fc2ブログ
     

早くよくな~れ(^-^)

今日は暖かくなったトト地方。
今日で2月も終わりですね。ついこの間「明けましておめでとう。」と
言ってたような気がするのに・・今月はバタバタしていたのでいつもより
早く1か月が終わるような気がします。


こんばんは^^トト母です。

すみません今日は簡単更新です。

昨日は朝から元気がなかったトトさん。
午前中はず~っと寝ていたようです。いつもなら朝ごはんの後に
運動会をしたり、「もっとくれ~。」とおかわりを催促するのにと
不思議に思っていたら・・・。

P1070649_convert_20140227181053.jpg
 また呼吸がおかちくなっちゃいまちた。

昨日はお天気がイマイチだったんですよ。曇りの日は眠いのかな?と
軽く考えていたら、夕方に呼吸音がおかしなことに気づいて・・・。
様子を見ていましたが酷くなる一方だったので慌てて常備薬を飲ませました。

P1070660_convert_20140227201303.jpg
 また苦いおくしゅり飲んだでしゅよ。あのおくしゅり嫌いでしゅのに。

咳が止まらなくなるとまた呼吸困難になっちゃうから苦いお薬を飲むのは
仕方ないんだよ。母さんだってホントは飲ませたくないんだよ。
トト、飲むのを全力で拒否するからそれだけ苦くて嫌なんだろうなぁって思うもの。

今朝はだいぶ落ち着きましたが、それでもまだいつもの元気はありません。

P1070637_convert_20140227180859.jpg

昨日からこんな調子で寝てばかりいます。先日の様に大きな気圧の変化じゃないから
大丈夫だろうと油断していました。

トト、ダメダメ母さんでごめんね。もっと早くに気づいてあげる事が出来てたら
苦いお薬飲まなくても良かったのにね

母さん何にも出来ないけど、トトの体調が良くなるように全力で
サポートするからね。トトが早く良くなりますように・・




  コメントへのお返事、皆様のブログへの訪問が少し遅くなるかもしれません。
  申し訳ありませんがご了承くださいね。


           ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



     

また買っちゃいましたぁ( *´艸`)

朝はどんより曇ってたトト地方。
今日はお天気悪いのかしら??と思っていたら
晴れたり曇ったりの1日でした。洗濯物が乾かないなぁ。

こんばんは^^トト母です。

気管虚脱になってからお散歩を控えていたトトさんですが
そろそろ暖かくなって来たので、お散歩に行っても大丈夫かな?

P1070615_convert_20140226185514.jpg
 たまにはおしょとに行きたいでしゅよ。おうちの中ばかりじゃちゅまらないでしゅ。

そうだよねぇ。そろそろ外に行きたいよね。
そう思って母さん良いもの用意したんだけど・・。

P1070618_convert_20140226185548.jpg
 母さん、また何かポチったでしゅか?
   まったく いちゅもしょれでちっぱいちてるのに懲りないでしゅね。

今回は大丈夫前にもポチッた事あるものだから失敗は無しだよ

P1070628_convert_20140226185713.jpg
 何をポチッたでしゅか?しょんなにじちん満々でちっぱいちたら笑われるでしゅよ。

ふふふ( *´艸`)何をポチッたか知りたい??それはねぇこちらです

P1070630_convert_20140226185729.jpg

金色のバディーベルトだよ。前に買ったのでもサイズは大丈夫なんだけど
厚着したとき用に1まわり大きいものが欲しかったんだよね。
何色がいいか迷ったんだけど、ねえちゃんが金色が良いって言うから
金色にしたんだよ。

どうかな?トト気に入ってくれたかな??金色がカッコいいよね

P1070624_convert_20140226185656.jpg
 にいちゃんにウルトラマンみたいって言われたでしゅよ。
   あたちウルトラマンになるでしゅか?地球を守るんでしゅか??

あはは^^この形がセブンに変身するときのメガネ?に似てるって
にいちゃん言ってたものね。でも、セブンは赤だからトトは地球を守らなくても
大丈夫だよ。

クリスマスに白のバディーベルトを購入して、使い心地の良さにすっかり
ハマってしまいました。厚着したとき用に1まわり大きなサイズも欲しかったんですが
いいお値段なので、ず~っと考え中だったんですよね

先日、ベルトを購入したお店から3月に価格が変わりますとメールをもらったので
今回思い切って清水の舞台から飛び降りちゃいました

P1070621_convert_20140226185623.jpg
 母さん、今回は良いお買い物ちたでしゅね。飛び降りた甲斐があったでしゅよ。

でしょ、でしょ今回は失敗しなかったでしょ?
もうすぐ3月だって言ってもこの辺はまだまだ寒いから厚着するものね。
1まわり大きいサイズのハーネスは必要だったから、買って大正解だよね

P1070616_convert_20140226185532.jpg
 さぁ母さん、ちゅかい心地を試しに行きましゅよ。

今、夜だから 

お散歩は明日ねと何度言ってもハーネスを見せてしまった為
おしゃんぽ行くでしゅ~と大騒ぎされ、なだめるのが大変だった
オポンチ母さんなのでした


このハーネス、前に買った白いモノよりも柔らかくてとっても着け心地が良いみたいですよ。




            ポチッとクリックお願いします


               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

いつもと違う(?_?)

去年、話題になった真ダニの被害がまた出てきたようですね。
今年はフロントラインどうしようかな?と思っていましたが
またお世話になった方が良さそうですね

人にも被害が出ているそうです。皆さまお気を付け下さいね。

こんばんは^^トト母です。

昨日今日と気温が高くなったトト地方。
我が家のトトさんもいつもと違う装いです。

P1070593_convert_20140225191454.jpg
 今日はどんぶく着てましぇんよ。今日のあたちはいちゅもと違うでしゅよ。

ストーブのそばにいるけどねどんぶくが無いだけでスッキリして見えるね。
でも、何がいつもと違うの?

P1070590_convert_20140225191431.jpg
 あたちのぷりけちゅが見たいとご要望があったから、はちゅ公開ちましゅよ。

えっ、誰も見たくないと思うけど・・。まぁトトが見せたいって言うなら見せちゃおうかな?

P1070606_convert_20140225191612.jpg
 あたちのぷりけちゅでしゅ。肩からおちりにかけてのラインが綺麗でちょ?

う~んこれを綺麗と言うのかどうか・・。まぁそういう事にしておこうか。

我が家のトトさん、おもちゃで遊ぶときはいつでもぷりケツの態勢です。
皆さんのブログにお邪魔するとおもちゃをフセの姿勢で可愛くカミカミしていることが
多いのに、トトさんの場合はおもちゃに噛みついたまま頭を激しく振って遊ぶんですよ

P1070604_convert_20140225191554.jpg
 ねえちゃんには負けましぇんよ

1ワン遊びに飽きるとおもちゃをわたくし達の所に持ってきて引っ張りっこを
要求するんですが、勝気なトトさん負けまいと2足歩行しながら口だけでなく
前足も使って引っ張りっこをするんです。
(あまりの激しさに着けてたリボンも取れました

P1070595_convert_20140225191514.jpg
            (見えづらくてすみません

引っ張りっこに見事勝利するとおもちゃをわたくし達の手の届かない
所に持っていきまたカミカミ。で、カミカミに飽きるとまた
わたくしたちの所に持ってきて引っ張りっこ。これを何度も繰り返します。

よく飽きないものだと感心するほど繰り返す引っ張りっこ。
どこのおうちのワンコちゃんも同じなのかしら??

P1070586_convert_20140225191413.jpg
 これがシュトレシュ発散方法なんでしゅよ。
   しぇき出る様になってからおしゃんぽ行けないでしゅもん。

ストレス発散方法だったんだぁ。うんそうだね。寒いと咳が止まらなくなるから
お散歩してなかったものね。じゃぁ思う存分遊んでいいよ

P1070573_convert_20140225191331.jpg
 母さん、喉が渇きまちた。なんかくだしゃい

苺があるんだけど・・トト苦手だったよね?それより顔怖くなってるよ

P1070598_convert_20140225191535.jpg
 今日のあたちはいちゅもと違うでしゅ。食べてみるでしゅよ。

いつもは苦手で食べない苺をトトさん昨日は食べていました
きっと苺が甘かったんでしょうね。苦手なものが1つ減って母さん嬉しいよ。

ストレス発散のお相手するのは大変だから、暖かくなったらまたお散歩に行こうね
は~るよこい。は~やくこいと口ずさむ春が待ち遠しい母さんなのでした。





             ポチッとクリックお願いします

                にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

カメラ道(´-ω-`)

今日もポッカポカ陽気のトト地方。
春を感じさせるような1日でした
このまま春になるといいのになぁ。

こんばんは^^トト母です。

皆様のブログにお邪魔すると、我が家とは明らかに違うものを発見します。
それは何かといいますと・・・。

P1070558_convert_20140224165356.jpg
 あたちのおうちが汚いってところでしゅか?

違うから これでも母さんちゃんと片づけてます。
お掃除だって毎日しているでしょ

P1070562_convert_20140224165414.jpg
 う~ん違うでしゅか当たってると思ったでしゅのに。
   母さん答えは何でしゅか?

答えは・・トトだよ

P1070551_convert_20140224165255.jpg
 あたちの何がみなしゃんと違うでしゅか?いっちょだと思いましゅよ。

皆様のブログにお邪魔すると、とっても表情のあるお写真が多い事に気付きます。
それに比べてわたくしの写す写真はなんだかいつも同じような写真で
トトの普段の姿を写しきれていない様に感じます。

気管虚脱の症状が出てからはお散歩も控えている為家の中の写真が多くなるのは
仕方ない事なんですが・・普段のやんちゃぶりをどうしたら写真に撮ることが出来るのか
今考え中なんです。

P1070564_convert_20140224165433.jpg
 これが普段のあたちのしゅがたでしゅよ。
   あたちはおちとやかな大人のレディでしゅ

嘘をつくんじゃないの いつも1ワンで運動会している仔はどこの誰なの
咳が止まらなくなるから興奮しない様に母さん気を使ってるのに・・。
我が家におしとやかな大人のレディは存在しません

デジイチを買ってしばらくなりますが、未だに上手く使いこなせていないし
コンデジだと動きの速いトトの写真を撮るのには限界があるし・・。
何かいい方法があればなぁと思う日々。

P1070566_convert_20140224165450.jpg
 カメラのせいじゃないでしゅよ。母さんの腕が悪いんでしゅ。

それは・・・分かってます。なかなか上達していないもの
トトがもう少し写真撮影に協力的だったらいいのになぁ。

P1070569_convert_20140224165507.jpg
 ギャラをくれるんなら協力ちましゅよ。無いなら協力はできましぇん。

ギャラを払ったらいつもの写真しか撮れないじゃん

カメラなんて簡単簡単。超余裕と言っていた自分が恥ずかしい
カメラ道って奥が深いんですね。

このままでは同じような写真だらけになってしまう。なんとかせねば
また取説を1から読んでいるオポンチ母さんなのでした





            ポチッとクリックお願いします


               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

好きこそものの・・(-"-)

今日は暖かくなったトト地方。
今週は暖かい日が続くと天気予報で言ってたけど・・。
予報当たって欲しいなぁ。

こんばんは^^トト母です。

我が家のねえちゃんまたまた落ち込んでいますそれはなぜかと言いますと
去年ツアー公演を見に行った宝塚雪組のトップスター壮一帆さんが
先日退団を発表したからなんです。

P1070535_convert_20140223181706.jpg
 蘭寿しゃんのちゅぎにしゅきってねえちゃん言ってたでしゅもんね。

そうなんだよね。大好きなスターさんが立て続けに退団するから
これからどの組を応援したらいいんだろう?って悩んでたよ。

宝塚ファンの方がよく言っているのですが、大好きなスターさんが
退団すると燃え尽き症候群の様になってしまうらしいんです。
ねえちゃんもそうならないといいんだけど・・。

P1070534_convert_20140223181647.jpg
 ねえちゃんファンって言うよりオタクでしゅもんね。

我が家のねえちゃん宝塚ファン歴は浅いんですが、立派な?ヅカオタさんです。
だれだれの初舞台は何年とかヅカ用語の意味もしっかり暗記するほど
どっぷりヅカの世界にハマッテいます。

P1070539_convert_20140223181739.jpg
 お勉強は暗記出来ないでしゅのに・・。しゅきな事だと暗記出来るでしゅね。

ホントだよね。勉強だと覚えられな~いってなるのに好きな事だと
簡単に暗記できるんだもの・・不思議だよね。
勉強する時も宝塚の事を覚える時くらい集中すれば点数もアップすると
母さん思うんだけどなぁ。

P1070548_convert_20140223181915.jpg
 しゅきな事だから覚えられるんでしゅよ。
   あたちだってしゅきなおやちゅの味と匂いは覚えてましゅもん。

あはは^^そうか。トトはおやつの味と匂いを覚えられるんだぁ
あれ?でもお薬の味も覚えてるんじゃない??
この前だってお薬の容器を見ただけで逃げ回ってたよね?

P1070546_convert_20140223181859.jpg
 危険をしゃっちちてるんでしゅよ。あたちにとって苦いおくしゅりは
   危険なものでしゅもの。

危険を察知ねぇ。トトにとってお薬飲まない事の方が危険なんだけど・・。

あっ、話がそれちゃったね。ねえちゃんの事だけどどうしたら勉強で
暗記が出来る様になるのかな?
ねえちゃん試験の前にドラえもんがいたら暗記パン出してもらうのにって
言ってたよ。コンピューターペンシルの方が良いかな?っても言ってたなぁ。

P1070543_convert_20140223181817.jpg
 寝言は寝て言うでしゅよ。ドラえもんがいるわけないでちょ
   いたらあたちだっておやちゅふやちてもらうでしゅよバイバインで。   
   自力で覚えるちかないんでしゅよ。自力で

トトってドラえもんの道具に詳しかったのね
その言葉ねえちゃんに言ってやって下さいな。トトに言われたら頑張るかもね^^

P1070544_convert_20140223181838.jpg
 まかしぇてくだしゃいあたちがねえちゃんにガチュンと言ってきましゅ。

宜しくお願いするよ

この後ねえちゃんに付きまといドラえもんはいないでしゅ暗記は自力で頑張るでしゅ。と
言ってたハズが、ねえちゃんから歯磨きの刑にあいガツンと言うどころか
逆にギャフンと言わせられた歯磨き嫌いのトトさんなのでした



            ポチッとクリックお願いします  
   
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

ストレスは体に悪いでっす!!

おリボンが苦手だった我が家のトトさん。
最近トップを結ぶときはパッチン留で留めていたところ
おリボンを嫌がらずにしてくれるようになりました
これでますますオシャレ出来そうです。

こんばんは^^トト母です。

昨日の土曜日、何もすることが無かったのでねえちゃんと
トトを連れていつものドッグカフェローリックさんに行ってきました。

この日の日替わりランチは油淋鶏だったので、悩んだねえちゃん迷いに迷って
焼肉定食を注文していましたよ^^

P1070495_convert_20140222201742.jpg
           相変わらずのボリュームです

P1070497_convert_20140222201825.jpg
 ワンコメニューが増えてまちたよ。麻婆豆腐やチャーハンもあるでしゅ。
   でも、母さんけちんぼだからあたちの分は注文ちなかったでしゅよ。

けちんぼじゃないからトトの分を注文してもお残しするから頼まなかったの
おやつ持ってきたからそれで我慢してくださいな。

昨日はゴールデンちゃんのオフ会だったらしくドッグランには
ゴールデンちゃんがワラワラいましたよ。

気管虚脱を発病してからお散歩を控えていたので、ランに行きたいと思ったんですが
大きい仔がいっぱいなので、しばらく様子を見ていました。
気管虚脱は寒暖差があると咳が出やすくなるんです。今はまだ外は寒いので
お散歩に行っていなかったんですよ。

P1070508_convert_20140222201841.jpg
 母さんとねえちゃんがヨーキーちゃんが来たからトトもランに行こうって
   言って無理矢理ちゅれてこられたでしゅよ。イヤでしゅのに。

ランの様子を見ていたら、ヨーキーちゃんを連れた方がいらっしゃったので
我が家でもトトを連れて行ってみましたよ。

でも、やっぱりと言うか何というか・・昨日も端っこを1ワンで満喫していました

優しいゴールデンちゃんがご挨拶しに来てくれるんですが
「あたちの匂いを嗅ぐでないでしゅ」と犬ミシラー全開のトトさん。
ワン友さんを作る道は果てしなく遠いんだなぁとわたくし改めて思いました。

P1070512_convert_20140222201857.jpg
 おうちに帰りたいでしゅ。いちゅまでここにいるでしゅか

とってもフレンドリーなヨーキーのカイ君です。一生懸命ご挨拶してくれているのに
トトさん目すら合わせません
飼い主さんもとっても優しいお若い男性で、ブログにお写真を使わせてくださいと
お願いしたら快くOKしてくださいました。

P1070515_convert_20140222201913.jpg
せっかくなので、2ワン一緒のお写真を・・と思ったのですが、このツーショットが
限界でした

いつになったら犬ミシラーを克服してくれるのか・・その為には暖かくなったら
お散歩を頑張らなくちゃダメですよね。
カイ君の飼い主様、お写真を使わせて頂きましてありがとうございました。

P1070530_convert_20140222202054.jpg
 他のワンコちゃんがいないときにおしゃんぽ行くでしゅよ。

それじゃ犬ミシラー克服できないから暖かくなってお散歩に行くときは
他のワンコちゃんがいる時間帯に行くからね。

P1070526_convert_20140222202019.jpg
 だったらおしゃんぽ行かないでしゅ
   じゅ~っと犬ミチラーのままでいいでしゅよ。
   
えぇ~苦手克服がんばろうよ。母さんだって人ミシラーを克服しようと
頑張ってるんだから

P1070525_convert_20140222202002.jpg
 イヤなものはイヤでしゅ。シュトレシュは体によくないでしゅよ。

ワンコとの触れ合いがそんなにストレスになるんですか・・

克服出来るように頑張ろうよ。と言う母さんの言葉にストレスになると返す
相変わらずワンコと触れ合えない犬ミシラーのトトさんなのでした。

暖かくなったらお散歩どうしよう??


              
            ポチッとクリックお願いします


               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

中身が大事でしゅ(>。<)

今日は暖かくなったトト地方。
そろそろ花粉が飛ぶ季節になりますね。
わたくしはアレルギーはないんですが、にいちゃんが酷い花粉症なので
鼻がムズムズすると毎日言っています。

こんばんは^^トト母です。

ついこの間バレンタインデーが終わったと思ったらもうホワイトデーの
お菓子が並んでいるんですね。
何気なくお菓子が並んでいる棚を覗いていたら、家族全員が大好きな
アントステラのチョコパウンドケーキを発見

P1070520_convert_20140222163917.jpg

これは買わなくてはと思い2本も買ってきました

P1070521_convert_20140222163937.jpg
中身はシンプルなパウンドケーキです。このケーキめちゃウマなんです。
もし見かける事があったら食べてみてくださいね。あっ売っているお店が無い時は
ご連絡いただければお送りしますよ

P1070492_convert_20140221211744.jpg
 いくらなんでも2本は買いしゅぎじゃないでしゅか?

あのねぇ、このパウンドケーキは甘いものが苦手なねえちゃんでも美味しいって言って
食べるんだよ。おまけに父さんとにいちゃんだって好きなんだから2本買ってきても
母さんの口に入るかどうかなんだよ。

P1070481_convert_20140221211535.jpg
 えぇ~母さん食べられないんでしゅか?誰がしょんなに食べるでしゅか?

もちろんにいちゃんだよ。

我が家のにいちゃん男の子なのに甘いものが大好きなんです。
甘いものだったらあんこでもチョコでもOkでお茶を飲み飲み食べてるんですよ。
ねえちゃんはオヤジくさい女子なんですが、にいちゃんはババくさい男子なんです。

P1070477_convert_20140221211506.jpg
 にいちゃんいちゅも甘いもの食べてるでしゅよね。

にいちゃん甘いものは別腹って言っていつも食べてるよね。

高校生の時に茶道のお稽古にねえちゃんと通っていたことがあるんですが
教室に通った理由が美味しい和菓子が食べられるから・・と言う理由でした

あっ、我が家のにいちゃん高校では運動部に入らず茶道部で副部長していたんですよ。
部活動とは別にお稽古にも通っていたので、茶道部ではお点前でもなんでも出来て
部活を指導に来てくださっている茶道のお師匠さんのお気に入りだったんです^^

P1070486_convert_20140221211641.jpg
 にいちゃんしぇいじゃちてもあち痛くならないって言ってたでしゅ。
   あちが短いからなんでしゅかね

そっ、そんな事皆さんの前で言ったらにいちゃんに怒られるよ
にいちゃん足が短い事結構気にしてるんだから・・。

ズボンを買いに行って裾上げしてもらう時に切った分で1本ズボンが出来そうって
にいちゃんいつも言っています。
父さんも短足なので親子だから仕方ないんじゃないの?とわたくしにいつも
言われているんですが・・おしゃれに興味があるお年頃のにいちゃんにとっては
深刻な悩みのようです。

P1070489_convert_20140221211715.jpg
 人間見た目じゃないでしゅよ。中身が大事でしゅ 

母さんもそう思うんだけどね。
お年頃のにいちゃんは見た目の方が大事なんじゃないかな?
年をとった時に人間見た目じゃなくて中身が大事だって事に気付くんじゃないのかな?

思春期が終わっても、何だかんだと悩み多きお年頃のにいちゃん。
そんなことで悩むんだったら勉強しろと思うのはわたくしが年をとった
証拠なのかもしれないですね。

P1070483_convert_20140221211557.jpg
 あたちのようにちぜんたいが1番良いんでしゅよ。
   かっこちゅけてもいちゅかボロがでるでしゅ

トトは・・自然体過ぎるから

この後にいちゃんにストーカーの様に付きまといかっこちゅけるじゃないでしゅ
お説教する自然体ワンコのトトさんなのでした



          
            ポチッとクリックお願いします

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

頑張ったご褒美??

先日のブログに寝癖をつけて登校するねえちゃんの事を書いたところ
それを見たねえちゃんゲラゲラ笑っていました。
女の子なんだから少しは身だしなみに気を使えばいいのに・・。と
思っていたら今朝珍しく寝癖を直すと言ってヘアアイロンを使っていました。

今日の寝癖はすごかったなぁ

こんばんは^^トト母です。

昨日はトトさん病院Dayでした。1週間気管虚脱の薬を飲んだ経過観察に
行ってきましたよ。

P1070439_convert_20140219173518.jpg
 毎日頑張って苦いおくしゅり飲んでたでしゅよ。
   今はしぇき出なくなりまちた。

気管虚脱のお薬もかなり苦かったようで、毎回飲む度にブルブル震えて逃げ回って
いましたが、1日2回頑張って飲ませていました。

P1070453_convert_20140219173704.jpg
 しぇんしぇいからトトちゃん頑張ったね。今は変な音ちてないよって
   言われたでしゅよ。おくしゅり毎日飲まなくて良いって言われまちた。

皆さんからのパワーが届いたようで、これからは咳が出そうな時にだけ
お薬を服用すれば良いと先生に言われました皆様ありがとうございました。

最初に行った病院では、すぐに手術した方が良いと言われたのに・・と思い
かかりつけの先生にそのことを聞いたところ、今すぐ手術する必要はないですよ。
肺の音も正常ですし気管の音もこすれている音がほんの少しするだけですよ。
これなら薬でコントロール出来ますから大丈夫ですよ。と言われました。

P1070440_convert_20140219173536.jpg
 しぇんしぇいによって言う事が違うんでしゅね。
   母さんスグ手術ちた方が良いのかな?って悩んでたでしゅよ。

リヨンママさんも今日の記事で書いてましたが、先生によって言う事が違う・・。
わたくし達飼い主は誰の言葉を信じればいいのかと考えてしまいますよね。
最初の病院でレントゲンを見ながら説明を受けたんですが、先生がおっしゃる様に
気道がつぶれているようには父さんもわたくしも見えなかったので
かかりつけの先生がおっしゃってる事が正しいのかな?と思っています。

P1070247_convert_20140208163941.jpg
 パテラの時は同じ事言われたでしゅのに・・ふちぎでしゅね。

ホント不思議だよね。何で言う事が同じじゃないんだろうね。
父さんも母さんもパテラの手術と気管虚脱の手術両方受ける体力がトトに
あるのかな?麻酔も大丈夫かな?って悩んでたのにね。

今回の事で、セカンドオピニオンの大事さを知る事が出来ました。

病院から家に戻るとヤマトさんが荷物を届けてくれていましたよ^^

P1070454_convert_20140220153119.jpg
JewelDogsさんに注文していたツナギのお洋服とおリボンです

トトの誕生日プレゼントにと思って、このツナギが販売される日に時間を見て
PC前にスタンバイしていたんですよ。
パテラの事があるので、ワンピじゃなくツナギタイプのお洋服を注文したんですが
このツナギ2つのタイプがあって・・どちらが良いのかかなり悩みましたが
選びきれずに「お誕生日だからフンパツしちゃおう」と2着注文しちゃいました
病院Dayに届いたので、ご褒美にもなるかなぁ?

もう1着はと言いますと・・父さんがトトに着せていましたよ。

P1070458_convert_20140220153212.jpg
 父さんがトト似合うねって言ってたでしゅよ。お嬢しゃまに見えるって
   にいちゃんに言われたでしゅ。

オーダーメイドなのでサイズもばっちり違う色を選ぼうかと悩んだんですが
いつも男の子に間違われるので2着ともピンクにしました。

トトにお洋服を買ってもいつもは良いんじゃないとしか言わない父さんも
このお洋服はめんこいなぁと言っていましたよ。(めんこいは可愛いの方言ですよ)

P1070461_convert_20140220153306.jpg
 おしょろいのおリボンも可愛いでしゅね。

いつもはおリボンを嫌がるトトですが、昨日は父さんやにいちゃんに
褒められたからなのか嫌がらずに着けていましたよ。
ワンコも褒められると嬉しいモノなんですね

まだまだ雪が残る中アリンママさんが縫製を担当していらっしゃる方のお宅まで
出来上がったお洋服をわざわざ受け取りに行ってくれたようでして・・・。
アリンママさん、ご無理をさせてしまたんじゃないでしょうか?ごめんなさいです。

出来上がるまでは時間がかかるだろうなぁと思っていたので
早く届いてもうビックリしました。

P1070460_convert_20140220153249.jpg
 アリンママしゃん、とみぃしゃん可愛いお洋服とおリボン早くちあげてくれて
   ありがとうごじゃいまちた。

アリンママさん、まだ雪が残る中お洋服を受け取りに行ってくださいまして
ありがとうございました
とみぃさん、とっても可愛いくって着心地が良いお洋服でトトもわたくし達家族も
大満足しています。本当にありがとうございました^^



            ポチッとクリックお願いします

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

常備したいものNO.1(*^。^*)

今日は少し暖かくなったトト地方。
春が近づいてきてくれているならいいのですが
まだ寒い日が続きそうです。

こんばんは^^トト母です。

昨日の夜ねえちゃんから「明日の朝は5時に起こしてね。」と言われました。
いつもは7時近くまで寝ているのに何で?と思いねえちゃんに聞くと・・。

P1070434_convert_20140219173442.jpg
 あしゃ早起きちてちけん勉強しゅるって言ってたでしゅ。

今日まで学年末試験のねえちゃん、勉強する為に早く起こして欲しかったみたいです。
でも・・その為に夜早く寝るんでは早起きする意味がないと思うんだけど
ねえちゃんのやる気を削いではいけないと思ったわたくし余計な事は言わず
今朝5時にねえちゃんを起こしましたよ。

P1070432_convert_20140219173425.jpg
 ねえちゃん今度のちけんは大丈夫でしゅかね?
   また悪い点とってこないでしゅかね?

この前の試験が悪かったから今回は頑張るんじゃないかな?

P1070437_convert_20140219173459.jpg
 母さん、あんまり期待ちないでいた方がいいでしゅよ。
   期待しゅると結果が悪かったときショック受けましゅよ。

う~ん。そうかも じゃぁ今回は期待しないで待ってるよ。

1度でいいからテストが返されるのが待ち遠しいなぁ。
なんて言葉をねえちゃんから聞いてみたいのですが・・。ムリだろうなぁ。
にいちゃんからだって1度も聞いたことないものなぁ。わたくしと父さんの子だもんなぁと
わたくし妙に納得しちゃいました(納得した割にちょっと悲しくなっちゃいました

そんなわたくしを元気にしてくれるものを先日juncinさんが送ってくださいましたよ

P1070412_convert_20140217170443.jpg
でん六まめのチョコレートとヨーグルト風味のお酒にミルクケーキです

このお酒ぽりるさんがブログにアップしていた時にわたくしもポチろうかな?と
コメントを入れさせてもらったんですよ。それをjuncinさんが読んでくれてたようで
わたくしに「送るからポチらないでね。」と連絡をくれたんです。
届いた時にはもう嬉しくって一人で小躍りしてましたよ。

P1070448_convert_20140219173629.jpg
 母さん飲兵衛だから大喜びちてまちたよ。届いてしゅぐに一口飲んでみたでしゅ
   まったくいくら飲兵衛でもご飯ちゅくってから飲めばいいでしゅのに。

あはは^^そうだよね。でも美味しそうだったからついついね。

juncinさんオススメのこのお酒。ホント美味しかったです
あまりの美味しさに貧乏性のわたくし、チビチビ飲んでます。
甘さもあって、これだったらお酒が飲めない人でも飲めちゃうんじゃないかしら?
わたくし・・デザートとして飲んでますよ

P1070443_convert_20140219173613.jpg
 かりんちゃんママしゃんプレジェントありがとうごじゃいまちた。
   母さん毎日チビチビ飲んでましゅよ。

juncinさん美味しいお酒にお菓子を送って頂きましてありがとうございました。
このお酒は冷蔵庫に常備したいお酒NO.1になりましたよ




            ポチッとクリックお願いします            

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

備えあれば・・(-”-)

今日も風が強いトト地方寒い1日になりました。

こんばんは^^トト母です。

大雪被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。
1日も早く元通りの生活に戻れますよう・・願っています。

今回の様な事がある度にナゼ県や国はもっと迅速に動くことが出来ないのか?と
いつも思ってしまいます。

P1070416_convert_20140218162458.jpg
 何か困ってる事ないでしゅか?ご飯食べてましゅか?

道路の除雪作業は進んだのでしょうか?TVであまり報道されない為
大変な思いをされている皆様の状況が分からないでいます。

お役に立つかどうか・・分かりませんが災害時を考えて備蓄していた方が
良いと思うモノを今日の記事にしようと思います。

暖を取れるもの・・ストーブが1台あった方がいいと思います。
万が一停電になっても使えますし、時間はかかりますがご飯の煮たきが出来ます。

P1070414_convert_20140218162438.jpg
 じちんの時あたちのおうちでもシュトーブでご飯ちゅくってたでしゅよ。

電池式のライト・・停電時に備えてキャンプで使うようなランタンを何台か
用意していると良いと思います。
懐中電灯があるから・・と思う方もいらっしゃいますが、懐中電灯の照らす範囲って
狭いんですよ。だから、広範囲を照らせるランタンがあると便利ですよ。

食品・・これは保存がきかないので何とも言えませんが、保存がきくものを常に
何点かそろえておくと良いと思います。(缶詰など)
甘いもの・・きっと食べたくなることがあると思います。そんな時の為に
カロリーメイトや類似品があるといいですよ。

P1070419_convert_20140218162537.jpg
 ほじょん期間が長いモノが多いって母さん言ってたでしゅよ。

震災時に親戚から送ってもらったモノの中にカロリーメイトがありました。
普段だったら口にすることは無いんですが、甘いものが食べたくなった時に
これを食べて、気を紛らわしていました。あと、ココアのような甘い飲み物も
あると良いですよ。

それから・・インスタントで良いのでお味噌汁等を用意すると良いと思います。
これは自分自身の経験なんですが、震災時寒かったので暖かいモノが飲みたくなりました。
特にご飯を食べる時に温かいお味噌汁が飲みたいなぁと思っていました。
インスタントのスープ等を用意しておくと良いと思います。

P1070417_convert_20140218162517.jpg
 あたちのご飯とおやちゅもわしゅれないでくだしゃいね。

もちろんだよトトのご飯は父さんが備蓄していたから大丈夫だよ^^

災害時なかなかお店も開かなくて、わたくし達の食糧よりトトのフードや
ウェットティッシュ、トイレシートを手に入れるのに苦労しました。
トイレシートやウェットティッシュは痛むものでもないので、
普段からちょっと多めに買っておいても良いと思います。

P1070420_convert_20140218162558.jpg
 じちんがあってから母さん何でも多めに買うようになったでしゅよ。

ストーブ等暖の取れるものについてはマンションにお住いの方は難しところが
あるかと思いますが、参考になればと思い書かせて頂きました。
カイロ等でも少しですが寒さを凌げますので、普段使う事が無くても
用意しておくと良いかもしれませんね。
あっ、これだけは忘れないで用意して頂きたいんですが、今回のような大雪を
想定してスコップと防寒靴は忘れずに用意してください。

P1070427_convert_20140218162652.jpg
 雪が早く無くなっていちゅものしぇいかちゅにもどれましゅように・・。

何の参考にもならないかもしれませんが・・お役に立てたら嬉しいです。
どうかこれ以上雪が降りませんように・・・




             ポチッとクリックお願いします           

                にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

今更ですが・・(*´з`)

今日も風の強いトト地方
今週半ばにまた雪マークが出ていますね。
大雪の被害があった地域にこれ以上雪が降りません様に・・

こんばんは^^トト母です。

ちょっこと前の話になりますが・・。
我が家のねえちゃんとっても女子力の低い女の子です。

父さんの誕生日プレゼントにするはずだったマフラーだって
未だに編み終わらないし、学校には寝癖をつけたまま登校するし
女の子を生んだはずなのに中身はオヤジな女子中学生です

P1070396_convert_20140217170728.jpg
 ねえちゃんの1番しゅきなおかちは柿の種なんでしゅよ。
   甘いものはチョコ以外は苦手なんでしゅ。オヤジでちょ?

そんな女子力底辺女のねえちゃんが何を思ったのかバレンタインデーに渡す
チョコを作ると言い出しまして・・・。
仕方がないのでこういったものをわたくし買ってきましたよ

P1070394_convert_20140216180221.jpg

中を見るとお菓子の作り方が細かく書いてありました。
これだったら我が家のねえちゃんでも作れるはずと思ってねえちゃんに手渡しましたよ。

P1070397_convert_20140217170659.jpg
 ねえちゃん、しゅきな男の子出来たでしゅか?チョコちゅくるなんて。

母さんもそう思ってねえちゃんに聞いたらね「友チョコだよ。」って言ってたよ
友チョコだったら手作りじゃなくてもいいんじゃないの?って言ったんだけど
「みんな手作りだから私も作るんだよ。」って言われたんだよ。

P1070401_convert_20140217170537.jpg
 ねえちゃん男の子にあげるんじゃないんでしゅね。
   父さんあんちんちましゅね。

あはは^^そうだね。ねえちゃんがチョコ作るって言ってたよって父さんに
教えた時に「誰に渡すの?」って焦ってたものね

男親ってみんなそうなんでしょうか?我が家の父さんねえちゃんの事が
可愛くて仕方ないようで、ねえちゃんには極甘なんですよ。あっ、トトにもです

お菓子作りなんて今までしたことのないねえちゃんが作った友チョコが

P1070317_convert_20140211184107.jpg

ホワイトチョコとビターチョコを湯せんで溶かしてコーンフレークを混ぜたものです。
ホントはもっと手の込んだものを作る予定だったらしいのですが、自分にはムリっぽいと
早々に諦めました

P1070404_convert_20140217170509.jpg
 ねえちゃん、味は自信があるって言ってたでしゅよ。
   おいいちいチョコちゅかったからおいちく出来たって言ってたでしゅ。

ねえちゃんそんなこと言ってたんだぁ。確かにチョコが美味しいから
味は問題無いと思うけど・・これを手作りと言って良いものなのか

お友達と交換して帰ってきたねえちゃんがもらったチョコを見せてくれたんですが
皆手の込んだもの作ってるんですねぇ。ガトーショコラを作ってくれた子もいましたよ。
それを見たねえちゃんが「私の作ったチョコしょぼすぎ。」と言っていました
来年は手の込んだものに挑戦するそうです。

P1070399_convert_20140217170602.jpg
 ねえちゃん、父さんとにいちゃんにもあげたでしゅか?
   父さんニヤニヤちてまちたけど。

うん。ちゃんと渡してたよ。語尾にワンワンつけてたけどね^^

実は・・父さんに渡したチョコは友チョコとして作って余った分なんです

そんな事とは知らない父さん、ねえちゃんの手作り?チョコをもらって大喜びしながら
何か欲しいものあるの?なんて言っていました
どこまで娘に甘いんだか父さんにも困ったものです。

手作りマジックにまんまとはまり、ねえちゃんの思い通りの行動をする
哀れな父さんなのでした 少しは疑ったらいいのに・・・。





              ポチッとクリックお願いします

                 にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

病気になって気づいた事

お日様が顔を出しているのに朝は雪がチラついたトト地方。
風も強くちょっと肌寒い1日となりました。

こんばんは^^トト母です。

今日はちょこっと真面目なお話をさせて頂きますね。
トトに新しい病気が見つかってから気管虚脱についてわたくしなりに
原因は何だったのか・・と考えていました。

P1070377_convert_20140216111753.jpg
 母さんパショコンでいろいろちらべてたでしゅよ。

小型犬や短頭種の仔は気管虚脱になりやすいと言われてはいますが
遺伝的なモノ、栄養的要素で発症したり心臓疾患、呼吸器疾患でも発症したりと
様々な原因で起こる病気だそうです。

P1070378_convert_20140216111812.jpg
 あたちの場合何でなったでしゅか?

母さんもそれを考えていたんだよ。どうして気管虚脱になったのかなぁって
いろいろ考えてて・・これが原因だったのかな?て思う事が2つあるんだよ。


P1070383_convert_20140216111853.jpg
 思い当たる事ってなんでしゅか?

まず1つ目は病院で言われた首輪にリードを付けてのお散歩

トトを我が家に迎えた頃から家の中でもずっと首輪をつけていました。
体に合うサイズのハーネスを見つける事が出来なかったのでお散歩も
首輪にリードのスタイルでした。
少し引っ張り癖のあるトトにとってこのお散歩スタイルが気管に負担を
かけてたのでは??と思うんです。

P1070386_convert_20140216111935.jpg
 早くおしゃんぽに行きたくてあたち引っ張ってたでしゅもんね。
   あれがしぇき出る原因だったでしゅかぁ。

2つ目は吠え癖

元々は吠える仔ではなかったのですが、震災後ストレスと恐怖から音に敏感になり
無駄吠えをするようになりました。
今ではずいぶん良くなりましたが、それでも物音には敏感なままで声が嗄れるまで
吠え続ける事もしばしば・・・ ダメ、イケないと注意はしていますがなかなか
直りません。

P1070388_convert_20140216111952.jpg
 あたち、このおうちの警備隊長でしゅから危険をちらしぇるのに
   ワンワンちてるんでしゅよ。

トトの気持ちは嬉しいんだけどね。咳が酷くなったら苦しくなるでしょ?
だから、警備の仕事はもう引退した方がいいと母さん思うんだけど・・。

P1070375_convert_20140216111737.jpg
 まだ引退ちたくないでしゅけど、くるちくなるのはイヤでしゅから
   ちかたないでしゅね

今回トトで経験してわたくしなりに気づいた事があります。
参考になるかは分かりませんが、気づいた事を書いておきますね。

酷い咳が出ている時呼吸困難になっている場合が多いです。
その時抱っこをする場合は横抱っこより縦抱っこの方が
ワンコ的には楽になるようです。寝ている状態だと呼吸が上手く出来なくなると
獣医さんもおっしゃっていました。
実際トトを病院へ連れて行く時にも縦抱っこの方が呼吸も楽だったように感じました。
(横抱っこはトトが激しく嫌がりました。)

ガチョウの様な咳が出ると言ってもピンとこない方も多いと思います。
わたくしもどう伝えたらいいのか・・悩みますが、人で言う空咳。
飲み物を飲んでいてむせる事ってありますよね。
あの状態に1番似ているんじゃないかなぁと思います。

P1070389_convert_20140216112010.jpg
 あたちの経験が役にたちゅならうれちいでしゅよ。
   お友達には咳でくるちい思いをちないでほちいでしゅ。

気管虚脱は手術を選択しなければ治る病気ではありません。
ただ、お薬でのコントロールは出来る病気です。
もし今、「うちの仔おかしな咳をする時があるんだけど・・。」と思う方が
いらっしゃるなら1度獣医さんに相談してみてはいかがでしょうか??

病気で苦しむ仔が少しでも楽になる事を願ってます。
また、我が家での経験が役に立つなら何でも、いつでも聞いて下さいね。




             ポチッとクリックお願いします

                にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

崖っぷち(-"-)

大雪の被害があちこちで出ているようですね。
皆様お住いの地域は大丈夫だったでしょうか?
アイスバーンになっている道路も多いかと思います。
外出の際にはくれぐれもご注意くださいね。

こんばんは^^トト母です。

我が家のにいちゃん資格試験の為、昨日バスで栃木県に向かいました。
でも、やっぱりと言うか何と言うか・・バスが立ち往生した為に急遽
新幹線に乗ることに
お昼にトト市を出発したのにPM8:00になっても栃木には到着していなかったようです。

P1070369_convert_20140215125103.jpg
 にいちゃん大丈夫でしゅかね?もう栃木にちゅいたんでしゅかね。

その後連絡が無いから無事に着いたと思うけど・・それに学校のみんなが一緒だから
大丈夫じゃないかな?
こっちは雪ほとんど降らなかったけど、関東地方は凄かったからね。
高速で通行止めになるんじゃないかと母さん思ってたんだよ。

P1070368_convert_20140215125040.jpg
 さいちょからちんかんしぇんで行けば良かったでしゅね。
   しょうちたらもっと早く栃木にちゅいたと思いましゅよ。

バスは学校で用意したから最初から新幹線で行くのはムリだったんだよ
それに、雪の予想は出来ないから仕方ないんだよ。

時間がかかってもなんとかなったんじゃないかな?でも、新幹線のチケット代
どうしたのかな??にいちゃんあんまりお金持って行ってないと思うんだけど・・。
後で学校から請求が来るのかしら。

P1070371_convert_20140215125155.jpg
 学校でちゅみたてちてるから大丈夫じゃないんでしゅか?

そうなのかな?にいちゃんに聞いても分かんないって言うから・・。
後で学校から連絡があると思うからそれまで待ってればいいかな?

先日の資格試験の出来がイマイチビミョーな出来と言っていたので
今回の試験では頑張ってくれるといいのですが・・。また出だしからつまずいちゃったかな?
あっ、今回は前回の遅刻を踏まえて30分以上前に集合場所に行きましたよ^^

P1070367_convert_20140215130147.jpg
 母さん、ちんぱいちなくてもにいちゃんだって分かってるでしゅよ。
   自分が崖っぷちだって事が

そうだと良いんだけど…

我が家のにいちゃん、見ているこっちがハラハラするくらいののんき君です。
持って生まれたものだから仕方が無いのか・・と諦めてはいますが
崖っぷちと言う事を認識して頑張ってくれたら・・と思っています。

先日の試験の際皆様から頂いた励ましのコメントを見て喜んで次は頑張るぞぉと
言っていたのでその言葉を信じて待つしかないですね。

P1070366_convert_20140216111659.jpg
 母さん、春になったらいい報告が出来ましゅよ。
   にいちゃんだって今度はやると思いましゅよ。

応援してくださった皆様にここでいい報告が出来る事を信じ
今日の帰りを待ちたいと思います。

今日、帰って来られるのかな



本日帰宅予定の息子を迎えに行く為、コメントへのお返事と皆様のブログへの訪問が
ちょこっと遅くなります。ご了承くださいね

          ポチッとクリックお願いします


              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

ふっかちゅちまちたよぉ(*^^)v

大雪で被害の出ている地方もあるみたいですね。
甲府では積雪が1mを超えたとか・・。あっ、空天地方もでしたね。
皆様くれぐれも怪我などされません様に

こんばんは^^トト母です。

P1070236_convert_20140215124728.jpg
 みなしゃ~ん昨日はおしゃわがしぇちまちた。あたちふっかちゅちまちたよ

皆様、昨日はご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
おかげ様でトトさん無事復活しました

嘔吐が酷かったので、昨日の夜はふやかしたカリカリフードをほんの少し食べさせ
様子を見ていましたが、注射と薬が効いたようで昨晩は嘔吐することなく朝まで
ぐっすり寝てくれました。

P1070238_convert_20140215124749.jpg
 お腹しゅきしゅぎて朝母さんを起こちまちたよ。
   あしゃご飯いっぱい食べたかったのに、しゅこちちかくれなかったでしゅよ。

まだお腹の様子を見なくちゃだからね仕方無いんだよ。
でも、よっぽどお腹すいてたんだね。がっついて食べてたものね

P1070329_convert_20140212145350.jpg
 当たり前でしゅよ。昨日1日ほとんど食べてないでしゅもん。
   おまけにゲーゲーちてたでしゅからお腹しゅくに決まってましゅよ。

じゃぁ夜はいつもの量にして大丈夫かな?
フードはもう少しふやかし食べてた方が良いのかな?

P1070327_convert_20140212145330.jpg
 カリカリのままでも大丈夫でしゅよ。大盛りお願いちましゅ

大盛りはナシです急に食べたらお腹がびっくりしてまたゲーゲーになっちゃうよ。

トトさんよっぽどお腹がすいたのか朝から何度もおやつを要求しています。
まだ、運動会を開催する元気はありませんがこの様子なら明日くらいには
完全復活できそうです

P1070324_convert_20140212145310.jpg
 苦いおくしゅり頑張って飲んでましゅからもうしゅぐ運動会も出来ましゅよ。

昨日の記事にコメントを下さった皆様、頂いたコメントにとても励まされました。
訪問してくださった皆様にも感謝しています。2日続けての病気の記事を
読んで頂きました事とても励みになりました。

P1070365_convert_20140215124959.jpg
 みなしゃんありがとうごじゃいまちた。あたちとってもうれちかったでしゅよ

皆様、今回の病気の事で励まして頂きまして本当にありがとうございました
とっても、とっても嬉しかったです。





           ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

絶対治してみせるから!!

もう雪が降っている地方もあるみたいですね。
先週のような大雪が予測されているところも多いとか・・。
皆様お気を付けくださいね。

こんばんは^^トト母です。

わたくし、本日モーレツに眠いです

2日続けて皆様にご心配をおかけするような記事を書くことに
ちょっとためらいはあるのですが、備忘録も兼ねますのでご了承くださいませ。

P1070344_convert_20140213171055.jpg
 昨日病院から帰ってきてから咳が止まらなくなっちゃいまちた。

昨日、わたくしが仕事から家に戻ってもお腹の状態が悪かったトトさん。
腸の粘膜も出てきてしまったので、様子を見る・・をすっ飛ばし
慌てて病院へ向かいました。

病院ではうんPの検査をしましたが、細菌は無いと先生から伝えられ
下痢止めの注射をして、薬を処方されて帰ってきました。
その後、わたくしは夕飯の買い出しに出かけ帰宅したのがPM7:00
家に帰ってトトがおかしな咳をしていると家族から教えられしばらく様子を見ていましたが
咳がひどくなる一方だったので、病院に連絡を入れました。

P1070355_convert_20140213171223.jpg
 しぇんしぇいもう帰ってちまっていましぇんでちた。

連絡を入れたのがPM7:20頃。7時で診察が終了なのでこの時間に連絡をしても
看護師さんしか残っていませんでしたが、酷くなる咳をどうにかしてあげたいと
思い看護師さんからアドバイスを頂きました。その際PM8:00まで診察してくれる
病院がトト市の隣町にあることを教えて頂きその病院に連絡を入れ、トトを連れて
病院に向かいました。

P1070348_convert_20140213171128.jpg
 病院でレントゲン撮ったでしゅよ。注射もしゃれたでしゅ

レントゲン写真を見ながら先生から説明を受けました。
トトの咳の原因は、気管虚脱によるものでした。

咳を鎮めるための注射をして頂き家に戻りましたが、車の中でのトトの様子は
病院に向かう時とは明らかに違うものになっていました。
行くときには呼吸をすることすら酷そうだったのに、帰りの車の中では
呼吸がずいぶん楽になっていたように感じました。

P1070356_convert_20140213171237.jpg
 今はくるちくないでしゅよ。もう大丈夫でしゅ。

咳も治まり、下痢もずいぶん良くなったのでわたくし達家族も安心して
ベッドに入った頃今度は嘔吐が始まりました。

AM2:00くらいから1時間間隔で朝まで嘔吐が続き一晩中その後始末をしていた為
本日寝不足となったわけですが、朝になっても嘔吐が治まらなかったので今日も
病院行き決定となりました。

P1070343_convert_20140213171036.jpg
 今日も注射ちまちたよ。しぇなかに補液を入れられまちた。

嘔吐がある事、まだ軟便な事、昨日気管虚脱と診断されたことなどを
かかりつけの先生に伝えました。
改めて今日見て頂いた結果、気管虚脱のごく初期の段階だと言われ
これからの治療方法などを先生と話し合いました。

今日から1週間飲み薬を続けて経過が良ければ薬は咳が出た時用に常備していれば
大丈夫だそうです。
人で言う喘息と同じで、気管虚脱の初期の仔は気圧の変化で咳が出やすくなるそうです。

気管虚脱はカラーにリードを付けてのお散歩をしている小型犬に起きやすいそうですが
吠え癖のある小型犬も要注意だそうです。

今日使った写真は以前撮っていたものです。
今日は朝からぐったりしている為写真を撮ることが出来ません。
一晩で体重が150gも減ってしまえばぐったりするのも仕方のない事ですよね。

パテラの他に新しい病気が見つかってしまいちょこっと凹んでいたわたくしですが
母は強しの言葉通り今ではトトの病気を治してあげるんだの気持ちでいっぱいに
なっています。

P1070354_convert_20140213171207.jpg

空天ままちゃんから送って頂いた皆が元気になったお守りもついてるから
きっとトトも大丈夫。そう思っています

カラーにリードでお散歩をしている方、吠え癖のある小型犬と生活している方
気管虚脱にはお気を付けくださいね。

空天ままちゃんお守りありがとうございました


今日はコメントのお返事、皆様のブログへの訪問が遅くなるかもしれません。
トトの看病の合間にしかお返事等が出来ませんが、お許しくださいね。

            ポチッとクリックお願いします


               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

トト駄々をこねる(;一_一)

今週末にまた大雪の予報が出ているトト地方
先週降った雪だってまだ残ってるのに・・。また降ったら雪かきどうしよう。

こんばんは^^トト母です。

今朝、ねえちゃんが「トトがお腹を壊してピーになる夢みたよ。」と言っていました。
寒いからねぇ。お腹冷やす夢でも見たんじゃないの?等とのんきに答えていましたら・・。

P1070321_convert_20140212145232.jpg
 ねえちゃんエシュパーでしゅよ あたちピーになっちゃいまちた。

トトさんピーになっちゃいました トイレに間に合わなかったのか
毛布の上にウン○をポトポトと・・。
洗濯物が乾かないのに今日の夜どうしよう。

P1070322_convert_20140212145250.jpg
 あたちは元気でしゅからちんぱいちないでくだしゃいね

トトさんの言うとりで、本犬食欲はあるし走り回っているくらい元気ですので
どうか皆様心配なさらずに備忘録として記録しているだけですので・・。

実はトトさんパピーの頃からとても胃腸の弱い仔でした。
月の半分は胃腸炎で病院通い。
どこか悪い所でもあるんじゃないかと、心配ばかりしていました。

P1070327_convert_20140212145330.jpg
 けちゅえきけんしゃちてもどこも悪い所なかったでしゅよ。
   
心配になって血液検査をお願いしたことがありましたが、結果は異常ナシ

それでも2歳を過ぎるまでは毎月の様に病院通いを続けていました。

処方される胃腸炎の薬は見るからにまずそうな色で、絶対苦いハズと一目で分かるような
シロモノでした。
先生からも「この薬は苦いんですよ。ちょっと飲みづらいかもしれませんが・・。」と
言われてはいましたが、ちょっとどころの苦さではなかったようでトトさん薬を飲む度
ブルブル震えていました。

P1070330_convert_20140212145410.jpg
 あのおくちゅりはもう飲みたくないでしゅよ。思いだしゅだけで震えがおきましゅ。

何度飲ませても口から吐き出して・・飲ませるのが大変だったと記憶しています。
あっ、トトの薬って錠剤や粉じゃないんですよ。錠剤は大きすぎて飲めないし
粉も苦手なので液体タイプの物を処方してもらってるんですよ^^

P1070334_convert_20140212145430.jpg
 父さんやねえちゃんはおくしゅり飲ましぇてくれる時しゅこちじゅちゅ
  飲ましぇてくれるのに、母さんは無理やりお口開けて一気に飲ましぇるんでしゅよ。

少しずつだと飲まないからねぇ。苦い薬の時は一気に飲んでしまった方がいいかな?って
思ったからそうしてたんだけど・・。イヤだったのかしら??

P1070329_convert_20140212145350.jpg
 あたりまえでちょイヤに決まってましゅよ。

イヤだったのかぁ。ごめんねぇ
母さんこれからは父さんやねえちゃんを見習います

2歳4か月で避妊手術を受けてから何故かお腹を壊したり
吐いたりすることがなくなりました。

トト地方の言い伝え?で風邪もひかない様な丈夫な人が体にメスを入れると
弱くなる!と言う話がありますが、トトさんの場合その逆で体にメスを入れたら
丈夫になりました

今では胃腸炎で病院に行く事はほとんど無くなりましたが、今日は念のため
病院に行った方がいいかな??

P1070324_convert_20140212145310.jpg
 行かなくてもいいでしゅよ。今はピーじゃないでしゅもん。

ピーじゃなくても心配だからね。とりあえず病院に行ってみようか

P1070320_convert_20140212145213.jpg
 母さん鬼でしゅよ。行かなくていいでしゅのに・・。おくしゅりイヤでしゅ

心配だから病院に行こう!と言う母さんを鬼と罵り、薬は飲みたくないと
駄々をこねる厄年ワンコのトトさんんなのでした




             ポチッとクリックお願いします

                にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

母さんモーレツに反省中(一一")

今日も気温が上がったトト地方。
先週降った雪もだいぶ溶けてきましたが
日影になった道路は未だにすごい状態です。

こんばんは^^トト母です。

実は・・ここに書こうかどうしようか迷ったんですが、思い切って
告白しますね。
今日は我が家のにいちゃんの資格試験の日です。学校からバスで
行く事になっていたようで、9時までに学校集合だったんですが・・。
あまりの道路の込み具合に遅刻してしまいました

P1070313_convert_20140211184049.jpg
 えぇ~ にいちゃんちけん大丈夫なんでしゅか?
  ちけんの日に遅刻しゅるなんてちんじられましぇんよ。

試験自体は午後からだから大丈夫なんだけど、クラスメートに迷惑かけちゃったよ

学校には連絡を入れて渋滞で車が動かない事を伝えてはいましたが
道路の混雑状況を甘く見ていました。
集合時間の1時間以上前に家を出たのに・・・。
クラスメートや先生、にいちゃんにも迷惑かけちゃったから、母さん今モーレツに
反省中です

P1070309_convert_20140211184014.jpg
 母さん、前にも言ったでしゅけど絵文字ちゅかってたらはんしぇいになりましぇんよ

ハイ、前にも言われてますね。以後絵文字は使いません。母さん深く反省します。

P1070299_convert_20140211183841.jpg
 にいちゃんちけん大丈夫でしゅかね?お勉強ちてるとこあまり見なかったでしゅよ。
   勉強ちなしゃいってあたちいちゅも言ってたでしゅのに。

母さんも勉強しているところは見てないんだけど・・・。大丈夫かな??

過去問題を何回かしていたらしいのですが、その時は合格点を取ったと言っていました。
でも、今日になって「5年に1回問題が難しくなるんだけど・・それが今年なんだよね」って
言い出しまして・・わたくし青くなりましたよ。だって勉強してないんですもの。

こりゃぁ落ちるな!って思ったんですが、にいちゃんには落ち着いて考えれば何とかなるよと
声をかけておきました。

P1070302_convert_20140211183917.jpg
 落ちたら看護ちしゃんになれないんでしゅか?

イヤイヤ、そこのところは学校でも対策を立ててくれているから大丈夫!!
今週末に栃木にまた試験を受けに行くんだって。

正看護師資格と違い准看護師資格は都道府県知事の認可です。
宮城県の学校に通っている子は栃木県の試験も受ける事ができるそうです。
どちらかの試験に合格すれば春からは看護師として仕事が出来るんですよ。

P1070311_convert_20140211184033.jpg
 母さんちんぱいちなくても大丈夫でしゅよ。
   にいちゃんやる時はやる男でしゅから。きっと合格できましゅよ

母さんもそう思いたいんだけどね。夢を叶える為の第一歩だから頑張ってくれると
信じてるんだけど・・あぁ~母さんが足を引っ張ってしまったよぉ(T-T)

P1070301_convert_20140211183859.jpg
 はんしぇいしゅる事で人は学び同じちっぱいをちなくなるんでしゅよ。
   母さん、モーレツにはんしぇいちて同じちっぱいをちないようにしゅるでしゅよ。

母さん今日はモーレツに反省してもう同じ失敗は繰り返さない様にします!!

困った時の神頼みじゃないけど・・神様、わたくしモーレツに反省しますので
どうか、にいちゃんを合格させてください!!

じっち~大好きだったにいちゃんの事見守っててねぇ。




           ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

脱走→反省→姉バカ!!

今日は晴れて気温も上がったトト地方。
でも、40cmも積もった雪はなかなか溶けません
しかも今週末にはまた雪の予報が・・・。もう雪はいらないですよ。

こんばんは^^トト母です。

祝日の今日お休みだった方も多いと思います。
でも、わたくしお仕事でしたホントはお休みなんですよ。
お休みだったんですが・・昨日職場に着いて目にした小高い雪山
駐車場に車を止める事も出来ず、そのままUターンして家に帰りました

P1070281_convert_20140210160732.jpg
 母さんが早く帰って来たからビックリちまちたよ。
   リシュトラしゃれたかと思ったでしゅ。

わたくしの職場、従業員はわたくしと営業さんが1人。事務所にいるのは
わたくしだけなので、雪かきだって1人でしなくちゃなんですが昨日は
スコップを持っていくのを忘れてしまったので本社に連絡を入れ帰る事に。
その代り本日出社となったわけです。

さてさて、昨日はシャンプーDayだったトトさん。学校が臨時休校になった
ねえちゃんが頑張ってシャンプーをしてくれていたんですが・・。
トトさんシャンプー途中でお風呂場から脱走したそうです

P1070288_convert_20140210160853.jpg
 ねえちゃんに怒られまちた。あたち悪くないでしゅのに
   嫌いなシャンプーしゅるねえちゃんが悪いでしゅよ。

イヤイヤ、脱走したトトも悪いから

風呂場のドアを閉めなかったねえちゃんが1番悪いんだけどね。
アワアワのままこたつに逃げ込むのも悪い事なんだよ。
しかもねえちゃんに見つかるとソファーの上でスリスリして大暴れするなんて
大人のレディのする事じゃないんじゃない?

P1070295_convert_20140210161009.jpg
 しょう言われたらあたちかえしゅ言葉が無いでしゅよ。
   はんしぇいちたほうがいいでしゅかね?

そうだね。ねえちゃんはトトの皮膚炎を治そうと思ってシャンプーしてくれたんだから
ねえちゃんにちゃんと謝ろうね。

P1070287_convert_20140210160834.jpg
 ねえちゃんごめんでしゅよ。もうだっしょうちないでしゅ。
   はんしぇいしゅるからゆるちてでしゅよ。

そんな可愛い顔でお願いされたらねえちゃんだって許すしかなくなるね^^

いつもは家族の中で1番厳しいねえちゃんだけどトトが可愛い顔をすると
「世界一イヤ、銀河一可愛い!」と姉バカ丸出しになってしまいます。
その事をねえちゃんに言うと「姉バカでいいの!」と言う返事が返ってきます。

P1070285_convert_20140210160814.jpg
 ねえちゃんあたちの事大しゅきなんでしゅよ。学校に行ってても
   あたちに会いたいなぁって思うって言ってたでしゅよ。

あはは^^ねえちゃんそんな事言ってたの?そんな事考える暇があるなら
授業に集中した方がいいと思うんだけど・・

でも、仕方ないかな?トトをうちの仔にって言いだしたのはねえちゃんだからねぇ。
ねえちゃんがいなかったらトトを迎える事だってなかったかもしれないんだから
そう考えると姉バカになっても当たり前なのかなぁ。

P1070294_convert_20140210160951.jpg
 にいちゃんも兄バカだって言ってたでしゅよ。父さんと母さんは親バカで・・。
   あたちのかじょくはおバカしゃんなんでしゅか??

そういう意味のおバカさんじゃないから

動物ちゃんを飼ってる皆さんだったら親バカになりますよ・・ね?
うちの仔が1番って思いますよ・・ね??

どこのおうちも一緒だよぉと言う母さんをあきれ顔で見つめる
我が家的には銀河一可愛いトトさんなのでした



           ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

未だ結論出ず( ;∀;)

今朝のトト地方、道路がアイスバーンで通勤の車が大渋滞を起こしていました。
いつもより1時間早く家を出たのに・・仕事場に着いたのは始業ギリギリ
いつになったら積もった雪が溶けるのか・・。1週間はかかるかな??

こんばんは^^トト母です。

先日、トトのパテラでセカンドオピニオンしてから我が家では連日
家族会議が開かれています。

手術を受ける方向で話が進んでみたり、出来れば受けさせたくない・・になってみたり
なかなか結論を出せずにいます。

P1070272_convert_20140209171559.jpg
 ねえちゃんは手術受けしゃしぇたくないって言ってるでしゅ。
   あたち痛いのはイヤでしゅ。みんなと離れるのもイヤでしゅよ。

セカンドオピニオン先の先生からはパテラと診断されても手術を受けない方も
いるんですよ。と言われた為、ねえちゃんが受けさせたくないと言い出しまして・・。
ちょっと困っています。

P1070270_convert_20140209171538.jpg
 しゅじゅちゅをちないでおくしゅりとシャプリでようしゅを見る方法もあるしょうでしゅ。
   でも、あたちの場合はあちの状態が悪いのでしゅじゅちゅちた方がいいみたいでしゅ。

手術を勧めてもしたくないと言う飼い主さんもいらっしゃるらしく、そういった
場合は炎症止めのお薬を処方すると先生がおっしゃっていました。
ただ、トトの場合はいつ十字靭帯が切れてもおかしくないくらい膝の状態が悪いため
薬云々よりも手術を勧められました。

P1070257_convert_20140209130514.jpg
 レントゲンを見て説明を受けた時に先生から渡されたものです。
この紙にはパテラの事が詳しく記載してあります。
紙に記載してあるレントゲン写真は正常な膝の状態と、パテラになった膝の状態です。

この紙を見せながらねえちゃんにも説明してはいるんですが・・・。
以前手術した時に麻酔の怖さを経験しているので、手術させたくない
言っているようです。

う~ん困ったなぁ。ねえちゃんの気持ちも分かるしなぁ。
でも、このままにしていて近い将来歩けなくなったら・・そっちの方がトトにとっては
良い事じゃないし・・・。

P1070278_convert_20140209171755.jpg
 おしゃんぽに行けなくなるのはイヤでしゅよ。おしゃんぽたのちみでしゅもん。

寒いと外に出ないけどね^^これからも元気でお散歩に行くためなら
やっぱり手術するのが1番なのかな??
術後の心配などもあるけど、そんなことよりトトにとって1番良い事は何かを
考えた方が良いんだよね。

P1070276_convert_20140209171711.jpg
 今のあたちにとって1番良い事はおやちゅを食べることでしゅ。
   母さんおやちゅくだしゃい

先生から太らせない様にしてくださいね。って言われたからおやつはしばらくの間
抜きにしようかと思ってたんだけど・・・。

P1070268_convert_20140209171500.jpg
 おやちゅ抜きならもうモデルしゃんちましぇんよ。
  母さんしょれでも良いんでしゅか??ブログ書けなくなるでしゅよ

書けなくなったら・・母さん困るんだけど

体重管理のためにおやつは控えようねと言った母さんの声をフル無視し
おやちゅくれ~と大暴れする厄年ワンコのトトさんなのでした





           ポチッとクリックお願いします

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

嬉しいねトト(*^▽^*)

昨日の昼からずんどこ雪が降り出したトト地方。
朝起きると今まで見たことも無いくらいの雪が・・

P1070258_convert_20140209130607.jpg

我が家のベランダが雪に埋もれていました
積雪約40cm91年ぶりの積雪量だとニュースで言っていました。

こんばんは^^トト母です。

昨日の記事に皆さんからアドバイスや励ましのお言葉を頂きまして
ありがとうございました。まだ、具体的な事は何も決まっていませんが
トトにとって何が1番いいことなのか・・を考えて結論を出そうと思っています。

P1070254_convert_20140208164100.jpg
 みなしゃんごちんぱいおかけちまちた。あたちは元気でしゅよ。
   アドバイシュもありがとうごじゃいまちた。

さてさて、昨日はバタバタしていた我が家。そんな我が家にヤマトさんが雪の中
嬉しいものを届けてくれましたよ。

送り主はといいますと・・空天日和の空天ままちゃんです。送って下さったものは

P1070256_convert_20140208164117.jpg

         お馬さんのお肉詰め合わせです

トトへの誕生日のプレゼントなんですよ 
トト良かったね。いつもお肉お肉って言ってるものね。お肉がいっぱいで嬉しいね。

P1070246_convert_20140208163922.jpg
 あたちのお肉なのににいちゃんが食べてみたいなぁって言ってたでしゅよ。
   お馬しゃんのお肉食べたことないからって言ってたでしゅ。

あはは^^そっかぁにいちゃんそんなこと言ってたんだぁ。確かに我が家では
馬刺しを食べたことって無いから食べてみたかったのかもね。
ばっぱや父さんも羨ましそうに見ていたよ。

P1070243_convert_20140208163840.jpg
 父さんもばっぱもいやちいでしゅね。ワンコの食べ物まで食べたがるなんて
   お肉にワンコ用って書いてあるでしゅのに。ちんじられないでしゅよ

母さん達の物を食べたがるトトにいやしいって言われる父さん達って・・
じゃぁ今度父さん達に馬刺しでも買ってこようかな??
でも、この辺で売っているお店ってあるのかな?馬刺しを食べる文化じゃないから
売っているのを見たことが無いかも・・・。

P1070244_convert_20140208163859.jpg
 ちょうがないでしゅね。どこのおみしぇにも売ってなかったら
   あたちのお肉あげましゅよ。でも、しゅこちだけでしゅよ。いっぱいはダメでしゅ。

あら、トト気前がいいねぇ^^父さん泣いて喜ぶんじゃない??

P1070252_convert_20140208164040.jpg
 あたちも父さんから誕生日プレジェントもらってないでしゅものワンワン。
   お肉あげたらプレジェントもらえるかも・・でしゅからワンワン。

プレゼントもらう為ですか・・・

ワンコだからワンワンするのは当たり前だけど、プレゼント欲しさに
いつも以上にワンコラしているトトさんなのでした

空天ままちゃん、嬉しいプレゼントありがとうございました。

P1070248_convert_20140208164002.jpg
 まましゃんありがとうごじゃいまちた。
   お肉いっぱい食べてパテラやっちゅけるでしゅよ





           ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

手術検討中(-"-)

お昼頃から雪が降り出し、今現在も降り積もっています。
トト地方の積雪予報は20㎝だとか。
今日は夜勤の父さん、気を付けて行くんだよぉ

こんばんは^^トト母です。

P1070227_convert_20140207175305.jpg
 あたち手術しゅるしょうでしゅ。ひじゃの状態が悪いって言われまちた

昨日、トトがおかしな咳をしていたので病院へGoしてきました。
咳の方は一時的なものだろうという診断でしたが、パテラの定期検診で
そろそろ手術を・・と言われました。

P1070242_convert_20140208093717.jpg
          (昨日渡された手術の見積書です。)

前に検査を受けた時と比べて極端に悪くなっているわけではありませんが
左後ろ足の骨が変形しているし、右後ろ脚は常に外れているらしく
手術をするなら早めにした方が良い、早めに手術をすれば後遺症も残らないと
言われました

P1070230_convert_20140207175324.jpg
 母さんもねえちゃんも手術は受けさせたくなかったなぁって言ってたでしゅ。
  前に手術した時麻酔から覚醒するのに時間がかかったからって言ってたでしゅよ。

以前避妊手術をした時、麻酔から覚醒するのにかなり時間がかかったり
心拍数が下がったり・・があったので、出来れば手術は避けたかったんですが・・。

パテラは獣医さんによって見立てが違う事があると聞いていたので
今日セカンドオピニオンしてきましたが、その病院でも同じ事を言われました。

P1070232_convert_20140207175343.jpg
 今日行った病院ではレントゲンも撮ったでしゅよ。
   レントゲン写真を見てしぇんしぇいが左あちはグレード4だって言ってたでしゅ。

今まで通っていた病院では両足ともグレード3と言われていましたが
今日行った病院ではレントゲン写真を見た結果左足はグレード4
右足はグレード3と診断されました

P1070236_convert_20140207175421.jpg
 しゅわり方がおかちいのはひじゃがはじゅれたのを
   自分でなおちてるからって言ってたまちたよ。

う~ん そんなにしょっちゅう外れているならやっぱり手術した方がいいのかな?
将来的に歩けなくなったり、足を引きずって歩くようになったら大変だものね。

というわけで、ただいま我が家では家族会議中でございます。
手術する方向で考えてはいますが、その場合どこの病院で手術をするか等々を
検討中です。

トトにとって1番いい方法が何なのかを考え手術に臨みたいと考えています。

トト、頑張ってパテラ治そうね 家族皆応援してるからね。



          ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

Ilove方言ヽ(^o^)丿

今日も朝から雪がちらついていたトト地方。
昔から春が近づくと3寒4温とは言いますが、明日も寒くなるらしいので
この言葉は当てはまらずですね

こんばんは^^トト母です。

P1070213_convert_20140206145920.jpg
 しゃいきんどんぶく仲間が増えて嬉ちいでしゅよ。
   ねえちゃん大喜びちてまちた。まだまだお仲間募集中でしゅ。

今まで、どんぶくを着ているワンコさんを見かける事がなかった我が家。
仲良くさせて頂いているブロ友さん達にどんぶくの和が広がっているのを
ねえちゃん大喜びしていました

愛好会会員は随時募集中とのこと。会員資格はどんぶくを愛し、日夜どんぶくを
着用し、その良さを広めてくれる事どんぶくをこよなく愛す方ならワンコさんでも
人でもOKだそうです。
ねえちゃん嬉しすぎて、会員証作ろうかな?と言っていました

P1070215_convert_20140206145958.jpg
 テシュト近いのにねえちゃん何言ってるでしゅかね。
   勉強ちたくなくてげんじちゅ逃避ちてましゅよ

あはは^^確かにそうかも。勉強したくなくて現実逃避してるのかもしれないね。

さてさて、このどんぶくと言う言葉はトト地方の方言です。と言う事は
以前記事にしました。半纏もしくは綿入り半纏と言うのが正しい名前だと思います。
それでは、半纏の袖なしタイプの物は皆さんお住まいの地域ではなんと呼びますか?
ちゃんちゃんこと呼ぶ方が大半だと思います。トト地方では(我が家だけかもですが・・)
他の呼び方をするんですよ。

P1070217_convert_20140206150018.jpg
 つんぬきって言うでしゅよ。おとちよりの方が言ってるでしゅ。

たぶんイヤ絶対トト地方に住んでる若い方はこの呼び方はしないと思います。
しか~し年配の方ならこの呼び方を知っているハズわたくしが年配って訳じゃないですよ。

ナゼつんぬきと言うのか?実母に聞いてみたところ・・・。
袖は筒状のモノだからと言う答えが返ってきました

P1070218_convert_20140206150039.jpg
 ばっぱボケたんでしゅか?答えになってないでしゅよ。

イヤイヤ、ボケた訳じゃないんだよ。母さんもちょこっとボケたか?って
思ったけど・・ ちゃんちゃんこって袖が無いでしょ?
筒状のものが無い→筒状のものが抜けている→筒抜けがなまってつんぬきって
呼ぶようになったんじゃないの?って言ってたよ。

P1070211_convert_20140206145842.jpg
 なるほどぉ。なまりにも深い意味があるでしゅね

深いかどうかは・・分からないけど母さんそれを聞いた時なるほど~って思ったよ。
ばっぱが意外と物知りだった事にもビックリしたけどね^^

ねえちゃんに聞くと、最近の中学生はなまってないそうです。
男の子達は自分の事を俺と呼ぶとか・・。女の子に至っては自分の事を
名前呼びかウチと呼ぶらしい。わたくし世代だと話すときに濁点が多いんですが
若い子はイントネーションまで都会化しているそうです。もちろん濁点無しです。

P1070222_convert_20140206150121.jpg
 ねえちゃんはなまってるでしゅよ。ちゅめたいをしゃっこいって言ってましゅもん。
   田舎者だからなまっててもいいのって言ってるでしゅよ。

あはは^^でもねえちゃんだって学校ではなまってないみたいだよ。
周りのお友達に合わせて話してるみたいだよ。
母さんはなまってても良いと思うんだけどね。若い子は恥ずかしいのかもしれないね。

P1070223_convert_20140206150140.jpg
 他にもトト地方だけで通じる方言がいっぱいあるでしゅよ。
   いちゅか方言こうじゃをかいしゃいしゅるでしゅよ

方言講座なんて開かないから 誰も望んでないから

相変わらずブログを書くときは、頭の中で標準語変換している根っからの田舎者
方言女王の母さんなのでした




             ポチッとクリックお願いします

                にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

見え見えですよ( *´艸`)

今日も寒い1日となったトト地方
昨日は最高気温が-2℃でした。今日は1℃の予報だったけど・・。
昨日と比べても大差がないように感じました。

こんばんは^^トト母です。

P1070195_convert_20140205175536.jpg
 うちのねえちゃんやしゃちいんでしゅよ。父さんの誕生日にプレジェントが
   間に合わなかったからってどんぶく買ってあげたんでしゅよ。

我が家の近くには最新ファッションを提供するおしゃれショップしまむらがあります。
先日ねえちゃんから「母さん、しまむらに付き合って!」と言われたので
珍しい事もあるもんだ。しまむらでお洋服を買った事なんて今までなかったのに・・。と
思いながらねえちゃんの買い物にお付き合いしてきました。

P1070210_convert_20140206084903.jpg
ねえちゃんが選んだのはこちらのどんぶくです。父さんも愛好会に入会です^^

何でどんぶく??と不思議顔をしていたわたくしに向かってねえちゃんが
父さんの誕生日プレゼント間に合わなかったからマフラーの代わりにするんだよと一言

な~んて良い子に育ったのかしらきっと父さん大喜びするね。泣いちゃうんじゃないかな。
でも、お小遣い少ないのにお金大丈夫なの?と心配になって聞いてみたら
お年玉があるから大丈夫とのこと。

P1070197_convert_20140205175649.jpg
父さん大喜びちてたでしゅよ。どんぶく毎日着てるでしゅ。
   ねえちゃんやしゃちいでしゅね。

母さんもねえちゃんって優しいなぁ。良い子に育ったなぁって思ってたんだよ。
思ってたんだけど・・・。

P1070209_convert_20140205175718.jpg
 母さん、どうちたんでしゅか?ねえちゃんやしゃちくないんでしゅか?

優しくないわけじゃないと思うんだけど・・ねえちゃんプレゼントを渡しながら
私、父さんから何ももらってないんだよねワンワン。欲しいものがあるんだけどワンワンって
言ってたんだよ

P1070201_convert_20140205175619.jpg
 ねえちゃんのほちいものってもちかちてワンコでしゅか?
   ワンワンって言いながらプレジェント渡してるからワンコでしゅよね?

うんそう。もしかしなくてもワンコだよ。多頭飼いしたいっていつも言ってるしね。
だけど、いくらワンコが欲しいからってワンワンって言いながらプレゼントを
渡すのって幼いというか何というか・・・。

P1070208_convert_20140205175826.jpg
 父さんなんて言ってたでしゅか?あたちお姉ちゃんになるんでしゅか?

父さんもワンコは欲しいんだって。でも、今は無理かな?って言ってたよ。
留守番が多い家だからケージに入れっぱなしも可哀想かな?って

父さんってねえちゃんに甘々だからねぇ。ダメって強く言えないんじゃないの?
プレゼントももらったし。ねえちゃんは下心があって渡したんだけどね

P1070199_convert_20140205175557.jpg
 あたらちいワンコが来たらあたちがおしぇわちましゅよ。
   あたちにまかしぇてくだしゃい

トトに任せたら・・新しく来た仔も暴れん坊になるから

父さんに今は無理と言われたのに、父さんと話す時は相変わらず語尾に
ワンワンを付けている多頭飼いが夢のねえちゃんなのでした





            ポチッとクリックお願いします


               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

好き嫌いはいけませ~ん(>。<)

今日も寒い1日になったトト地方。
朝9時の気温が-4℃で、気温が上がってくるはずの
午後になっても雪が舞い気温がマイナスのままでした。

こんばんは^^トト母です。

昨日はトトへのお祝いのお言葉を頂きましてありがとうございました。
皆様から頂いた暖かいコメント1つ1つがトトにとってもわたくし達家族にとっても
最高のプレゼントになりました
つたないブログですが、これからもお付き合い頂けたら・・と思っています。

P1070182_convert_20140204133710.jpg
 みなしゃんにおめでとうって言ってもらってうれちかったでしゅよ。
   ありがとうごじゃいまちた。

さてさて、昨日のお誕生日ディナーですが・・用意したのはこちらです

P1070190_convert_20140204184610.jpg
          鶏肉とマッシュかぼちゃでございます^^

誕生日ディナーといっても普段とあまり変わり映えのないトト飯ですが
ホントはもっと手の込んだものを作る予定だったんですよ。
でも・・なんだかんだと予定がてんこ盛りだったもので、手抜きディナーに
相成りました。

P1070172_convert_20140204133519.jpg
 あたちはお肉が食べられれば何でもいいでしゅ。おやしゃいはいらないでしゅよ。

今日は頑張ってお野菜も食べてくださいな。4歳の大人なレディだったら食べられるよね?

トトさん相変わらずお野菜が苦手です。って言うか好き嫌いがビックリするほど
多いんですよ。

パピーの頃から色々なモノを食べさせる様にしていたんですが、苦手なものだと
頑として口を開けないんです手を変え品を変えで試してみても拒否
わたくしの料理の腕が悪いのか、トトが我儘なのか・・困ったものです。

P1070176_convert_20140204133557.jpg
 う~んむじゅかちい問題でしゅね。母さんの料理の腕がイマイチなのは  
   たちかでしゅけど・・あたちがしゅき嫌い多いのもたちかでしゅね。

やっぱり・・母さんの腕がイマイチなのね
母さんも努力はしているんだよ。しているんだけど・・センスがないのかしら??
今度お料理本でも買って研究してみようかな。

P1070177_convert_20140204133615.jpg
 母さん頑張れ~でしゅよ。お料理の腕を磨いて
   しゅてきな奥しゃんになるでしゅよ。あたちにもおいちいご飯よろちくでしゅ

頑張らせて頂きます 家族の為にも美味しいご飯を作んなくっちゃだね。

わたくし達のご飯後に用意していたトトのお誕生日ケーキをねえちゃんが
持ってきてくれましたよ^^

P1070193_convert_20140204184626.jpg
リヨンママさんjuncinさん が注文したケーキにしようか・・かなり悩んだんですが
ねえちゃんから「たぶんトト食べないと思うよ」と言われたので泣く泣く諦めて
近くのショップで売っていたブルーベリータルトをケーキ代わりにしましたよ。

でもと言うかやっぱりと言うか・・トトさんここでも好き嫌いを発揮
クリームだけ舐めて、他はお残ししていました

P1070180_convert_20140204133651.jpg
 ブルーベリーしゅきじゃないでしゅ。クリームはおいちいから食べるでしゅよ。

トトが我儘なだけじゃん。母さんの料理の腕の問題じゃ無いじゃん
よ~し 4歳の目標は好き嫌いを無くすにしよう。身体の為にも
好き嫌いは無くした方がいいからね^^

P1070188_convert_20140204133726.jpg
 ヤッでしゅよ。だったら母さんが好き嫌い無くちてからでしゅよ。
   母さんが出来たらあたちも頑張るでしゅ

港町生まれの港町育ちなのに生ものが苦手なわたくし・・。
お寿司が食べられないんですよ

わたくしが好き嫌いを克服する方が先だと言いだし母さんを青ざめさせる
人の年だと厄年のトトさんなのでした



 

            ポチッとクリックお願いします

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

HappyBirthdayDearトト(*^▽^*)

朝から雪が降ったりやんだりのトト地方。
昨日は暖かかったのになぁ。
今日は立春早く暖かくなって欲しいものです。

こんばんは^^トト母です。

今日はトトさんのお誕生日です。相変わらずの暴れん坊ですが
4歳になりました

P1070153_convert_20140203173414.jpg
 母さん、何言ってるでしゅかあたちはおちとやかでしゅよ。
   
おしとやかな仔は運動会なんて開催しないでしょ
毎日1ワンで走り回ってるくせに・・どこがおしとやかなんだか。
おまけに昨日はねえちゃんの食べてたポテチを盗み食いしてたし・・

P1070150_convert_20140203173356.jpg
 しょんな悪い事ちてないでしゅよ。母さんの見間違いでしゅよ。

嘘をつくんじゃないの証拠写真だってあるんだから。

P1070148_convert_20140203173338.jpg

床に置いてたねえちゃんも悪いけど、盗み食いするトトはもっと悪いんだよ。
母さんにこの前言われたばかりだよね?
こんな悪い事する仔は誕生日のお祝いは無しにするよ

P1070154_convert_20140203173433.jpg
 マジュイまた母さん本気で怒ってるでしゅ。どうちよう。

P1070155_convert_20140203173450.jpg
 母さんごめんでしゅよ。もうじぇったいぬしゅみ食いちないでしゅ。
   ゆるちてくだしゃいでしゅよ。今日から良い仔になるでしゅから。

どうしようかな。う~ん仕方ない今日は誕生日だから特別に許すとしよう
その代りもう絶対盗み食いしちゃダメだからね。

トトを叱っているとヤマトさんがまたまた荷物を届けてくれましたよ。

P1070170_convert_20140204133441.jpg
よたろうハウスのよたろうママさんが先日ちょこっと贈り物をさせて頂いた
お礼にとお菓子やトト用のおもちゃを送ってくださいました
お気を遣わせてしまいましてすみません

頂いたコアラのマーチは学校から帰ってきたにいちゃんに渡しましたよ^^
にいちゃんコアラのマーチが大好きなので、大喜びしていました。
トトも頂いたおもちゃで遊んでいましたよ。

P1070171_convert_20140204133501.jpg
P1070165_convert_20140203173551.jpg
こちらは れ~ろ☆幸せを1日でも長く…の703△さん からの誕生日プレゼントと
れ~ろ☆と愛を届け隊の隊員証(バンダナ)です。

このプレゼント、703△さんがプレ企画の時に使っていた知育玩具です
プレ企画の動画を見ていた時にこの知育玩具が我が家にもあったら
トトももう少しお利口さんになるのかな?と思っていたんですよ。
隊員証も我が家に届いたら嬉しいなぁ^^って思ってたんですよ。

703△さん何で分かったのかしら??もしかしてエスパーなんて本気で
思っちゃいました

最近ちょこっと弱っていたので、アガサママさんからの贈り物やmaririnhahaさんからの贈り物
よたろうママさんからの贈り物、703△さんからの贈り物が本当に嬉しくって・・
優しいお手紙にとても励まされ、癒されました。

P1070168_convert_20140203173631.jpg
 隊員証ちゅけてみたでしゅよ。似合うでしゅか?

とっても似合うよぉ。これをつけてトトも愛を届け隊活動に励もうね

よたろうママさん、703△さん本当にありがとうございました
ブログを始めてご縁を結ばせて頂いたこと本当に嬉しいです







          ポチッとクリックお願いします


             にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

うっかりオババと箱入りむすめ?

今日は暖かくなったトト地方。
明日からはまた寒くなるとか・・。寒暖差が激しくて身体がビックリしちゃいます

こんばんは^^トト母です。

昨日はシャンプーDayだったトトさん。相変わらずシャンプー後は
あちこちにスリスリしながら大暴れ 一体いつになったら大人しくシャンプーを
させてくれるのか・・。困ったものです。

P1070124_convert_20140202161605.jpg
 シャンプー嫌いでしゅ。何でいちゅもシャンプーしゅるでしゅか?

それは・・カイカイになったからだよ。カイカイを治すにはシャンプーも
週1くらいでしてくださいね。って病院で言われているからね。
嫌いなのは分かってるけど、カイカイを治す為だから我慢してくださいな。

P1070127_convert_20140202161652.jpg
 カイカイ治ったらシャンプーちなくていいでしゅか?

カイカイ治ったらしょっちゅうシャンプーはしないけど・・香ばしくなったらしなくちゃね。
母さんは香ばしくても平気なんだけど、父さんやにいちゃんが臭いって言うからねぇ。

P1070126_convert_20140202161632.jpg
 父さんとにいちゃんちつれいでしゅよ。あたちはいちゅも良い香りでしゅ

う~んそれはどうかな?シャンプーしないと、ほんだしみたいな匂いがするけど・・。
母さんは濡れた時の地球外生命体みたいな姿好きだから、トトが何を言っても
シャンプーはマメにするかも

P1070135_convert_20140202161749.jpg
 父さんやにいちゃんより母さんの方がちつれいでしゅよ。
   地球外生命体ってなんでしゅか

ごめん、ごめん。でも、そんな姿でも可愛いなぁって思うくらいトトの事が
好きだって事だよ^^

トトさんとそんなやり取りをしていた時にピンポ~ンとチャイムの音が。
ヤマトさんが我が家に荷物を運んで来てくれましたよ。

送り主はと言いますとヨーキーまりりん・えみりぃ&オカメなヤンキーのmaririnhahaさんです。
先日トトが肥えた為に着られなくなったお洋服をえみりぃちゃんに・・と
お送りさせて頂いたお礼を送って下さいました。

P1070143_convert_20140202161850.jpg
箱を開けると沢山のお菓子と娘へのプレゼント、hahaさんからの優しいお手紙
トトへとカツオスープが入っていました

おさがりを送っただけなのに、こうしてお礼を頂くなんて・・。
うっかり者のわたくしお礼は不要ですよとまた書き添えるのを忘れてしまいました

P1070138_convert_20140202161825.jpg
 母さんまたうっかりちてたでしゅか?まったく何回うっかりちたら直るでしゅか
   しゅこちははんしぇいしゅるでしゅよ。

ハイ。以後気を付けます

hahaさん気を遣わせてしまいまして・・すみませんでした。
お菓子とっても美味しかったですよ。おかげで元気がでました。

P1070144_convert_20140202161921.jpg
 hahaしゃんうっかり者の母さんがご迷惑おかけちまちた。
   プレジェントうれちかったでしゅ。ありがとうごじゃいまちた

hahaさん本当にありがとうございました。こんなうっかり者のわたくしですが
これからも宜しくお願します

P1070145_convert_20140202161940.jpg
 今度うっかりちたらあたちこの箱に入ってお詫びに行くでしゅよ。

それは・・送られた方の迷惑になるから

迷惑だの声が聞こえないのか、それとも箱が気に入ったのか・・この後しばらく
箱入りむすめになっていたトトさんなのでした





            ポチッとクリックお願いします

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

はじっこが好き(´▽`)

今日は暖かくなると言われていたトト地方。
でも、予報が外れて寒い1日になりました

こんばんは^^トト母です。

昨日はトトを連れてお馴染みのドッグカフェ・ローリックさんに行ってきました。
いつも何を食べようか・・と迷ってしまうんですが昨日の日替わり定食が
油淋鶏だったので、から揚げ好きのわたくし&ねえちゃんは迷わず定食をオーダー。
昨日は一緒だった父さんも同じものをオーダーしましたよ^^

P1070084_convert_20140202112958.jpg

トトにも少し早い誕生日プレゼントだよ。と言って鶏ハンバーグをオーダーしました。
いつもはおやつ持参なので、トトの分はオーダーしないんですよ。

P1070085_convert_20140202113031.jpg
(小型犬用¥180です。良心的なお値段でしょ?)

トトさんよほど美味しかったのか、あっという間に平らげてしまいました

P1070088_convert_20140202113721.jpg
 ハンバーグおいちいでしゅよ。おやしゃいはいらないでしゅけど・・。
   たまごちいしゃくちてくだしゃい。食べてみるでしゅ。

父さんとねえちゃん、珍しくデザートもオーダーしていましたよ。
定食だけでお腹がいっぱいになると言っていたねえちゃんですが
デザートは別腹なのかペロリと完食していました。

P1070091_convert_20140202113115.jpg
(父さんが食べたチーズスフレです)
P1070092_convert_20140202113137.jpg
(ねえちゃんが食べたフォンダンショコラ。中のチョコがトロトロでした)

どちらもお味はでしたよ。濃厚なのにしつこくない何個でも食べられそうなケーキでした。

P1070090_convert_20140202113056.jpg
 今日はここのドッグランデビューしゅるでしゅよ。
   あたち走れるでしゅかね??おうちでちか走った事ないでしゅのに。

父さんがどうしてもドッグランに行きたいとダダをこねたので、仕方なくドッグランへ。

実は以前ドッグランに挑戦したことのあるトトさん。でもね走らないんですよ
広~いランの隅っこをただウロウロ歩いているだけお友達がそばに来ようものなら
大慌てで逃げ回っていたんです。行くだけ無駄じゃないの?と忠告はしたんですが
ランで走っているトトの姿を見たい父さんに押し切られランデビューと相成りました。

P1070107_convert_20140202113234.jpg

やっぱり・・ はじっこをウロウロしてるぅ。

P1070098_convert_20140202113209.jpg

ただただ匂いを嗅ぎまわるだけおもちゃがあるのにフル無視しひたすら
スンスン、スンスン。

P1070118_convert_20140202113257.jpg

休憩場所もはじっこ何故真ん中にいかないのかしら?しかもランなのに
走らないで想像通りの行動。いつになったらランを満喫出来るようになるのかなぁ?

ただはじっこをスンスンしながら歩いていただけでも疲れたのか家に帰ってから
トトさん爆睡していました。

P1070120_convert_20140202113340.jpg
 今日はいっぱい運動ちたからちゅかれたでしゅよ

普段のお散歩の倍以上の時間をかけて歩き回っただけのトトさん。
今度来るときは走れるようになるといいね

いつかはランで走っている姿を撮りたいの気持ちが強くなった
父さん、母さんなのでした。





            ポチッとクリックお願いします


               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

見習ったら・・・(ーー゛)

今から10年ほど前でしょうか?
V6の番組で「学校へ行こう」という番組があったのを皆さん覚えていらっしゃいますか?

この番組の1番人気のコーナー「B-ラップ」をここ2~3日YouTubuで
視聴していたんですが・・10年以上経った今でも大笑いするくらいなんですよ。
毎日笑っていたことで、だいぶ心が回復してきました。(軟式グローブオススメです)
皆様から頂くコメントにも感謝、感謝の毎日です。そろそろ完全復活出来そうです

こんばんは^^トト母です。

昨日の記事で、空天日和の空天ままちゃんから娘への誕生日プレゼントを
頂いたと書きましたが、昨日の記事がアップされてからまたまたままちゃんから
プレゼントが届きました。

P1070081_convert_20140131181704.jpg
ねえちゃん大好き蘭寿とむさんのカレンダーです。

わざわざAmazonに注文してくれたんですよ。(だから配達がバラバラだったのかも)

P1070080_convert_20140131171540.jpg
 ねえちゃんしゃっしょくお部屋にかじゃってたでしゅよ。
   ニヤニヤもちてたでしゅ

そうだね。Amazonの箱を開けた途端「キャー」と言いながら大喜びしてたもんね。
ねえちゃんにとっては1番嬉しいプレゼントだもんニヤニヤ顔になっちゃうよね^^

P1070075_convert_20140131171409.jpg
 母さん、もうひとちゅプレジェントが届いてたでちょ。
   わしゅれてたでしゅか?

忘れてないよぉ。ちゃ~んと覚えてたから大丈夫

日付が前後してしまいましたが今週始めれ~ろ☆幸せを1日でも長く・・・。の703△さんから
寒中見舞いが我が家に届いていました。

P1070051_convert_20140129133153.jpg

703△さんの手作りの封筒にクスッと笑顔になるような・・心がほっこりするような
カードとよもぎ蒸しパッドが入っていましたよ。

P1070119_convert_20140201153217.jpg

冷え性のわたくしにとってはとてもありがたいプレゼントです

P1070071_convert_20140131171326.jpg
 母さん冷え性がひどくて、養命酒を飲んでた事あるでしゅよ。
   でも、マジュイからって飲まなくなったでしゅ。

養命酒って飲んだ事ある方いらっしゃいますか?あれ、物凄い味なんですよ。
小さい容器に入れて飲むんですが、飲み終わるまでに時間がかかって・・。
最後には涙目になりながら飲んでたんですよ

良薬口に苦しの意味をこのとき初めて知りました。

P1070079_convert_20140131171506.jpg
 母さん大人のくしぇになしゃけないでしゅよ。あたちにはおくしゅりちゃんと
   飲みなしゃいっていちゅも言ってるくしぇに・・。

情けないって言われても養命酒ってすごい味なんだよ。匂いだって物凄いし・・。
母さん匂いを嗅いだだけで吐きそうになったんだから

P1070070_convert_20140131171251.jpg
 しょれでも我慢しゅるのが大人でしゅ我慢ちて飲んでるあたちの方が大人でしゅ。
   母さん、これからはあたちを見習うでしゅよ。

トトを見習って大人になる・・ですか 暴れん坊は大人じゃないような気がするんだけど・・。

苦いお薬を飲むとなると、全身を使って遠慮するくせに大人だと言い張る
アラサーワンコのトトさんなのでした

703△さん、空天ままちゃんありがとうございました^^
とっても嬉しいプレゼントでしたよ



  まだトイレの住人なのでお返事は少し遅くなるかもですがコメ欄開けています^^

            ポチッとクリックお願いします

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR