまけに、その日は1月にしては暖かい日だったので、一緒に行った2ワン&娘は
わたくしの診察が終わるまで、車で待ってて貰いましたよ

20230121193134614.jpg
 病院の後にお楽しみがありまちたから、お留守番も平気でちたよ


通院後のお楽しみ…それは、先月の検査入院の時に息子と時間潰しの為に
行ったオシャレなカフェに行く事だったんですよわたくしの撮った写真を
観た娘に、行きたい行きたいと言われてたので、通院にお付き合いをしたと
いう訳なんですよ(≧∇≦)b因みに、オシャレカフェはテラス席なら
ワンコOKだったので、チビッコ達も一緒にだったんです

20230121193515547.jpg
 当日は、カートにNウォームのブランケットとモコモコのカート用クッションで
  あったかでちたよ


上の写真は、カフェに行った日のものです

1月だと言うのにそこそこ暖かい日だった事もあり、テラス席でランチを
楽しみましたよ

20230121193407247.jpg


上の写真はランチ後のデザートでございます(*´艸`*)

今の時期は、イチゴのデザートなんですねぇイチゴのマカロンにイチゴアイス、イチゴのフルーツサンドにイチゴ入りクリームブリュレ、カットイチゴにイチゴが乗ったシフォンケーキと
イチゴづくしのアフタヌーンティーセットとパスタ&カレーを満喫しました(果物屋さんが母体のカフェなので、イチゴはめっちゃ美味しかったです)

20230121193211972.jpg
 あたち達もイチゴを食べまちたよ


君達も大好きなイチゴを食べる事が出来て、大喜びだったんだよね

今回の通院で、手術方法は開頭手術手術日は3月8日と決まったわたくし

リスクをいろいろ説明されたので…またまたちょこっと鬱気味になってます
動脈瘤が大きいのと、瘤の上に瘤が出来ている…所謂鏡餅の様な症状の為
リスクは通常より高いみたいなんですよねでもでも、治す為には手術が
最善策なので、不安が大きいけど先生方を信用して完治を目指して
頑張ろうと気持ちを切り替え中な、母さんなのでした

20230121193015772.jpg
 母さんには、オラ達も姉しゃんも付いてましゅから…病気なんてしゅぐに
  治りましゅよ(≧∇≦)b


君達の為にも元気にならなくっちゃだものね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
スポンサーサイト



     

お出かけして来ました

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

お天気が良かったみどりの日、出不精揃いの我が家にしては珍しく
車で40分ほど離れた所までお出かけして来ました

20220504170340017.jpg
 久ちぶりに、カートに乗りまちたよ


普段の通院にはキャリーバッグを使ってるものねカートでのお出かけは
かれこれ2年以上ぶりじゃないかなGWにお出かけなんてボスが小学生以来だったけど
思ったほど人出も多くなくて良かったよ

さてさて、我が家が何処へお出かけしたかと言いますと


20220504170453679.jpg
20220504170100216.jpg 
20220504165944883.jpg
20220504170606160.jpg
20220504170529185.jpg


我が家から車で40分ほどの場所にある、道の駅でございます

前日に、地方ニュースでチューリップが満開だという事を耳にしたので
たまたま休みの日が同じだった息子、娘も一緒にチューリップ祭りに
行って来ましたよ

20220504165826584.jpg
 あたちもお兄ちゃんも「可愛い可愛い」って言われたんでしゅよ


カートに乗ったワンコが珍しかったのかチビッコ達の周りに人が集まって来ましたが
ワンコ同様、人も苦手なシシィくんが小さな声で「ウ〜」と唸ったら
あらぁ可愛いのに唸るのねぇと言いながら、サ〜っと道をあけてくれましたよ

20220504170301124.jpg
 お出かけちたホントの目的は、チューリップじゃなかったんでしゅよ


シシィくんが言う様に、チューリップの映像の後で目にしたイチゴジュースが
飲みたくて行ったチューリップ祭り目的のイチゴジュースは・・

20220504170211765.jpg
20220504170137991.jpg


イチゴの味が濃厚で、大変美味しゅうございました因みに、下の写真は
現地に着いたのがお昼頃だったので、美味しいと評判のお店で食べたメンチカツです
外はサクサク、中身はふわふわでジューシーこちらも大変美味しゅうございました


20220504165903052.jpg
 チューリップの苗を買う事が出来たんでしゅが、枯らしゅ事が得意な母さんは
  購入を見送ったんでしゅよ


買って来ても植える場所も無いからねぇ(;・∀・)

普段は家族の休みが合わない為に、お出かけするという事が無い我が家
人が沢山集まる・・と考えると、重い腰がなかなか上がりませんが
お天気の良い日に、家族揃って(用務員さんは不在ですが)お出かけするのも
良いものですね

シシィくん、シェリちゃん、久しぶりのお出かけは楽しかったかな
また、皆がお休みの時にお出かけしようね(*´艸`*)

20220504170026749.jpg
 オラ達は美味しちいご飯を食べられなかったでしゅから、しょれほど
  楽ちくはなかったでしゅよ


君達のご飯はなかったけど・・ソフトクリームを盗み食いしたんだから
楽しかったと思うけどねぇ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

ドッグカフェに行って来ました

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

お彼岸の4連休は一応お休みだったわたくし
たまたま土曜日にお休みだった娘を連れて、我が家から車で5〜6分のところにある
ドッグカフェ(WHITE GIGI)に行って来ましたよ( *´艸`)

20200919_211551_567.jpg
 ボスがオラ達にカフェご飯を食べしゃしぇたいって言ってくれたんでしゅよ

20200921_212529_733.jpg

店内はこんな感じで、白を基調としたオシャレな空間ですドッグカフェの他サロンや
ホテル、お洋服やフードやオヤツの取り扱いもあるお店なんですよ


お店のHPでワンコメニューを観た娘が、チビッコ達にカフェご飯を食べさせたい
言い出したので連れて行きましたが・・トトさんとシェリちゃん以外のワンコと家族以外の人が
苦手なシシィくんはお店の人が目に入るとワンコラワンコラしてましたよ(; ̄ー ̄A

チビッコ達に何をオーダーしようか悩みに悩んで犬生初の卵料理オムレツをオーダー

20200919_202354_081.jpg


ケーキの様な見た目ですが、スパニッシュオムレツ風でして、じゃがいもやパプリカ等の
お野菜がたっぷり入っていました

20200919_202319_334.jpg
20200919_202335_021.jpg

上の写真は、わたくしオーダーのナポリタンでございます

味が濃そうな見た目ですが、食べてみるとそんな事は無く美味しく戴きました

下の写真は娘オーダーのかき氷でございます

苺のシロップではなく、コンフィチュールというかジャムがかかっていて上にアイスが
乗っているかなりボリューミーなかき氷で・・たぶんこの量を1人で食べたらお腹を
壊しちゃうんじゃないかなぁと思い、わたくしとシェアして食べました

20200919_202429_173.jpg
 母さん、オラ達お利口しゃんでしゅよ早くオムレチュ下しゃいでしゅ


いつも不思議に思うんだけど、どうして自分達の食べ物って解るのかしらねぇ

初めて食べる卵料理だけど、お残ししないで食べるんだよ(*≧∀≦*)

もしかしたらお残ししちゃうかなと思っていましたが、好き嫌いがまったく無いチビッコ達には
余計なお世話だったらしく、ガツガツと完食し、おかわりまで要求されましたよ

20200919_211739_293.jpg
 1個のオムレチュをお兄ちゃんと半分こなんて納得出来ないでしゅ


美味しかったのは解るんだけど、いつもは食べて無いお昼を食べたら夜ご飯が
食べられなくなると思ってねぇだから半分こにしたんだけど、シェリちゃんより
シシィくんの方がいっぱい食べたからシェリちゃんはご不満なんだよね

次に行く時には、シェリちゃんの分とシシィくんの分1個ずつオーダーするから
ご機嫌を直して下さいな

20200919_211628_583.jpg
 オラ1ワンで1個食べても良いんでしゅか


もちろんだよ(゜∇^d)!!その時は1ワンで1個食べて下さいな

トトさんとドッグカフェに行った時は、お腹の調子を見てワンコメニューを
オーダーしてました

おチビだけど丈夫なシェリちゃんと、大食いのシシィくんはお腹の調子を心配する
必要も無いのかもしれないですね

シシィくん、次は君のお誕生日にでも連れて行くからねそれまでは、母さんの
手作りご飯で我慢しようね

20200919_211659_882.jpg
 仕方ないでしゅねぇ暫くの間は母さんのケチケチご飯で我慢ちましゅよ


シシィくん、ケチケチご飯じゃなくて節約ご飯と言っておくれだよ



            ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
                 にほんブログ村
     

犬楽園

こんばんは(*^▽^*)トト母です

横浜でヨーキーフェスがあった同じ日我が家地方で犬楽園という
イベントがありました

チラシを見ていたらパピーパーティーなるものもあると言う事だったので
我が家のヘタレ王子を連れて参加してきましたよ

20190520203249059.jpg
20190520203319784.jpg
20190519234412702.jpg



20190519233159650.jpg
 オラはおうちでまったりちてたかったんでしゅけど
  母さんとボスに無理矢理連れて来られたんでしゅよ


川沿いにある大きな公園での開催だった為に風が強くて大変でしたが
色んな種類のワンコを見ることが出来てわたくし&娘は大喜び
グレートピレニーズにバーニーズマウンテンドッグ、セントバーナードに
ジャーマンシェパード、スタンダードプードル等々の大型犬や小型犬が
大集合でした

まず初めに参加したのは災害時ワンコと一緒に避難するには??という
セミナーでした

防災士さんを始め獣医さん、トリマーさん、ドッグトレーナーさんが
防災時に必要な事等をレクチャーしてくれました

持病持ちのワンコだったら飲んでいるお薬の名前などを把握してる事も
必要だと言われ我が家のヘタレ王子シシィくんも持病持ちなので
お薬やサプリなどをしっかり把握しておかなくっちゃと思いましたよ

20190519233114188.jpg

パピーパーティーでは8か月までのパピーちゃんが集まり
ワンコの社会性についていろいろお話しを聞くことが出来ました

シシィくん・・・トトさん同様ワンコの社会性というものが無い仔なので
飼い主真剣にお話を聞きましたよ

で・・トレーナーさんに言われたのはオテやお座りを覚えるより先に
アイコンタクトを覚えさせてくださいと言う事でした

名前を呼んで飼い主さんの事をしっかり見たらオヤツを・・
意外な事にシシィくんこれは難なくこなしてくれましたが
上の写真の通りワンコ同士のご挨拶は出来ない訳では無いけど
「怖い」が先に来るのであちこちに逃げ回ってましたよ(;´・ω・)

20190519233003593.jpg
 ここなら安心でしゅね
  ワンコがワチャワチャって来るのはオラ苦手なんでしゅ


シシィくんそこはよそ様のスリングですよ(;^_^A アセアセ・・・
社会性を身に着ける事はシシィくんにとっても必要な事なんだから
隠れてないでしっかりお勉強してくださいな

こんなヘタレっぷりをよそ様にご披露したシシィくんですが
トレーナーさんは褒めてくれたんですよ

シシィくんなりにどうしたら怖くないか??を一生懸命考えて
スリングに逃げ込んだからそれは凄い事なんですよと言って下さいました

20190519234310725.jpg
 母さんやボスからは安定のヘタレっぷりだねって言われたでしゅ
  でもオラ頑張ってご挨拶はちたんでしゅよ



ご挨拶は姉しゃんにしてたものね(*^▽^*)
だから少しは出来たけど・・これからは怖がらないでなんでもチャレンジしようね

お散歩でも歩けないと言ったところトレーナーさんからはこの仔なりに
怖くても一生懸命考えていろんなことを吸収しようとしてるのですぐに
抱っこするんじゃなくこの仔が納得できるのを待って歩かせて下さいねと
言われたわたくし&娘

本当にそんな事で歩けるようになるのかしらねぇ??シシィくんは
トレーナーさんが思ってる以上のヘタレっ仔なんだけどなぁ
でもまぁ何でも試してみるのは良い事なのでお天気が良いお休みの日にでも
またお散歩練習してみようかなぁと考えてるわたくし&娘なのでした

20190519234709533.jpg
 オラはお散歩に行かなくても良いでしゅから
  母さんとボスとで行ってくだしゃいでしゅよ


それじゃぁお散歩練習にならないですよ(;´▽`A``


ジュールくんママ様コメント届いてますよ(*^▽^*)またお会いしましょうね





        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村
     

今年は珍しく( *´艸`)

こんばんは(*^▽^*)トト母です

20190102132056884.jpg
 寒い中珍ちく初詣に行ったトト家でしゅ


年末年始の寒波の影響で寒かった正月2日・・我が家から車で30分ほどの
所にある神社まで用務員さんとトトさんと行って来ました

20190102132016332.jpg
20190102131845860.jpg


娘の高校受験の時にも息子の高校受験&看護学校受験の時にも
お詣りした「釣石神社」です

落ちそうで落ちない巨石が有名な神社・・地元だけじゃなく県内外から
沢山の受験生が訪れる神社なんですよ

大震災時沢山の被害を出した地域にある神社です
社務所は水没した為建て替えられましたがこの巨石はびくりともせず
落ちそうで落ちないに肖りたい受験生に人気の神社なんです(´∀`*)

20190102204638477.jpg
 ねえちゃん看護学校に合格ちたでしゅのに
  どうちて苦手な人混みに母さんが行ったのか??と言いましゅと


20190102210334426.jpg


        このお守りを買う為だったんですよ

元々こちらの神社は受験や縁結びにご利益があるとされていましたが

(その他は海の近くの神社なので大漁祈願等々です)

巨石の下にあるこれまた大きな岩(絵馬が納めてある巨石です)が亀の様に
見えるという事で長寿や病気平癒にもご利益があると聞き足の負傷の為
あちこちの神社に行く事が出来ないので合格守と健康守の2つを買って来た
という訳なんです

20190102132149717.jpg
 あたちもお詣りちたでしゅよ

20190102131925058.jpg


ほとんどの神社では茅で作った輪をくぐると思いますがこちらの神社では
近くの川岸に生息しているヨシを使って作った輪をくぐるんですよ
一節には「ヨシ合格」にかけてると言われています

わたくしも一緒に拝殿まで行きたかったんですがこのヨシの輪を
くぐり100段ほどの階段を登らなくっちゃ拝殿に辿り着かないので
巨石の前で静かに手を合わせて用務員さんとトトさんが戻るのを待ってました

20190102204742641.jpg
 寒いから父さんのダウンの中でヌクヌクちてたトトちゃんでしゅよ


お守りの効果があるかどうか??は信じる者は救われるだと思いますが
少なくとも我が家の子供達はこちらの神社のお参りし購入したお守りの
効果がありましたよ

20190102204604319.jpg
 母さんのアンヨもお守り効果で痛みが消えると良いでしゅね


実はこの健康守母さんの為に買ったものじゃないんだよねぇ(;´▽`A``

どちらのお守りもお友達に送ろうかなぁと思い購入したわたくし
喜んで貰えるかどうかは解りませんが・・まぁ自己満足でも良いかなぁと
思っています

あっ、我が家からお守りが届いても受け取り拒否だけはしないでくださいね
良い報告を聞ける事楽しみにしています

20190102204709899.jpg
 果報は寝て待てでしゅからあたちはネンネちて待ってるでしゅよ


久し振りのお出かけしたからトトさん疲れっちゃったんだね




              ポチッとクリックお願いします  


                  
                    にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR