fc2ブログ
     

まだ葛粉生活( ̄▽ ̄)

今日は朝から雨のトト地方。
我が家のねえちゃん本日宿泊合宿に出発しましたが
きっと明日も雨なんだろうなぁ(;一_一)

こんばんは^^トト母です。

さてさて、昨日トトご飯の為の葛粉を買いに走ったわたくし。
どんなご飯を作ろうか?と悩むこともなくお馬さんのお肉を煮た時に出る
煮汁に葛粉を溶かしカリカリフードにかけてトトさんに提供しました。

P1090303_convert_20140429195103.jpg

カリカリフードだけでは何というか見た目が貧相だったのでキャベツの
みじん切り(湯通ししたもの)をトッピングしましたが・・・。
ますます見た目が貧相になるという失態を演じてしまいました(T_T)

P1090292_convert_20140429144819.jpg
 カリカリがお肉風味でおいちかったでしゅよ。
   今日はお肉食べれるでしゅかね??

食べてからしばらく様子を見ていましたが、戻すことも無かったので
ちょっと安心しました。
鍵コメさ~んホントありがとうございました(^o^)

ただ、ゲリラ攻撃の方はまだ若干あるので、葛粉生活はもうしばらく続きそうです。

P1090286_convert_20140429144728.jpg
 母さん、今日はお肉あるでしゅか?って聞いてるでちょ。
   どうなんでしゅか?

吐き気が治まったからお肉は少しだけならいいかな??って思ってたんだけど
今日はお肉だけじゃなくお芋さんやパプリカもトッピングしてみようかな。
トトそれでも大丈夫??お芋さん好きじゃなかったよね。

P1090279_convert_20140429144636.jpg
 お肉食べれるならお芋しゃんも我慢ちて食べましゅ。
   パプリカはしゅきでしゅから食べましゅよ。

トトさん好き嫌いがかなり激しい仔です。
みんなが大好きなお芋さんが苦手なんですよ。でも、食物繊維が豊富だし
身体にも良いので今日の夜ご飯にちょっとトッピングしてみようかと
考えていました。

普段はほぼカリカリフードオンリーなので手作りご飯を作るのは
トトの誕生日以来なんですが・・。ワンコご飯の本もある事なので
何とかなるかなぁ??あっ、助手のねえちゃんが不在だ(-"-)

P1090281_convert_20140429144655.jpg
 今日もおいちいご飯期待ちてるでしゅよ。お肉は大盛りでお願いちましゅ。

大盛りはムリだけど、母さん手作りご飯頑張ってみるよ。
でも、あんまり期待はしないでいてほしいなぁ
期待に応えられるかどうか・・だからね。ほら、我が家ってフードプロセッサーとか
ブレンダーなんていうオシャレなものが無いからね。どこまで食材を細かく出来るか
分からないでしょ。お肉入りだったらそんなに細かくしなくても食べてくれるかなぁ?

でも、いずれ使う物だから母の日のプレゼントにブレンダーお願いしようかな。

P1090289_convert_20140429144746.jpg
 あたちからにいちゃんやねえちゃんに頼んでみましゅか?
   おいちいご飯ちゅくる為でしゅって言いまちょうか?

にいちゃんとねえちゃんじゃそんな素敵お値段のモノ無理でしょ(ーー;)

と言う訳で本日もトト飯作りを頑張ろうかと思っています。
助手がいませんが・・・(>_<)
これを機にトトの好き嫌いも直るといいなぁ。
その為には料理の腕を上げねばいけませんね

P1090293_convert_20140429144834.jpg
 母さんのプレッチャーになるといけましぇんから期待ちないで待ってましゅ。

そう言う事言うのがプレッシャーになるんだってば

期待しないと言いながら目を輝かせてわたくしの事を見つめる
肉食女子のトトさんなのでした(-_-;)



          ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



     

これで良くなってくれるかな??

昨日までと比べるとだいぶ気温の下がったトト地方。
こんなに気温差が激しいと人もワンコも体調を崩しがちです。

こんばんは^^トト母です。

昨日の記事に鍵コメさんからトトの胃腸の調子が悪いなら
葛粉を使ってみては?とアドバイスを頂きました。

皆さんのブログでよく目にしていたはずなのに、自分が使おうと言うのは
まったく頭に無かったので、今日早速葛粉を買いに走りましたよ。

P1090262_convert_20140428170158.jpg
 トト地方ではくじゅこはあんまり売ってないみたいでしゅ。

そうなんですよ。葛粉ってスーパーに行ってもあまり目にすることが無いお土地柄
やっと見つけ買ったものが

P1090297_convert_20140429145107.jpg

種類も豊富にあるわけじゃなくこの葛粉1種類だけだったんですが
トトのごはん作りに使うだけなのでまぁいいかぁと購入してきました。

P1090268_convert_20140428170244.jpg
 これでおいちいご飯ちゅくってくれるでしゅか?
   今日のご飯は何でしゅかね??

母さんも初めて使うからよく分からないんだけど、お馬さんのお肉を煮たときの
煮汁を葛粉で溶こうかな?って思ってたんだよ。
トトが残さず食べてくれると良いんだけど・・・(´ω`*)

P1090272_convert_20140428170319.jpg
 おいちいご飯なら食べましゅよ。お肉大盛りでお願いちましゅ。

イヤイヤ、お腹の調子がまだ悪いからお肉は無しだよ。
お腹が治ったらお肉トッピングしてあげるから今は我慢我慢だよ。

今朝になってもまだうんPさんが緩いのでとりあえず煮汁を葛粉で
トロトロにしてお肉なしで食べさせようかな??と考えています。

P1090273_convert_20140428170335.jpg
 ちかたないでしゅね。またゲリラになったら大変でしゅものね。
   今日のところはお肉無しで我慢ちましゅ。

うん、我慢しておくれ。ゴールデンウィーク後半にはお出かけの予定があるから
それまでにはお腹の調子が治るといいね(*^▽^*)

というわけで本日トトご飯を頑張って作ろうと思います。
普段はカリカリフード中心なので食べてくれるか若干不安はありますが
鍵コメさんオススメの葛粉を試してみますね。
美味しそうに出来たら明日のブログに載せようかな等と考えています( *´艸`)

P1090265_convert_20140428170213.jpg
 母さん、ブログのネタの為に手じゅくりしゅるでしゅか?
   あたちの為じゃないんでしゅか

もちろんトトの為だよ。ブログのネタの為じゃないよ。と言っても
わたくしの事を全く信じてくれないトトさんなのでした

鍵コメさんアドバイスありがとうございました(≧▽≦)

             

          本日風邪っぴきの為コメ欄閉じますね



          ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

本日も病院Day(T_T)

明後日から1泊2日で宿泊合宿の我が家のねえちゃん。
しかしと言うかやっぱりと言うか・・2日間とも雨の予想。
雨女ねえちゃんに対抗できる晴れ男、晴れ女が現れない限り
ねえちゃん参加の学校行事は雨が続くかも・・(-"-)

こんばんは^^トト母です。

昨夜、またまたトトさんにゲリラ攻撃をお見舞いされました。
注射と薬のおかげで、良くなったと思っていたのに・・甘かったようです(>_<)

しかも今朝からはゲロリストも出現し出勤前にわたくし疲れ果てちゃいました。

P1090250_convert_20140427195653.jpg
 あしゃから大変でちた。まだちょうちが悪いみたいでしゅ。

元々胃腸虚弱のトトさん。ゲリラ攻撃やゲロリストの出現には
慣れてはいるものの。両方から攻められると・・・
かなり大変な状況になってしまいます。朝は皆忙しいので片づけを
手伝ってくれる人もいないんですよ

P1090245_convert_20140427195554.jpg
 母さん、あしゃからごめんでしゅよ。

まだ調子が悪いんだから気にしなくて良いよ。昨日暖かいと思って外に出たのが
悪かったのかな??それとも・・フロントラインをしたからかな??

昨日のトト地方、お天気も良く暖かかったのでトトをお散歩に連れて行きました。
と言っても家の周りを20分ほどかけてのお散歩だったんですけどね。
家に戻りせま~い庭に咲いた芝桜と写真を撮ったんですが・・。ちょっと
時間がかかったのでそれでまた体調を崩したのかなぁ?

P1090235_convert_20140427195507.jpg
近所のおうちの芝桜はもう満開だというのに、トト家の芝桜日当たりが悪いのか
まだ5分咲きといった感じです。

P1090229_convert_20140427195431.jpg
 お日しゃまが眩ちいでしゅよ。

日差しが眩しかったのか写真のほとんどが目をつぶったものでした(;一_一)

P1090239_convert_20140427195522.jpg
 おしゃんぽひしゃちぶりで楽ちかったでしゅよ。

うんそうだね。いつもお散歩がなかなか出来ないモノね。
でも、そろそろ花粉の季節も終わりだろうから夕方のお散歩解禁かな?

P1090252_convert_20140427195712.jpg
 おしゃんぽ毎日行けるでしゅか?

うん、そろそろ大丈夫だと思うよ。
お天気のいい日は毎日お散歩に行こうね(^O^)

P1090255_convert_20140427195746.jpg
 母さんが帰って来るのが今まで以上に楽ちみでしゅよ。
   おしゃんぽだいしゅきでしゅから

そうか、そうかそれは良かったヽ(^o^)丿でも、その前にお腹の調子が悪いのを
ちゃ~んと治しておかないとね。

と言う訳で、今日も病院行き決定です

P1090242_convert_20140427195539.jpg
 何も聞こえましぇんよ。母さん何か言いまちたか?

とぼけるのはやめなさいとぼけるのは

病院行きを決めた途端デカ耳のくせに聞こえないふりをする
病院嫌いのトトさんなのでした(-_-;)



          ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

気持ちが大事(*^-^*)

今日も良いお天気のトト地方。
それなのに・・何の予定もないトト家。
お出かけしようにもトトの体調が完全復活ではないので
ゴールデンウィーク前半はゴロゴロして過ごすことになりそうです。

こんばんは^^トト母です。

世の中では昨日から大型連休という方もいらっしゃるんですね。
しか~し貧乏人には大型連休などは関係ないのが世の常と言いましょうか
我が家ではわたくしとねえちゃんだけがカレンダー通りのお休みで
父さんとにいちゃんは連休関係なくお仕事です。弁当作り面倒だなぁ(*´з`)

P1090223_convert_20140426160409.jpg
 母さん何愚痴ってるでしゅか?

ん?なんだかお弁当作りが面倒だなぁと思ってね。作らなくても良いんだろうけど
仕事に行く人がいるのに寝てたら申し訳ないからせめて起きてお弁当くらいは・・と
思ってはいるんだけど正直なところ手間がかかるから面倒なんだよね。

つい先日お給料日だった我が家のにいちゃん
今月はきちんと働いたわけじゃないから
何も期待していなかったんですが頂いたお給料から
6万円も家に入れてくれました。だから尚更きちんとお弁当くらい作らなくちゃと
なったんですよ。

P1090222_convert_20140426160351.jpg
 にいちゃんしょんなにお金をおうちに入れて大丈夫なんでしゅか?

母さんもそう思ってにいちゃんに言ったんだけど・・大丈夫って言ってたよ。
今までいろいろしてもらった分のお返しなんだって。
にいちゃんも少しは大人になったんだねぇ。今までは母さんを財布代わりだと
思ってたものね。
こうした気遣いが出来るようになってくれて母さん嬉しいよ(*^▽^*)

P1090216_convert_20140426160319.jpg
にいちゃんあたちにもおやちゅ買ってくれるでしゅかね?

それはないんじゃないかな??トトの好きなおやつなんて
にいちゃん分からないと思うよ。

P1090215_convert_20140426160305.jpg
 にいちゃん酷いでしゅよ。あたちいちゅもにいちゃんの面倒見てるでしゅのに。
   今からにいちゃんのお部屋にゲリラ攻撃ちてきましゅ。

それは勘弁してあげてくださいな(;一_一)
今、にいちゃんいないから片づけるの母さんのお仕事になるもの。
おやつは母さんが買ってあげるからそれでいいでしょ??

P1090224_convert_20140426160426.jpg
 ちかたないでしゅね。今日のところはしょれで手を打ちましゅよ。

おやつが食べられれば母さんが買ってもにいちゃんが買っても一緒じゃないの?
それとも何か違いがあるの??

P1090210_convert_20140426160234.jpg
 しょんな簡単な事も母さん分からないでしゅか?気持ちの問題でしゅよ。
   にいちゃんがあたちのためにおやちゅを選んでくれるのがいいんでしゅよ。

そういうものですか・・・( ̄▽ ̄)

おやつを買ってもらえるのなら一緒じゃないの?と言ったわたくしに
母さんは女心が分からないでしゅかと言い返す
男性からプレゼントをもらった事が無いお年頃なトトさんなのでした(;´∀`)

          本日ちょっと多忙の為コメ欄とじてます。


          ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

ゲリラ退治成功??

今日は暑くなったトト地方。
こんな突然暑くならなくても・・・(;´∀`)
何を着ていいのか毎日悩んでしまいます。

こんばんは^^トト母です。

昨日は皆様から沢山の励ましコメントを頂きまして
ありがとうございました(≧▽≦)
早めに病院に行って注射をして頂いたのが効いたのか
おかげ様で今朝はゲリラ攻撃に遭わずに済みました。

P1090192_convert_20140425182525.jpg
 おくしゅりも飲んだからでしゅよ。苦いから飲みたくなかったでしゅのに

出されたものは飲まないとね。じゃないと治るものも治らなくなるでしょ。

トトさん腸炎のお薬は相変わらず苦手なようでお薬を見ただけで
逃げ回っています。
やっとの思いで捕まえてお薬を飲ませても吐き出すこともしばしば・・。
その苦いお薬というのが

P1090203_convert_20140426135715.jpg

見るからにまずそうな色をしています(>_<)
病院の先生がおっしゃるにはかなり苦いそうです。

P1090180_convert_20140425182336.jpg
 母さんもねえちゃんも容赦なくおくしゅりのましぇるでしゅよ。
   一気にお口に入れられるでしゅよ。

ちょっとずつだと飲まないからね。だから一気に喉の奥に流し込むんだけど
やっぱりイヤだったんだぁ。

P1090195_convert_20140425182541.jpg
 当たり前でちょ。こんな苦いおくしゅり一気にお口に入れられたら
   誰だってイヤに決まってるでちょ。母さんだって飲めないでしゅよ。

うん、無理。前にちょっとだけ舐めてみたんだけど舌に残る苦さだったよ。
トト、これを飲むの嫌だろうなぁって思ったもの。

でも、頑張って飲んだおかげでお腹の調子もずいぶん良くなったよね。
今日はこの後お散歩にでも行こうか?

P1090186_convert_20140425182436.jpg
 おしゃんぽ前におやちゅくだしゃいでしゅよ。
   だしゅものだちてお腹減ったでしゅ。

おやつはまだ食べない方が良いと思うんだけど・・。
せっかく良くなってきたんだもの。今フード以外の物を食べちゃダメなんじゃない?
またゲリラになったら大変だから今日だけおやつは我慢してくださいな。

P1090197_convert_20140425182558.jpg
 却下ちましゅ。お腹がしゅいて動けましぇんもの。
   おしゃんぽ行くならおやちゅくれるでしゅよ。じゃないと歩きましぇんよ。

だったら行かなくていいから

ゲリラ攻撃が治まったと思ったとたんお腹すいたぁと
大暴れしおやつをせがむトトさん。
そんなトトさんの姿を見て暴れるからお腹がすくんだよと
一喝する母さんなのでした( ̄▽ ̄)



            ポチッとクリックお願いします


               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

一難去らずにまた一難(T_T)

先日ねえちゃんの学校で成長測定がありました。
我が家のねえちゃんチビッコなんですよ。
少しは身長伸びてるといいなぁと思っていたのに
1㎝ほどしか伸びていなかったとか。がっかりしていました。

こんばんは^^トト母です。

膿皮症の件では皆様から色々なアドバイスを頂きました。
薬の効果が出始めたのか、それともシャンプー効果なのか
おかげ様でだいぶ良くなってきました。
皮膚がまだちょっと黒ずんでいますが、かさぶたも無くなりましたよ(^○^)

P1090159_convert_20140424150342.jpg
 シャンプー頑張ってたでしゅよ。カイカイ良くなってきたでしゅ。

完治まであと一息と言ったところでしょうか?
シャンプーも週2回から週1回に変更できそうです。

良かった良かった・・・。と思って過ごしていた昨日トトさんのうんPさんが
ちょっとゆるい事に気が付きました。

P1090165_convert_20140424150506.jpg
 いちゅものご飯ちか食べてないのにおかちいでしゅね。

トト、何か拾い食いしなかった?それともお腹を冷やしちゃったのかな?
今日は暖かくして寝ようね・・。と言って寝ていたら今朝がた4時にわたくしの手に
イヤ~な感触がありまして(>_<)

トトさんピーゲリラになってました(T_T)
飛び起きて周りをよ~く見てみるとあちこちにゲリラ痕が・・・。
大急ぎでトトのオチリを洗って部屋に戻り洗濯しなくちゃと
シーツを外したりしていたら、わたくしの目の前でゲリラ攻撃がありました

P1090162_convert_20140424150419.jpg
 トイレに間に合いましぇんでちた。母さんゲリラ攻撃ちてごめんでしゅ。

イヤいいんだよ。お腹を壊しているなら仕方無い事だものね。
今日晴れてくれたから洗濯物も乾くしね。気にしなくてもいいよ。
ただ・・病院には行った方がいいかな。またゲリラになったら大変だものね。

P1090163_convert_20140424150445.jpg
 遠慮ちましゅ。またあの苦いおくしゅり飲むのはイヤでしゅ

却下します。またゲリラ攻撃で起こされたら母さんぶっ倒れちゃうよ。
この間だって4時に起こされてるのに・・。
最近家の中もちょっとバタバタしていて睡眠時間が満足に取れてないんだから
母さんの睡眠時間を守るためにも今日は病院行き決定です
苦いお薬も頑張って飲んでもらいますよ。

P1090160_convert_20140424150359.jpg
 鬼オババめどんなに苦いか母さんが飲んでみたらいいでしゅよ。

なんてワル顔なのかしら?母さんそんな仔に育てた覚えはないんだけど。
鬼オババと言われようが何と言われようが今日は病院に行きますよ。

吐き気は無いようなので大丈夫だと思います。
どうか皆さまご心配されませんようにおまけに本犬とっても元気ですよ。
憎まれ口たたく元気もあるしね^m^

P1090176_convert_20140424150558.jpg
 あちゅかったりしゃむかったりで体調をくじゅちがちでしゅが
   みなしゃんも気をちゅけてくだしゃいね。おくしゅり苦いでしゅよ。

苦くても大人だから飲めるから

ゲリラ攻撃を回避するため病院に行ってきますね。苦いお薬じゃないといいなぁ。
飲ませるのに毎回大騒ぎされるんですよ(;一_一)
まだ寒暖差の大きい季節。皆様も体調を崩すことがありませんように・・・。





              ポチッとクリックお願いします

                  にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

驚愕の事実(◎_◎;)

今日は暖かいを通り越して暑くなったトト地方。
急にこんなに暖かくならなくても・・(;´∀`)
寒暖差に体が悲鳴を上げそうです。

こんばんは^^トト母です。

P1090137_convert_20140423183434.jpg
 みなしゃんはちれメロシュってごじょんじでしゅか?

皆様、走れメロスはご存知ですよね。
メロスは激怒したの出だしで始まる太宰治の名作です。

娘の国語の教科書を見ていたらトト地方では中2で勉強するみたいです。
わたくし、自分の学生時代小学校の道徳の時間に習った記憶があるんですが
今は中学生で勉強するんですね。
そう言えば夏目漱石も教科書に載らなくなって久しいんですよね。

P1090140_convert_20140423183448.jpg
 母さん急にメロシュのはなちをちてどうちたでしゅか?

いや~ねえちゃんの教科書を見てねえちゃんの小学校時代に学芸会でやった
お芝居を思い出したんだよ。

我が家のねえちゃんが小6の時の学芸会でメロスをしたんですよ。
友情とは何かをテーマにしていたらしいんですが・・。
劇が進むにつれて「えぇ~そんな話だったっけ??」と思うようなセリフがあって
ビックリしたことを思い出していました。

国王の悪口を言ったため捕えられたメロス。でも、妹に婚礼衣装を届けなくては・・。
そこでメロスが国王に言った一言なんですが、妹の元に行く自分の代わりに
友人を置いて行こうと言い出しまして・・何も聞いていなかった友人が驚くという
場面がありました。

P1090143_convert_20140423183518.jpg
 友達が身代りになるよって言ったんじゃないんでしゅか?
   メロシュが勝手に決めちゃったんでしゅか??

そうなんだよ。メロスが勝手に言い出したことに友達が巻き込まれたんだよ。
母さん劇を見ながら「これで友情について考えるなんて出来るのか?」って
思ったもの。メロス自己中じゃんって思ったよ。

P1090150_convert_20140423183605.jpg
 ねえちゃんメロシュをちたんでしゅよね。
  しょの場面ねえちゃんがちたんでしゅか??

うん。ねえちゃんがその場面を演じたんだよ。
ねえちゃん「そうだセリニュンティウスを置いて行こう」のセリフを言う時に
これって友情じゃないじゃんって思ったらしいよ。ひどい話だなぁと思いながら
セリフを言ったって母さんに言ってたもの。

何でこの話が名作として語り継がれているのか分からないって
ねえちゃん言ってたけど・・母さんもそう思うんだよね。

P1090146_convert_20140423183533.jpg
 母さんこのお話ち道徳で習ったんでちょ?

そうそう、道徳で習ったんだけどうろ覚えだったからね。
大人になってから内容を知るとビックリするよね。
しかもメロスの最後って国王と仲良しになって終わってたよ。
処刑しようとしていたのに・・これにもビックリだよね。
ご都合主義というのか何というのか・・・。

まぁ小学生の劇だから仕方無いんだけどね( ̄▽ ̄)

P1090133_convert_20140423183401.jpg
 大人になってちった驚愕のじじちゅでしゅね。

そうそう、驚愕の事実だよ。
事実かどうか確認のためにねえちゃんの教科書でも読んでみようかな??
またまたビックリがあるかもね。

皆様・・驚愕の事実ついでにここで問題です。走れメロスの舞台になった
場所(国)はどこでしょうか??これ意外に勘違いしている方が多いと
思いますよぉ(≧▽≦)



             ポチッとクリックお願いします


                にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

ジャイアンじゃ・・ない(゜o゜)

今日はぽかぽか陽気のトト地方。
今週末から気温がグングン上がると天気予報で言っていたけど
ホントかな?年々春が短くなっている気がします。

こんばんは^^トト母です。

P1090123_convert_20140422173022.jpg
 みなしゃん聞いてくだしゃい。母さんとねえちゃんがあたちの事を
   ジャイアンって言うでしゅよ。酷いと思いましぇんか??

だって・・トトってジャイアンなんだもの。俺のモノは俺のモノお前のモノも俺のモノ。って
思ってるでしょ?それに暴れん坊だからジャイアンって呼ばれるんだよ。

トトさんかなりのジャイアンです。ブログを観に来て下さっている方には
そんなことないよぉと優しいお言葉をかけて頂けるとは思いますが・・。
間違いなくジャイアンなんですよ。

今朝も4時にわたくしを起こし遊びに誘うという気まぐれ行動をし
知らんぷりしていると大騒ぎをするので仕方なくお付き合いすると
あっという間に爆睡してしまいました(T_T)眠いなら黙って寝ろ
叱りましたが、本犬気にする事無くいびきをかきかき寝ていましたよ

P1090110_convert_20140422172831.jpg
 目がしゃめたら暇だったから母さんを起こちたんでしゅよ。
   でも、しゅぐに眠くなったから寝ちゃいまちた

てへじゃないよてへじゃ<(`^´)>母さんあの後眠れなくなったんだからね。

夜中に目が覚めて自分が遊びたい気分だと人を起こしてまで遊びに付き合わせます。
おもちゃもすぐにボロボロにするし・・ちっこい体のくせに破壊力は結構あるんです。
だからジャイアンって呼ばれてるんですよ。

そんなジャイアン トトをうさんぽ日和のyamineko♪さんが可愛く擬人化してくださいました。

toto_chan.png
         yamineko♪さんが書いて下さったトトです。

可愛い可愛すぎます。しかもワンコ姿のトトがそっくりです。
先日よたろうママさんがよたろう君の事を擬人化して頂いた記事を観てから
yamineko♪さんのブログにお邪魔させて頂いて・・わたくし図々しく擬人化を
お願いしちゃいました
yamineko♪さんありがとうございました

ねえちゃんにこの事を話して擬人化して頂いた絵を見せたら大喜びしていました。
ジャイアンじゃないと言って安心していましたよ。

P1090126_convert_20140422173039.jpg
 あたちこんなに可愛いでしゅかね?ちかもお嬢しゃまに見えるでしゅよ。

可愛いよねぇ(^○^)トトもこんな風にお嬢様チックだったら良いのになぁ。
ねえちゃんもこの絵を観ながら「こんな妹が欲しかった」って言ってたよ。

P1090121_convert_20140422173008.jpg
 しょの言葉しょっくりしょのままねえちゃんに返しゅでしゅよ。
   にいちゃんにいちゅも言われてるでちょ

そう言えばそうだよね。にいちゃんがいつも言ってる言葉だよね。
にいちゃんにしても、ねえちゃんにしても無い物ねだりをしているって事かぁ。

P1090120_convert_20140422172952.jpg
 分相応って言うでちょ。このおうちにはあたちくらいでちょうど良いんでしゅよ。
   お嬢しゃまなんてこのお家には似合わないでしゅよ

分相応ですか・・・

可愛いのはyamineko♪さんが書いて下さった絵とお洋服だけ。
相変わらず減らず口をたたくジャイアン トトさんなのでした。

P1090111_convert_20140422172854.jpg
 yamineko♪しゃん可愛く書いてくれてありがとうごじゃいまちた。

yamieko♪さんお忙しいのに本当にありがとうございました


            ポチッとクリックお願いします


               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

一致団結??

今日もお天気がイマイチなトト地方。
でも、少し暖かくなったからいいかな??
早くお散歩日和になって欲しいものです。

こんばんは^^トト母です。

最近のねえちゃんのマイブームは

P1090106_convert_20140421182035.jpg
             唐辛子味のおせんべいです。

甘いものがいくら苦手だからって・・女子中学生でこれは無いでしょ
相変わらず好みがじじくさいねえちゃん。いつになったら女子だと
自覚してくれるのか・・きっと自覚ないまま大人になるんだろうなぁ。

P1090078_convert_20140421181759.jpg
 ねえちゃんあいかわらじゅ辛い物しゅきなんでしゅね。
   
そうなんだよね。相変わらずなんだよ。甘いものは全然食べないし・・。
食べ物の好みに女子らしさが無いんだよね(;´∀`)

女の子だから大きくなったら一緒にクッキーやケーキを作りたいなぁ。と
ねえちゃんが生まれた時には思っていましたが、成長するにつれ甘いものが
苦手だと言う事が分かり、一緒にケーキを作る夢も儚く消えました(T_T)

P1090095_convert_20140421181945.jpg
 食べ物の好みはじじくしゃいねえちゃんでしゅが
   お洋服の好みは女の子らちいんでしゅよ。

トトの言う通りで、ねえちゃんお洋服の好みだけは女の子らしいんですよ。
今では制服で毎日通学しているので滅多に着る事が無いんですが
下の写真のようないわゆるロリータファッションが大好きなんですよ。

P1090109_convert_20140422143404.jpg
P1090108_convert_20140422143345.jpg

こういったお洋服をお年玉やお小遣いを貯めてはせっせと買っています。

フリフリしたものが好きだからなのか、トトのお洋服を選ぶときも
可愛らしいものを選ぶんですよ。
わたくしはシンプルなものが好きなので、トトのお洋服もシンプルなものを
ついつい選んでしまうんですが、そうするとねえちゃんからブーイングが出るんです。

P1090089_convert_20140421181914.jpg
 可愛いものを着ていないと男の仔に間違われるからって
   ねえちゃん言ってまちたよ。

あはは(*^▽^*)ねえちゃんそんな事言ってたんだぁ。
たしかにトトっていつも男の仔に間違われるものね。ピンクのお洋服や
ワンピを着ていても「男の仔ですか?」って聞かれる事もあるものね。

わたくしや家族のから見るとトトも最近ようやく女の仔らしくなってきたなぁと
思う事が多いんですが・・他の人の目には男の仔っぽく写るようです。

P1090093_convert_20140421181930.jpg
 かいぬちに似るって言うからちかたないでしゅよ。
   あたちもねえちゃんに似てじじくしゃいんでしゅよ。

じじくさくって・・良いの?
ババくさいって言われた方がまだマシなんじゃないの??

P1090087_convert_20140421181858.jpg
 ねえちゃんとおしょろいだからいいんでしゅ

そんなとこお揃いにしなくても・・・(;一_一)

じじくさいはやめようよと言ってもおしょろいだから良いんでしゅと言って
1人と1ワンで団結し女子力を磨こうとしないトトさん&ねえちゃんなのでした( ̄▽ ̄)
女の子を産んだはずなのに・・じじくさいって哀しいかも。


           ポチッとクリックお願いします


              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

もう5月病??

今日は雨降りのトト地方。
朝は少し暖かかったので、仕事から帰ったら
トトをお散歩に連れて行こうかな?と思ってたのに・・。
平日のお散歩はなかなかタイミングが合いません。

こんばんは^^トト母です。

最近忙しさにかまけて読書を全然していなかったわたくし。
本を読もうかな?と思っても何が良いのか分からず本屋さんへ
行っても回れ右して家に帰ってきています(;一_一)

P1090077_convert_20140420180037.jpg
 いちゅもマンガばっかり読んでるからしょういうことになるんでしゅよ。

えぇ~マンガなんてあんまり読んでないよぉ。にいちゃんだって最近マンガを
買ってないから新しい本が無いもの。

今の仕事を始める前は市の図書館でパート勤務をしていたんですよ。
その時は小説や絵本等結構借りてきては読んでいたんですが
今は・・・本を読む時間もないかなぁ??

P1090070_convert_20140420175928.jpg
 時間は自分でちゅくるものでしゅよ。

そうなんだよね。それは分かっているんだけど、なかなか時間が作れないんだよね。
母さん時間を有効的に使う事が出来ていないのかも・・・(-"-)っていうか
本を読もうとするとトトが邪魔するんでしょ

頭の中ではあれをしなくちゃ、これもしなくちゃって考えてても
いつも中途半端で終わってるような気がするんですよ。
春の模様替えもようやく終わらせたんですが、なんだか今ひとつなんですよね。

P1090067_convert_20140420175853.jpg
 しょれは時間云々じゃなくシェンシュの問題だと思いましゅよ。

あっ、やっぱり??母さんセンス無いものね

皆さんのブログにお邪魔すると、時間を有効的に使っていらっしゃる方が
多くて感心しています。
仕事をしていても時間を上手に使う事が出来たら・・と思っていても
貧乏性が災いしているのか、あれこれとついつい余計な事ばかりしています。

おまけに、最近やる気が出ないというのか体がダルいというのか・・・。
調子が今ひとつなんですよね。もしかして5月病??かしら。

P1090065_convert_20140420175835.jpg
 母さん無理は出来ないおとち頃でしゅものね。

そうそう、だからトトも母さんの事労わってくれないと
たまには母さんだってトトみたいな1日を過ごしてみたいよ。

食べたいときにはおねだりして、眠くなったら寝て、遊びたいときに遊んで
みんなに可愛いなんて言われて1日過ごしたら楽しいんだろうなぁ。

P1090062_convert_20140420175811.jpg
 ワンコしぇいかちゅも楽じゃないんでしゅよ。

えぇ~そんなことないでしょ??ねえちゃんだっていつもトトみたいな生活してみたいって
言ってるよ。

トトを見てるとワンコ生活って楽そうに見えるんだけど・・。

P1090074_convert_20140420180002.jpg
 ねじょうの悪いねえちゃんといっちょに寝るのは命がけでしゅよ。
   警備のおちごとだっていしょがちいんでしゅよ。

だから母さんと寝ようっていつも言ってるのに・・

毎晩ねえちゃんのベッドに忍び込んでは蹴られそうになると慌てて飛び起きて
母さんの顔を舐めて起こすトトさん。
そのせいで毎日寝不足でフラフラな母さんなのでした(T_T)

少しは読書を・・と思っていましたのでオススメの本がありましたら教えてくださいね。




            ポチッとクリック願します

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

北国の春(´ω`*)

今日も風が冷たいトト地方。
暖かかったら桜とトトのコラボ写真に再挑戦しようかな?と
思っていたのに・・・。今週中じゃないともう葉桜になっちゃうかな。

こんばんは^^トト母です。


花粉症の薬を止めている為なかなかお散歩に行けないトトさん。
わたくしが帰ってからお散歩に・・と思ってもちょうど花粉の
飛散量が増える時間帯になってしまうので、おうち運動会で
我慢我慢の毎日です。

P1090058_convert_20140419165142.jpg
 毎日おうちにばかりいるから運動ぶしょくでしゅよ。

それは分かっているんだけどね。母さん仕事から帰ってくるのがもう少し
早かったらお散歩にも行けるのにね。

土、日はねえちゃんやわたくしがお休みなのでお散歩に連れて行けるんですが
昨日はわたくしも用事があり、ねえちゃんも風邪が治ったばかりだったので
トトさんも仕方なくおうちでまったりしていました。

P1090042_convert_20140419164945.jpg
 日向ぼっこちてるでしゅよ。ねえちゃんのお部屋あったかいでしゅ。

日中1番日差しが差し込むねえちゃんの部屋で日向ぼっこしながら
お昼寝し、お昼寝に飽きるとベランダに出てウロウロしていたようです。

P1090037_convert_20140419164929.jpg
P1090034_convert_20140419164908.jpg
 おしょとはかじぇがちゅめたくてしゃむいでしゅよ。

もっと暖かいお洋服を着せれば良かったかな??
このお洋服だと外に出るのには寒かったかもしれないね。

実はこのお洋服、花粉がつかないようになっているんですよ。
去年ペッパラさんで購入した花粉対策のお洋服なんです。今の季節に着るには
ちょうどいいかな?お薬飲んでいなくても外にでられるよね?と思って
着せたんですが、トト地方4月といえどもまだまだ肌寒い日があるので
外に出たトトさん震えていました( *´艸`)

P1090056_convert_20140419165126.jpg
 やっぱりおうちの中が暖かくていいでしゅ。

寒さには弱いトトさんベランダ警備を早々に切り上げまたねえちゃんの部屋で
日向ぼっこをしていました(;´∀`)

お出かけが大好きなトトさん。毎日おうちの中ばかりでは退屈だろうから
今日は近くのイオンペットにでも連れて行こうかな?
それとも・・ちょっとお外に行ってみようかな??

P1090061_convert_20140419165216.jpg
 しゃむいからどんぶく着ておしょとに行くでしゅよ。

どんぶくはいい加減片づけたから

4月も下旬だと言うのにまだどんぶくを着ると言うベストどんぶくニストの
トトさんなのでした( ̄▽ ̄)

P1090047_convert_20140419165001.jpg
 東北の4がちゅはまだしゃむいんでしゅよ。



             ポチッとクリックお願いします


                にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

また減っちゃったぁ(;´∀`)

今日も風が強いトト地方。
ここ数日暖かかったのに、本日の最高気温が一桁。
いつも以上に寒く感じます

こんばんは^^トト母です。

昨日は娘へのお見舞いコメントを頂きましてありがとうございます。
おかげ様で今朝には吐き気も治まり元気復活いたしました。

P1090031_convert_20140418175056.jpg
 ねえちゃん、あっという間に治りまちた。
   ごちんぱいおかけちてしゅみましぇんでちた。

新学期が始まったばかりだというのに今月末には宿泊合宿があるんですよ。
その準備等で忙しくしていたので、疲れが出たんだと思います。
ご心配おかけしてすみませんでした。

さてさて、トトさんですが相変わらずのやんちゃ娘で毎日を過ごしています。
いつになったら大人しくなるんだろう?と思うんですが、きっと持って生まれた
性格なので大人しくなることは無いんだろうなぁとわたくしも家族も諦めています。

P1090012_convert_20140418174905.jpg
 元気で毎日しゅごしぇるのが1番いいんでしゅよ。

それはそうなんだけど・・。トトの場合は元気が良すぎて
母さんいつもハラハラしてるんだよね
トト用のステップを置いてるのにソファから飛び降りたり・・。
1ワン大運動会を開催したり・・そう言う事はいい加減やめてほしいなって
母さん思うんだよね。膝への負担もあるだろうから。

P1090010_convert_20140418174849.jpg
 しゃいきんおしゃんぽに行っていないからでしゅよ。
   運動ちないとシュトレシュたまりましゅもの。

膿皮症治療のための注射をしたので花粉症のお薬は只今ストップ中なんです。
その為お散歩にもなかなか行けない状況なので1ワン運動会は仕方ないかな?と
思ってはいるんですが・・トトさんの場合は運動会も激しすぎるのが困りものなんですよ。

P1090014_convert_20140418174939.jpg
 母さんに毎日怒られてるでしゅよ。いい加減にちなしゃいって
   頭にちゅのを生やちながら怒るんでしゅよ。

母さん鬼じゃないから

この運動会が功を奏してなのかどうかは分かりませんが、トトさん最近また
痩せちゃいました。
避妊手術後はここ2年ほど1.8㎏だったんですが気管虚脱の発作以降
体重が戻ったり減ったりを繰り返しています。(現在1.6㎏です。)
ご飯も残さず食べているし、快便だし、オヤツもたべてるし、元気も良いので
問題は無いと思っていますが、病院で体重を測る度に50g~100gの範囲で増減が
あるんですよ。(病院へは月1くらいの頻度で通っています。)

P1090033_convert_20140418175144.jpg
 食べてるのに減るなんてふちぎでしゅね。母さんなんて食べた分だけ
   増えてましゅものね。

余計な事は言わなくていいから

今のところ獣医さんから指摘された事も無いので大丈夫だとは思いますが
これ以上体重が減るようなら病院で相談した方が良いのかな??

P1090025_convert_20140418175017.jpg
 元気だから病院に行かなくていいでしゅよ。

トトの言う通り元気だからしばらくの間様子見でも大丈夫かな?

食べても体重が増えない羨ましい体質のトトさん。
出来る事ならその体質、母さんと取り替えてほしいなぁ。
母さんなんて食べたらお肉になっちゃうものね。そのうち養豚場からお迎えが来ちゃうかも。と
自分の体形を自虐ネタにするしかない母さんなのでした




            ポチッとクリックお願いします

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

女子力よりもオヤジ力

学級閉鎖が明けて昨日から登校していた我が家のねえちゃん。
今朝起こしたら・・吐き気が酷くお休みすることになりました。
インフルじゃないと良いのですが・・・。

こんばんは^^トト母です。

今朝は朝からバタバタしていたので皆さんのブログにお邪魔したり
コメントの返事が遅れたりしてしまいすみませんでした。
朝からゲロリンパだったねえちゃんに付き合っていたので
わたくし今日はヘロヘロです。

P1080990_convert_20140417140220.jpg
 ねえちゃん大丈夫でしゅかね?

熱は無いし、吐き気だけだから大丈夫だと思うよ。
新学期が始まって忙しかったから疲れが出たんじゃないかな??

すぐに良くなるから心配しなくても大丈夫だよ。

P1080991_convert_20140417140237.jpg
 だったらいいでしゅけど・・。ところで母さんまた何かポチッたでちょ?
   しゃっき宅急便がうちの前に停まってたでしゅよ。

あっ、ばれてた?またトトの物をちょっとポチッちゃったんだよ

P1080980_convert_20140417140130.jpg

ポチッた物とはこのボディスプレーです。去年のペットコレクションで
購入したものを今使っているんですが、肌の弱いトトが使ってもトラブルを
起こすことが無いんですよ。

ホントは増税前に買おうかな?と思っていたんですがつい忘れてしまって・・。
やっと注文したと言うわけなんです(;´∀`)

P1090007_convert_20140417140340.jpg
 1本で十分なのに何で2本も買ったでしゅか?また無駄じゅかいちたでしゅね

どうせ送料がかかるんなら2本注文しようかな?って思って・・(;一_一)
無駄遣いってわけじゃないんだよ。使うものを多めに買ってただけだよぉ

ホントはねえちゃんとどの香りがいいかな?って相談したんですが・・。
選べなくて2本になったんですよ

P1080998_convert_20140417140323.jpg
 やっぱりね。しょんな事だと思ってたでしゅよ。
   母さんもねえちゃんもけちゅだん力がないでしゅもの。

お見通しですか( ̄▽ ̄)

実はトトさん肌が弱い仔です。以前病院でアレルギーの事を相談したことが
あるんですが・・。アレルギーというよりは肌が弱くて乾燥気味だと診断されました。

元々はフケが酷く肌もガサガサしていたんですよ。
シャンプーや保湿剤でだいぶ改善されましたが、今でも乾燥肌は治っていないんですよ。
なので、日に何度かボディスプレーを使って乾燥を防ぐようにしているんです。

ロアジスさんのこのボディスプレーは使っている材料も安心できるし
何よりもトトも肌トラブルを起こすことが無いので使っているんですよ(*^▽^*)

P1080996_convert_20140417140306.jpg
 あたちの肌も母さんといっちょでしゃばくなんでしゅよ。

失礼な母さん砂漠化なんてしていないですよ。

一昨日の記事で膿皮症の事を書きましたが、その時に鍵コメさんから
トトが乾燥肌じゃないか?と言われ、もしそうだったらその時は
こうすると良いですよ。とアドバイスを頂きました。

肌が乾燥していると皮膚が弱ってそこから細菌感染し、膿皮症を発症することも
あるそうです。
教えて頂かなければ分からないままでした。鍵コメさんアドバイスありがとうございました

ボディスプレー2本も買ったからしばらくの間は乾燥対策が出来そうです。

P1090001_convert_20140417140416.jpg
 あたちにちたら迷惑でしゅよ。体からおいちしょうな香りがしゅるから
   お腹がしゅきましゅもの。

やっぱり・・ですか

これで乾燥対策もバッチリね。しかも良い香りで女子力もアップ??と思っていたのに
良い香りのせいで腹減ったぁおやつくれぇと大騒ぎする女子力よりも
オヤジ力が高いトトさんなのでした

*nahoさ~ん一昨日言っていた服の横からの写真です。これでどういう作りか分かるかな??

         
        本日ヘロヘロの為コメ欄閉じますね。



          ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

うっかりの原因は・・(◎_◎;)

今日もポカポカ陽気のトト地方。
でも・・空気が乾燥してるんですよ。
おかげで毎日喉が痛いです

こんばんは^^トト母です。

最近巷で話題のSTAP細胞。昨日渦中の人その2の会見がありましたね。
それを観てわたくしが感じたことはいい年した大人が何やってんの?でした。

先に会見した渦中の人その1もそうなんですが誰の会見を見ても
根本的な事を説明していないように思うんですよ。
結局は自分の責任にされたくないから責任の擦り付け合いを
している様にしか観えないんですよね。

P1080973_convert_20140416175643.jpg
 母さん今日はどうちたんでしゅか?

なんかねぇ、最近無責任な大人が多いなぁと思ってね。
だからって母さんが責任感のある大人ってわけじゃないんだけど・・。
母さんも含めて子供の手本になるような大人にならなくちゃいけないんじゃないかな?って
思うんだよね。

P1080962_convert_20140416175503.jpg
 あたちも母さんはもっとちっかりちた方が良いと思いましゅ。
   いちゅまでもオポンチしゃんじゃダメでしゅものね。

あっ、やっぱりそう思う
最近歳のせいなのかそれとも持って生まれた性格が災いしているのか
サザエさんも真っ青のついうっかりが多いんですよね。

お財布持って買い物に行ったは良いが中身を入れ忘れたりすることが
しょっちゅうおかげで買い物前にはねえちゃんから「お金持った?」と
声をかけられているんですよ(;´∀`) 子供の手本になるどころか
子供に注意されている大人って・・・。


P1080956_convert_20140416175433.jpg
 だからあたちの病院に行った時もしゃいふの中を確認ちてたんでしゅね。

うん、そう 先生に「高い」って言われたのもあるけどホントはお金が入っているか
確認してたんだよね。あの時はねえちゃんに「お金持った?」って言われなかったからね。

P1080967_convert_20140416175520.jpg
 母さん、しょのとちでしょんなに物わしゅれちて大丈夫でしゅか?

母さんも自分で心配になる時があるんだよ。だからねそんな時は算数の引き算をしてるの。
100から7を引いていく計算なんだけど、最後に2になるまで7を引き続けるんだよ。

P1080972_convert_20140416175628.jpg
 どうちてしょんなけいしゃんちてるでしゅか??

この計算はじっちが病気になった時病院の先生がじっちにやってみてくださいって
言ってた事なんだって。

以前記事にしましたが、わたくしの父は若年性アルツハイマーを患いました。
地元の病院では病名が分からず、仙台の大きな病院に行った時に
担当の先生から出された問題の1つが100から7を引いていく事だったと
母から聞きました。脳のMRIや父の言動、出された問題が解けるかを
総合的に判断して、若年性アルツハイマーと診断されたんですよ。

その話を聞いていたせいなのか、わたくし自分でも最近物忘れが・・と
思うと100から7を引いていく計算を未だにしています。
ちなみにちゃんと最後の数字は2になるので今のところは問題ないかな??

P1080951_convert_20140416175357.jpg
 母さんの物わしゅれの原因は他にあると思いましゅよ。
   ボケたんじゃないでしゅよ。

えっ、他に原因?何だろう??母さん思い当たることは無いんだけど・・。

P1080975_convert_20140416175703.jpg
 人の話ちをちゃんと聞いていればいいんでしゅよ。
   いちゅもボ~ッとしてるからわしゅれるんでしゅ

いつもボ~ッとなんてして・・るかも

最近物忘れが・・と言っていたのがボ~ッとしていた為だったんだぁと
トトの指摘で気付いたやっぱりオポンチな母さんなのでした

今まで計算していたのって何だったのかしら??



           ポチッとクリックお願いします


               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

膿皮症と治療薬(-"-)

今日も暖かいトト地方。
でも、相変わらず風が強いんですよ。
春には強風がつきものですが、花粉症のにいちゃんの為にも
たまには風のない1日になって欲しいなぁ。

こんばんは^^トト母です。

昨日の記事で膿皮症の治療の為に効果が2週間続く注射をしたと
書きましたが、頂いたコメントにきちんと説明できていなかったなぁと
思ったので、今日はその注射の事について書きたいと思います。

P1080943_convert_20140415175232.jpg
 今日は真面目なおはなちをしゅるしょうでしゅよ。

トトの膿皮症の治療に使った注射の中身はコンベニア注射液というモノです。
この注射液は膿皮症だけではなく細菌感染が原因の病気にはとても有効と
説明されました。特に有効なのが皮膚炎と言っていましたが
膀胱炎や外耳炎にもいいそうです。

P1080928_convert_20140415133008.jpg
 母さん¥1,000くらい財布にあるって怒ってまちたが
   このおくしゅり本当に高いみたいでしゅよ。

家に帰ってコンベニア注射液についていろいろ調べてみたら
先生がおっしゃったように本当に高いモノでした
トトの場合体が小さいから¥1,000ですんだようです。獣医さんによって値段設定が
違うと思うので参考にはならないかもしれませんが・・0.1mlで単価¥500と
診療費明細には書いてありました。(トトは0.2ml使用だったので¥1,000です。)
細菌感染の病気には効果のあるこの注射液ですが、膿皮症の場合初期の段階では
痒みを発症するためステロイドの方が効果があると説明されました。

P1080925_convert_20140415132953.jpg
 膿皮症のさいちょは膿が中に入っているイボのようなものが出来るしょうでしゅ。

トトの言う通りで、膿皮症は最初にイボの様なモノが出来、痒みからそれを掻きむしる為に
広がってしまうそうです。(人で言うとびひと似ていますよね。)
わたくしが先日アップした写真の様な状態はワンコ的にはもう痒みが
無くなっているそうで、人の目から見て痒そうに見えるだけの様です。

今まで、病院に行っても皮膚病の事について詳しく聞く機会が無かったんですが
先日の担当だった先生は皮膚病の事に詳しい先生だったのでいろいろ教えて頂き
注射も安心してお任せする事が出来ました。
今でも知らないままだったら・・きっとステロイドを飲ませ続けていたと思います。

P1080937_convert_20140415133110.jpg
 治りがおしょくなるなんて分からなかったでしゅものね。

良かれと思ったモノが実は治りを遅くしているものだなんて
夢にも思わなかったものね。

母さん今回の事で獣医さんに色々と聞くことの大切さを実感したよ。
これからは今まで以上に疑問に思った事は聞くようにしなくちゃね。

P1080929_convert_20140415133023.jpg
 今までもちつこいくらい聞いてるでしゅのに・・。

トトの病気の事なら先生に嫌な顔されても母さん聞きますよぉ。
どうして病気になったのかを分かっていないと病気を治すことも出来ないからね。

薬で一時的に膿皮症を治すことは出来ても、再発しやすい病気なので
maririnhahaさんオススメのシャンプーも今回ポチリましたよ。

P1080931_convert_20140415133038.jpg
          hahaさ~んこのシャンプーですよね??

