fc2ブログ
     

月1のお楽しみ(^○^)

今日は風の強い1日になったトト地方。
昨日は1日冷たい雨降り
今日の強い風は春1番なのかしら??いよいよ東北地方も春本番かな?

こんばんは^^トト母です。

今年の冬は寒かった為かなかなか花が咲かなかった我が家の
鉢植えクリスマスローズも暖かい日が続いた先週一気に花を咲かせてくれました。

P1080473_convert_20140330180732.jpg
P1080474_convert_20140330180748.jpg
狭い庭に植えている芝桜もちらほら咲き始めていましたよ(^・^)

もうすぐ花がいっぱいの大好きな季節がやってきます。
と言う事は・・・トトのワクチン接種やフィラリア予防も始まるという事かな?

P1080479_convert_20140330180822.jpg
 注射はちなくていいでしゅ。高級おやちゅはいっぱい買ってくだしゃいね。

注射はしなきゃダメなんだよ。母さんも出来る事ならしなくてもいいんじゃない?って
思うんだけど、狂犬病の予防接種は市で決められているし、混合ワクチンを接種しないと
トリミングも「うちの店ではできません」って言われちゃうんだよぉ(>_<)
だからイヤだと思うけど頑張ってくださいな。

P1080476_convert_20140330180804.jpg
 イヤでしゅけどちかたないでしゅね。お出かけも出来なくなりましゅものね。
   高級おやちゅはいっぱい買ってくれるでしゅか?

その事なんだけど・・・。

実は10日ほど前にかかりつけの病院から葉書が届いていました。
中にはフィラリアの予防接種の案内が書かれていましたよ。
今年からフィラリアは1回の注射で予防する事が出来るとか
(お値段はフィラリアのお薬にかかるお値段と同じくらいみたいですよ)

1回で済むなら注射の方が良いのかな??等と考え家族と相談したら注射は
却下されました。
フィラリアの薬はトトも嫌がらず飲んでくれるので今のままでも
良いんじゃないか。と言うのが1番の理由なんですが、その他にも
4月~12月くらいまで飲まなきゃいけない薬を1回の注射で予防する事が
出来るなんて・・小さい体に負担がかかるんじゃないの?と言うのが
却下された理由でした。

P1080480_convert_20140330180841.jpg
 あたちの月1のたのちみを母さん奪う気だったでしゅか?

奪う気だった訳じゃないよぉ。ただ月1のお薬を忘れる事もあったから
注射の方が良いのかな?って思っただけだよ
でも、注射だとトトの体に負担がかかるんじゃないかな?
お値段が一緒ならトトの負担にならない方がいいかな?って母さんだって
考えていたんだよ。

トトの月1の楽しみなら今まで通りお肉風味のお薬でって病院にお願いしておくね

P1080484_convert_20140330180922.jpg
 ことちも高級おやちゅが食べられましゅよ

フィラリアのお薬やフロントラインってトトには量が多いんですよ。
フロントラインは量を調節しながら使っているんですが、フィラリアのお薬は
量を調節できなくて困っているんです。(どれだけ飲ませたら良いのか分からなくて・・)
お薬を飲んだ後毎回うんPが緩くなるんですよ

皆さんのおうちではどうされていますか?いい方法があったらぜひ教えて下さいね

P1080490_convert_20140330181014.jpg
 月1のたのちみでしゅもの、じぇんぶ食べるから大丈夫でしゅよ。



            ポチッとクリックお願いします  

                にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



     

買いだめ終了??

今日はにいちゃんの用事で仙台にお出かけです。
トトも一緒なので、先日買ったRAG☆STARのバッグが大活躍しそう( *´艸`)
大人しくバッグINしてくれるといいんですが・・。大丈夫かな??

こんばんは^^トト母です。

昨日の記事の最後の写真はにいちゃんにプレゼントされた
聴診器を使ってトトとねえちゃんが遊んでいた様子です。

親戚のようなお付き合いをしている方の娘さんから
看護師の仕事が始まったら使うものを一式頂いたんですよ

P1080453_convert_20140329142918.jpg

その娘さんも関東で看護師として働いているので、何が必要なのかを
分かっているんですね。にいちゃん大喜びしていました。

P1080454_convert_20140329142945.jpg
 なんで頭の音を聞くでしゅか?ふちゅうはちんじょうの音でちょ。

頭からも音がするってねえちゃん言ってたけど。普通は心臓の音を聞くよね。
しかも聴診器って素敵値段なのに・・遊びに使っちゃダメだよね。
あっ、でもトトの頭何で音がするんだろう?頭から心臓の音がするわけないし・・。
トトどっか痛いところない?大丈夫??

P1080462_convert_20140329143103.jpg
 大丈夫でしゅよどこも痛くないでしゅ。
  ちごとでちゅかうもので遊んじゃダメってあたちからねえちゃんに
  言っておきましゅよ。中学しぇいなのにねえちゃんオポンチで困りましゅよ。

ホントだよねぇ。なんであんなに幼いんだろう??聴診器が珍しいからって
遊ぶものじゃないことぐらい分かりそうなのに・・
いつまでたってもお子ちゃまで困るよねぇ。

などとトトと一緒にねえちゃんには困ったものだと言っていたら
ヤマトさんが増税前のお買い物と思って注文した商品を届けてくれましたよ。

P1080416_convert_20140327172919.jpg

仲良くさせて頂いているcolonママさんオススメのクークチュール
お洋服です夏の暑さ対策の為に注文しました。
このお洋服、生地の表面温度を25℃で保ってくれるみたいなので
暑さも苦手なトトにとってはありがた~いお洋服なんですよ。
おまけにヒノキの香りで虫よけ効果もあるみたいなんです

早速トトさんに着てもらいましたよ

P1080418_convert_20140327172935.jpg
P1080423_convert_20140327172953.jpg

サイズ表を見て、Sサイズを頼んだんですが、ちょっと大きかったようです。
SSサイズだと大きさがビミョーかなと思ってSサイズを注文したんですが・・。

トトさん先日の気管虚脱の発作で体重が落ちてから未だに戻っていなかったようで
SSサイズでも着られたようです^^;
でも、脱げるわけでもないし、着丈もワンピだと思えば問題ないので大丈夫でしょう

P1080465_convert_20140329143142.jpg
 母さん、またちっぱいちたでしゅか?いちゅも言ってるでしゅけど
   大人なんでしゅから無駄じゅかいはやめた方がいいでしゅよ。

えっ、これは失敗ではないよ。ちょっと大きいだけで着られないわけじゃないもの。
それに、暑さ対策のお洋服はトトの病気の為にも必要だったから無駄遣いじゃないんだよ。
トトの為を思って買ったんだから

増税前のお買い物もフロントラインが届いたらトト用品も全部揃ったかな?
自分の物やねえちゃんの物、父さんのスーツは買ってないけどね(;´∀`)

うたい文句になんて踊らされないぞぉ~と思っていたのに、家族の誰よりも
踊らされてしまった母さんなのでした

P1080466_convert_20140329143201.jpg
 1番大事なおやちゅとカリカリ買いわしゅれてますよ。

あぁ~そうだったぁ

(colonママさん、またリンクさせて頂きました。事後承諾ですみません )




          ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

可愛い妹?ミエルちゃん(≧▽≦)

今日も暖かくなったトト地方。
昨日のフィギュアスケートご覧になりましたか?
わたくしオリンピックを観ていなかったので、羽生君の演技を
初めて観ました。いや~すごかった郷土の誇りですよ。

こんばんは^^トト母です。

仲良くさせて頂いている皆さんのブログで見た方も多いと思いますが
我が家にも可愛い妹?ミエルちゃんチョコが届きました

P1080381_convert_20140327151515.jpg
P1080382_convert_20140327151532.jpg

ミエルちゃん可愛いでしょ。こんなに可愛いお顔をしているのに、行動が
トトにそっくりなんですよ。
なので、我が家ではミエルちゃんをトトの妹と勝手に呼んでいるんです^^;
(ぽりるさん、勝手に呼んですみません

先日ぽりるさんがミエルちゃんのチョコをプレゼントしますよ。と
おっしゃっていたんです。で、わたくしずうずうしく「下さい」と挙手しまして・・。
今回送って頂いたんですよ。

P1080383_convert_20140327151551.jpg

ぽりるさんホントいい方でチョコだけじゃなくおやつまで同封してくださって
トトさんおやつを目ざとく見つけ大興奮していました

P1080433_convert_20140328163243.jpg
 母さんケチケチオババだからおやちゅくれなかったでしゅよ。

ケチケチじゃないの 食べかけのおやつがあるからそれを食べ終えてから
あげようと思ってたの。まったく食い意地が張ってるんだから

P1080441_convert_20140328163349.jpg
 今シュグ食べたいでしゅ。母さんのオケチババぁ

いい年してダダをこねるんじゃないのダダを 
ミエルちゃんのお姉ちゃんなんでしょ?妹に笑われちゃうよ。

P1080442_convert_20140328163410.jpg
 そ、そうでちた。あたちお姉ちゃんでちたね。お見苦ちいしゅがたを
   見しぇちゃいまちたよ。ミエルちゃんこれはマネちちゃダメでしゅよ。

お姉ちゃんなんだからしっかりしてくださいな

ミエルちゃん、こんな駄々っ子トトですがお姉ちゃんと思ってくれたら嬉しいなぁ。

P1080432_convert_20140328163225.jpg
 ぽりるしゃん、ミエルちゃんチョコとおやちゅありがとうごじゃいまちた。
   母さんの目をぬしゅんでおやちゅ食べましゅね。

我が家に生息するハイエナに狙われないようにチョコは隠してあるんですよ。
ポストカードはねえちゃんが部屋に飾っていましたよ^^

ぽりるさん、ミエルちゃんチョコとおやつ本当にありがとうございました

P1080448_convert_20140328163459.jpg
 急に何しゅるでしゅか

この続きはまた明日( *´艸`)



           ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

うたい文句に踊らされ(;一_一)

今日のトト地方、暖かいというより暑かったぁ
なんでも5月中旬の暖かさだったとか・・。
明日は今日以上に暖かくなる予報だけど、急に暑くなるのは
身体にこたえます。

こんばんは^^トト母です。

昨日はトトを病院に連れて行きがてらトト用品を仕入れてきましたよ。

我が家のかかりつけの病院はペットショップ、ペット用品店が併設しているので
病院帰りでも気軽に立ち寄れるんです。

P1080400_convert_20140327151735.jpg
 母さんとねえちゃんであたちのものをいっぱい買ったでしゅよ。
   でも、おやちゅはしゅこちちか買ってくれなかったでしゅ。

増税前のお買い得商品といううたい文句に踊らされあれやこれやと
ついつい買ってしまいました。

P1080384_convert_20140327151609.jpg
(おやつをもらえると思ってポーズを決めています^m^)

P1080388_convert_20140327151625.jpg
P1080389_convert_20140327151644.jpg

トイレシート2パックとトトが座っているクッション、おやつにおもちゃを買ってきました。

このクッションひんやりクッションなんですよ。

P1080387_convert_20140327172901.jpg

トトの患っている気管虚脱は寒い季節だけじゃなく夏も要注意なんです。
あまり暑すぎても咳が出やすくなるみたいなので、お留守番中も快適に
過ごせるようにいろいろ工夫しないと・・と思い購入決定になりました。

P1080395_convert_20140327151716.jpg
 おもちゃはひしゃちぶりに買ってもらったでしゅよ。
   あたらちく買ってもシュグ壊しゅからっていちゅもは買ってくれないんでしゅよ。

トトさん最近破壊活動に精を出しているようで次々おもちゃを破壊しているんですよ。
そろそろ遊ぶおもちゃが無くなりそうだと思いこの3つを選んだんですが・・・。
どうもお気にめさなかったようで、特にたまごちゃんは怖がって目を合わせようとも
しないんですよ

P1080404_convert_20140327151751.jpg
 べちゅに怖いわけじゃないでしゅよ。
   あたらちいおもちゃは慣れるまで時間がかかるでしゅ。

そうなんだぁ。せっかく買ったおもちゃだから早く慣れて遊べるようになるといいね。

トイレシート、結構お買い得だったからもっと買ってくれば良かったかなぁ。
あっ、でも4月1日前にもう1回行けばいいかそうそう、収納場所も確保しなくっちゃだね。

P1080412_convert_20140327151824.jpg
 母さん、トイレチートも大事でしゅけどおやちゅも買ってた方が良いでしゅよ。
   じょうじぇいちたら買えなくなる様な高級おやちゅでもOKでしゅよ。

高級なオヤツは・・却下します

増税前の買い物だぁと言いながら、うたい文句に踊らされ
余計なモノばかり買っている母さんなのでした 皆さんは何を買いましたか??
あっ、フロントラインも買わなくっちゃ

P1080415_convert_20140327151840.jpg
 ギャラまだもらってないでしゅよ



             
            ポチッとクリックお願いします

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

負けましぇんよぉ(≧◇≦)

今日は午前中雨模様のだったトト地方。
午後からは気温もグングン上がって暑いくらい
雨が降ったから花粉は飛ばないかな?と思っていましたが
気温が上がったら飛ぶんですよね。
おかげで空気清浄機はフル稼働でした。

こんばんは^^トト母です。

P1080351_convert_20140327140547.jpg
 今日は病院に行ってきまちたよ。

今日はトトを連れて病院に行ってきました。
昨日記事にしたくしゃみが止まらない事を相談に行ったんですが
ワクチン接種の仔がいっぱいで1時間以上待たされました

先生からはおそらく花粉症で間違いないだろうと診断されました。
血液検査をしたわけではないので、100%とは言えないけども
外に出てこの時期だけくしゃみが出る、空気清浄機を稼働させていれば
くしゃみが治まる。おまけに鼻もグズグズしている・・を総合的に考えると
花粉症と思っていいだろうと言われました。

P1080375_convert_20140326162517.jpg
 あたちも花粉症の仲間入りでしゅよ。あたち用のマシュクは無いって言われまちた。

ワンコだって人と一緒で花粉症だけはアレルギーに関係なくある日突然
発症するものらしいです。
体を痒がらないからと言って花粉症じゃないとは判断できないと先生が
おっしゃっていました。

P1080358_convert_20140326162412.jpg
 なるべくしょとに出ない方が良いって言われたでしゅ。
   おしゃんぽ行けないでしゅよ。

花粉の飛散量が多い日は、外に出ないようにした方が良いと言われました。
散歩をさせるなら花粉の飛散量が増える時間帯じゃない時にしてくださいとも
言われましたよ。

P1080356_convert_20140326162342.jpg
 花粉はお昼頃と夕方6時前後にひしゃん量が増えるんでしゅよ。

トトさんの言う通りで花粉はお昼前後と夕方の6時くらいに飛散量が増えるそうです。
だから散歩に行くときにはこの時間を外して行った方が良いそうですよ。

今日は抗ヒスタミン剤を処方されました。それから・・塗り薬のステロイドも。
ステロイドは花粉症の薬じゃないんですよ。また細菌性皮膚炎が再発したので
処方されました
最近暖かくなってきたから、菌の活動も始まったようです。

P1080361_convert_20140326162429.jpg
 おくしゅりばっかりでイヤになるでしゅよ。苦いから飲みたくないでしゅ。

トトの気持ちは分かるんだけどね。でも、花粉症の薬は酷い時だけだし
皮膚炎の薬も良くなるまでだから我慢してほしいなぁ。
それに花粉症の薬を飲まないと咳も止まらなくなっちゃうから
頑張って飲んでくださいな。

P1080366_convert_20140326162444.jpg
 母さん、おくしゅり飲んだらおやちゅくだしゃいね。
   おやちゅくれるなら頑張って飲むでしゅよ。

了解('◇')ゞトトの好きなおやつをいっぱい用意するからね。

次から次へと病気が発覚してちょっとへこんでいますが、わたくしよりも
トトの方が辛いんですよね。花粉症があってもなんとか工夫して大好きなお散歩に
連れて行こうと思っています。

トト、花粉症も母さんと一緒にやっつけようね

P1080357_convert_20140326162357.jpg
 花粉症なんかに負けましぇんよ。花粉症あっかんべ~でしゅよ




            ポチッとクリックお願いします

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

もしかして・・(T_T)

今日ははっきりしない空模様だったトト地方。
昨日ようやく仙台で梅の開花宣言が発表されました。
もう桜が咲いている地方もあるというのに・・。
東北の桜はまだまだのようです。

こんばんは^^トト母です。

昨日は夕方からねえちゃんの塾がありました。
教室がトト家のすぐ近くに引っ越したので、トトさんの
散歩がてら歩いて塾まで送って来ましたよ。

P1080343_convert_20140325173138.jpg
 ひしゃしぶりにおしゃんぽちまちたよ。

久しぶりのお散歩だったので、トトさん大喜びしながらダッシュで進もうとしていました。
ひっぱり癖がなかなか直らないので、昨日はお散歩しながらリードをコントロールする
練習もしたんですよ。
トトさん頑固なので最初は言う事を聞かなかったんですが、根気よく続けていたら
徐々に言う事を聞くようになりました。

P1080332_convert_20140325173010.jpg
 母さんに何回もダメ、ゆっくりって言われまちたよ。
   あたちのしゅきにしゃしぇてくれなかったでしゅ。

最初は言う事聞かなかったけどね
母さんやねえちゃんの言う事を聞くようになる事はトトにとっても大事な事なんだよ。
これからお散歩する時は引っ張らないで言う事を聞くんだよ。

P1080335_convert_20140325173047.jpg
 ちかたないでしゅね。引っ張らない様にがんばるでしゅよ。

いつもは10分ほどで終わるお散歩なんですが、昨日はゆっくり20分近くかけて
歩いて来ました。で、家に着いてから大変な事が起きちゃったんですよ

P1080348_convert_20140325173214.jpg
 クシャミが止まらなくなっちゃったでしゅよ。

お散歩から戻って30分以上ず~っとクシャミが続いて止まらなくなっちゃったんですよ。
鼻水まで出てくるし・・だったので呼吸が可笑しくならないか心配したんですが
お陰様で呼吸の方は普通でした。

もしかして・・花粉症??人だってクシャミが出るものね。それと一緒なのかな??

P1080330_convert_20140325172953.jpg
 あたちも花粉症デビューちたでしゅかね?

身体をカミカミしないので、今まであまり気にしていなかったんですが
思い返してみると毎年春になるとクシャミがよく出ていたような・・。

う~んせっかくお散歩に行けるくらい暖かくなったのに
花粉症ならお散歩控えた方が良いのかな?今度病院に行って相談してみようかな。

P1080333_convert_20140325173028.jpg
 にいちゃんみたいにマシュクちたらおしゃんぽ行けるでしゅよ。
   シャングラシュもかけましゅか?

ワンコ用のマスクなんて売っていないから

ようやく気管虚脱が落ち着いてきたかなぁと思ったら今度はまさかの花粉症疑惑。

お散歩好きなトトの為にも花粉症じゃない事を願うばかりですが
花粉症だった時の事を考えて何か対策を練らなくてはと思っています。

増税前の買い物リストに花粉症対策グッズを書き加える
母さんなのでした病気じゃないといいなぁ。







            ポチッとクリック願します

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

甘やかすなかれ(´Д`)


今日もポカポカ暖かいトト地方。
外はもうすっかり春の陽気です。

こんばんは^^トト母です。

今日から春休みになった我が家のねえちゃん。
家の手伝いでもしてもらおうかと思っていましたが、
中学生は部活があるんですよね。
今朝も早くから学校へと行ったので、トトの面倒を見る事も
なかなかできないかも・・。

P1080323_convert_20140324162516.jpg
 やしゅみ中におうちのおてちゅだいしゃしぇて
   しゅこちは女の子らちくちようと思ってたのにって母さん言ってたでしゅよ。

相変わらず女子力底辺女のねえちゃんに家の手伝いをしてもらう事で
少しは女の子らしくなってもらおうと計画していたのに・・部活があると
難しいかな??と思い、どうしたらいいものかと只今思案中です

P1080306_convert_20140324162251.jpg
 ねえちゃん、昨日お昼ご飯を自分でちゅくってたでしゅよ。
   しゅこちはお料理出来るようになったでしゅかね?

あぁ~オムライスでしょ?あれねぇケチャップご飯を母さんが作っておいたんだよ。
そのご飯を温めて、自分で作ったスクランブルエッグ状の物を上に乗せただけだって
ねえちゃん言ってたよ。だからお料理が出来るようになったわけじゃないんだよ。

P1080302_convert_20140324162218.jpg
 あたち、ねえちゃんがお料理出来るようになったと思ってまちたよ。
   
オムライスくらい簡単に作れると思うんだけどね。ねえちゃんにとっては
非常に難しいみたいだよ。

わたくしが子供の頃、母が入退院を繰り返していたことがあったので
お料理は小学生の頃から少しですがやっていました。
祖母が手伝いに来てくれていたこともあるんですが、子供の好きなものを
作ってくれることがほとんどなかったので、自分の食べたいものは
自分で作るようになったんです。

P1080304_convert_20140324162237.jpg
 母さんがもち入院ちたらねえちゃんお料理出来るようになるでしゅか?

う~ん出来るようにならないかも・・。
一緒にばっぱが住んでるものお料理だってばっぱがするんじゃないかな?
ねえちゃんは出来上がったものを食べるだけなんじゃないの??

我が家のばっぱ孫には甘いんですよ。だからきっとお料理なんて孫にさせないと
思うんですよね。「甘やかさないで!」と何度も言っていますが、可愛いからと言っては
未だに甘やかしています
だからにいちゃんもねえちゃんも世間知らずなところがあるのかも・・。

P1080309_convert_20140324162307.jpg
 孫は責任がないから可愛がるだけで良いって言いましゅものね。

そうそう、育てる責任が無いからってよく言うよね。
でも、本人の為にならないんだから厳しくしてほしいんだけどなぁ。

そういえばばっぱってトトの事も甘やかしているよね。
だからトトの中の優先順位が下から2番目なのにナゼ気付かないで
甘やかすんだろう??

P1080324_convert_20140324162542.jpg
 ちたから2番目じゃないでしゅよ。1番ちたでしゅ。

えっ、そうだったの??でも1番下って・・・

動物嫌いのばっぱなのにトトの事は可愛がってくれているんですよ。
そのトトに1番下って言われたらちょっとかわいそうですよね。

親の心子知らずとはよく言いますが、ばっぱの心トト知らずな我が家。
子供達の為にもトトの為にもこれからばっぱには厳しくしてもらおうと
思っています。
にいちゃん、ねえちゃん、トト覚悟していてくださいねぇ。

P1080323_convert_20140324162516.jpg
 きっとばっぱは厳ちくなんて出来ないでしゅよ。

すべてお見通しですか・・

ばっぱがトトに甘い事を良い事に、食べたばかりのおやつをまたばっぱに
おねだりする世渡り上手なトトさんなのでした






            ポチッとクリックお願いします  

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

急いては事を・・・( 一一)

今日はぽかぽか陽気だったトト地方。
つい先日まで雪が降っていたのに・・。このまま暖かくなるのかな?
暖かくなるのと同時ににいちゃんの花粉症が大変な事になっています

こんばんは^^トト母です。

昨日は家族でお墓参りに行った後いつものドッグカフェローリックさんで
ランチをしてきましたよ。

P1080255_convert_20140323160848.jpg
 今日もご飯頼むでしゅか?あたち何でも食べましゅよ。

トトの分をオーダーするのはいいんだけど、量が多いからねぇ。
今日はお家から持ってきたオヤツで我慢してくださいな。

P1080256_convert_20140323160902.jpg
 ちかたないでしゅね。おやちゅで我慢しゅるでしゅよ。
   じゃぁおやちゅくだしゃいでしゅよ。

今スグですか・・ 今着いたばかりでしょ。オヤツはあとであげるからね。

ここしばらく散歩に行っていなかったので、ドッグランを利用しようかと思って
昨日はカフェに行ったんですが・・。
ランの方には先客ワンコちゃんがいっぱいでどうしようか迷っていたんですよ。
トトさん極度の犬ミシラーなのでワンコちゃんがいっぱいはムリかな?と
思っていたんですが、嬉しい出会いがあったので頑張ってランの方に行ってみる事に

以前、ブログで記事にしたどんぶく犬のパパさんから「トトちゃんですか?」と
声をかけて頂いたんですよブログを始めてから声をかけて頂いたのは
初めての事だったので、とっても嬉しかったです^^

P1080273_convert_20140323161039.jpg
 大きな仔がいっぱいでしゅよ。あたちは端っこでいいでしゅ。

トトさん昨日も端っこをスンスンしながら歩いていました

P1080287_convert_20140323161118.jpg
P1080265_convert_20140323161008.jpg
P1080260_convert_20140323160933.jpg

先客ワンコちゃん達がご挨拶に来てくれたんですが、みんなトトの数倍は
大きな仔達だったので、トトさん最初はシッポが下がりっぱなしでしたよ

P1080264_convert_20140323160949.jpg

せっかくご挨拶に来てくれた仔をフル無視し、自分のテリトリーの端っこへ
急ぎ足で向かっていました

P1080258_convert_20140323160917.jpg
 ここならあんじぇんでしゅ。誰にもきじゅかれないでしゅよ。

少しは慣れたかなぁ?と思っているとわたくしの足元に避難してきていました
トトさんワン友さんを作るにはまだまだ時間がかかりそうです。

ワンコちゃん達には無愛想なトトさんでしたが、飼い主さん達にはちぎれんばかりに
シッポをフリフリして愛想をふりまくりでしたよ。ナゼ人には愛想が良いんだろう?

P1080286_convert_20140323161058.jpg

ねえちゃんの膝に避難したので、強気になって自分からご挨拶する場面を
目撃しましたよ。とっても大人しいお利口さんなパピヨンちゃんだったので
ご挨拶出来たのかも・・です^^
沢山のワンコちゃん達に囲まれて、最初はわたくし達もドキドキしましたが
トトさんもわたくし達も楽しい時間を過ごす事が出来ました。

P1080298_convert_20140323161141.jpg
 母さん、今日はあたちいっぱい頑張ったでしゅよ。
   ごあいしゃちゅも出来たでしゅ。

うん。そうだね^^少しだけどご挨拶も出来てトトなりに進歩したね。
今度行くときはもう少し頑張ってお友達が出来ると良いね

P1080300_convert_20140323161208.jpg
 母さん、急いては事をし損じるでしゅよ。あたちのペーシュでゆっくり
   慣れて行くでしゅペーシュが大事なんでしゅよ。ペーシュが

トトさんって難しい言葉を知っているのね

ワンコちゃんに慣れるまで時間がかかりそうですが、ランに通っているうちに
犬ミシラーも克服してくれるといいなぁ。そしていつかはドッグランを思いっきり
走っているトトの姿を写真に撮りたいなぁ。と野望を抱く母さんなのでした


どんぶく犬のパパさんお声をかけて頂きましてありがとうございました。



            ポチッとクリックお願いします 

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

買っちゃいました(*^▽^*)

今日は家族揃ってお仕事がお休みです。
天気も良くなったしどこかへお出かけでも・・と思いましたが
お彼岸中なので、家族揃ってお墓参りに行ってきました。
にいちゃんの試験合格をじっちに報告してきましたよ。

こんばんは^^トト母です。

増税前の買い物リストのNO1だったトトのスリングバッグ。
スリングは足に負担がかかるから他の物の方が・・と思ったんですが
父さんがスリングがいいと言って言う事を聞かないので、ここ数日
ネットショップで良いものが無いかあちこち探していました。

P1080243_convert_20140322155001.jpg
 父さんのわがままには困ったものでしゅよ。いいとちちた大人なのに・・。

ホントだよね。なんであんなにスリングにこだわってるんだろう?
トトの事を考えたらスリングじゃない方が安心なのにね。

もうねぇ、あまりにも物を見すぎて何がいいのか分からなくなってしまって
困っていたんですよ。
そんな時ある方からアドバイスを頂いたので、早速ホームページをチェックしてみました。
しっかりした作りで底も頑丈そう。これならスリングでも大丈夫かな?しかもおしゃれだしと
わたくしすっかり気に入ってしまいましたよ^^

P1080241_convert_20140322154926.jpg
 父さんもおみしぇのホームページを見て気に入ったので 
   母さんしゃっしょく注文ちたでしゅよ。

で、注文していたスリングが昨日届きました

P1080234_convert_20140322154850.jpg
           RAG☆STARさんのスリングです

P1080231_convert_20140322154759.jpg
       底がしっかりしているんですよ。固さもあります。

P1080232_convert_20140322154814.jpg
中にはパッチワークのクッションを敷くんですよ。これで高さも大丈夫です。

アドバイスしてくださったある方とは・・ワンコグッズの事を聞くならこの方
Fueltyさんです いつもお世話になっりぱなしですみません

P1080245_convert_20140322155037.jpg
 母さん、またFueltyしゃんにご迷惑おかけちたでしゅか?
   まったく何度ご迷惑おかけちたら気がしゅむでしゅか

今回はそれほどご迷惑をおかけしていないと思うんだけど・・。
でも、そうだよね。Fueltyさん忙しいのにいつも手を煩わせてしまっているものね。
Fueltyさ~んいつもご迷惑おかけしてしまいすみませんです。
教えて頂いたおかげで、素敵なスリングを買う事ができました
ありがとうございました

早速トトさんに入ってもらう事にしましたよ。

P1080233_convert_20140322154830.jpg
 これなら立たなくてもおしょとが見えるでしゅよ。

クッションがあるから立たなくても外が見えるね。これなら足に負担がかからないから
安心して使えるね^^

P1080230_convert_20140323160816.jpg
 今日はこのバッグでお出かけしゅるでしゅか?

えっ、お出かけの予定はないんだけど・・。もうバッグから出ていいよ。

出てもいいよと言ったのに、トトさんバッグが気に入ったようでなかなか出てきません。
じゃぁトトが飽きるまでそのままにしておきますか。と思っていたら
バッグの中で眠そうにしていました。

P1080237_convert_20140323160832.jpg
 このまま寝るでしゅよ。この中気持ちいいでしゅ。

いつもはバッグINが大嫌いで、中で大暴れしているトトさんなのに
意外や意外、スリングの中で爆睡していました

いつも何かを買っては失敗する事の多いわたくしですが今回はFueltyさんのおかげで
失敗することなく良いお買い物をすることが出来ましたホントありがとうでっす。

我が家で買ったスリングが気になる方がいらっしゃいましたらRAG☆STARさんの
ホームページをご覧になってくださいね。スリングの他にもキャリーバッグやかごバッグも
扱っていますよ。




           ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

大の字になって(;´Д`)

お天気は良くなったのに風が冷たく寒い日になった今日のトト地方。
お彼岸が終われば暖かくなるのかな。未だにストーブもこたつも
片づけられずにいます。

こんばんは^^トト母です。

皆さんのお宅ではワンコと一緒に寝ていますか?
我が家ではトトを迎えた年の夏からわたくし達の寝室で一緒に寝ています。
ホントはケージで寝てくれた方が安心なんですけどね。
迎えた年の夏があまりにも暑かったので、熱中症になったら大変だぁと思い
寝室に連れて来てからそのままズルズルと同じ部屋で寝ています。

P1080215_convert_20140321172408.jpg
 ねえちゃんのベッドと母さんのベッドを行ったり来たりちてましゅよ。

父さんが寝るはずだったベッドに未だねえちゃんが寝ているので、主寝室は
わたくしとねえちゃんの寝床になっているんですよ^^;
寝相の悪いねえちゃんに大きいベッドを使わせて、わたくしは普通に
シングルサイズのベッドで寝ています。

トトさん最初はねえちゃんのベッドに潜りこんで寝ているんですが
あまりの寝相の悪さに夜中わたくしのベッドに避難してくるんです

P1080218_convert_20140321172500.jpg
 お布団に入れない時は母さんをペロペロちて起こしゅでしゅよ。
   トイレの後もペロペロしゅるでしゅ。

そうなんですよ。夜中に顔をペロペロされて起こされるんですよ。
わたくし、寒い日はお布団を体に巻き付けるようにして寝ている様なんです。
そうすると避難してきても入り込むスペースがないので、わたくしをペロペロして
起こすんですよ酷い時には遊びに誘う事もしばしば。
おかげで毎日の様に寝不足なんですよ。

P1080220_convert_20140321172529.jpg
 母さん寝不しょくはお肌に悪いでしゅよ。とちなんでしゅから   
   ちゃんとしゅいみん取ってくだしゃいね。

誰のせいだと思ってるのかな?トトのせいじゃないのかしら

母さんのお布団で寝るのは良いけど、なんで大の字になって寝ているんだろうね。
母さんベッドの隅でデカい体を小さくして寝てるんだけど・・。

P1080213_convert_20140321172337.jpg
 おかちいでしゅね。あたち大の字になんてなってないでしゅのに。
   母さんの見間違いじゃないでしゅか?

いいえ、見間違いじゃないです。その証拠に

P1080225_convert_20140322084910.jpg

       ベッドの真ん中で寝ていたんですよ。しかも大の字で

人のベッドで一緒に寝るのは良くないと聞いたことがあります。
1度ケージに戻そうかと考えたことがあったんですが、その頃にあの震災が起きたので
結局ケージに戻す事無く現在に至ると言うわけなんです

万が一があってからでは遅いので、ケージに戻そうかと今でも考えるんですが
ケージに入れると「だせ~」と大暴れするので・・どうしたらいいのかと悩んでいます。

P1080211_convert_20140321172320.jpg
 母さんのベッドも危ない時は自分のベッドに避難ちてましゅから
   大丈夫でしゅよ。ケージで1人で寝るのはイヤでしゅもの。

それなら良いんだけど・・←良いのか??

トトにとってケージは安全じゃなくストレスがたまる場らしいとねえちゃんから言われ
今になって甘やかした事を反省したダメダメ飼い主の母さんなのでした




             ポチッとクリックお願いします

                にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

鬼嫁・・それは(ーー゛)

今日は朝から雪が降ったトト地方。
積もるほどの雪ではなかったんですが、もう3月も下旬だというのに・・。
いつまで寒いんだろう花粉症のにいちゃんだけが寒くて喜んでいます。

こんばんは^^トト母です。

P1080181_convert_20140320142438.jpg
毎日しゃむくておしゃんぽ行けないでしゅよ。

暖かくなったらお散歩いっぱい行こうね。と言っていたのに
毎日毎日寒くてお散歩に行けないトトさん。
おかげで、家の中では毎日運動会が開催されています(;一_一)

P1080184_convert_20140320142454.jpg
 今日も雪が降ったからおしゃんぽ出来ないち・・。
   お家の中にいるのは飽きまちたよ。母さん何とかちてくだしゃい。

イヤ~お天気の事は母さんだって何ともできないでしょ。
飽きたって言ってるけど運動会しているから大丈夫じゃないの??

P1080188_convert_20140320142547.jpg
 大丈夫じゃないでしゅよ。あたち運動ぶしょくで肥えちゃいましゅよ。

そっそれは・・マズイわねぇ。肥えたら足に負担がかかるから太らない様に
母さん気を付けていたんだけど・・う~んお家の中で運動不足が解消できる
方法って何かあるかな??

実は、パテラの事でセカンドオピニオンした病院で、取って来い遊びもNGと
言われているので引っ張りっこ遊びしか出来ていないんですよ。
取って来いをしていて滑ったりしたら危ないからと言われていまして・・。
フローリングにカーペットを敷き詰めればいいんだと思いますが
部屋の広さと予算の関係でそれもなかなか厳しいんですよ

P1080189_convert_20140320142602.jpg
 いちゅもソファーでお写真撮ってるから分かりましぇんが
   あたちのお家のリビングダイニングってしょこしょこ広いんでしゅよ。

広いというほどではないんですよ。ただ、玄関からリビングダイニングまで
仕切りの無い家なんです。
だから、どこまでカーペットを敷いたらいいのか・・迷ってしまうんですよね。

皆さんのブログにお邪魔するとタイルカーペットを敷いているお宅を
沢山拝見します。我が家もタイルカーペットをと考えた事もあったんですが
予算オーバーだったので、今のところはリビングだけカーペットを
敷いているんですよ。貧乏ってイヤですねぇ

P1080194_convert_20140320142643.jpg
 母さん、じょうじぇい前のお買いものリシュトにカーペットも
   ちゅいかちた方がいいでしゅよ。

う~んお買いものリストがトト用品でいっぱいの様な気がするのは
母さんの気のせいかしら??

でもトトの為だものね。カーペットも買いものリストに書いておきますか。

P1080197_convert_20140320142720.jpg
 おやちゅもわしゅれないでくだしゃいね。

おやつは母さん忘れたいんですけど・・

父さんからもスーツを買おうかと思ってるんだけどと相談され
ちょっと待ったぁと言いながらトト用品の買い物リストをせっせと
作る鬼嫁母さんなのでした




               ポチッとクリックお願いします


                  にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

親戚さ~ん集まれぇ(≧▽≦)

今日はつめた~い雨が降っていたトト地方
彼岸は天気が荒れると言いますが、前日との気温差が激しいので
体調を崩してしまいそうです。

こんばんは^^トト母です。

だいぶ前の事になりますが、仲良くさせて頂いているFueltyさんちのパパさんが
ワンコの親戚探しサイトの事を記事にしたことがありました。

へぇ~そういうサイトがあるんだ。トトの親戚さんも探せるのかな?と
思いながら血統書をどこにしまったのかを思い出せず、今までサイトを
見る事が出来なかったんですが、最近血統書を見つけたので親戚さんを
探してみる事にしました。

P1080148_convert_20140319175304.jpg
 ドキドキちましゅね。みちゅかるでしゅかね??

見つかると良いね

探すこと数分・・父方の祖父の名前では3ワンちゃん親戚さんが見つかったんですが
お父さん、お母さんの名前ではヒットしませんでした(>_<)う~ん残念。

P1080173_convert_20140319175520.jpg
 あたち兄弟がいないんでしゅかね?

いると思うよ。血統書を見ると男の仔1ワン、女の仔2ワンって書いてあるもの。
親戚探しのサイトに登録していないんじゃないかな?

トトさん血統書のお名前はBUXOMさんと言います。

P1080180_convert_20140320103832.jpg

なんだか強そうなお名前でしょ( *´艸`)
この血統書を見た時に強そうな名前とトトにギャップがありすぎて
笑っちゃいました(≧▽≦)

P1080168_convert_20140319175445.jpg
 BUXOMには意味があるんでしゅよ。母さんしょんな事も分からないんでしゅか

母さん英語が苦手だからBUXOMの意味は分からないよ
あっ、でもフォレストエンジェルだったら分かるよ。森の天使って事でしょ
天使もトトのイメージとちょっと違うけど、イタズラ天使だと思えばイメージ通りかな?

P1080159_convert_20140319175409.jpg
 イタジュラてんちじゃないでしゅ母さんあいかわらじゅちちゅれいでしゅね。

ごめんごめん。で、BUXOMの意味って何?

P1080154_convert_20140319175353.jpg
 若くて快活、ピチピチちたって意味があるでしゅよ。しょれから胸が豊なって
   意味もあるでしゅ。ナイシュバディなあたちにピッタリなお名前でしゅよ。

ホントにそういう意味なの??間違ってない?

P1080152_convert_20140319175338.jpg
 間違ってないでしゅよ。あたちイギリシュ産なんでしゅよ。
   うしょだと思うならUちゃんのママしゃんに聞いてくだしゃい。


mimiさ~んBUXOMの意味これで合ってますか??

今回の親戚さん探しではトトの姉妹を見つける事はできませんでしたが
また機会があったらこのサイトを覗いてみようかと思います。
今度はトトの姉妹が見つかるといいなぁ

P1080160_convert_20140319175429.jpg
 あたちの顔にピンときたら連絡ちてくだしゃい。ちまいかもでしゅよ。

ピンときたらって・・。指名手配じゃないんだから

久しぶりにトトの血統書を見て父方の祖母のお名前がこれまた強そうなお名前で
ビックリ(@_@)した母さんなのでした。名は体を表すでしたよ^^

Fueltyさん、mimiさんリンク貼らせて頂きました。事後承諾ですみません


            ポチッとクリックお願いします

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

我が仔を守るためにも(-"-)

昨日遅い時間に風が強くなったトト地方。
あまりの風の強さに、外の音がすごかったんですが
トトさん気にする事無く爆睡していました
わたくしだって音がうるさくて眠れなかったのに・・トトさん大物です。

こんばんは^^トト母です。

先日、仲良くして頂いているcolonママさん がノーリードの事を
記事にしていました。
それを観て、ちょっと思い出したことがあったので早速ねえちゃんに
確認する事に・・。

P1080146_convert_20140318165722.jpg
 学校の登下校の時間にノーリードでおしゃんぽちている仔がいるしょうでしゅ。

中学校に入学した当初ノーリードで散歩しているワンコを見かけると言っていたねえちゃん。
今はどうなのか確認してみたら最近は見かけないと言っていました。

そのワンコは中型犬くらいの大きさの仔だったみたいなんですが
子供達の登下校の時間に散歩時間が重なっていたようで、中には
怖い思いをしている子もいたそうです。

P1080136_convert_20140318165459.jpg
 ねえちゃん飼い主しゃんにノーリードは危ないでしゅよって
   言ってみたしょうでしゅ。

我が家のねえちゃん、思い切ってその仔の飼い主さんに危ないですよと
声をかけたそうなんですが、その飼い主さん大丈夫と一言いっただけ。

大丈夫ってどうして言いきれるのかな?
どんなことにも絶対はないのに・・とねえちゃんは思ったそうですが
あまりしつこく言うと子供のくせにと言われそうだったのでその後
何も言わずに家に帰って来たそうです。

P1080141_convert_20140318165619.jpg
 むかちこの辺でもかなちい事故が起きたって母さん言ってたでしゅよ。

ノーリードとはちょっと違うんですが、我が家のにいちゃんがまだ小さかった頃
脱走した土佐犬が子供を襲うという悲しい事故がわたくしの住んでいる地域で起こりました。

そのお宅には何頭かの土佐犬がいて、普段は犬舎で飼われていたんですが
何かの拍子でそのうちの1頭が脱走してしまい、その時近くにいた小さい子を
襲ってしまいました。

人を襲った動物がどういう末路をたどるかは皆さんご存知ですよね。
その土佐犬も例にもれず殺処分という末路をたどりました。

P1080131_convert_20140318165415.jpg
 しょんなかなちい事が起こらない様に飼い主しゃんには
   ちっかりちてほちいでしゅよ。

もし、その時に飼い主さんがきちんと犬舎の扉を閉めていたら・・。
もし、その時リードを付けて行動できる範囲を制限していたら・・。

きっとこのような悲しい事故は起こらなかっただろうと思います。

P1080133_convert_20140318165440.jpg
 マナーを守る事は可愛い我が仔を守る事になるんでしゅよ。

うちの仔は大丈夫 いいえ、そんなことはありません。
いつ、どこで、どんな形で悲しい事故が起きるかは誰にも分からないのですから
可愛い我が仔の命を守るためにも飼い主さんにはマナーを守って欲しいと
願っています。


         colonママさんすみませんリンクさせて頂きました


            ポチッとクリックお願いします

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

夢はなんですか??

昨日の暖かさはどこへやら・・。今日は寒くなったトト地方
もう3月も下旬になると言うのにいつまで寒いんだろう。

こんばんは^^トト母です。

P1080112_convert_20140317182701.jpg
 母さん今日も目がいたいしょうでしゅ。

昨日はご心配をおかけしてしまいましてすみませんでした。
頭痛の前には必ず目の奥の方が苦しくなるので、今回も同じかな?と
思っています。

昨日、娘から「今ハムケツっていう本があるんだって。」と聞きました。
ハムケツ??それってどんな本なの??と娘に聞いたところ
ハムスターのオチリが載っている本みたいと返事が返ってきました。
今どきは何でも商売になるんですねぇ。
ハムスターのオチリだけの写真集が売っていることにびっくりしました。

P1080116_convert_20140317182731.jpg
 ハムスターのオチリの写真が売れるならあたちのプリけちゅ写真も売れるでしゅね。

それはどうかな??トトのプリけつ写真なんて欲しい人はいないんじゃない?
母さんだってあんまり欲しくはないもの(;´∀`)

P1080121_convert_20140317182822.jpg
 あたち結構いいオチリちてましゅよ。ナイシュバディなトトちゃんなんでしゅよ。

えっ、誰がそんな事言ってたの?ナイスバディなトトちゃんなんて初めて聞いたけど・・。

P1080129_convert_20140317182923.jpg
 ねえちゃんでしゅよ。ねえちゃんにトトのオチリは可愛いね。って
   言われたでしゅよ。だからねえちゃんだったらプリけちゅ写真欲ちがりましゅよ。

ねえちゃんはトトが何をしていても可愛い可愛いって言うものね( *´艸`)

我が家のねえちゃん、トトにはわたくし以上に厳しいところがあるんですが
普段は姉バカさん丸出しで「トトが銀河一可愛い!」といつも言っています。

自分が下の子なので、誰かのお世話がしたいと言って迎えたトトの事を
1番考えているのはもしかしたらねえちゃんかも・・。

P1080128_convert_20140317182906.jpg
 ねえちゃん将来はトリマーしゃんかどうぶちゅの看護ちしゃんになりたいって
   言ってたでしゅよ。

トトを綺麗にするお手伝いか、トトの病気を治すお手伝いがしたいんだって
ねえちゃん言ってたよ。

この間中学に入学したと思っていたらあっという間に1年生も終わりです。
この1年で色々な事を経験して考え方がずいぶん大人になったねえちゃんが
自分の将来の事をトトのためになるような仕事に就きたいと思っていた事
最近知りました。

ねえちゃんの行っている学校では2年生になると職業体験の授業があるんです。
その時にペットショップかサロンに行きたいと言っていたので将来なりたい
職業が何なのかを知ったんですが、トトの事をそんなに思ってくれていたことが
なんだかとっても嬉しかったです

P1080113_convert_20140317182715.jpg
 ねえちゃん、頑張ってトリマーしゃんか看護ちしゃんになってくだしゃいね。
   あたちの応援ちてるでしゅからね。

にいちゃんの夢が叶ったから今度はねえちゃんの夢が叶うように
みんなで応援しなくちゃね(≧▽≦)
 
でもねえちゃん、今はとりあえず勉強頑張れだよ
じゃないと夢は実現できないぞぉ。

ねえちゃんから将来就きたい職業を聞いてわたくし小さい頃は何になりたかったんだっけ??と
昔の事を思い出していた母さんなのでした。





           ポチッとクリックお願いします


              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

皆がいる幸せ(*^。^*)

今日はポッカポカ陽気だったトト地方。
そろそろ車のタイヤ交換しようかな??
もう雪は降らないよねぇ。

こんばんは^^トト母です。

昨日は家族全員がお休みだったトト家。
お天気が良かったらどこかにお出かけしても・・と
思ったんですが、午後から雨が降り出したので結局どこにも行けず
家族そろってダラダラまったりの1日を過ごしました

P1080102_convert_20140316180354.jpg
 いちゅもおやしゅみの日は天気が悪くなるでしゅね。

そうだねぇ。週末になると天気の悪い日が多くなるよね。
暖かかったらお散歩にも行けるのに雨が降って寒いからどこにも行けないね。

P1080089_convert_20140316180218.jpg
 今日はしぇきがちょっと出たでしゅからお家でまったりちてるのがいいでしゅ。

そうだったね。やっぱり天気が悪くなると咳が出やすくなるね。
でも、お薬飲むほどじゃなかったから一安心かな??

普段はお留守番が多いからなのか、家族がお休みの休日はトトも嬉しそうです
おもちゃの引っ張りっこをしたり、父さんと一緒にお昼寝したり、にいちゃんの部屋に行って
暴れてみたり・・と自由に過ごせるのが楽しいのかな?

P1080107_convert_20140316180408.jpg
 みんながいるから楽しいんでしゅよ。

家族がいる休日、ホントはトトさん大忙しなんですよ。
まったりしている事なんて体調不良の時しかないんです。
あっちへ行っては暴れてみたり、こっちへ行ってはイタズラしてみたりなので
にいちゃんとねえちゃんからは叱られる事もしばしば

P1080093_convert_20140316180307.jpg
 にいちゃんもねえちゃんもちゃんとお勉強ちているか見てるんでしゅよ。
   あたちが注意ちないとにいちゃんもねえちゃんもお勉強ちないでしゅから。

うふふ^m^トトに言われたらにいちゃんもねえちゃんも勉強するようになるかもね。

ワンコ連れでお出かけできるところがほとんどないトト地方。
父さんがお休みの休日はちょっと遠出でも・・とつい思ってしまいますが
みんなでまったり過ごす休日も楽しいものですね。

P1080098_convert_20140316180324.jpg
 かじょくがしょろっていればしょれだけで楽しいんでしゅよ。

にいちゃんの仕事が始まったり、父さんのお休みが平日になる来月からは
こうして家族そろってまったり出来る時間が減っちゃうものね。

今月のお休みは家族そろっての休日を楽しむこととしますか

P1080091_convert_20140316180250.jpg
 母さん、おしゃんぽはちゅれてってくだしゃいね。

そうだね。お散歩にも行かなくちゃだね。どうせなら家族そろって行こうかな?
早速みんなに言ってみよう

トトのお散歩に家族で行こうと提案したら10分のお散歩なのに・・と
みんなから笑われ却下された哀れな母さんなのでした


昨日からちょこっと目の調子が悪いので、コメントへのお返事皆様のブログへの訪問が遅くなりそうです。
申し訳ありませんがご了承お願いします


             ポチッとクリックお願いします              
           

                 にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

ヨーキーだよね(?_?)

春の天気は変わりやすいのでしょうか?
朝はポッカポカだったのに、時間が経つにつれて
曇り空になっちゃいまして風が強く吹いていたトト地方です。

こんばんは^^トト母です。

昨日に記事に沢山の皆様からお祝いのコメントを頂きました。
また、ご訪問して頂いた皆様にも改めてお礼を言わせてくださいね。

息子へのお祝いの言葉、ご訪問ありがとうございました。
息子に皆様から頂いたコメントを見せたところとても喜んでいて
お礼を言っててくれと言われました。

P1080074_convert_20140315143212.jpg
 みなしゃんありがとうごじゃいまちた。にいちゃん喜んでいまちたよ。

相変わらずおリボンが曲がってますよ。朝はちゃんとしてるのにどうして
曲がっちゃうのかしら??

実はトトさん薄毛さんです 顔を見る限りではそうは見えませんが
ボディなどを見るとかなりの薄毛さんです。
おまけに毛が伸びるのが遅いんですよ。トップは伸ばし始めて1年以上経ちますが
思っていた様には伸びていないんです

P1080080_convert_20140315143245.jpg
 しょうなんでしゅよ。トップの毛が伸びるのおしょいんでしゅよ。
   今からリアップでもちゅかおうかと思ってたでしゅよ。

ダメダメ リアップは人用だからトトは使えないよ。
使ったら大変な事になっちゃうから絶対ダメだからね。

P1080069_convert_20140315143119.jpg
 母さん、冗談に決まってるでちょ。何本気になってるでしゅか?
   冗談がちゅうじないなんて年取った証拠でしゅよ。


冗談ねぇ。それならいいんだけど・・・。

コートの色ももっと濃いタンになるかと思っていたのにいつまで経っても
シルバーがかった色で、あまり変化が見られません。
ヨーキーは7回コートの色が変わると言われていますが、トトさんに限っては
そうではないのかも・・と思ってしまいます。

P1080065_convert_20140315143102.jpg
 あたちヨーキーじゃなかったでしゅかね?何犬なんでしゅか?
   もちかちてハシュキーでしゅか?

イヤイヤ、ヨーキーで間違いないから そんなちっこいハスキーがいたら
世の中の人みんながびっくり するから。

以前トリマーさんにフルコートにするのにどれくらい時間がかかるものなんですか?と
聞いた事があるんですが、その時のトリマーさんにだいたい2年くらいです。と
言われたんですよ。でも、トトさんを見ているときっと2年経ってもフルコートには
ならないんだろうなぁとついつい思ってしまいます。

暴れん坊のトトさんにはフルコートなんて似合わないので伸ばすのは
諦めたんですけどね。お嬢様を目指すのは無理でした

P1080075_convert_20140315143227.jpg
 あたちは短い方が似合うってトリマーしゃんに言われたでしゅよ。
   トトちゃんベビーフェイシュだから短い方が可愛いねって言われたでしゅ。

ベビーフェイスというより男の仔顔なんだけどね

トップにおリボンつけてても男の仔に間違われる事の多いトトさん。
どうしたら女の仔に見てもらえるのか・・悩むところですが、とりあえず
もうしばらくの間トップは伸ばそうと思っていました。

P1080082_convert_20140315143301.jpg
 トップが伸びたら男の仔に間違われないでしゅか?

いやぁそれはどうかな??暴れん坊が直らないと女の仔に見えないのかも( *´艸`)

コート云々じゃなくて顔立ちと行動が男の仔っぽいんじゃない?と言っても
聞く耳を持たずに大運動会を開催している相変わらず暴れん坊なトトさんなのでした




            ポチッとクリックお願いします


                にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

ご報告(≧▽≦)

今日は久しぶりにお日様が顔を出したトト地方。
でもねぇ、風が強かったんですよ
気温は高くなったんですが、ちょっと肌寒い1日になりました。

こんばんは^^トト母です。

P1080050_convert_20140314181405.jpg
 今日はみなしゃんにご報告があるでしゅよ。じちゅはでしゅね・・。

あぁ~言っちゃダメ母さんから皆様に報告します。

我が家のにいちゃん、無事に准看護師の資格試験に合格しました^^
昨日宮城県の発表だったんです。13時にホームページ上で確認できると
連絡があったので、13時ちょうどに宮城県のホームページで確認して
にいちゃんに連絡しましたよ。

P1080051_convert_20140314181421.jpg
 栃木のちけんも合格ちていたでしゅよ。

栃木の方の結果発表は12日にあったんですが、我が家のにいちゃん
受験票をどこに置いたのか忘れてしまって・・受験番号が分からなくて
学校のお友達から「合格していたよ。」と教えられる始末。
まったく・・最後まで人様に迷惑をかけるなんて アホとしか言いようがありません。
こんなんできちんと仕事が出来るのか・・わたくし不安になりました。

P1080053_convert_20140314181456.jpg
 にいちゃん病院でプレジェントもらったって言ってたでしゅよ。

アルバイトでお世話になっている病院の理事長からハンコをプレゼントして頂いたそうです。
合格祝いだと言われて手渡されたと言っていました。

まさか理事長直々に手渡しに来るとは思っていなかったし、プレゼントを頂けるとも
思っていなかったにいちゃん、大喜びして家に帰って来ましたよ

家族からも何かお祝いしなくっちゃ・・ですよね?
う~ん。何がいいんだろう?とりあえずにいちゃんの好きな焼肉でも食べに行こうかな。

先月の試験時に、ここでいい報告を皆様に出来る事を願っています。と書いた事を
実現できてとっても、とっても嬉しいです。

改めまして、にいちゃんの試験時に応援して頂きましてありがとうございました。
皆様から頂いた応援のパワーで無事合格できました

P1080039_convert_20140314181303.jpg
 みなしゃん、ありがとうごじゃいまちた。





            ポチッとクリックお願いします

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

トトマイスター(ーー;)

今日もスッキリしないお天気のトト地方。
予報では少し暖かくなると言っていましたが
お日様が顔を出してくれないので肌寒い1日となりました。

こんばんは^^トト母です。

昨日の記事でトトのキャリーバッグはお散歩バッグで十分と書きました。
トトは否定していたんですけどね。で、本当にお散歩バッグで大丈夫なのかを
試してみましたよ

P1080036_convert_20140313210916.jpg

思った通りお散歩バッグで十分な大きさだったんですよ
ちんまりした姿が可愛かったので、もう1枚写真を後悔しちゃいますね。

P1080035_convert_20140313210845.jpg
本犬激しく嫌がって、この後持ち手の部分を齧っていました

よ~しこれなら新しいバッグを買わなくても大丈夫と思っていたら
父さんから「窮屈そうだからお散歩バッグは却下」と言われ、結局新しいバッグを
探すことと相成りました。良いと思ったのになぁ

P1070994_convert_20140313154843.jpg
 いいわけないでちょおしゃんぽバッグに入れるなんて何考えてるでしゅか

ごめんごめん。母さん調子に乗りすぎました。もうしないから機嫌を直してくださいな。

P1070995_convert_20140313154859.jpg
 しょれならおやちゅくれるでしゅよ。おやちゅくれたら機嫌が直るでしゅ。

おやつねぇ。さっき食べたばかりだからなぁ。何か良いモノ・・あっこれでいいか

P1080031_convert_20140313200906.jpg
          (最近食べられるようになった苺です。)

あま~い苺を少しおすそ分けしたらご機嫌さんになってくれました。


最近ちょっと困っている事があるんです。それは何かと言いますと・・。
トトに薬を飲ませるタイミングについてなんです。

気圧の変化で咳が出やすくなる気管虚脱。
咳が出てからでもお薬を飲ませるのはOKなんですが、呼吸困難の様になると
苦しいそうにして動けなくなっちゃうので呼吸の音がちょっと変だな?と
思ったら飲ませる様にしていましたが、どのくらいの気圧の変化で咳が
出やすくなるのかが今ひとつ分からないんですよね。

P1080012_convert_20140313155011.jpg
 あたちもよくわからないんでしゅよ。ちょっとの事でくるちい時もあるち
   しょうじゃない時もあるち・・なんでしゅ。

昨日の夕方からはトト地方も雨風ともに強くなり小さい台風の様な感じだったんですが
トトの様子を見ていても呼吸の音がおかしくなる様子もなかったのであれ??って
思っちゃったんですよ。この前薬を飲んだ時は昨日ほど気圧の変化が無かったのに
咳が出て、昨日は本犬ケロッとしていて・・・。
う~ん咳が出るかどうかを見極めるのって難しいなぁ。

P1080002_convert_20140313154917.jpg
 母さん、あたちの事しゅきじゃないんでしゅか?あたちの事を
   よ~く見ていれば分かる事でしゅよ。

えっ、トトの事は大好きだけど・・それとこれとは関係ないような・・。

P1080018_convert_20140313155042.jpg
 関係あるでしゅよ。母さん修行ちてトトマイシュターになってくだしゃいね。

トト達人ですか・・・

薬を飲ませるタイミングについて話していたのに、いつのまにかマイスターになれと
トトに言われた自称トトマイスターの母さんなのでした



             ポチッとクリックお願いします


                にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

増税前に・・(´ω`*)

今日も肌寒いトト地方。
暑さ寒さも彼岸までの言葉通りお彼岸までは寒いのかしら?
そろそろ暖かくなって欲しいものです。

こんばんは^^トト母です。

消費税が増税する前に素敵値段の物は買っておこうかな?と
思っている今日この頃。

トト用品で買い忘れは無かったかしら?と思って1人でガサゴソと
やっていましたら・・。

P1070986_convert_20140312171643.jpg
 父さんにスリングって言われたでしゅよ。

買うならスリングと父さんに言われたので、1つあるでしょ?なんでスリング?と
聞いたところ・・スリングに入れると中でずっと立ってるんだよね。
足に負担がかかると思うから、立たなくても外が見られるような物があればと思って。と
返事が返って来ました。

やっぱり立ってたんだぁ。そうじゃないかと心配していたんだけど・・。
う~ん トトが立たなくても外の様子が分かるような物ってないんじゃないかな?
小さいからねぇ。トトサイズの物ってなかなか売ってないんじゃないかな?

P1070971_convert_20140312171514.jpg
 ちいしゃくないでしゅ。ふちゅうサイジュでしゅよ。

イヤイヤ、体高16センチは小さいでしょ?もう少し大きければ今あるスリングで
十分なんだけどね。
あっ、そうだお散歩バッグだったらちょうどいいんじゃない?
あれだったら立たなくても外の様子が分かるよね^^

P1070966_convert_20140312171455.jpg
 いちゅもの事でしゅけどホンット母さんってちちゅれいでしゅよね。
   おしゃんぽバッグでちょうどいいわけないでちょ

そうかなぁ。母さんはちょうどいいと思ったんだけど・・。トトがそう言うなら
そう言う事にしておきますか

実は我が家にはスリングの他にもこういった物もあるんです

P1070988_convert_20140313090320.jpg
             キャリーバッグって言うのかな?

震災時等緊急時に使おうと思って購入したものですが、幸いな事に
今まで出番はありません。
このバッグ両脇がメッシュになっているので、外の様子が分かるようになってるんですよ。
おまけに・・・。

P1070989_convert_20140313090336.jpg

この様に前面を開ける事もできるので、暑い時でも大丈夫かな?と
思って購入しました。が普段使いするには大きすぎるんですよね

このバッグ、中も広々なんですがトトさんバッグに入れられるのが嫌で
中で大暴れしているんですよ。

P1070984_convert_20140312171627.jpg
 あたちは抱っこがしゅきなんでしゅよ。バッグに入るのは嫌いでしゅ。

抱っこが好きかぁ・・。そうなるとやっぱりスリングを使った方が良いのかな?
う~ん悩むなぁ 買うなら増税前がいいし・・・。
他にも買わなくちゃいけないものもあるしなぁ。こんなことなら楽天のセールを
忘れるんじゃなかった

P1070977_convert_20140313090304.jpg
 母さん、ちゅくればいいでしゅよ。あたち用のシュリングちゅっくってくだしゃい。

母さんお裁縫は苦手なんだけど・・・

わたくしが裁縫が苦手と分かっているのに、作ればいいんじゃない?と
恐ろしい事を平気で言う悪魔のようなトトさんなのでした
ミシンも無いのに作れないってば



          ポチッとクリックお願いします

             にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

我が家の男性陣(;一_一)

今日はどんより曇り空のトト地方。
週明けから肌寒い日が続いています
まるで冬に戻ったような寒さに春はまだまだと感じました。

こんばんは^^トト母です。

さてさて、多頭飼いがしたいねえちゃんと、ムリと言う父さん。
相変わらず語尾にワンワンを付けて話すねえちゃんに父さんから
ちょっと嬉しい提案がありましたよ。

P1070953_convert_20140311143507.jpg
 ワンコはムリだからワンコ以外のものでほちいもの言ってって
   父さん言ってたでしゅよ。

そうなんですよ。ワンコを新しく迎える事はトトの病気の事があるので
今スグには無理だから他のもので手を打ってくれとねえちゃんに言ってたんですよ。

ねえちゃんには誕生日のプレゼントを渡しているんだから・・。と言ったんですが
娘が可愛くて仕方のない父さんは自分のお小遣いを減らすことになるのに
ねえちゃんへのプレゼントを買う事と相成りました

P1070937_convert_20140311143224.jpg
 ねえちゃんDVDがいいなぁって言ってたでしゅよ。

ねえちゃんDVD欲しがってたからね。どのDVDにしようか迷ってたみたいだけど
やっと決めてくれたから注文したんだよ。

P1070946_convert_20140311224149.jpg
 ねえちゃんのほちいDVDってもちかちてアレでしゅか?

うんそう。もしかしなくてもアレだよ。ねえちゃんの欲しがってたDVDとは

P1070960_convert_20140311223704.jpg

昨年仙台で観た宝塚雪組の全国ツアー公演のDVDです。
このDVDの収録先が仙台公演だったんですよ。
だから尚更このDVDが欲しかったようで、ワンコを諦める代わりにこれを
父さんにお願いしたんです。

P1070947_convert_20140311224205.jpg
 父さんおこじゅかいしゅこちちかもらってないのにこれ買ったらなくなりましゅよ。

えっ、少しじゃ・・ないよ。いっぱいでもないけどDVD買ったくらいじゃ
無くなんないから大丈夫だよ・・たぶんだけど

P1070942_convert_20140311143337.jpg
 父さんもねえちゃんには甘いでしゅね。ほちいって言われると何でも
   買ってあげるんでしゅもの。

何でもって訳じゃないけどね。たしかに父さんはねえちゃんに甘すぎるよね。

どこのお宅でも男親と言うのは娘には甘いものなんでしょうか?
我が家の場合、父さんにとってねえちゃんは年を取ってから生まれた娘なので
尚更甘やかしているように感じます。

にいちゃんにはものすごく厳しいんですよ。アルバイトでためたお金の使い道にまで
口を出すので、にいちゃんブーブー文句を言っている事も多いんです。

P1070948_convert_20140311143435.jpg
 父さんあたちにもやしゃちいでしゅよ。母さんみたいに怒ったりちないでしゅ。
   父さんあたちの事が1番可愛いって言ってたでしゅよ。

母さんがトトを怒るのはトトがイタズラした時だけです

相変わらずトトには極甘な父さん。そんなんだからトトの中での優先順位が
下から2番目になっちゃうんだよ。と何度言っても「そんな事ないでしょ。」と
聞く耳を持たないダメ飼い主代表のダメダメ父さんなのでした。

P1070945_convert_20140311143414.jpg
 びりっけちゅはにいちゃんなんでしゅよ。

我が家の男性陣は2人ともダメダメじゃん




            ポチッとクリックお願いします


               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

鎮魂・・そして前へ

今日3・11は宮城鎮魂の日です。
3年前のあの日・・当たり前の日常が、誰にでも訪れるであろう明日が
一瞬で波の彼方に消えてしまいました。

こんにちは、トト母です。

自然の前では人は無力なのだと思い知らされたあの日。
何が起こっているのかよく分からないまま高台に避難した事だけが
鮮明に思い出されます。

避難するときに車のラジオから○○浜で数百体の遺体が見つかる。と言っていた
アナウンサーの声が耳から離れない日々。

買い出しに行った時に耳にした「何も無くなったこの町で生きていく事も地獄」の言葉。

余震に怯えた日々。

市の職員に「支援物資を頂くにはどうしたらいいですか?」と聞いたら
「走っている自衛隊の車の前に飛び出せば?」と暴言を吐かれた事。

地震の恐怖から娘が話せなくなった事。笑えなくなった事。眠れなくなった事。

トトが地震のストレスで無駄吠えするようになった事。

息子の友達が心配で眠れなかった事。

その友達が我が家に安否を知らせに来てくれた事。

電気が復旧した事。水道が復旧した事。

知人が亡くなった事。友人が無事だった事。

全国イヤ、世界中の皆さんから支援して頂いた事。

色々な事が頭の中を走馬灯のようにを駆け巡っていますが
思う事はただ1つ二度とこのような事が起こりません様に・・・。

P1070935_convert_20140310181347.jpg

あの時こうしていれば・・と後悔する気持ちもありますが、前を向いて歩いています。

生きている事に感謝。小さな命を守れた事に感謝。支援して頂いた事に感謝。

皆様からの暖かいお言葉に感謝。

P1070910_convert_20140310181227.jpg

これからも感謝の気持ちを忘れず歩いて行こうと思っています。

P1070897_convert_20140310181109.jpg
   (あの日沢山の人が避難した日和山で写した写真です。)

目の前に広がっていた住宅地。今では何も無くなってしまいましたが
以前の様な景色が見られる日が来ることを信じて、復興を信じて
みんな頑張っています。前へと進んでいます。

P1070928_convert_20140310181328.jpg

犠牲になられた尊い命のご冥福を祈ると共に、全国から支援に来て下さった
沢山の方々への感謝の気持ちを込めて黙祷しようと思っています。




         ポチッとクリックお願いします

             にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

セレブな香りに包まれて(^○^)

今日も風が強かったトト地方
春が近づくと共に風が強くなってくるのが困りモノ。
沿岸部に住んでいるから仕方がない事ですが、洗濯物も
飛ばされそうになるので大変です。

こんばんは^^トト母です。

昨日は天気も良く少し暖かくなったので、近所をお散歩してきましたよ。

P1070890_convert_20140309173554.jpg
 今日はしゅこちあったかいでしゅね。どんぶくなくても平気でしゅよ。

気管虚脱を発症してからお散歩に行く事がほとんどなかったので
トトさん大喜びで外を満喫していました。

P1070883_convert_20140309173535.jpg
 匂いちゅけるでしゅよ。ここはあたちの縄張りでしゅ。

やっぱり・・マーキングするんですか
トトを迎えるまでマーキングって男の仔しかしないものだと思っていましたが
女の仔でもするんですよね しかもトトさん短い足を上げてするんです。
足元がふらつきそうになると電柱などで上げている方の足を支えて華麗にするんですよ。

女の仔でマーキングする仔は気が強いと聞いたことがありますが、大型犬にも
戦闘態勢を取るトトさんを見ていると気が強いというよりは間違えて女の仔に
生まれてきたんだろうなぁと思ってしまいます。

P1070863_convert_20140309173150.jpg
 やっぱりおしょとはいいでしゅね。おしゃんぽ楽ちかったでしゅよ。
   今日も街は平和でちた。

お家での警備の仕事を引退しちゃったからね。代わりにお散歩パトロール
頑張ってくださいな。これからは暖かくなるから毎日お散歩できるね。

P1070862_convert_20140309173116.jpg
 毎日パトロール頑張るでしゅ。母さんもお供頑張ってくだしゃいね。

頑張らせて頂きます

お散歩を満喫し家に戻ってまったりしているとヤマトさんが荷物を届けてくれました。

P1070875_convert_20140309173416.jpg
セレブないい香りのするボディソープが入っていましたよ

送って下さったのはヨーキー界のプリンセス 可愛いアリンちゃんのブログで
おなじみアリンママさんです
先日ちょこっと贈り物をさせて頂いたんですが、そのお礼にと送って下さいました。
アリンママさん、気を遣わせてしまいまして申し訳ありません

P1070877_convert_20140309173446.jpg
 母さんもこのボディショープちゅかったら
   アリンママしゃんみたいになれるでしゅか

ムリです 聞くところによるとアリンママさんは美魔女さんなんだって。
母さん逆立ちしたって美魔女にはなれないもの
普段お肌のお手入れも満足にしていない母さんじゃ田舎のおばちゃんが
お似合いなのよ。トトだってアリンちゃんみたいにはなれないでしょ?
着けたばかりのおリボン曲がってるし・・・それと一緒なのよ

P1070879_convert_20140309173512.jpg
 母さんドンマイでしゅよ母さんは田舎のおばちゃん道を究めてくだしゃい。

イヤ、母さんトトの事も言っているんだけど・・。

庶民トト家にはもったいないようなボディソープ。とっても良い香りで
使うのが楽しみです アリンママさん素敵なプレゼントを送って下さって
本当にありがとうございました

P1070874_convert_20140309173356.jpg
 アリンママしゃん、ありがとうごじゃいまちた。




            ポチッとクリックお願いします

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

トリミング後のご褒美は・・(´▽`)

今日は少し暖かくなったトト地方。
風が強くなることもなく穏やかな休日になりました。

こんばんは^^トト母です。

昨日はトリミングDayだったトトさん。
マズル周りの毛が目に入りそうになっていたので
お顔をすっきりして頂きましたよ。

P1070849_convert_20140308160044.jpg
 トリミング頑張ってきたでしゅよ。おやちゅくだしゃい。

おやつはあげるけど・・顔周りがすっきりするだけで別犬の様に見えるね。
母さん前のモサ仔も好きだけど、やっぱりすっきりした方が目も大きく見えて
可愛いよね←親ばかですみません。

P1070748_convert_20140303180804.jpg
         (こちらはトリミング前の写真です)

本当は、顔周りをカットするときに丸く切ってくださいとお願いするんですが
トトの顔の毛は外に向かって生える毛質のようで、丸くならないんですよ
伸びてくると四角い顔になってしまうので、今回はとにかく顔をすっきりしてくださいと
お願いしました。

P1070854_convert_20140308160105.jpg
 カイカイ出来てたからたんしゃんしぇんにも入ったでしゅよ。

細菌性皮膚炎が再発していたので、炭酸泉もお願いしましたよ。仕上がりが
サラッサラになって触っていても気持ちいいんです。

今回はボディも短くカットしたんですが、あまりの寒さにどんぶくを羽織ってしまったので
写真がないんです

P1070846_convert_20140308160025.jpg
 母さんダメブロガーでしゅよ。しゃちんわしゅれるなんて
   ちっかりちてくだしゃいね。

ハイ・・以後気を付けます

マズル周りをもう少し丸くカットしてほしかったですが、今回のトリミングは
今までで1番納得できる仕上がりかな。
毎回希望を伝えるのに苦労しています

P1070843_convert_20140308155954.jpg
 いちゅまで待たせるでしゅか。さあおやちゅくだしゃい。

ハイハイ、今あげますよ。今日のおやつは初めてのものだよ。

P1070841_convert_20140308155936.jpg

お友達のチャチャ、ジュジュ君のお気に入りチューデントをトト地方でも
発見したので買ってみました。ついでにグリニーズと歯磨き用のおもちゃです。
歯の大切さを最近再認識したわたくし、トトさんにも歯周病になられては
大変だと思い歯磨きグッズをいろいろ買ってみましたが・・・。
歯磨きとガムが苦手なトトさんですが・・大丈夫かな??
さあどうぞ召し上がれ

P1070845_convert_20140308160010.jpg
 これなんでしゅか?初めてみるおやちゅでしゅね。

始めはどう扱ったらいいのかと迷っていたようですが、口に咥えさせると
あっという間にカミカミが始まりましたよ。

P1070858_convert_20140308160140.jpg
 なかなかいいでしゅね。カミカミが楽ちいでしゅよ。

飽きずにず~っとカミカミ。時間を見て取り上げようとしましたがウ~ウ~
唸られました よっぽど気に入ったんでしょうね。
ガムが苦手なトトさんなのでどうしようか?と困っていましたが
このチューデントなら続けられそうです

*nahoさん、良いものを教えて頂きましてありがとうございました。

P1070861_convert_20140308160219.jpg
 眠くなってきたでしゅ

この後トリミング疲れなのかカミカミしすぎて疲れちゃったのか
チューデントを枕に爆睡したトトさんなのでした



           ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

自分には甘い(´-ω-`)

今日もさむ~いトト地方。雪がちらちら降ったりしていました。
来週半ばには暖かくなるとか 早く暖かくなって欲しいものです。

こんばんは^^トト母です。

本日トトさんトリミングDayです。
先週の予定だったんですが、体調を崩したために延期に。
今日も寒いから迷ったんですが、いい香りになってきたので
トリミングにGoすることに・・。

P1070830_convert_20140307164113.jpg
 シャンプー嫌いでしゅから行かなくていいでしゅよ。

ダメです 予約しちゃったし、香ばしくなってきたからね。それに顔の毛が
伸びてきて顔デカになってるもの。綺麗にしてもらおうね。

P1070829_convert_20140307164056.jpg
 母さん相変わらじゅちちゅれいでしゅよ。あたちのどこが香ばちいでしゅか。
   お顔だって大きくないでしゅよ

えっ、どこがって・・全部。お顔だってモサモサのモサ仔になってるでしょ?

P1070833_convert_20140307164151.jpg
 なってないでしゅ まったく、ちちゅれいなオババでしゅよ。

オババって・・トトの方が失礼だから

今回もいつも通りに・・とお願いする予定なので、あまり変わり映えしないかな?と
思いますが、トリミング後の写真は明日アップしますね

P1070831_convert_20140307164130.jpg
 行かなくていいでしゅよ。またお腹にカイカイできてましゅもん。

あぁ細菌性皮膚炎ね。寒いのにね何で繰り返すのかな?
前に病院に行った時にもらった薬があるから大丈夫だよ。それに今日は
炭酸泉をお願いしようかな?って思ってたからね。

トトの行っているサロンでも炭酸泉を導入しているんですよ。
炭酸泉は肌にいいと聞いたので、2~3回に1回は炭酸泉をお願いしています。
予算の関係で2~3回に1回が我が家の限度です
皮膚炎が出来ている場所に集中して炭酸泉をかける事もできるそうなので
今回は皮膚の状態を伝えてお願いしようと思っていました。

P1070827_convert_20140307164035.jpg
 たんしゃんしぇんに入るとシャラシャラになるでしゅよ。
   でも、お風呂は嫌いでしゅ。

お風呂嫌いのトトさんがどのようにして炭酸泉に入っているのかとっても気になりますが
今まで1度もカットしている様子すら見たことがないんですよ。終わったら迎えに
行くだけなもので・・・。

田舎在住で困ることの1つにトリミングサロンがあります。
サロンの数も少ないうえにこういう風にしたいと言ってもなかなか上手く伝わらなくて
迎えに行ってがっかりと言う事が多々あるんですよ。

P1070824_convert_20140307164002.jpg
 都会のシャロンに行ったらあたちもシティガールになれるでしゅかね?
   母さん、せちゅやく頑張って都会のシャロンに連れてってくだしゃいね。

う~ん トトのためかぁ。よ~し母さん頑張るよまずは父さんのビールから
節約しようかな?今度は第3のビールでも飲んでもらおう^^

P1070837_convert_20140307164228.jpg
 母さんのおしゃけもせちゅやくちた方がいいでしゅよ。
   父さんばかりじゃかわいしょうでしゅ。

えっ、母さんのお酒は・・・今のままでもいいんじゃなかな
あんまり飲むわけじゃないし・・・。

父さんの飲むビールは節約出来ても、自分のお酒は節約出来ない
自分には大甘な母さんなのでした





            ポチッとクリックお願いします


               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

もうすぐ・・・(-"-)

今朝のトト地方、雪がうっすら積もっていました。
昨日の夜にチョット降ったようです。
3月になったというのに春はまだまだ先なのかなぁ。

こんばんは^^トト母です。

先日ねえちゃんが通う中学校でインフルエンザが蔓延していると書きました。
1年生の中での蔓延みたいです。6クラスあるうちの3クラスが学級閉鎖に
なっていましたが、とうとう昨日ねえちゃんのクラスも学級閉鎖になりました。

P1070804_convert_20140306201732.jpg
 ねえちゃん土曜日までおやしゅみでしゅ。

学級閉鎖だから仕方のない事ですが、ねえちゃんのクラスだけ土曜日にある
卒業式には出席できないんですよ。
おまけに、月曜日が土曜日の分の振り替えでお休み。火曜日が宮城鎮魂の日でお休み。
5連休になっちゃいました

P1070803_convert_20140306201706.jpg
 ねえちゃんおやしゅみだから、嫌いなおるしゅばんちなくていいでしゅね。

トトはお留守番しなくていいから嬉しいのかも・・だけどお昼の用意があるから
母さんは嬉しくないかも

あの震災からもうすぐ3年です。昨日会社帰りに通ったトト地方でも被害の
酷かった場所では大勢の僧侶の方達が読経していました。

今でもそのように被災地に来て下さっている方がいる事に感謝の気持ちで
いっぱいになりますが、被害の酷かった場所でピースサインをしながら
記念撮影をしている方を目にすると違うんじゃないか?という気持ちになります。

P1070821_convert_20140306201909.jpg
 母さん、被害の酷かったばちょを通って会社に行ってるでしゅよ。

その場所ではたくさんの尊い命が犠牲になったんだよ。どうしてそんな場所で
ピースしながら記念撮影できるの?と聞きたくなりますが・・残念なことに
笑いながらそうしているのは若い子達ではなく年配の方が多いように感じます。

P1070816_convert_20140306201850.jpg
 大人なのにどうちてしょういう事が出来るでしゅかね?

トト家の住んでいる街は震災の犠牲者数が1番多かったところです。
死者、行方不明者合わせて3,700人ほど。
建物の被害も酷く海沿いに建っていた家屋は津波で流されたり、取り壊されたりしました。
今では何もなくなりただの荒れ地になっています。

P1070806_convert_20140306201752.jpg
 母さんの会社の周りも荒れ地になってる所が多いでしゅよ。

被災地に来て、見て、支援の為にボランティアをしてくださったり
トト地方の名産品を買う事で支援してくださっている方には言葉では言い表せないほど
感謝しています。でも・・被害の酷かった場所で笑いながらピースサインをして写真を
撮るのはやめてほしいなぁと思っています。

幸い我が家では人的被害はありませんでしたが、それでもそういう姿を目にするのは
イヤな気持ちになりますし、やりきれない思いで心がいっぱいになります。

被災地に来ていただくことには感謝していますが、どうか犠牲になった人や
残された家族にイヤな思いはさせないでください。
私ごときが偉そうに言うのは間違っているのかもしれませんが・・。
被災地に住む人の声と思って読んで頂けたらありがたいです。

鎮魂の日が制定されたと聞き、今日のブログはまた湿っぽい話になってしまい
すみません

本日も湿っぽい話にお付き合い頂きましてありがとうございました。




           ポチッとクリックお願いします


              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

歯は大切に!!

今朝は吹雪いていたトト地方。
1日中風は強かったんですが、午前中のうちに雪は融けてくれました。

こんばんは^^トト母です。

昨日も皆様から息子へのお祝いの言葉を頂きました。
本当にありがとうございました
卒業式では女の子よりも泣いていた息子。ハンカチでは足りないくらいの号泣でした。
その息子の姿を見てもらい泣きしちゃいましたよ。わたくしはハンカチで大丈夫でしたよ

P1070792_convert_20140305202002.jpg

            頂いた卒業証書です。

実はわたくし卒業式なのにカメラを持参するのを忘れたんですよ
白衣姿の写真を残そうと思ってたのに・・。仕方がないので携帯で写しましたが
画像が悪くて残念な写真になっちゃいました

P1070777_convert_20140305182006.jpg
 母さんダメブロガーでしゅよ。しゃちんもあいかわらじゅへたっぴだち・・。

だよね 子供の晴れ舞台の日にカメラを忘れるなんて・・。
母さん自分でも、ダメダメじゃんって思ったもの。最近物忘れする時が多いんだよね。

P1070782_convert_20140305182134.jpg
 母さんとちでしゅもの ちかたないでしゅよ。
  この間入れ歯にもなったでちょ。にいちゃんなんてオババって言ってたでしゅよ。

うん、うんそうなんだよね。母さんオババに・・って違うから
入れ歯って言っても奥歯1本だけの部分入れ歯だからオババって訳じゃないから

P1070787_convert_20140305182243.jpg
 部分だろうがじぇんぶだろうが入れ歯は入れ歯でしゅよ。
   オババはオババでしゅ

う~ん そう言われればそうなんだけど・・。

わたくし先日めでたく?歯の治療が終わりました。被せていたブリッジが取れてから
約半年、ついに部分入れ歯になっちゃいました

昔と比べると今どきの入れ歯は違和感ないよぉと言われていましたが
そんなことはございません違和感だらけでございます。トト地方の方言を使って
言い表すなら「いずい」ことこの上ないです。

P1070778_convert_20140305182030.jpg
 母さん気持ち悪い、吐きしょうだぁってしゃわいでたでしゅ。

人工の歯茎がしっくり馴染まないんですよ。だから吐きそうになると言うかなんと言うかで
これなら歯が無いままの方がマシって思うくらいなんです

わたくし、体は非常に丈夫で頑丈なんですが歯だけは子供の頃から弱かったんです。
歯磨きをしても虫歯になりやすく歯医者通いは年に1~2回。おまけに歯並びが悪いし
歯と歯の間の隙間が全くない、歯間ブラシの入る隙間の無い歯をしているんです

歯並びが悪かったり、歯の間の隙間が無い人は磨き残しが多く虫歯になりやすいと
聞いてからは時間をかけて歯磨きをしていましたがそれでも虫歯になっちゃうんですよ。

P1070780_convert_20140305182048.jpg
 あたちは歯磨きちなくてもむち歯にならないでしゅよ。

イヤイヤそんなことないからワンコだって歯の病気にはなるんだよ。
歯周病になったら大変だから嫌いでも歯磨き頑張ってくださいな。
トト、ガムも好きじゃないからこれからは時間をかけて歯磨きしなくちゃね。

P1070791_convert_20140305201939.jpg
 ヤッでしゅよ。歯磨きもガムも嫌いでしゅもの。頑張らないでしゅよ。

ダメですイヤだと言っても歯磨きはします。じゃないとトトだって入れ歯に
なっちゃうんだからね。そうなったらトト婆さんって呼ばれるんだから

P1070785_convert_20140305182208.jpg
 婆さんって呼ばれるのはイヤだから・・ちかたないでしゅね。
   歯磨きしゅこちは頑張りましゅよ。

じゃあ早速歯磨き始めますかと思い歯ブラシを手にしたわたくしを目にした途端
一目散に逃げ出し「やっぱりイヤでしゅ」と大騒ぎする歯磨き&ガムが苦手な
トトさんなのでした


           皆様も歯は大切になさってくださいね


           ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

ちょっと思い出したので・・(´ω`*)

今日のトト地方朝から雨が降っています。
にいちゃんの卒業式なのに雨だなんて・・。

卒業式では泣いてしまうかも・・と言っていたにいちゃんの
涙雨かしら( *´艸`)笑っているわたくしもきっと号泣しちゃうんだろうなぁ。

こんばんは^^トト母です。

昨日は息子へのお祝いの言葉を頂きましてありがとうございました。
お一つお一つ大切に読ませて頂きました。皆様から頂いたお言葉
息子にとっても、わたくし達家族にとっても大変ありがたい
嬉しいプレゼントになりました。

P1070764_convert_20140304154718.jpg
 みなしゃんありがとうごじゃいまちた。にいちゃん喜んでたでしゅよ。

(相変わらずおリボンが曲がってますよ 朝はきちんとしてるのに・・。)

皆様から頂いたお祝いの言葉を読みながら、息子の学生生活も今日で終わりだなぁ
明日からは社会人生活が始まるんだなぁ等といろいろ考えていました。
ワンコブログなんですが、ちょっと関係ない話になりそうです。
興味のない方はスルーでお願いします。

P1070768_convert_20140304154824.jpg
 母さんいろいろ考えてて眠れなくなったって言ってたでしゅよ。
   しょちゅぎょうちきなのに目が寝ぶしょくで腫れてるでしゅ。

余計な事は言わなくていいから
寝る前に考え事をするのはダメですね。あれこれ考えては眠れなくなっちゃいますもの。

我が家のにいちゃん、ドラえもんに出てくるのび太君が3Dで現れたような子です。
小学校に入学時にはいじめられないかとずいぶん心配しましたが
良いお友達、良い先生にめぐり会うことが出来、楽しい小学校生活を送ることが出来ました。

中学校に入学し、野球部に入部して充実した毎日を送っていたと思っていたら
教師からのいじめにあいちょこっと不登校になりました。
当時の中学校では教師が暴君と化していたんです。部活動指導の一環と言っては
生徒に殴るけるの暴行を加えていました。

P1070767_convert_20140304154808.jpg
 きょうちがしぇいとに手をだしゅなんてシャイテーでしゅね

我が家のにいちゃんが直接殴られたりしたわけではありませんが、その事に
異議を唱えると、教師による嫌がらせが始まりました。
提出した作文を何度も何度も失くされては書き直しをさせられ・・。
失くした事を謝罪するでもなく、「失くしたから書き直し」と平然と言う教師。

自分の事だけだったらと黙って耐えていたにいちゃんですが友人をバカにされた事に
腹を立て、「どうしてそんな事を言うんだ」と教師に詰め寄ったところその日の夕方
担任以外の教師が我が家に怒鳴り込んできました。

教師の言い分は、「教師に対して言い返すなんてとんでもない。親子で謝罪しろ」と
いうものでした。

P1070772_convert_20140304154839.jpg
 にいちゃんと母さん土下座させられたでしゅよ。

にいちゃんと2人で土下座しましたが、口惜しさと悲しさで涙があふれてきました。
毎日続く嫌がらせ・・。目に余るものだったので学校や教育委員会に報告しましたが
どちらからもきちんとした謝罪は無いままでした。
土下座しながらもわたくし言い返したんですけどね
あなた達から見たら間違った正義かもしれませんが、友達を思ってしたことです。
友達を思ってあなた達に言い返した息子私はを褒めますって言ったんですよ。
「この親にして、この子あり」って言われたんですけどね。でも、言い返してちょっと
すっきりしましたよ。

その事があったのが3年生の11月。それから2学期が終わるまで不登校が始まりました。

普通だったら、受験を控えているので学校に行きなさいと言うと思います。
でも、それを言ってしまったらこの子の逃げる場所が無くなると思い口に出さずに
にいちゃんが答えを出すまで黙っていました。

わたくしがにいちゃんに言った事は1つだけです。
あなたの人生なんだからどうするかは自分で決める事。
長い人生の1年間を棒に振ったとしても
この先いくらでも挽回できるから・・受験をどうするかは自分で決めなさい。

その一言がきっかけになったのかどうかは分かりませんが、3学期からは休むことなく
登校し、見事志望校へ合格してくれました。

P1070775_convert_20140304154856.jpg
 にいちゃん高校ではお友達もいっぱい出来て毎日たのちいって言ってたでしゅよ。

高校では幸い沢山の良いお友達に恵まれ、先生にも恵まれ充実した
高校生活を送る事が出来ました。毎日友達と麻雀して遊んだり、バイトをしたり
勉強はあまりしませんでしたが楽しい毎日だったようです。

看護学校に入学してからは病院で午前中働きながら学校に通いました。
おそらく看護学校での2年間が1番勉強したんじゃないかな?と思います。
まだ試験結果は出ていませんが、准看護師として働いたらお金を貯めて
上の学校に行きたいと言っているにいちゃん・・きっとこれから始まる看護師としての
仕事を頑張ってくれるんじゃないかな?とちょっと期待しています

P1070776_convert_20140304154913.jpg
 にいちゃんやる時はやる男でしゅよ。

昨日皆様から頂いた言葉を読みながら、にいちゃんの半生をちょっと振り返ってみました。
長々と湿っぽい話を書いてしまいましてすみません。

我が家のにいちゃんでもいじめから立ち直り自分の進む道を見つける事が出来ました。
今日書いた事が何かのきっかけになってくれたら・・と思っています。
長々と書いた湿っぽい文章にお付き合い頂きましてありがとうございました






           ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

祝・卒業(*^▽^*)

我が家のねえちゃんが通っている中学校
只今、インフルエンザが蔓延しています
昨日、今日と1年生が3クラス学級閉鎖になりました。明後日入試なのに・・。

こんばんは^^トト母です。

P1070748_convert_20140303180804.jpg
 母さんが慌ててましゅよ。にいちゃんがまたやっちゃいまちた

わたくし只今とっても慌てています。なぜかと言うと・・。

P1070763_convert_20140304131352.jpg

我が家のにいちゃん、今日になってこのプリントをわたくしに提出してきました

これってどう見ても卒業式の案内ですよね。しかも日付は明日

ちょっとどういう事?母さん卒業式いつなのって何回も聞いてたよね?
今頃プリントもらっても仕事だって急に休めないんだよ。何考えてるの
にいちゃんに言ったら「別に来なくてもいいよ。あんまり参列する父兄もいないと思うよ。」と
返事がありました

P1070752_convert_20140303180821.jpg
 母さんがっかりちてたでしゅよ。白衣しゅがたを見たことないから
   見たかったって言ってたでしゅ。

そうなんだよね。1度くらいは白衣姿を見たいなぁと思ってたんだけど・・。
やっぱり男の子はある程度の年齢になると親が来るのは恥ずかしいのかな?
高校の時だって参観日に来なくていいって言われたものね。

P1070741_convert_20140303180658.jpg
 で、母さんどうしゅるでしゅか?おちごとやしゅんで行くでしゅか?

明日の仕事次第かな?午後からお休み出来る時は行こうかな?って思ってるよ。
にいちゃんに文句言われるかもだけどね

P1070744_convert_20140303180731.jpg
 にいちゃん、看護学校の卒業ちきは泣いちゃうかもって言ってたでしゅよ。  
   いろいろ思い出があるからなぁって言ってたでしゅ。

そんな事言ってたんだぁ確かに思い出はいっぱいだろうね。
学校に入学していろんな経験をしてそれでも看護師になりたいって思って
頑張ってきたんだものね。

我が家のにいちゃんが看護師を目指した理由は、じっちを病気で亡くしたからだと
以前書いたことがありますが、その他にもう1つ理由があったんです。

3年前の震災で友人を亡くしたことも看護師を目指した理由でした。
中学校と違い高校は市内のいろんなところから入学してきますものね。
被害の酷かった地域から通学している子達も沢山いました。

にいちゃんの同級生は震災で3人亡くなっています。その中の1人が
にいちゃんの友人でした。

P1070758_convert_20140303180839.jpg
 にいちゃんお友達が亡くなってちゅらいって言ってたんでしゅよ。
   じちんのちょっと前にあしょんだばかりだったのにって言ってたでしゅ。

助ける事が出来なかった友人の代わりに沢山の患者さんの命を救う
手助けがしたいと看護師を目指した訳ですが・・試験の結果はまだなんですよ
合格通知が届くことを願ってわたくし毎日ドキドキしていますが
当の本人は「大丈夫じゃないのぉ」とのんきに毎日を過ごしています。

にいちゃん、卒業おめでとう 学生でいられるのも明日で最後です。
これからは1人前の社会人として自分の目標とする看護師になれるよう
頑張ってください。家族皆いつでもにいちゃんの事応援しています

P1070761_convert_20140303180909.jpg
 にいちゃん、あたちも応援ちてるでしゅからね





          ポチッとクリックお願いします

             にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

♪今日は楽しい~♪

今週半ばに雪マークが出ているトト地方。
週末には娘の通う中学校の卒業式です。(娘はまだ卒業じゃないですよ)

震災時に入学だった3年生の子達。入学式は体育館が
使用できなかった為外で行われたと聞きました。
3年生の子達の未来が明るいモノになりますように・・。と
願わずにはいられません

こんばんは^^トト母です。

♪今日は楽しいひな祭り~♪の本日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
我が家には女の子がいるハズ・・なんですが、お雛様がないんですよ。

P1070725_convert_20140302195415.jpg
 ねえちゃん、お雛しゃまが怖いって言ってたでしゅよ。

我が家のねえちゃんが生まれた時にお雛様を用意しようと思っていましたが
何故か雛人形を見ると火が点いた様に泣き叫ぶもので・・買わなかったんですよ。

P1070719_convert_20140302195358.jpg
 人形にはたまちいが宿るって言うでしゅから・・。
   ねえちゃん何か見えてたのかもちれないでしゅね。

 母さんそいう話は苦手だからヤメテくださいな。
でも、そう言われてみれば・・そうかもお墓参りに行っても墓石を見ると
目を背けて泣いていたし、仏壇の位牌も見ようとしなかったし・・。見えてたのかな?

まぁ今ではそういった事もないから何も感じなくなったんだと思うけど
確かに、動物や赤ちゃんは見えてるって言うモノね。

P1070731_convert_20140302195447.jpg
 ねえちゃん赤ちゃんの頃はやしぇいじだったから見えてたんでしゅよ。

あはは^^そうかもね。ねえちゃん野性児だったものね。
ん?と言う事はトトは今でも野生児って事??前にじっちが見えるって
言ってたよね。

P1070729_convert_20140302195430.jpg
 ちつれいな事言わないでくだしゃいあたちはやしぇいじじゃないでしゅ。
   まったく、母さんの目はふちあなでしゅか?レディに向かって何言ってるでしゅか。

ス・・スミマセン あのぉトトさん、レディだったらおリボン曲がってる事を
気にした方が良いと思うんだけど・・・。

昨日の午後、トトや家族とそんな話をしながら笑っていたら我が家に
郵便局の方が荷物を抱えて来ましたよ。

送って下さったのはおはよう♪アガサですのアガサママさんです。
先日娘のおさがりをお送りさせて頂いたんですよ。
そのお礼にと送って下さったんですが・・。おさがりなのに気を遣わせてしまい
すみませんでした これからは気を遣わないでくださいね。
親戚付き合いですからね

P1070631_convert_20140302195129.jpg

ママさんがブログで紹介していたヘルメスソースにカレーポン酢、キムチポン酢
お菓子とトトのオヤツが入っていましたよ。
辛いモノ好きのわたくし、キムチポン酢を飲んでみました←バカでしょう?

辛味と酸味のバランスがGood な美味しいポン酢でしたよ。
カレーポン酢も飲んでみましたが、こちらは水炊きに合うお味のポン酢でした。
ヘルメスソースも揚げ物にばっちり合う美味しいソースでした。
ヘルメスソースと聞くと思いだすことがあるんだけど・・。長くなりそうなので
この話はまた今度しますね^^

P1070638_convert_20140302195156.jpg

トトのオヤツは我が家ではお目にかかる事のない高級なオヤツがいっぱい

トトも食べたくて大興奮し、わたくしのそばにピッタリくっつき虫になっていましたよ。

P1070735_convert_20140302195524.jpg
 ここにいたらおやちゅもらえるでしゅ
  母さんの目の前にいたら絶対おやちゅくれるでしゅよ。

おやつはさっき食べたでしょ?今日はもうお終いだよ。
頂いたオヤツは明日あげるからね。そうトトに言いオヤツをキッチンに
持って行ったら・・。トトさんオヤツの後を追ってキッチンに来ていました

P1070738_convert_20140302195544.jpg
 ここまで来たんでしゅからおやちゅくだしゃい

だ~か~ら~オヤツは明日 今日はあげないよ。

P1070713_convert_20140302195301.jpg
 ヤッでしゅぅおやちゅ食べるでしゅ。母さんケチケチおばばでしゅよ。

オヤツがもらえないと分かると大暴れしわたくしにケチケチおばばと暴言を吐く
当年とって32歳の厄年ワンコのトトさんなのでした

レディへの道は果てしなく遠いなぁ。
アガサママさん嬉しい贈り物ありがとうございましたポン酢もソースも活躍していますよ。





             ポチッとクリックお願いします

                にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

科学で解明??

今日はお天気が悪いトト地方。
昨日の予報では雪マークが出ていました
今週は寒くなるのかな?春はまだまだ先のようです。

こんばんは^^トト母です。

普段はあまりテレビを見ない我が家。去年あれだけ話題になった
半沢直樹も観ていなかったので、「倍返し」の意味も分からなかったんですよ
つい先日のソチオリンピックだってニュース映像で観ただけなんです。

P1070697_convert_20140301201857.jpg
 あたちのおうちの人は流行が分からないんでしゅよ。

そうなんだよね。今世の中では何が流行ってるのか全然分からないんだよね。
だからと言って困ることはないんだけど・・・。
オリンピックは観とけば良かったなぁって今ちょっと後悔してるんだよね。
羽生くんの金メダルが決まった瞬間は観たかったなぁ。
次の日仕事だったから・・と思って寝っちゃったんだけどね

P1070685_convert_20140301201651.jpg
 母さん夜ふかち出来ないおとち頃でしゅもんね。
   
そうそう、夜更かしできないお年頃なのよ。

そんなテレビを見ない我が家でも、土曜日だけはテレビを観るんですよ。
志村動物園から始まって、ニュースキャスター、スマステーションetc・・

昨日の土曜日もいつもの様に世界一受けたい授業を観ていたら
ワンコ、ニャンコについての面白い授業をしていました。

P1070699_convert_20140301201911.jpg
 あたちにも当てはまる事がいっぱいあったでしゅよ。

泣いている人が近くにいたら慰めてくれるのは
ワンコの方でしたよ。
ちなみに我が家のトトさんも家族の誰かが泣いていると
顔をペロペロしに来ます

濡れた体をブルブルするスピードはニャンコの方が
早かったです。

P1070684_convert_20140301201634.jpg
 あたちのブルブルのシュピードも早いでしゅよ。

ニャンコのオスは左利きが多くメスは右利きが多いそうです。
それから・・・。

P1070689_convert_20140301201713.jpg
 ワンコがウンPしゅる時は南か北を向いてしゅるしょうでしゅよ。

これを聞いた時テレビを観ながら笑っていましたが、言われてみればたしかに
トトもウンPをする時は南か北を向いてしていたような・・。
これは地球の地磁気軸と関係しているそうです あっ、ちなみにウンPを
する前にクルクル回るのは地球の磁場に関係しているそうですよ。

P1070693_convert_20140301201749.jpg
 あたちの行動にはしゅべて意味があるんでしゅ。
   科学で証明しゃれたでしゅよ。

1ワン運動会にもプリけつにも意味があるんですか・・・

今は何でも解明できるとは言っても、きっとトトの行動は科学でも
解明出来ないだろうなぁと思う母さんなのでした




          ポチッとクリックお願いします

 
              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR