2015.02.28(土)
こんばんは^^トト母です。
我が家のトトさん5歳を過ぎたというのに今でも毎日ティッシュ祭りに
ペットボトルプロレスを開催したり1ワン大運動会に精を出す日々を過ごしていますが
目の前の事にあまりにも夢中になりすぎるとついついやらかしてしまう事があります。

ソファーから飛び降りて母さんに叱られるでしゅよ
いつもはソファー脇に置いているステップを使うんですがひとつの事に
夢中になりすぎるとうっかり忘れてしまうのかピョンピョン飛び降りては
わたくしに叱られているんですよパテラがあるからホントやめて欲しいのになぁ。
寝室のベッドサイドにもスッテップを置いているんですがソファーと比べて
ベッドは高さがあるからなのか興奮しても飛び降りると言う事はありません。

ベッドから飛び降りるのは怖いお年頃になったでしゅ
ソファーは高くないから怖くないですよ。
そうやってタカをくくっていると痛い目をみる羽目になるんだから
あまり興奮するのはパテラだけじゃなく気管虚脱にも影響するので
ストップをかけて落ち着かせるようにしてはいますが1度スイッチの入った
トトさんを止めるのは至難の業で毎回手こずっているんですよ(^^ゞ
登る時は使うステップの存在を忘れるなんて・・どれだけ興奮しているのかしら?

わしゅれてる訳じゃないでしゅよ上り下りしゅるのが面倒なんでしゅ
ペットボトルと闘わなくっちゃだからあたちいしょがちいんでしゅよ。
ペットボトルは闘うモノじゃないですよ。
それにステップを使ったからといってペットボトルがどこかに逃げてく事は無いでしょ?
膝が痛くなったら困るのはトトなんだからちゃんとステップを使ってくださいな(>_<)
パテラのしかもグレード4と診断されているトトさんですが今まで足を痛がったり
かばうような仕草をしたことがありません。ソファーから飛び降りても痛がる事無く
元気に走り回っているくらいなので本犬もパテラの自覚がないのかもしれません。

あち痛くなったこと無いでしゅよあたちホントにパテラなんでしゅかね?
普段のトトさんの姿を見ているとあの診断は間違いじゃないか?と
ついつい思ってしまいますがレントゲンを見る限りでは右膝は外れっ放しで
固まってしまっているのが素人のわたくしにでも分かったので間違いでは
ないようです(・。・;
登る時は使うステップを降りる時には使わないのはなぜなのか??
とにかくステップを使ってくれないと膝が今以上に悪くなる可能性もあるので
オヤツを使って誘導して・・そこにステップがある事を再認識させています。

母さんがおやちゅくれるって言うでしゅからおちゅき合いちてましゅよ。
カメラ目線はいいから真剣にやりたまえ

これを何度か繰り返しステップがある事を再認識させていますが興奮すると
またまた飛び降りるという事を繰り返しています(;一_一)
どうしたら飛び降りることなくステップを使ってくれるのか??
毎日無い知恵を絞ってトトさんに覚えてもらおうと必死になっていますが
本犬そんなわたくしの事をあざ笑うかのようにピョンピョン飛び降りています(T0T)
トトさん耳の穴かっぽじってよ~く聞いて下さいね。
もし膝が痛くなったら手術する事になるんだよ退院してきてもしばらくの間は
ケージ生活なんだよそれにトトさんの様な仔は麻酔の心配も出てくるし・・
手術するって命がけの事になるんだよ。避妊手術の時の事覚えてるよね?
膝が痛くなって手術する事になっても良いの?トトだってイヤだよね??
これからも手術無しで過ごすためにちゃ~んとステップを使って下さいね。

痛い思いをしゅるのはイヤでしゅからこれからは
ちゃんとシュテップちゅかうでしゅよ
分かればいいんです分かれば
とは言え暴れん坊故こちらが油断するとまた飛び降りちゃいそうですよ。
飛び降りない様にするにはどうしたらいいのか??今日も1人頭を悩ませる
母さんなのでした(-"-)

ペットボトルを見なければ飛び降りないでしゅよ。
じゃぁペットボトルプロレスと運動会禁止にしようかなぁ( *´艸`)
今日はコメ欄お休みです。皆様楽しい休日をお過ごしくださいね(*^-^*)
ポチッとクリックお願いします

にほんブログ村
我が家のトトさん5歳を過ぎたというのに今でも毎日ティッシュ祭りに
ペットボトルプロレスを開催したり1ワン大運動会に精を出す日々を過ごしていますが
目の前の事にあまりにも夢中になりすぎるとついついやらかしてしまう事があります。



いつもはソファー脇に置いているステップを使うんですがひとつの事に
夢中になりすぎるとうっかり忘れてしまうのかピョンピョン飛び降りては
わたくしに叱られているんですよパテラがあるからホントやめて欲しいのになぁ。
寝室のベッドサイドにもスッテップを置いているんですがソファーと比べて
ベッドは高さがあるからなのか興奮しても飛び降りると言う事はありません。


ソファーは高くないから怖くないですよ。
そうやってタカをくくっていると痛い目をみる羽目になるんだから

あまり興奮するのはパテラだけじゃなく気管虚脱にも影響するので
ストップをかけて落ち着かせるようにしてはいますが1度スイッチの入った
トトさんを止めるのは至難の業で毎回手こずっているんですよ(^^ゞ
登る時は使うステップの存在を忘れるなんて・・どれだけ興奮しているのかしら?


ペットボトルと闘わなくっちゃだからあたちいしょがちいんでしゅよ。
ペットボトルは闘うモノじゃないですよ。
それにステップを使ったからといってペットボトルがどこかに逃げてく事は無いでしょ?
膝が痛くなったら困るのはトトなんだからちゃんとステップを使ってくださいな(>_<)
パテラのしかもグレード4と診断されているトトさんですが今まで足を痛がったり
かばうような仕草をしたことがありません。ソファーから飛び降りても痛がる事無く
元気に走り回っているくらいなので本犬もパテラの自覚がないのかもしれません。


普段のトトさんの姿を見ているとあの診断は間違いじゃないか?と
ついつい思ってしまいますがレントゲンを見る限りでは右膝は外れっ放しで
固まってしまっているのが素人のわたくしにでも分かったので間違いでは
ないようです(・。・;
登る時は使うステップを降りる時には使わないのはなぜなのか??
とにかくステップを使ってくれないと膝が今以上に悪くなる可能性もあるので
オヤツを使って誘導して・・そこにステップがある事を再認識させています。


カメラ目線はいいから真剣にやりたまえ


これを何度か繰り返しステップがある事を再認識させていますが興奮すると
またまた飛び降りるという事を繰り返しています(;一_一)
どうしたら飛び降りることなくステップを使ってくれるのか??
毎日無い知恵を絞ってトトさんに覚えてもらおうと必死になっていますが
本犬そんなわたくしの事をあざ笑うかのようにピョンピョン飛び降りています(T0T)
トトさん耳の穴かっぽじってよ~く聞いて下さいね。
もし膝が痛くなったら手術する事になるんだよ退院してきてもしばらくの間は
ケージ生活なんだよそれにトトさんの様な仔は麻酔の心配も出てくるし・・
手術するって命がけの事になるんだよ。避妊手術の時の事覚えてるよね?
膝が痛くなって手術する事になっても良いの?トトだってイヤだよね??
これからも手術無しで過ごすためにちゃ~んとステップを使って下さいね。


ちゃんとシュテップちゅかうでしゅよ

分かればいいんです分かれば

とは言え暴れん坊故こちらが油断するとまた飛び降りちゃいそうですよ。
飛び降りない様にするにはどうしたらいいのか??今日も1人頭を悩ませる
母さんなのでした(-"-)


じゃぁペットボトルプロレスと運動会禁止にしようかなぁ( *´艸`)
今日はコメ欄お休みです。皆様楽しい休日をお過ごしくださいね(*^-^*)



にほんブログ村
スポンサーサイト