このhahaさんオススメのシャンプーを使って膿皮症退治を頑張ろうと思っています。
あっ、トト1ワンでは簡単に使いきれる量ではないので、もし使ってみたい
思った方がいらっしゃいましたらご一報くださいませ

P1080920_convert_20140415132859.jpg
 シャンプー嫌いだから母さん頑張らなくていいでしゅよ。

トトが嫌がっても頑張りますよ 覚悟しててくださいねぇ。

hahaさんリンクさせて頂きました。事後承諾ですみません。




              ポチッとクリックお願いします

                 にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

只今ねえちゃん勉強中(*^-^*)

研修中の我が家のにいちゃん、今は外来で研修中です。
昨日は注射の練習をしたと帰ってくるなり言っていました。
意外な事にうまく出来たとか にいちゃん注射は出来ないかも・・。と
言っていたのでうまく出来たことにびっくりしました。

こんばんは^^トト母です。

昨日はトトを連れて病院へGoしてきました。
先日フィラリアの薬を購入したときに聞き忘れたことを聞きに行きがてら
膿皮症を診てもらってきましたよ。

P1080907_convert_20140414175832.jpg
 今日は注射しゃれまちた。ちょっと血が止まらなくなっちゃいまちたよ。

以前処方されたステロイドを飲んでいてもフィラリアやワクチン接種はOKなのかを
聞きにいったんですが・・・。

ステロイドを飲んでいると膿皮症の治りが遅いんですと説明されビックリ
痒みを抑える為ならばステロイドは有効らしいのですが、痒みがあまりないのに
ステロイドを飲むと膿皮症の治りが遅くなるそうなんです。

トトの皮膚の状態を診た獣医さん、この状態なら今は痒みはほとんどないでしょう。
それならステロイドを止めた方が良いですね。とおっしゃいました。

P1080898_convert_20140414175728.jpg
 えぇ~今まで我慢ちて飲んでたでしゅのに。

ホントだよね。そう言う事は早く教えて欲しいよね

皮膚の状態を改善するために注射をしますか?と聞かれました。
その注射は1度打つと2週間効き目があるそうなんです。
その代り花粉症の薬は飲ませられなくなるので、どうしようか悩みましたが
少しでも早く膿皮症を治してあげたかったので、注射をお願いしました

トトのかかりつけの病院は先生が4~5人いらっしゃっていわゆる日替わりなんですよ。
その先生によっても見立てが違う事があるんですが、昨日の先生は皮膚病に
詳しい先生だったらしくトトの皮膚の状態や痒み、花粉症の事などを丁寧に
説明してくださいました。

P1080894_convert_20140414175653.jpg
 これでカイカイ治るでしゅかね?注射ちた甲斐があればいいでしゅけど。

そうだね。注射の効果が出てくれるといいね。じゃないと2週間後にまた
注射だものね。

注射をする前に獣医さんの方からこの注射はちょっと値段が高いんですよ。と
説明をされたので慌てて財布の中身を確認しましたよ
で、会計の時にドキドキしていたんですが・・注射代は¥1,000でした

先生、私の財布に¥1,000も入っていないと思ったのかな?失礼だな

とりあえず今は注射の効き目が表れてくれることを願うばかりです

話はガラッと変わりますが・・日曜日に我が家に佐川さんが荷物を届けてくれました。

P1080892_convert_20140414175637.jpg

送ってくださったのはよたろうハウスのよたろうママさんです。

先日ねえちゃんがトトのマズルの毛をカットしたことをブログに書いた事を
覚えていてくださって、よたろうママさんがトリマーの勉強をする時に
使ったDVDを送ってくださったんですよ
おまけにトトへとおやつまで。ねえちゃんと2人で喜びの舞をしちゃいましたよ。

P1080899_convert_20140414175745.jpg
 このDVDを観て勉強ちなくっちゃってねえちゃん言ってたでしゅよ。

そうだねぇ。ねえちゃんこれで勉強してトトのカットを自分で出来るようになりたいって
言ってたものね。今ちょうど学級閉鎖で家にいるから観て勉強するみたいだよ。

P1080901_convert_20140414175802.jpg
 あたち・・モデル犬にはなってもカットモデル犬にはならないでしゅよ。
   ねえちゃん容赦ないしぇいかくだからカットは遠慮ちまちゅ。

ねえちゃんが遠慮するんじゃないよぉって言ってるよ。
トトが何を言ってもきっとカットモデルになると思うんだけど・・

よたろうママさんDVDを送って頂きましてありがとうございました。
娘とトトが大喜びしていました大切に使わせて頂きますね。

P1080897_convert_20140414175709.jpg
 よたろうママしゃん、よたろう君プレジェントありがとうごじゃいまちた。
   あたちからねえちゃんに勉強しゅるように言っておきましゅね。


   

           ポチッとクリックお願いします   


              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

まだ5分咲き(*^。^*)

今日も暖かくなったトト地方。

ねえちゃんの通う中学校ではまたインフルが蔓延しているそうです。
と言ってもねえちゃんのクラスだけなんですけどね。
おかげでまたまた学級閉鎖になっちゃいました

こんばんは^^トト母です。

昨日はねえちゃんとトトを連れて桜が咲いているのか観てきましたよ。

P1080851_convert_20140413155053.jpg

5分咲きと言ったところでしょうか。
きっと見頃は今週末位になるんじゃないかな?でも、気の早い方達が
お花見を楽しんでいましたよ

P1080859_convert_20140413155123.jpg
 今日はかじぇがちゅめたくてしゃむいでしゅよ。

お天気は良かったんですが、風が冷たかったのでトトさんず~っと震えっぱなしでした

皆さんのブログで拝見する桜をバックにリフト写真を・・と思い写真を撮ろうと
頑張ったんですが、トトさんBBQをしていたグループに気を取られなかなかカメラを
観てくれなくて・・大変でした。

P1080846_convert_20140413155702.jpg
バックの桜もボケボケだし、トトさんもボケ~っとした顔をしています

P1080848_convert_20140413155039.jpg
身を乗り出して匂いを嗅いでいますが・・桜って匂いが無いんですよね

P1080875_convert_20140413155327.jpg
ようやく撮れたまともな写真ですが桜がほとんど写ってないんです

P1080864_convert_20140413155240.jpg
この桜の木だけ7分咲きになっていました。

P1080853_convert_20140413155110.jpg
桜と一緒に咲いていた椿です。椿がまだ咲いているってことは寒いのかなぁ?

同じ県内でも仙台は満開だというのにトト地方はこれから桜の本番になるようです。
桜を見るにはちょっと早かったようですね

P1080860_convert_20140413155141.jpg
 しゃくらを見る事が目的の様に母さん言ってましゅけど
   ホントは違うでしゅよ。目的は他にあるでしゅ。

そっ、そんなことは・・・あるかも
桜を見る事も勿論だったんですが、ホントの目的はと言いますと
この近くのお店で売っているシュークリームを買う事だったんです
お店の名前は風見鶏さん。ここのシュークリームは甘さ控えめなんですが
シュー生地がサクサクでホント美味しいんですよ。
仲良くさせて頂いている皆さんのブログでケーキを観て
甘いものが食べたくなっちゃいました念願叶ってようやく食べましたよ。

P1080882_convert_20140413155502.jpg
ねえちゃんが食べたずんだシュークリームです。
ずんだ餡の下にカスタードがたっぷり入っているんですよ。

あっ、ずんだってご存知ですか??ご存じじゃない方の為にマメ知識を・・。
ずんだというのは枝豆をすりつぶしたものに砂糖で味付けしたものです。
トト地方ではポピュラーなモノで、お餅もずんだで食べるんですよ。

P1080878_convert_20140413155426.jpg
 母さん、あたちにもシュークリームくれるでしゅよね?
   ましゃかくれないってことは無いでしゅよね??

えっ、トトには・・・無いよ。ずんだは砂糖が入ってるから食べられないでしょ。

P1080887_convert_20140413155607.jpg
 しゃむい思いちてしゃつえいに協力ちたのにどういう事でしゅか
   あたちだって食べたいでしゅ。ギャラだってもらってないでしゅよ

ゴ・・ゴメンナサ~イ

この後トトのクレクレ攻撃をかわし念願だった甘いものを堪能した
母さんなのでした桜が満開の頃またリフト写真に挑戦しよう

P1080886_convert_20140413155546.jpg
 いちゅものおやちゅで誤魔化しゃれまちたよ



             ポチッとクリックお願いします

                にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

ビフォー.アフターもう一つおまけに( ̄▽ ̄)

風は相変わらず強いけど良いお天気になったトト地方。
桜はまだかな??今日は桜を探しにちょこっとお出かけしてきます。
あっ、この記事がアップされる頃には家に戻ってますよ。
予約投稿しているんです(*^▽^*)

こんばんは^^トト母です。

昨日はトトさんトリミングDayでした。
まずはトリミング前の写真をご覧になってくださいね。

P1080751_convert_20140409174727.jpg
 まだ行かなくていいって言ったでしゅのに。

で、トリミング後の写真です。

P1080825_convert_20140412182321.jpg
 どうでしゅか?あたち可愛くなりまちたか??

うん、可愛いよぉ。桜のおリボンもとっても似合ってるよぉ←親ばかですみません

いつも通りで、ボディは1㎝にカットしてもらいトップは切らずにそのまま。
マズル周りを丸くカットと顔周りはすっきりカットしてもらいました。

P1080826_convert_20140412182336.jpg
 今日もたんしゃんしぇんに入ったでしゅよ。
   シャンプーもおうちでちゅかっているので洗われまちた。

皮膚炎が今までで1番酷い状態になっているので、トリミングもどうしようか
悩んだんですが、コートが伸びてくると薬が塗りずらいのでトリマーさんに
相談してトリミングをお願いしましたよ。

P1080835_convert_20140412182445.jpg
     (苦手な方がいらっしゃったらすみません。)

少しは綺麗になったんですが、こういった皮膚炎が体中に出ているんです。
特にお尻としっぽ、わきの下が酷いんですよ。

ホントは心配なんですが、この酷い状態をなんとかしてあげたいので
致し方なく病院で処方されたステロイドの飲み薬を飲ませています

以前処方されたときはステロイドの飲み薬を飲むと吐いていましたが
今回は粉薬を処方されたので、与える時に多めの水で溶かして飲ませてみたら
吐く事も無く飲んでくれています。

P1080836_convert_20140412182500.jpg
 今日はちゅかれまちたよ。

うんそうだね。トトいっぱい頑張ったものね。お疲れ様

あれ??トリミングしたら目と目の間の黒いところが無くなったんじゃない??
あっ、色が薄くなったのかぁ。でも・・あんなに黒々していたのに何でだろう

P1080830_convert_20140412182411.jpg
 トリミングに行って老けたんでしゅよ。若返ったと思ってたでしゅのにね。

えぇ~ トリミングに行って老けるなんて・・そんなことないでしょ。
そりゃぁトトはトリミング嫌いだけどいくらなんでも老けるなんてことは無いんじゃない?

P1080832_convert_20140412182428.jpg
 冗談に決まってるでちょ。母さん相変わらず冗談がちゅうじないでしゅね。

疲れたって言った割には元気じゃないの・・

ボディを短く切ったおかげで薬が塗りやすくなりました。
早くカイカイとさよならできると良いのですが・・。
今回はちょっと時間がかかりそうです。トト、カイカイ治す為にお薬頑張って飲もうね

P1080828_convert_20140412182354.jpg
 カイカイはイヤでしゅから頑張っておくしゅり飲むでしゅよ。



            
            ポチッとクリックお願いします

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

またなっちゃったぁ(T_T)

今日も良いお天気のトト地方。
でも、夜になると寒いんですよね。おかげで風邪っぴきさんです
寒暖差があるこの季節皆様も体調を崩されません様に・・。

こんばんは^^トト母です。

今日はトトさんトリミングDayです。
ビフォー.アフターの写真は明日にでもアップしますね

P1080797_convert_20140411174119.jpg
 ねえちゃんが切ってくれるでしゅから行かなくていいでしゅよ。

そろそろトリミングに行かないと体中毛玉になるからねぇ。
肛門腺だって絞ってもらわないとクチャイでしょ。だから頑張ってきてくださいな。

P1080799_convert_20140411174136.jpg
 しょんな事言って・・ホントは今日の午後からいしょがちいから
   トリミングに行っててねって母さん言ったでちょ。

そうでした 今日の午後からねえちゃんの学校の参観日に出席と
教材の販売に行かなくちゃ!!だったんですよ。
参観が終わったらすぐに教材を販売してくれたらいいのに、教材販売がPM4:00~なので
トトはトリミングの予定を入れたと言うわけなんです。

P1080814_convert_20140411174258.jpg
 いい迷惑でしゅよ。まだしょんなに伸びてないから行かなくて良かったでしゅのに。

イヤイヤかなりボサってきてるよ。朝ブラッシングしてるのに
すぐボサボサになってるじゃん。
それに、また皮膚炎が再発しちゃったから薬を塗りやすいように
ボディは短くしてもらわなくちゃだからね。

P1080816_convert_20140411174330.jpg
 たんしゃんしぇんにまた入るでしゅか?

うん。今回もお願いしようかと思ってたんだよ。炭酸泉は皮膚に良いって言うからね。

最近暖かくなってきたからかまた細菌性皮膚炎(膿皮症)が酷くなってきたんです。
いつもはサロンのシャンプーを使ってもらっていますが今日は薬用シャンプーを
持参しようかな?と考えていました。

P1080811_convert_20140411174239.jpg
 母さんに皮膚炎が今までで1番酷くなっているって言われまちた。
   カイカイで毎日大変でしゅよ。

そうなんだよね。皮膚炎が広範囲に広がってて見ていて可哀想になるくらいだものね。
トリミングが終わったら病院行きかな??お薬はあるんだけど1度診察してもらった方が
良いかもしれないね。

P1080815_convert_20140411174315.jpg
 遠慮ちましゅ。トリミングだけでちゅかれましゅから
   病院には行かないでしゅよ。

却下します 皮膚が酷い状態になってるのに見逃すことはできないからね。
病院行き決定です

P1080805_convert_20140411174208.jpg
 やっでしゅ。病院行かないでしゅ母さん鬼👹でしゅよ。

トトの為を思って言ったのに鬼👹扱いですか・・でも病院には行きますよ。

トトの病気を治す為なら鬼にだってなる覚悟の母さんなのでした。

      

          今日はちょこっと忙しいのでコメ欄閉じますね。



          ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

♪すばらしい~♪

風の強い1日になったトト地方。
暖かくなると言われていた昨日もそれほど気温は上がらず
桜の開花宣言があったというのに、見ごろになるのは
まだ先の様です。

こんばんは^^トト母です。

2020年の東京オリンピック。聖火リレーの出発地をトト市にと
市長はじめ地元の有力者の方々が昨日オリンピック委員会に要望したと
ニュースで観ました。

わたくし個人の意見なんですが・・何かが違うような気がしてならないんですよ。
それをしてどうするの??とついつい思ってしまいます。

P1080764_convert_20140410121221.jpg
 母さんテレビに向かって怒ってたでしゅよ。何が復興の象徴だって。

先が見ない中で生活している人だって多いのにオリンピックだぁと言って
浮かれるのはどうなんだろう??と思ってしまうのは年を取った証拠かしら??

P1080763_convert_20140410121205.jpg
 母さんいちゅも昭和の生まれだから今どきの話題には
   ちゅいて行けないって言ってましゅものね。

そうそう、母さん古い人間なのよ。流行が目まぐるしく変わる今時には
全然ついて行けないモノね。

先週だったかな??不滅の歌謡曲っていう番組があったんですが・・。
ご覧になった方いらっしゃいますか??

P1080779_convert_20140410121339.jpg
 母さんフリちゅきで歌ってたでしゅよ。見ていてはじゅかちかったでしゅ。

母さんノリノリで踊っちゃったものね 未だに曲を聴いただけで
踊れる自分にびっくりしたよ。
でも、テレビ観ながら「やっぱりこの時代の歌って良いなぁ」と改めて思ったよ。

わたくしが小学校時代にヤングマンが大流行したんですよ。
で、音楽の先生何を思ったのか鼓笛隊で演奏する曲にヤングマンを選んだんです。
当時鼓笛隊でベルリラの担当だったわたくし・・泣きそうになりながら練習したことを
ヤングマンを聞くたびに思い出すんですよね。

P1080775_convert_20140410121306.jpg
 どうちて泣きしょうになりながられんちゅうちたでしゅか?

それはね・・ベルリラ担当の子は4人だったんだけど、母さん以外の子は
小さい頃からピアノを習ってた子だったから皆楽譜が読めたんだけど
母さんはピアノなんて習っていなかったから楽譜が読めなかったんだよね。
だから楽器を演奏する云々よりも楽譜を読めるようになる事から始めたから
毎日大変でねぇ。楽譜がなかなか覚えられなくて周りの子に迷惑かけちゃうし
演奏だって他の子みたいに上手にできないから泣きそうになってたんだよ。

初めてつまずかないで最後まで演奏できた時は嬉しかったなぁ
母さんこの時「人間死ぬ気で頑張れば出来ない事は無い」って子供ながらに
思ったもの。

P1080772_convert_20140410121251.jpg
 母さんも頑張ったんでしゅね。いちゅもダラダラちたしゅがたちか
   見た事が無いからしょうじょう出来ましぇんけど^m^

あら、母さんだってやる時はやるのよ。ほら、能ある鷹は爪隠すって言うじゃない。
それよ、それ

P1080783_convert_20140410121358.jpg
 母さんの場合はチュメ隠しゅじゃなくて深チュメちちゅぎて出せないんでしゅよ。

相変わらずの毒舌ですか・・・

不滅の歌謡曲でジュリーを観てあまりのカッコよさに
寺内貫太郎一家のばあちゃんの様に「ジュリー」となってしまった
昭和歌謡ならまかせろの母さんなのでした

お友達のコロンちゃんが今病気と闘っています。
皆さんからも元気玉をコロンちゃんに送って下さいね。宜しくお願い致します。



              ポチッとクリックお願いします


                 にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

えぇ~( ゚Д゚) 若返り??

昨日ようやく桜の開花宣言が出たトト地方。
見ごろになるのは来週くらいかな??
トトを連れてのお花見が今からとっても楽しみです

こんばんは^^トト母です。

最近、ホント最近ですが・・。トトさんの変化に気付きました。

P1080751_convert_20140409174727.jpg
 あたちどこか変わったでしゅか?いちゅもといっちょだと思いましゅけど。

母さんも今まで気にしたことが無かったから気付かなかったんだけど
ちょっと変わってるんだよねぇ。

P1080739_convert_20140409174609.jpg
 う~ん(*´з`)自分ではどこが変わったのか分からないでしゅよ。

それはどこかと言いますと・・・。

目と目の間の毛がうっすらですが黒くなってきているんですよ(;´Д`)
おまけにマズル周りもなんとなく黒っぽくなってきているんです。

P1080758_convert_20140409174758.jpg
 なんでしゅってぇ( ゚Д゚) 母さんしょれホントでしゅか?

ホント、ホント。母さんも最近気がついて「えぇ~」ってビックリしたもの。
ヨーキーちゃんって7回コートの色が変わるってよく言うけど、年取ってから
黒くなるって聞いたことが無かったから母さんもビックリしたんだよ。
茶色くなるなら分かるんだけどね。

P1080756_convert_20140409174743.jpg
 とちを取ったなんてちちゅれいな事言わないでくだしゃい。

ごめん、ごめん。でも、ブログを始めた頃は黒っぽいところなんて無かったのに
どうして4歳も過ぎてから黒い毛が出てきたんだろうね??


P1040691_convert_20130831163046.jpg
       (ブログを始めたばかりの頃のトトです)

目と目の間マズル周りが黒っぽくなっているのが分かるかな??
実は・・ボディーの色もこのころと比べると黒くなってきているんですよ。

普通は逆ですよね?黒っぽい毛がだんだんと無くなってくるんだと思うんだけど
今からパピーに戻っちゃうのかな( *´艸`) なんてね

P1080746_convert_20140409174656.jpg
 あたち若返るんでしゅかね?

いや~それは無いでしょ そんなことが出来るなら母さんだって若返りたいわ。
それでもう1度人生やり直したいよ。まっドラえもんでもいないと無理な話だけどね(;´∀`)

P1080740_convert_20140409174624.jpg
 じんしぇいやり直ち機でしゅね。

やっぱりドラえもんの道具に詳しいのね

ドラえもんが存在したのなら母さんは絶対どこでもドアが欲しいと言うのを
冷めた目で見ている、やたらと道具に詳しいトトさんなのでした

P1080749_convert_20140409174711.jpg
 みなしゃんだったらどの道具がほちいでしゅか??




             ポチッとクリックお願いします

                にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

そばにいるよ。

今日も暖かくなったトト地方。
明日は今日以上に暖かくなるとか??春本番到来です。

こんばんは^^トト母です。

昨日の夕方ちょこっと時間ができたので、久しぶりに本屋さんに
行ってきました。

ねえちゃんの進級に合わせて問題集を買わなくっちゃだったんですよ。

P1080722_convert_20140408133526.jpg
 ねえちゃん問題集を渡されても喜んでなかったでしゅよ。
   はぁ~ってため息ついてたでしゅ。

ねえちゃんも勉強嫌いだからね。新学期そうそう問題集を手渡されて
テンション下がったんじゃないかな??

P1080712_convert_20140408133439.jpg
 あたちからねえちゃんに勉強しゅるように言っておくでしゅよ。
   1年しぇいで怠けた分頑張って勉強ちなしゃいって言うでしゅ。

トト、母さんより厳しいんじゃない??でも勉強嫌いのねえちゃんには丁度良いかもね。

ねえちゃんの使う問題集を見ながら店内をウロウロしていたら
ある本が目に入りました。

P1080703_convert_20140408133332.jpg

そばにいるよ。3年前の震災で気仙沼で被災し虹の橋へと旅立った
レオ君とじっちのお話をレオ君目線で書いた絵本です。

震災前の事、地震発生時の事、津波が襲ってきた事、気づいたらじっちと一緒に
虹の橋の住人になった事が書かれています。

トト地方の書店には震災関連の本を集めたコーナーが必ずあります。
いつもは目に入れない様に通り過ぎる事が多いんですが、昨日は
可愛いワンコちゃんの写真が目に入ったので、足を止めてこの本を
手に取ったというわけです。

P1080707_convert_20140408133404.jpg
 まっちろで可愛い仔でしゅね。男の仔でしゅか??
   この仔、どこかに行ったでしゅか?

レオ君ってお名前だから男の仔だよ。
このレオ君はあの震災で津波にのまれて虹の橋の住人になったんだよ。

P1080728_convert_20140408133557.jpg
 あのとき虹の橋に行ったんでしゅか・・。かなちいでしゅね。

あの震災では沢山の人や動物が犠牲になったものね。
「探してます」の張り紙も沢山見たもの・・・。

そばにいるよ。の最後はこの文章で締めくくられています。

P1080737_convert_20140408202407.jpg
みんな・・・みんな・・・またね。

震災で犠牲になったレオ君とじっちのお話ですが(ちょっと悲しい内容ですが)
読んだあと何故か心がほっこりするんですよ。

P1080725_convert_20140408133540.jpg
 みなしゃんも本屋しゃんで見かけたら読んでみてくだしゃいね。

機会がありましたら皆さんもぜひ読んでみてくださいね。
ただし・・立ち読みはやめた方が良いですよ。号泣しちゃうので・・

よろしかったら「ぼくは海になった」 もご覧になって見てくださいね。
先月19日 「殺処分0を目指す全国保健所一覧」 さんのブログで紹介された絵本です。

チーム殺処分0の皆様リンクさせて頂きました。事後承諾で申し訳ありません。


            ポチッとクリックお願いします 

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

     

♪はぁるがきぃたぁ♪

今日はようやく春らしい気温になったトト地方。
ねえちゃんの通う中学校では今日が入学式です。
ちょうど1年前の4月8日に入学したねえちゃんの姿を
思い出していました。1年が過ぎるのって早いですね。

こんばんは^^トト母です。

昨日はトトさん病院Dayでした。と言っても病気ではないのでご安心を
フィラリアのお薬を購入しに行ってきたんですよ。

P1080698_convert_20140407173215.jpg
 注射しゃれまちたよ。痛かったでしゅ。

皆さんのブログにお邪魔すると、フィラリアの為の血液検査は
飼い主さん立ち合いですよね。
でも、トトの行っている病院では血液検査をする時は1度預かりされて
血液を採取される姿は見る事が出来ないんですよ。(カメラもNGなんです)

検査の結果異常なしだったので、めでたく高級おやつをゲットできました(≧▽≦)

P1080696_convert_20140407173143.jpg
 ことちも高級おやちゅが食べれるでしゅよ。

かかりつけの病院では去年までフィラリアのお薬をまとめて購入すると
1個サービスだったんです。(1個¥1,000で販売していました)が
今年は1個の値段が¥900になったからなのか、まとめ買いのサービスは
無くなっていました。

P1080681_convert_20140407173002.jpg
 えぇ~なんでしゅって。しょれは大問題でしゅよ。

去年のお薬が1個残っていたから大丈夫だよ。先生に聞いたら与えても問題ないって
言っていたから。

購入したお薬はこちらです

P1080701_convert_20140407193746.jpg
お肉風味のフィラリア薬ミルベマイシン錠7か月分です。

お薬を飲んだ後に便がゆるくなることを先生に相談しようと思っていたのに
トトさんのビビリっぷりに驚いてすっかり忘れてしまいました
診察室に入るといつも怯えるんですが、昨日は採血をしたからなのか
いつも以上に怯えていました。

P1080689_convert_20140407173111.jpg
 注射は怖いんでしゅよ。痛いでしゅから嫌いなんでしゅ。

母さんも注射は嫌いなんだけどね

毎年、フィラリアのお薬を購入することで春だなぁと思ってしまいます。
桜が咲くよりお薬の購入の方が早いんですよ。

フロントラインも買ったし、フィラリアのお薬も買ったしだからこれで今年もお散歩
いっぱい出来るね。屋外ランにだっていっぱい行けるよ

P1080682_convert_20140407173019.jpg
 おしゃんぽにはいっぱい行きましゅけどランは遠慮ちましゅ。
   ワンコちゃんは苦手でしゅもの。

相変わらず犬ミシラーですか・・・

お散歩に行ったらワンコちゃんに会うかもしれないんだから犬ミシラー直そうよと言っても
イヤでしゅと言って言う事を聞かない頑固な32歳のトトさんなのでした

昨日ようやく仙台で桜の開花宣言が発表されました。
トト地方の開花宣言ももうすぐかな??
今年はトトを連れてお花見に行く予定です。皆さんのブログで見かける
リフト写真(桜とコラボで)が撮れたらいいなぁと思っています

P1080686_convert_20140407173036.jpg
 あたちは花より団子派でしゅよ。


れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。の703△さんから拡散のお願いです。
保護犬に愛の手を(フリマ物資募集中) こちらをクリックして頂くと
703△さんのブログに飛びます。ぜひクリックしてみてくださいね。


               

               ポチッとクリックお願いします


                  にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

見送ったワケ(*´ω`*)

今日も風が強く寒くなったトト地方。
昨夜は雪までチラついて・・タイヤ交換をしたので焦ってしまいました。

こんばんは^^トト母です。

冬に逆戻りしたような寒さだった昨日、トトさんまたどんぶく姿になっていました。

P1080676_convert_20140406150510.jpg
 しゃむい日はどんぶくに限るでしゅよ。

気温が下がるとどうしても咳が出てしまうので、仕方のない事なんですが
もう4月だというのに、いつまでどんぶくを着ているんだろう??
実は・・今日もどんぶく姿なんですよ

さてさて、お気づきの方がいらっしゃると思いますが・・。
トトさんのパテラの手術を3月くらいには・・と言っていましたが
未だに手術をしていません。
獣医さんからは早めにした方が良いと言われてはいましたが、パテラの診断後
トトさんに次々と病気が発覚したので、手術を見送る事にしました。

P1080665_convert_20140406150418.jpg
 ケージ嫌いだから良かったでしゅよ。

術後のケージ生活も無理だろうなぁと思った事も今回見送った理由の1つなんですが
それ以上に、呼吸困難の様になる事があるのに麻酔に耐えられるのか??と思った事が
手術を見送った1番の理由です。

飼い主のエゴかもしれません。手術する事が最善の方法なのかもしれません。
でも、獣医さんがおっしゃるような行動を目にしたことがないので急いで手術を
しなくてもいいんじゃないか?とついつい思ってしまいます。
(外れた膝が痛くて足を上げる等の行動の事です。)

P1080658_convert_20140406150340.jpg
 あちが痛くて「キャン」って言った事ないでしゅよ。

かかりつけの獣医さんでも、セカンドオピニオン先でもこれだけ外れやすかったら
膝は痛いハズ。たまに痛がって「キャン」って鳴く事もあるんじゃないですか?と
聞かれましたがそれまで1度もそんなことはありませんでした。(今でも無いんですよ)

P1080653_convert_20140406150258.jpg
 手術ちなくていいでしゅよ。みんなと離れて入院しゅるのイヤでしゅ。

手術を一旦見送りと決めてから、娘と一緒にトトの足の筋力アップを
頑張っています。コメントのやり取りをさせて頂いているリアンママさん
以前記事にしていたことを思い出し、お散歩に行くときは少し長い距離を歩いたり
週1シャンプーをするときには湯船で泳がせてみたりと出来る事を少しずつ
ホント少しですがやっています。

P1080664_convert_20140406150359.jpg
 お風呂で泳ぐれんちゅうなんていい迷惑でしゅよ。
   シャンプーだけでも迷惑でしゅのに・・

これだけパテラの症状が進んでしまってから筋力アップを頑張っても
無駄な努力なのかもしれません。
トトにとって最善の方法はやっぱり手術なのかも・・と毎日考えます。

でも、気管虚脱を発症してしまった今手術を考える事はどうしても
出来ないんです。最悪の事態が起こったらと考えてしまうんです。
いずれは手術を選択する時が来ることと思いますが、今は出来る事を
少しずつやって行こうと思っています。

P1080673_convert_20140406150450.jpg
 ちかたないでしゅね。
   手術ちたくないから泳ぐれんちゅうとおしゃんぽ頑張るでしゅよ。

トト、決断力の無いダメダメ飼い主でごめんね。

母さんトトにとって1番いい方法を見つけるからね。
一緒に筋力アップ頑張ろうね(*^_^*)




            ポチッとクリックお願いします


               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

夢に向かって・・・??

今日はお天気が良かったトト地方。
でも、昨日から風が冷たくて寒いんですよ。
北海道では雪が降った地域もあるとか
早く暖かくなって欲しいものですね。

こんばんは^^トト母です。


明日でねえちゃんの春休みも終わりです。
お昼の用意をしなくても良いので、わたくし的には喜んでいるんですが
ねえちゃんはクラス替えいやだなぁと毎日の様に言っていますよ。

P1080636_convert_20140405154930.jpg
 ねえちゃんに無理矢理目に入りしょうな毛を切られたでしゅよ。

トトさん昨日ねえちゃんに目に入りそうになっていた毛を無理矢理カットされました。
と言ってもほんの数ミリなんですけどね。

我が家のねえちゃん容赦のない性格のようで、嫌がって暴れるトトのマズルをムンズと
掴み足裏の毛をカットするはさみでチョキチョキしていました。

P1080628_convert_20140405154840.jpg
 何しゅるでしゅか。放しゅでしゅよ。

P1080629_convert_20140405154856.jpg
 もう止めるでしゅよ。

トトさん最初は何をされるのかが分かっていなかったので、おやつを貰えると思い
お座り、お手をしていましたよ( *´艸`)

P1080627_convert_20140405154824.jpg
 おやちゅくれるでしゅか?お手しゅるでしゅよ。

イヤイヤおやつじゃないよ。それなのになんでお手してるの?
今からトトの目周りの毛を少しカットするんだよ。

今まで家でカットをした事なんて無かったんですよ。
トトが暴れるのが分かっていたので危ないと思って・・・。
昨日も案の定暴れようとしたんですが、ねえちゃんに抑えられていたので
動くことが出来ずされるがままでした

P1080638_convert_20140405154948.jpg
 ハシャミが目の前に来て怖かったでしゅよ。

あっ、やっぱりそうだったんだぁ。ねえちゃんにも言ったんだよ。
目の前にハサミが迫ってきたら怖いんじゃないの?って。でもねえちゃんが
そんな事言ってたらカット出来ないでしょって言って押し切ったんだよね。

ほんの数ミリのカットでしたがねえちゃん的には大満足だったようです。
調子に乗って「私トリマー向いてるかも」なんて言っていましたよ。
数ミリのカットでトリマーになれるんなら母さんだってなれると思うけど・・と
思いましたが、せっかくその気になっているねえちゃんの気持ちを思って
あえて口には出しませんでしたよ(;´∀`)

P1080643_convert_20140405155025.jpg
 夜にはねえちゃんにシャンプーもしゃれたち・・踏んだり蹴ったりの1日でしゅよ。

トトにとっては踏んだり蹴ったりの1日のようでしたが、ねえちゃんにとっては
楽しい、そして満足できる1日だったようです(≧▽≦)

これからもねえちゃんの手によるカットは続くかも
将来の夢はトリマーだものね。トトには悪いけど、これからもねえちゃんカットに
協力してあげてね。

P1080647_convert_20140405155100.jpg
 条件ちだいでしゅよ。条件によっては拒否ちましゅ。

条件を出すんですか・・・

トトの為を思ってねえちゃんがしたのに、これからも協力するかは
条件次第だと言うしっかり者のトトさんなのでした(T_T)



             ポチッとクリックお願いします
                

                にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

憧れのヘンリー君(≧▽≦)

昨日はあちこちで道路が冠水したトト地方。
前日からの雨と地盤沈下しているせいでなんですけどね。
通行止めになったところもあった為道路が渋滞していました。

こんばんは^^トト母です。

P1080604_convert_20140404173003.jpg
 母さん今頃になってじょうじぇい前に買うんだったって後悔ちてるでしゅよ。

増税前の買い物リストには含まれていないものだったんですが
どうせなら買っておくんだったと今更後悔している物があります。

それは何かと言いますと・・・掃除機なんですよね。

我が家の掃除機はかなり古い物なので、吸い込む力が弱いんですよ。
おまけに、今どき紙パック式なので、ハイパワーのサイクロン掃除機を
増税前に買っておくんだったなぁと今更思っています

P1080615_convert_20140404173118.jpg
 あたちの物ばかり買わないで、母さんのほちい物も買ったら良かったでしゅのに。

トト用品は必要なものだったから買っておいて良かったんだよ。
掃除機は・・今あるので十分かな?と思ったから買わなかったんだけど
今はいろんな機能がついたものが売っているからもしかして
花粉も吸いこんでくれるものも売ってるのかな?と思ってねぇ。

空気清浄機があるから良いんだけど、掃除機でもそういう機能の物があれば
トトの花粉症予防にもなるんじゃないかな?って考えたんだよ。

P1080614_convert_20140404173059.jpg
 でも、母さんが本当にほちいしょうじきって機能的な物じゃなかったでしゅよね。

あれ?トトに話したことあったっけ??なんでわかるの??

P1080622_convert_20140404173207.jpg
 母さんチラチ見ながらいちゅも言ってたからでしゅよ。

あはは(*^▽^*)そっかぁそれで分かってたんだぁ。

実はわたくし、機能性よりも見た目重視で物を買う癖があるんです
掃除機だったら今どきのダイ○ンやルン○を選べばいいのに・・・。
欲しい掃除機はそういった物じゃないんですよね

家族からは掃除機なんて何でもいいじゃんって言われるんですが
出来る事ならお掃除も楽しくしたいなぁと思うので、貯金を頑張って
いつかは手に入れるぞぉと思っています。

P1080603_convert_20140404172947.jpg
 母さんのほちいしょうじきはお名前があるんでしゅよ。
   男の子はヘンリー君で女の子はヘティちゃんでしゅ。イギリシュ製なんでしゅよ。

ダイ○ンと同じイギリス製の掃除機。その名もヘンリー君&ヘティちゃん
興味のある方はヘンリーハウスを覗いてみてくださいね(≧▽≦)

P1080607_convert_20140404173018.jpg
 ヘンリー君があたちのおうちに来たら戦えないでしゅね。
   可愛いお顔にキジュちゅけたら母さんに怒られるでしゅもの。

掃除機は敵じゃないから

毎朝1階でも2階でも掃除機に戦いを挑み続けている
トトさんなのでした

家にある掃除機2台はトトに噛まれてボロボロなんです




            ポチッとクリックお願いします  

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

毎回の事ですが・・・(;一_一)

昨日から雨降りのトト地方。午後には晴れたんですが
今度は気温が上昇してムシムシした1日になりました。
春のお天気は変わりやすいですね。
暖かくなったと思ったら明日は少し寒くなるようです。

こんばんは^^トト母です。

昨日の津波注意報では皆さんにご心配をおかけしました。
トト地方にも20㎝ほどの津波はあったようですが、大事に至らずでした。

P1080578_convert_20140403142046.jpg
 あたちも大丈夫でしゅよ。ごちんぱいおかけちてしゅみましぇん。

最近、トトの顔を見ると毛が伸びたせいか大きく見えるんです。
わたくし的には今の顔の感じが好きなんですが、ボディが短いためか
お洋服を着ていないと顔デカさんに見えてしまいます

P1080591_convert_20140403142206.jpg
 母さんまたちつれいな事言ってるでしゅよ。あたちは小顔しゃんでしゅ

そうなんだよね。本当は小顔なんだよね。なのになんで顔デカに見えるのかな?って
母さん思っていたんだよ。で、1つ思い当たる事があるんだけど・・・。

P1080593_convert_20140403142221.jpg
 思い当たる事ってなんでしゅか?

前にも書いた事あると思うんだけど、トトって顔の毛が横に伸びて行く毛質だよね。
だから顔の毛が伸びてくると顔デカに見えるんじゃないかな?って母さん思うんだよね。

母さん本当はトトの顔周りはま~るくしたいんだけど、トリマーさんに
トトの毛質では難しいって言われたことがあるんだよ。
たぶんその難しいって言うのも毛が横に伸びるからなんじゃないかな?

P1080595_convert_20140403142237.jpg
 だから母さんしゃいきんはトリミングに行ってもお顔を丸くカットちてって
   言わなくなったんでしゅね。

難しいって言われたからね。

今までトリミングに行くときは本を持って行ったりこちらの希望を細かく伝えたりを
していましたが、なかなか理想通りにはならなくてどうしたらいいのかと考えていました。
前回行った時にやっとイメージ通りになったんですがまた最近ボサ仔になってきたので
そろそろトリミングに行かなくっちゃ・・なんですよね

P1080585_convert_20140403142124.jpg
 まだトリミングに行かなくていいでしゅよ。このままでいいでしゅ。

イヤイヤマズルの毛がもう目に入りそうだから行った方がいいよ。
あっ、でもそこだけだったら母さんがカットしてみようか??
あまり上手じゃないと思うけど、目に入りそうな部分のカットだけだから
ぶきっちょ母さんでもなんとかなるんじゃないかな??

P1080587_convert_20140403142148.jpg
 お断りでしゅよおかちな事になったらどうしゅるでしゅか。

そんな全力でお断りしなくても・・・

毎回トリミング前にはあ~でもないこ~でもないと娘と2人で話し合っていますが
イメージ通りになったことがほとんどないので今回はどうしようかと只今思案中です。

今回は思い切ってトップを切ろうかな?と思っているんですが家族から
大反対されているんですよね。

皮膚炎があるからボディは短くする予定ですが、それ以外は何にも決まっていない為
トリミング予定を来週に延期する母さんなのでした





          ポチッとクリックお願いします

              にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

過去は振り返らない(-”-)

今日は朝早くから津波注意報に振り回された1日でした。
父さんも7時から仕事の予定だったのに、一旦自宅待機。
ねえちゃんも部活があったのに、注意報が出ている間は自宅待機。

注意報が出ている中、今度は地震が・・・。
ドキドキハラハラの1日でした。

こんばんは^^トト母です。

ワンコの事が書いてある本を読んでいると、「犬は痛みを我慢する。」とか
「過去を忘れる。」などと書いてあることが多いですが本当??とついつい
思ってしまいます。

P1080547_convert_20140402173232.jpg
 あたちは痛い事があったら「キャン」って言いましゅよ。

トトを見ていると、痛い事があったら「キャン」と鳴き痛い場所を舐めたり
足だったら引きずったり・・をしています。

あっ、パテラと診断される前から注意して見ていたんですが、足を引きずる事は
1度も無かったし、痛がるそぶりも見たことが無かったんですよ。
どこかにぶつけた時に足を引きずるのを見たくらいです。

P1080559_convert_20140402173350.jpg
 ワンコの本に書いてあることあたちには当てはまらないでしゅね。

そうなんだよ。トトを迎える前に読んだ本の内容に当てはまらないんだよね。
それに、過去を忘れるって・・・そんな事は無いんじゃないかな?って
母さん思うんだよね。

過去を忘れるんだったら捨てられたワンコや虐待されたワンコは新しい環境や
人にすぐに慣れると思うけど、そうじゃないでしょ?
だから過去を忘れるなんてことは絶対無いと思ってるんだよね。

P1080550_convert_20140402173303.jpg
 じちんが怖かったの覚えてるでしゅよ。今でもじちん怖いでしゅもの。

たしかにトトって地震が怖いよね。いつもは「おいで!」って言っても
なかなか傍に来ないのに、地震が起きると「おいで」の合図ですぐ来るものね。
トトの中で地震=怖いものってインプットされてるんだろうね。

P1080551_convert_20140402173320.jpg
 けしゃのじちんもビックリちたでしゅよ。あたち気持ちよく寝てたでしゅから。

ホントだよ。津波注意報でドキドキしているのに地震まで起こっちゃって
ビックリしたよね。
いつまで地震があるのか・・もう勘弁してほしいよ。

P1080561_convert_20140402173406.jpg
 母さん、この辺はじちんが多い場所だからちかたないでしゅよ。

そうだね。仕方ないんだよね。
宝くじにでも当たって地震や津波の心配が無いところに引っ越すしか
いい方法は無いものね。

犬は人につき、猫は家につくという言葉があります。

きっとワンコはわたくしが想像する以上に人から受けた楽しい事、嬉しい事
悲しい事、辛い事を覚えているんじゃないかなぁと、トトを見ていると
思ってしまいます。人の悲しみに寄り添ってもくれますものね。

P1080554_convert_20140402173336.jpg
 あたちは痛みを見しぇなかったり、過去をわしゅれたりはないでしゅよ。
   しょんなカッコいいワンコじゃないでしゅ。

これからもトトが楽しく過ごして行けるように頑張らねばと思った母さんなのでした。


P1080573_convert_20140402173533.jpg
 しゃあ、母さんもいっちょにあしょぶでしゅよ。

たまごちゃん買ったばかりなのにもうボロボロです





            ポチッとクリックお願いします

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

家族一のしっかり者(ーー;)

今日も暖かくなったトト地方。
桜前線は今どのあたりかな?今月中旬にはトト地方の
桜をブログにアップできるかなぁ??

こんばんは^^トト母です。

昨日は我が家のにいちゃんの入社式でした。

久しぶりにスーツ姿になったにいちゃんを見て相変わらず似合ってないなぁと
思わず言ってしまいましたが、にいちゃんそんな言葉は聞き慣れているのか
気にする事無く入社式へと向かいましたよ。

P1080542_convert_20140401150422.jpg
 にいちゃんおちごとちゃんと出来るでしゅかね?あたちちんぱいでしゅよ。

それは・・母さんもかなり心配なんだけど一応学校で勉強したんだから
大丈夫なんじゃないかな??
それにしばらくの間は研修期間だって言っていたから、その間に自分がやるべきことを
ちゃ~んと学んでくれるんじゃないかなぁ。

P1080538_convert_20140401150346.jpg
 だったらいいでしゅけど。にいちゃんのいる病院にはあたち怖くて行けないでしゅよ。
   注射とかちゃんと出来なしゃしょうでしゅもん。たぶん包帯も巻けないでしゅよ。

にいちゃんワンコ病院で働く訳じゃないんだけど・・

我が家のにいちゃん、かなりの不器用さんです。入社式の前に「包帯巻けるの?」と
聞いたら「ムリ」と即答していたくらいなんですよ。
「学校で教えられたんじゃないの??」と聞くと「どうだったかなぁ」と答えていました。

男の看護師さんだからきっと手術室や外科に配属されると思うんですよね。
それなのに包帯すら満足に巻くことが出来なくて大丈夫なんだろうか??と
ちょっと・・イヤかなり不安になっています

P1080534_convert_20140401150314.jpg
 母さんがれんちゅう台になって包帯を巻くれんちゅうちたら良いんでしゅよ。

にいちゃんにもそう言ったんだけどね「何とかなるから大丈夫」って言ってたよ。
一体どこからその自信が出るのか・・母さん不思議でしょうがないんだけど・・。

P1080529_convert_20140401150258.jpg
 にいちゃんしょう言って自己暗示かけてるでしゅよ。
   大丈夫って思ってると本当に大丈夫だったりしゅるでちょ。アレでしゅよアレ。

あはは(^o^)にいちゃん自己暗示かけてたんだぁ。たしかに不安に思っているよりも
その方が良いのかもしれないね。
にいちゃん今まで「大丈夫、なんとかなる。」で人生乗り切ってきたものね。

P1080528_convert_20140401150239.jpg
 母さんも見習った方が良いでしゅよ。あたちの病気に事で落ち込んでたでちょ。

あっ、バレてた??ちょっとねぇさすがの母さんも落ち込んじゃったよぉ。
何で次々病気が見つかるのかな?トト小さい体で頑張ってるのになぁって
思ってね。でも、母さんが落ち込んでる場合じゃないものね。トトがこれからも
快適に過ごせるように出来る事をしてかなくっちゃだものね。

にいちゃんを見習って「大丈夫、なんとかなる。」ってこれからは考えようかな?

P1080527_convert_20140401150221.jpg
 悪い事を考えるより良い事を考えた方がちあわしぇになれましゅよ。
  母さんがちあわしぇじゃないとかじょくもちあわしぇになれないでしゅもん。

そっかぁ、そうだよね母さんが幸せだと家族だって幸せだよね。
母さんこれから物事を悪い方に考えない様にするよ。何があってもにいちゃんみたいに
何とかなるさぁと思う事にするね。

年明けからトトの病気が次々発覚して落ち込んだり、立ち直ったりを
繰り返していました。
最近も花粉症が発覚して何でトトばっかり・・。代われるものなら代わってあげたいと
考える日々を過ごしていました。

でも、考え方を変えてみれば気管虚脱だって花粉症だって早期の発見で
病状が軽くて済んでるんですものね。そう考えれば病気にはなったけど
悪い事ばかりじゃなかったのかもしれないですね。

今回はトトに教えられちゃったなぁ。母さんトトにどんなお礼をしたらいいかな??

P1080521_convert_20140401150150.jpg
 とりあえじゅはおやちゅ大盛りでお願いしゅるでしゅよ。
   あとは・・おやちゅ食べながら考えるでしゅ。

大盛りの他にもあるんですか・・・

トトも良い事を言う様になったのねぇと感心していたのに・・
要求するものはきっちり要求する事を忘れない家族一しっかり者のトトさんなのでした。



            ポチッとクリックお願いします

               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
     

母さんだって学習する( ̄▽ ̄)

今日もちょこっと風の強かったトト地方。
昨日はクルマを運転するのも怖いくらいの風。ちっこい台風のようでした

春の訪れと共に風が強くなるのが困りものです。

こんばんは^^トト母です。

今朝の折込チラシを見て、増税増税とやっぱり踊ちゃったかな??と
ちょっと反省していた今日。増税前に頼んじゃおうと思って注文したものが
我が家に届きました。

P1080492_convert_20140330181033.jpg

フロントラインは去年の真ダニ騒ぎがあってから使い始めたんですが
病院で買うより、ネットの方が安いんですねぇ。これからはネットで注文しようかな?

P1080513_convert_20140331172659.jpg
 母さんお願いがあるでしゅ。浮いたお金でおやちゅ買ってくだしゃい

おやつはちゃんと買ってあるからしばらくはいらないよ。
昨日トトも一緒に買い物に行ったでしょ。その時にカリカリとおやつとペットスエットを
買ってきたの見たじゃない

P1080502_convert_20140331172604.jpg
 しょうでちたっけ??よく覚えてないでしゅ。

都合が悪くなると忘れたふりをするのはやめなさい

トトさん普段はお水をほとんど飲まないんです。
夏の暑い日にすこ~し飲むくらいなんですよ。脱水症状になったら大変
思ってあれこれ試してみた結果1番飲んでくれたのがペットスエットだったんです。

P1080520_convert_20140401124756.jpg

皆さんのブログにお邪魔するとお水を飲まない仔が結構いるので
こういった物を与えるのは過保護なのかな?と思う時もあるんですが
少しでも水分を採ってもらいたくて今でも与えてしまっています

普通に水道のお水を飲んでくれたら余計なお金がかからないのになぁ。
ペットスエットを買うお金でおやつだって買えるのになぁといつも思ってしまいます。

P1080497_convert_20140331172510.jpg
おみじゅはあちゅい時にちゃんと飲んでるから大丈夫でしゅよ。

えっ、そうなの??だったらペットスエットもう買わなくてもいいの??
だからと言っておやつは買わないよ。今ある分でしばらくの間は十分だからね。
この間ぽりるさんにもらったおやつもあるものね。

P1080512_convert_20140331172640.jpg
 あたらちいおやちゅ買ってもらえると思ったでしゅのに

ふふふ(*^。^*)母さんだっておバカじゃないもの。トトがそう言う事いう時は
何か魂胆があるって学習したもんね

P1080510_convert_20140331172623.jpg
 じゃぁ今まで通りペットスエット買ってくだしゃいね。
   しゅいどうのおみじゅよりペットスエットの方がいいでしゅ。

おやつがダメなら飲み物ですか・・・

水道水でも良いと言ったのに、おやつがムリだと分かるとペットスエットにしてくれと言う
暖かくなってきたのにどんぶくが手放せないトトさんなのでした。
風が強かったから寒かったのかなぁ??

P1080515_convert_20140331172714.jpg
 ワンコだっておいちい物の方がいいんでしゅよ。




             ポチッとクリックお願いします


                にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR