fc2ブログ
     

3月のトリミング(*^▽^*)

こんばんは^^トト母です。

20170320193518669.jpg
 先週の3連休は散々なお休みでちたよ


マズル周りが伸びクマゴロウと化したトトさん(;´▽`A``
3連休の最終日にいつものサロンでトリミングしてきましたよ

20170320193806648.jpg
 いちゅも通りの仕上がりでしゅ(*^▽^*)


トリミング前はスタイル変更をしようかなぁ??といつも思うんですが
今回も結局いつも通りの仕上がりでとお願いしてしまいました
親バカ発言ですが今のスタイルがトトさんには1番似合ってると思うので
思い切ったスタイルチェンジが出来ないんですよ(;・∀・)

20170320193719081.jpg

前回のトリミングの際に胸周りの毛を短くカットして貰いましたが
しょっちゅう膿皮症になっているトトさんにはこのカットが合っているようで

短くしてから胸周りに膿皮症が出る事が無くなった為今回も同じように
仕上げて貰いました

20170320194158658.jpg
 トリミングも頑張って来たちモデルしゃんも頑張ったトトちゃんに
   しょろしょろおやちゅくれるでしゅよ


毎回言ってますが・・頑張ったのはトリマーさんだと思いますよ

毎日のブラッシング後にあちこちに顔をスリスリするせいか相変わらず
目周りのコートが切れ毛になってなかなか伸びないトトさん

村山さんを卒業したいと思っているわたくしの横で今日も元気に
頭スリスリをしてドヤ顔しているトトさんなのでした(;´Д`)

20170320193935604.jpg
 伸びないなら夏に向け思い切って角刈りにでもちまちょうか??


それじゃぁますます女の仔に見えなくなるじゃない

スポンサーサイト



     

もう夏の計画( ゚Д゚)

こんばんは^^トト母です。

20170318210345590.jpg
 にいちゃんがニヤニヤちてて気持ち悪いでしゅよ


トトさん・・気持ち悪いなんてそんな事言ったらにいちゃん泣いちゃうよ
って母さんもそう思うけどね

さてさて我が家のアホタ~レなにいちゃんがどうしてニヤニヤしてたのか?と
言いますと・・仲良しの空天ままちゃんが今年も秩父に遊びにおいで
言ってたよとわたくしから聞いたからなんですよ

秩父が舞台になったアニメが大好きで去年もお友達と一緒に「あの花」祭りに
行ったくらい秩父Loveなにいちゃん

機会があったらまた行きたいと毎日のように言ってたところに空天ままちゃんから
ありがた~いお誘いがあったのでニヤニヤが止まらないという訳なんですよ

20170318210215842.jpg
 前に行った時は師匠達と仲良ちになってまちたものね


にいちゃん女の子にはモテない君だけど動物とお年寄りにはモテるからね

前回行った時は母さんのトトカーで行ったけど今年行く時はにいちゃんの
赤いトトカーで行くって張り切ってたよ
でも・・・母さんにいちゃんの運転に乗るのは未だに怖いと言うか信用できないと
言うか下手なわけじゃないんだけど安心して乗っている事が出来ないんだよね

20170318210303300.jpg
 あたちもにいちゃんの運転は信用ちてないでしゅよ


そんな事言って車の中でぐぅぐぅ寝ているのは何方だったかしら??

今年の夏は秩父に行くと張り切っている我が家の子供達(;´▽`A``
そんな姿を見ると遠慮という言葉を知らないのかと言いたくなりますが
空天家のみんなと会いたいのはわたくしも一緒でして・・・

夏の旅行の為にも今からちょこっとへそくりを貯めておこうと密かに考える
これまた遠慮知らずな母さんなのでした

20170318210134522.jpg
 今から夏が楽ちみでしゅよ(*^▽^*)


期待を裏切らないように母さん貯蓄を頑張るよ

     

花粉症の季節(;´Д`)

こんばんは^^トト母です。


20170310211107295.jpg
 ねえちゃんが春休みになったからお留守番から解放しゃれまちたよ


毎日ロングのお留守番を頑張ってくれていたトトさんですが
ねえちゃんが春休みになったのでお留守番から解放されただけじゃなく
1人と1ワンでお昼寝三昧の毎日を過ごしているようです(;´Д`)

平日は10間ほどのお留守番を頑張ってくれているので家族が
お休みの時はダラダラしても仕方ないなぁと思ってはいるんですが
フードをお残しする事も無くしっかり食べた他におやつも食べたりなので
体重増加が気になるところです

20170310211012468.jpg
 病院で量った時は変わりなかったでしゅよ


冬の間は体重の増加は無かったけど・・これからの季節は
食べたら食べた分だけ肥えちゃうからそろそろお散歩を再開して
体重を増やさないようにしなくっちゃだよ

体重が増えちゃうと膝に負担がかかるし気管虚脱にも影響するからね

と言っても母さんが平日お散歩に連れて行くのは不可能だから
お休みの時くらいねえちゃんが連れて行ってくれると良いんだけどね

20170310210828314.jpg
 お散歩に行くとくしゃみが止まらなくなるから行かなくて良いでしゅよ


花粉症の季節だものね(-"-)

毎年暖かくなったらお散歩をと考えてはいても花粉アレルギーの
トトさんを連れて外に出るのは可哀想かなぁ??などと考えてしまいます
トトさんが言うように1歩外に出た途端くしゃみが止まらなくなるんですよ

暖かい日は外の空気を吸わせてあげたいなぁと思っても花粉症持ちの為
日が暮れてからしかお散歩に行けないトトさんなのでした

20170310210706656.jpg
 ワンコ用のマシュクがあると良いでしゅのにね


そうそうマスクがあればお散歩にも行く事が出来るのにねぇ


     

癒しグッズ(´艸`*)

こんばんは^^トト母です。

20170307192829103.jpg
 母さんが新ちいオモチャを買ってきてくれまちたよ


トトさんのオモチャではないですよ

さてさてわたくしトト母が今度は何を買ってきたのかと言いますと・・

20170307193346145.jpg


                 おのくんです( *´艸`)

何度かブログで書いているのでご存知の方も多いかと思いますが
わたくし達家族は震災で最大の犠牲者を出した所に住んでいます

このおのくんはトト市の隣にある東松島市の仮設住宅で暮らしていた
被災者の方々がアメリカのソックスモンキーを真似て靴下やタイツを使って
作ったモノなんですよ因みに姓はめんどくしぇ(面倒くせぇ)名はおのくんです

20170307193300589.jpg


ちょっと見えにくいですがおのくんが生まれた過程がこのパンフに
書かれています

仕事でたまたまおのくんの販売所に行ったのが今回購入した
きっかけなんですが

実はおのくん幸運を呼び寄せる等と言われていると耳にし
今年に入って体調不良が続いているのでご利益あるかなぁと思い
買ってきたという訳なんです

20170307193128338.jpg
 あたちのオモチャだと思ってたでしゅのに・・・


確かにトトさん好みのぬいぐるみだものね(;´∀`)

でもでもおのくんはトトさんのオモチャじゃないんだから
くれぐれもカミカミはしないでおくれだよ

20170307193213083.jpg
 カミカミちたら母さんの雷が落ちしょうでしゅからしょんな事ちないでしゅよ


そうそう雷が落ちるかもだよ( *´艸`)

おのくんのとぼけた顔を見ているとこちらまでニヤっとしちゃいます
幸運を・・・と言うよりわたくしにとってはトトさん同様癒し効果があるようです

被災地の元気マダムが作るこのおのくん気になる方は「おのくん」で
検索してみてくださいね

20170307193037615.jpg
 おのくんよりあたちの方が癒しち効果があるでしゅよ


うふふ(´艸`*)どっちも良い勝負だと思いますよ


     

マネっこしちゃいました( *´艸`)

こんばんは^^トト母です。

インスタでは結構前にアップしたものですが
ブログの更新がのんびりになっているので今更の紹介です

20170304160719096.jpg
 母さん相変わらじゅあれこれポチってるんでしゅよ


トトさんのトップノットを結ぶ時に使うゴムはJewelDogsさんで購入した
絡みにくいゴムかレイニーラテックスバンドをその日のお洋服に合わせて
使っていますが・・・インスタでコメのやり取りをさせて頂いているムック君の
ママさん
がメッチャ可愛いBabybottleを紹介しているのを目にしたわたくし
早速マネっこさせて貰い可愛いBottleを買っちゃいましたよ

20170304092822571.jpg


ふふふ( *´艸`)可愛いでしょ!!Babybottleって哺乳瓶の事なんですね
一応女の仔のトトさんなのでピンクを2つ注文しようかなぁ??と考えましたが
ブルーも捨てがたく結局どちらの色も注文しちゃいました

黒いゴムはトトさんの犬生初挑戦の色ですが・・黒いお洋服に合わせる為に
今回思い切って注文しました

いつもは9mmのライトタイプを買っているんですが黒の9mmは
ミディアムタイプしか無かったのでこれまた初挑戦の7mmをオーダーしましたよ

20170304092901058.jpg


1円玉と比べると小ささが分かりますよね
ミディアムタイプと比べるとゴムが細いんですが伸びが良いので
使いやすいんですよ

20170304092711534.jpg


哺乳瓶にゴムを入れるとこんな感じです元々300個のゴムを収納する事が
出来るのでわたくしが注文した100個を入れても超余裕

こんなに可愛くてしかもお手頃価格なのですぐに売り切れになってしまうのも
頷けますよね(お値段300円なんですよ)


20170304160404224.jpg
 トップを伸ばちてるからゴムは必需品なんでしゅ


毎日のブラッシングに時間がかかり正直面倒だなぁ思い切って短くしちゃおうかなぁと
忙しいとついつい思ってしまいますがこんな可愛い入れ物があるだけでそんな思いは
何処へやら毎日のブラッシングも苦にならなくなっちゃうから不思議です

20170304160535637.jpg
 母さん単純でしゅから扱いやしゅいんでしゅよ
   300円で気分よくブラッシングが出来るんでしゅものね


安上がりな体質なんだよねぇ(;´▽`A``

ムック君ママさん可愛いBottleを教えて頂きましてありがとうございました

もしこのBottleが気になる方がいらっしゃいましたらskydog885さんの
インスタを観てみてくださいね(もしかしたら在庫が無いかもですが・・)

20170304160446750.jpg
 他にも可愛い入れ物がありまちたよ


そうそうマカロンのケースがあったよね(*^▽^*)


     

やっぱりそういうお年頃(-"-)

こんばんは^^トト母です。

20170226215319485.jpg
 母さんってば右胸の痛みが無くなって来たって言ってたと思ったら
   今度は右手首を痛めちゃったんでしゅよ


トトさんの言う通りでございます(;´∀`)

胸の痛みがだいぶ楽になり喜んでいたのもつかの間
今度は右手首を痛めてしまいました

20170228215315940.jpg


太さから足の写真と勘違いされそうですが・・れっきとした右腕ですよ

どうしてこんなことになったのか??といますと車を運転しようと
シートベルトを引っ張った時に手首のあたりからおかしな音が聞こえ
「あれ??今の音って何だろう??」と思っているうちにハンドルを
動かすことさえ痛くなってきて・・でも仕事を休むわけにはいかないし
さっき聞こえた音は気のせいだろう等と高をくくっていたらどうも筋を
痛めてしまったみたいです

20170226215233975.jpg
 2週間近くこんな風に湿布を貼ってるんでしゅよ


かれこれ2週間ほど湿布を貼っていますが一向に痛みが取れずでして
おまけに意外な事に肌が弱いわたくし・・湿布を貼り続けたおかげで
手首がかぶれちゃってます(;一_一)しかも効き手だからご飯を食べる時に
湿布臭くて湿布臭くて・・ご飯を美味しく食べられなくなってます

元来丈夫で風邪で寝込むことがほとんど無く病院とは無縁の生活だったのに
最近病院のお世話になる事が増えて困ってますよ

20170226215048501.jpg
 父さんが大きな病気をちて入院ちたのは今の母さんと
   同じくらいの年の頃じゃないでしゅか??


そうそう!!父さんがカルチノイドで入院したのは今の母さんと
同じ年の時なんだよねぇ
(カルチノイドって良性の腫瘍が細胞の中に入り込んだものの事ですよ)

体のあちこちにガタが出るお年頃だから仕方ないと言えば仕方ないんだけど
それにしても月1で病院通いをするようになるなんて今からこんなんじゃ
この先もっと年を取った時にどうなるんだろう??って心配になっちゃうよ

それでも父さんの様に入院してないからまぁ良いかなんて思っちゃうけどね

20170226214814253.jpg
 母さんが入院しゅるようなことになったらあたちのお世話をしゅる人が
   いなくなるでしゅから体調管理はちっかりちてくだしゃいね


母さんじゃなくてもねえちゃんだって父さんだってトトさんのお世話くらい
出来ますよ(;´・ω・)

超器用なスーパー用務員さんでもトトさんのブラッシングは苦手なようで
お願いしても低調にお断りを受けちゃいます(トップを上手く結べないらしいです)
女子力皆無のねえちゃんもトップを上手く結ぶことが出来ないんですよ

トトさんの為にも負傷した手首を早く治さねばと思う母さんなのでした

20170226215141585.jpg
 早く治しゅには使わないのが1番だと思いましゅよ


効き手だから使わないわけにはいかないんだよぉ(;´Д`)


     

のぶれすさんのお洋服( *´艸`)

こんばんは^^トト母です。

20170310210403754.jpg
 母さんってばまたあたちのお洋服を買ったんでしゅよ


だってだって可愛くて母さん好みのお洋服だったんだもの
それにまだまだ寒いトト地方だからあったかお洋服があった方が
良いと思ったんだよね

今回どんなお洋服をオーダーしちゃったのか??と言いますと・・

20170310210247976.jpg


仲良しの空天ままちゃんのショップのぶれすさんのあったかキルトニットの
お洋服です(*^▽^*)

実はわたくし1回目のカートオープンに間に合わなかったんですよ
その日は会社のお食事会があったのでなかなかスマホを見る事も
出来なくて・・スマホでオーダーしようと思った時にはほとんどのお洋服が
売り切れになってまして(;・∀・)それでもどうしてもこのキルトニットの
お洋服が欲しかったわたくしままちゃんに再販希望とメールをして
再販があるのを待ってたんです

再販でやっとオーダー出来た時はメッチャ嬉しかったですよ

20170310205758972.jpg
 早速着てみたでしゅよあたち似合ってるでしゅか??


うんうんとっても似合ってるよo(≧ω≦)o

ピンクとどっちが良いか迷ったけどトトさんはブルーの小花の方が
似合ってるしトトさんらしいよね

20170310205928967.jpg
 とっても肌触りの良いお洋服でしゅよ


トトさんが言うようにこのお洋服フワフワっとしたとっても肌触りの良い
お洋服です

襟の部分にモコモコとした(プードルファーかな??)生地を使っているんですが
これがまた優しい肌触りなんですよ

ままちゃんの拘りがギュッとつまったお洋服は肌の弱いトトさんにも
安心して着せる事が出来るし3月になったと言ってもまだ寒い日がある
我が家地方なので大活躍間違い無しなんですよ

20170310210022810.jpg
 まましゃんカワイイお洋服を早く仕上げてくれてありがとでしゅよ
   新ちいお洋服を着て沢山お出かけちましゅね


ままちゃん素敵なお洋服を早く仕上げて頂きましてありがとうございました
生地はもちろんですが素敵なタグだねぇと家族からも大好評ですよ

次のカートオープンも楽しみにしてますね(*´▽`*)

20170310205843163.jpg
 モデルを頑張ったトトちゃんにギャラくだしゃいでしゅよ


ハイハイ只今用意させて頂きますよ




     

6年・・・(-"-)

こんばんは^^トト母です。

今日であの大震災から6年・・つい先日起きた出来事のような
気がしていても確実に年月は過ぎているんですね

時間の経過と共に当時の記憶が薄れてきています

薄れてきた記憶ですが今日はあの日の我が家の事を
ちょっと振り返ってみようと思います

20170304160924840.jpg
 震災の時はあたちもまだピチピチのギャルでちたものね


6年前の3月11日・・その日は当時勤めていた会社で朝から研修を
受けていました

3月と言えどもまだまだ寒い日が続いていましたがその日は
朝からお天気も良く気温も高かったので眠気と闘いながらの
研修(;´▽`A``

お昼になりちょっとコンビニまで行ったわたくし・・あれ?さっきまで
あんなにお天気が良かったのに曇ってきてるもしかしてこの後
雨でも降るのかな?などと思いながら買い物を済ませ帰社し午後の
研修まで同僚と話をしながら過ごしていました

20170304161257951.jpg
 あの日は2時くらいから急に雪が降って来たんでしゅよ


研修中何気なく外を見たら雪が降って来ていて・・風もあったので
吹雪の様になっていてビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

おかしな天気だねぇと同僚とおしゃべりしながら研修を受けていた
2時46分地鳴りが聞こえたと思ったらガタガタとロッカーが音を立てて
揺れ初めました

最初はゆっくりした例えるなら水の上を漂っているようなそんな揺れ
それがあっという間に大きくなりロッカーや机などが倒れ始め同僚と
机の下に隠れて揺れが収まるのを待っていましたがなかなか止まず
少し揺れが小さくなってから外に出て様子を見、上司に帰宅する事を伝え
家に向かって車を走らせましたが地震の影響で信号が止まり大渋滞に
いつもなら10分ほどで着くはずの自宅に30分以上の時間をかけて
やっと自宅に辿りつきました

その間防災無線が流れていたようですが車の音でまったく聞こえず
津波が来ることも知らないまま・・・

20170304161514626.jpg
 あたちはねえちゃんとテーブルの下に避難ちてたでしゅよ


家に辿り着くと当日風邪の為欠席していたねえちゃんがトトさんを
抱えてダイニングテーブルの下に避難し側では実母が粉々になった
陶器の欠片を箒で集めていました

家に戻っても相変わらず防災無線は聞こえずだったので揺れで
壊れたモノを片づけたり水道が止まったので近くのコンビニに
買い出しに行ったりして過ごしていましたが3時過ぎに帰宅した
父さんから大津波が来たらしいと言うことを聞き我が家まで水が
来たら避難した方がいいよね等と家族で話し合い車に毛布等の
避難用品を積み込み避難に備えて準備してました
(ここまでの間も大きな揺れは頻繁にありましたよ)


10時過ぎ・・我が家の周りにも水が来たために高台に避難
凍えるような寒さの中1晩中車のエンジンをかけてラジオを
聞きながら過ごしました

20170304160808545.jpg
 あたちはねえちゃんに抱っこちて寝てまちた


ラジオから聞こえてくる○○浜に○○体の遺体が・・と言う言葉を
現実の事とは受け止める事が出来ずただただボ~っとしながら聞き
夜空を見上げて灯りが無いと星の輝きってこんなにきれいなんだぁと
星の輝きに感動していました

翌朝自宅に戻りましたが津波を見ていないわたくし相も変わらず
今日明日くらいには電気や水道も復旧するだろうとのんきに考えてました
わたくしの読みは外れその後電気や水道が復旧するまでには時間が
かかったので朝早くから家族で手分けして食料の調達や水の調達に
奔走し少ない食料を分け合って食べて過ごしていました

震災から5日ほど経った頃父さんが出社し始めた為に
にいちゃんと手分けして食料等を調達する事に

海からほど近い所に勤め先があったので会社は被災毎日ヘドロの
片づけの為だけに出社していた父さんですがヘドロだけではなく
どこからともなく流されて来た家財道具や車それから30体にも上る
遺体が見つかっての中での復旧作業だったらしいのでこの経験が
父さんにとってちょこっとトラウマになっているところがあるようです

わたくし達家族の食べ物はあちこちで調達出来ていましたが
トトさんのフードは調達出来ずでして・・地震当日にトッピング等を
買う予定でいたのでストックがほぼ0になってしまい困りましたが
幸いな事に関東在住の親戚にお願いする事が出来たので調達
出来次第トト市まで届けてくれました

それ以来トトさんのフードやトッピングはいつも多目にオーダーしています
手に入れる事が困難な状況を経験しているので多すぎじゃない?と
思うくらいストックしています

20170304161211464.jpg
 ご飯やおやちゅは命の次に大事でしゅものね


経験を踏まえ防災グッズの中身は人用よりもトトさん用の方が
多いくらいですが(;´▽`A``可愛い我が仔の為ですもの仕方ないですよね

あの日から6年の今日改めて防災グッズ等の点検をしたわたくし

もしまた震災があってもトトさんに不自由な思いはさせたくないなぁ
ストレスを与えたくないなぁと子供達の事よりもトトさんが最優先な
母さんなのでした

20170304161350107.jpg
 皆しゃんも防災グッズの再点検をちてみてくだしゃいね


     

通の食べ方(;一_一)

こんばんは^^トト母です。


20170212144932182.jpg
 いちゅも失礼な事をちないようにって言ってるでしゅのに
   母さんってばまたプレジェントの紹介が遅くなったんでしゅよ


のんびり更新のおさぼりブログのトトだより相変わらず頂き物等の
紹介がメッチャ遅くなっています

今回は何を頂いたのか?と言いますと・・・

20170301204329495.jpg


こんなにたくさんの苺が我が家に届きましたよ

送り主は何方か??については分かっている方がほとんどだと
思いますがいつも我が家の事を気にかけてくれている仲良しの
空天ままちゃんです(*^▽^*)

この苺去年も送って頂いたんですがメッチャ甘くて美味しいんですよ
我が家地方の苺も甘いものが多いんですが秩父苺の方が甘いような・・
届いた箱を開けた途端甘~い香りが漂ってきました

20170212145029694.jpg
 普段は果物をあまり食べないにいちゃんも美味ちいって言って
   パクパク食べてたでしゅよ


なんてったって憧れの地秩父の苺だからね
にいちゃんもこの苺甘いねぇって言いながらパクついてたから
ねえちゃんから一気に食べるなって叱られてたよ
ねえちゃんも苺が大好きだからこんなにたくさん頂いたのに
いつも通り口げんかをしながら食べてたよね(;´・ω・)

20170212144751931.jpg
 にいちゃんもねえちゃんも食い意地が張ってて恥ずかちいでしゅよね
   あたちのようにおちとやかに食べられんないんでしゅかね??


トトさんだって食い意地は張ってると母さんは思いますよ

苺はあまり好きではないくせに家族皆で食べているとクレクレ攻撃をするトトさん
最近は苺の果汁を口に出来るようになったらしく食べかけの苺をペロペロと
ドヤ顔で舐めているトトさんなのでした

20170212144711353.jpg
 果汁をペロペロしゅるのが通の食べ方なんでしゅよ


そんな事聞いたことが無いですよ( *´艸`)

ままちゃん美味しい苺を送って頂きましてありがとうございました

     

はっち堂さんの新作ワンピ&嬉しいプレゼント( *´艸`)

こんばんは^^トト母です。

20170224195133263.jpg
 新ちいお洋服が届いたでしゅよ


ポチポチ病が止む気配すら無いわたくし(;´▽`A``
好みのモノを目にするたびに指が勝手に動いてしまい
家族からはため息が聞こえてくることも度々ですがそんなことは
気にしない根っからのマイペース人間トト母先日もはっち堂さんの
新作ワンピが我が家に届きましたよ

20170224195503738.jpg


スカート部分をマーメイドタイプにするかバルーンタイプにするか
選べたワンピバールンタイプのワンピは他にも持っているので
今回はマーメイドタイプをオーダーしましたよ

20170224194948767.jpg
 暖かくなるこれからの季節に大活躍ちちょうなワンピでしゅよ


チェックに黒の組み合わせは間違いなし
カワイく無い訳が無いと思ってるわたくしもちろんトトさんも
カワイく着こなしてくれましたよ←親バカ発言ですね(;´∀`)

20170224194847704.jpg
 シャイジュもピッタリで着心地も良いんでしゅよ


お洋服を着るのが大好きだものね

はっち母さんにはオーダーの際にいつもちょこちょこと
サイズの変更をお願いしているんですよ0.5cmくらいの
変更なんですが快く引き受けてくださるので助かっています

市販のお洋服だとそう言う訳にはいかないですものね
今ではトトさんのお洋服はほぼオーダーしたものなんですよ

20170224194809860.jpg
 ワンピと同じ日にプレジェントが届いたでしゅよ


20170222201502354.jpg


ワンピが届いた同じ日にるぃコハままさんからのプレゼントも
届きましたよ

このポーチはままさんが譲渡会用に作ってるモノでまだ
ミンネでは発売していないモノなんです

ままさんのブログでこのポーチを目にしたわたくし
図々しくもミンネで売って欲しいとお願いしたんです
(会社で使っている鍵を収納するのに丁度良いサイズだったんですよ)

20170224195038910.jpg
 ミンネで販売しゅるのはまだ先になるからって母さんに
   プレジェントちてくれたんでしゅよあたちのおやちゅも送ってくれたまちたよ


届いたポーチを見て嬉しくて嬉しくて・・・
早速翌日から会社で使う鍵を収納して毎日使ってましたよ

トトさんのおやつも毎日少しずつ食べさせてました( *´艸`)
(もうすでに無くなったんですけどね)

20170224194725190.jpg
 はっち母しゃん素敵なお洋服を早く仕上げてくれてありがとでしゅ
   るぃコハまましゃんおやちゅありがとでしゅとっても美味ちかったでしゅよ


はっち母さん今回も早く仕上げて頂きましてありがとうございました
暖かくなったらこのワンピを着てお出かけしようと思ってますよ

るぃコハままさん可愛いポーチとトトへのおやつありがとうございました
ポーチに鍵を入れて毎日使ってましたよ

おやつのササミジャーキーはトトが大喜びしてました(*´▽`*)

20170224195212929.jpg
 母さん暖かくなったらお花見に行きまちょうね


そうだねお花見に今年は行こうね
でも我が家地方で桜が咲くのはいつになるのかなぁ



     

待ち遠しいな(≧▽≦)

こんばんは^^トト母です。

つい先日明けましておめでとうございます等と
言っていたと思ったらあっという間に3月

20170219175548412.jpg
 ダラダラちてたら今年もあっという間に終わるでしゅよ


そうならないように今年こそは有意義な1年にしようと思ってるんだけど
思い通りにはなかなか行かないモノみたいなんだよねぇ(;´Д`)

相変わらずダラダラ過ごしているトト家ですが・・そんな我が家に
嬉しいお知らせがありましたよ

20170219175456871.jpg
 母さんの大好きなショップが長いお休みを経てオープンしゅるんでしゅって


逗子にある大好きなショップBROWN*VINEさんが長期のお休みを経て
4月からまたオープンすると知ってからテンションアゲアゲのわたくし
我が家に迎えたネズミの親子や黒人のドール等々わたくし好みの雑貨が
沢山のショップの再オープンのお知らせはホント嬉しかったですよ

20170219174959498.jpg
 近くにあるショップじゃないから行った事はないでしゅけどね


とても残念な事に我が家からはちびっと遠いところにある為に
ショップに行ったことは無いんですが・・オーナーのkekoさんには
だいぶ前に1度お会いしたことがあるんです

我が家の子供達の机はいわゆる学習机ではありません
大人になっても使う事が出来るようにと吟味に吟味を重ね
お気に入りのショップにオーダーしたものです

にいちゃんの机をオーダーする為に当時自由が丘にあった
カントリー家具のショップに行き机とベッドをオーダーしたんですが
その時に対応してくださったのがkekoさんだったんですよ

20170219175209572.jpg
 住所を見てどこにトト市があるのかしゅぐに分かったんでしゅって


お身内にトト市出身の方がいらっしゃるとおっしゃってたのを記憶してた
わたくし

数年後愛読書となっているカントリー雑誌でkekoさんを見かけ
ブログを観るようになり思い切って雑貨を注文した時にもしかして・・と
お話した事でご縁を結ばせて頂いたという訳なんです(*^▽^*)

ここ数年悲しい事が重なりショップをオープン出来ずにいたkekoさんが
昨年トト市に来てパワーを貰った事で4月からショップを再開すると
ブログで宣言したのを目にした時は嬉しくて嬉しくて・・・

20170219175300918.jpg
 母さんの今年の目標はkekoさんに会いに行く事なんでしゅよ


毎日忙しくバタバタしているわたくしですが出来れば今年は
時間を作ってkekoさんのショップに足を運んでみたいと思っています

kekoさんオープンまであと1か月今が一番忙しい時期だと思いますが
くれぐれも無理する事の無いようマイペースでお仕事してくださいね
遠く離れた地よりkekoさんの事応援しています


森の中にある小さなカントリーショップBROWN*VINEさんお近くの方は
機会がありましたら是非足を運んでみてくださいね
きっとkekoさんの素敵な笑顔に出会えますよ(〃^ー^〃)

     

Jewel Dogsさんのフリルリボンバッグ(*^▽^*)

こんばんは^^トト母です。

20170219174304441.jpg
 母さんってばまたポチってたんでしゅよ


相変わらずのポチポチっぷりにトトさんから愛想をつかされそうですが
わたくしまたまたポチっちゃいました(;´▽`A``

今回は何をポチったのか??と言いますと・・・

20170221193754625.jpg


Jewel Dogsさんのフリルリボンバッグです

田舎在住の中年オバサンにはちょっと・・イヤかなり似合わないバッグですが
ご安心下さいわたくしが使うためにオーダーしたのではなくねえちゃんへの
お誕生日プレゼント其の2という事でオーダーしたものなんですよ

20170219174750749.jpg
 ねえちゃんバッグが欲ちいって言ってたでしゅものね


そうそうねえちゃんバッグ好きだからね

お洋服に合わせる事が出来てかつおしゃれなバッグを探してたから
アリンママさんのブログでこのバッグを目にした時に「これだ!!」と
思って即オーダーしたんだよ

大きさもお財布やハンカチ等を入れるのに丁度いいサイズで
届いたバッグを見てねえちゃんも大喜びしてたよ(*^▽^*)

20170221193526043.jpg

リボンやフリルだけじゃなくこんな可愛いワンポイントまで
光り物が大好きなねえちゃんこれを目にしてまたまた大喜びしてました
キャンバス地だからカジュアルなお洋服にも合わせる事が出来ますよ

20170219174441676.jpg
 元々はあたちのお散歩バッグにしゅる予定でちたよね??


10分で終わるお散歩にこんな素敵なバッグは必要無いですよ

アリンママさん素敵なバッグを早く仕上げて頂きましてありがとうございました
高校生になりちょこっとオシャレに目覚めた娘もステキステキ
届いたバッグを見て喜んでいましたよ

お針子さんにもありがとうございましたとお伝えくださいね(*´▽`*)

20170219174349397.jpg
 母さん使い心地を見る為に今からお散歩行きまちょ  


だぁかぁらぁトトさんのお散歩バッグじゃないんですよプンヾ(`・3・´)ノプン 

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR