2016.09.30(金)
こんばんは^^トト母です。

今日は母さんの独り言でしゅ興味の無い方はシュルーちてくだしゃいね
実は我が家先月からバタバタしています
夏休みを終え登校したばかりのねえちゃんがちょこっと体調を崩した為
体調不良の原因を掴むためにあちこちの病院に通っていました。
我が家地方でも大きな病院はあるんですが・・万が一の事があったら
即対応出来る仙台市内にある大きな病院まで行きようやく原因が特定されました

ウイルス性髄膜炎って診断しゃれたでしゅよ
トト市にある病院では感染性の胃腸炎と言われたねえちゃんの体調不良ですが
その割に嘔吐下痢などの症状が一切なく高熱と酷い頭痛が長期間続いていて
さすがに心配になったわたくしの独断で仙台市内にある総合病院で検査する事に
普通なら予約を入れてからになるCT検査も通院初日に出来、血液検査
尿検査の結果を総合するとウイルス性の髄膜炎で間違いないだろうと
言われました。
ホントは腰から注射針を入れて髄液を採取すれば原因がもっと
はっきり分かるらしいのですが先生からもそこまでしなくても大丈夫と
言われたので・・そこは先生を信用して髄液採取はパスしましたよ。
(腰から注射針を・・って怖いですものね)

原因が分かってホッとちてまちたが髄膜炎って怖い病気なんでしゅね
かれこれ20年ほどの付き合いがあるママ友に娘の事を報告したら
その方の旦那様が同じ病気で失明したと言うことを聞きちょっとショックを
受けちゃいましたよ
しかも髄膜炎で入院すると生命保険には入れなくなると
聞き更にビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ合併症が心配される病気になると保険はNGに
なるようです。
幸い我が家のねえちゃんは保険に加入済みなので問題無いんですけどね
それに我が家のねえちゃんの場合はそれほど深刻な病状では無い
比較的軽い病状なので合併症等の心配もナッシングです。

ねえちゃん病気で長期で欠席ちてたまちたから
あたちはお留守番無ちだったんでしゅよ(´艸`*)
勉強の遅れが気になりながらもなかなか体調が良くならないねえちゃん
ムリして登校する事も出来なかったのでトトさん嫌いなお留守番をすることなく
快適に過ごしていたようです。
最近になってボチボチ登校しはじめましたが未だに体調に波がある
ねえちゃん
でもお友達に会うのが嬉しいのか笑顔も見られホッと一安心する
母さんなのでした。

お留守番が始まりあたちは不満大でしゅけどね
お留守番は我慢しておくれだよぉ(;´Д`)


実は我が家先月からバタバタしています
夏休みを終え登校したばかりのねえちゃんがちょこっと体調を崩した為
体調不良の原因を掴むためにあちこちの病院に通っていました。
我が家地方でも大きな病院はあるんですが・・万が一の事があったら
即対応出来る仙台市内にある大きな病院まで行きようやく原因が特定されました


トト市にある病院では感染性の胃腸炎と言われたねえちゃんの体調不良ですが
その割に嘔吐下痢などの症状が一切なく高熱と酷い頭痛が長期間続いていて
さすがに心配になったわたくしの独断で仙台市内にある総合病院で検査する事に

普通なら予約を入れてからになるCT検査も通院初日に出来、血液検査
尿検査の結果を総合するとウイルス性の髄膜炎で間違いないだろうと
言われました。
ホントは腰から注射針を入れて髄液を採取すれば原因がもっと
はっきり分かるらしいのですが先生からもそこまでしなくても大丈夫と
言われたので・・そこは先生を信用して髄液採取はパスしましたよ。
(腰から注射針を・・って怖いですものね)


かれこれ20年ほどの付き合いがあるママ友に娘の事を報告したら
その方の旦那様が同じ病気で失明したと言うことを聞きちょっとショックを
受けちゃいましたよ

聞き更にビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ合併症が心配される病気になると保険はNGに
なるようです。
幸い我が家のねえちゃんは保険に加入済みなので問題無いんですけどね
それに我が家のねえちゃんの場合はそれほど深刻な病状では無い
比較的軽い病状なので合併症等の心配もナッシングです。


あたちはお留守番無ちだったんでしゅよ(´艸`*)
勉強の遅れが気になりながらもなかなか体調が良くならないねえちゃん
ムリして登校する事も出来なかったのでトトさん嫌いなお留守番をすることなく
快適に過ごしていたようです。
最近になってボチボチ登校しはじめましたが未だに体調に波がある
ねえちゃん
でもお友達に会うのが嬉しいのか笑顔も見られホッと一安心する
母さんなのでした。


お留守番は我慢しておくれだよぉ(;´Д`)
スポンサーサイト