fc2ブログ
     

今年もお世話になりました(σ*´∀`)

20181229122547164.jpg
 1日早いでしゅけど・・皆しゃん今年1年もお世話になりまちた


「明けましておめでとうございます」とご挨拶したばかりだと思ってたら
早いモノで今年もあと1日を残すだけとなりました

今年1年はあれこれと試練の多い年になったトト家・・来年こそは良い1年に
なると良いなぁと思っていますが足の痛みとの戦いで幕を開けそうな気がします

年末ギリギリにトトさんのトリミングの予約があったりわたくしの通院があったり
その他諸々少しだけですが予定があり忙しくしていた為に今日になりやっと
年賀状を作り終えました(;´▽`A``

(トトさんのビフォー・アフターはいつも通りの仕上がりの為省略しますね)

20181229122513578.jpg
 なのであたちのおうちからの年賀状は元旦には届かないでしゅよ


毎年年賀状を作り終えてから「来年こそは元旦に届くように」と
固く心に決めるんですが今年も年末ギリギリで作った為元旦の
配達は不可能になりました・゚・(つД`)・゚・

20181229122401902.jpg
 母さんお友達からのプレジェントも紹介ちてなかったんでしゅよ


トトさんの言う通りお友達からのプレゼントを紹介してなかったので
こちらも年末ギリギリですが・・・ダダ~っと紹介させて戴きますね

20181229104006802.jpg

カワイイ手作りのクリスマスカードはクーたんママさんからです

20181226215220642.jpg
20181226215337646.jpg

ルピシアのお茶セットとカワイイおリボンはリアンママさんからです

20181226215113332.jpg
20181226215024517.jpg

箱を開けてビックリしたキウイを沢山送ってくださったのは桃・苺ママさんです

20181229104046680.jpg
20181229104118086.jpg

これまた箱を開けてビックリなハム等を送ってくださったのはアガサママさんです

20181229122325880.jpg
 海老で鯛を釣るとはましゃにこの事でしゅね


気持ちばかりのモノを送っただけなのにこんなにたくさんのプレゼントを
戴いてしまいホント申し訳ないですよ

でもでも年末年始にありがた~く食べさせて戴きますね(≧▽≦)
ありがとうございました

マイペースなブログ更新&人ミシラー・犬ミシラーで不愛想な
トトさん&わたくしと今年1年仲良くして戴きましたありがとうございました

年が明けても相変わらずのマイペースでの更新になりますが
新しい年も今年同様に仲良くして頂けましたら幸いです

20181229122436331.jpg
 2019年も仲良くちてくだしゃいね


新しき年が皆様にとって幸多き・・イヤ多すぎる1年になります事を
心より願っています

寒い日が続くみたいですがくれぐれもお身体ご自愛くださいね

20181229220244770.jpg
 寒いのにボディーを2mmにカットしゃれたトトちゃんでしゅよ


皮膚の状態が悪かったから2mmにしたんだけど・・寒いよね:(;゙゚''ω゚''):



              ポチッとクリックお願いします  


                  
                    にほんブログ村
スポンサーサイト



     

薬の副作用が・・(ノД`)・゜・。

こんばんは(*^▽^*)トト母です


20181225205724165.jpg
 母さん体調不良なんでしゅって


足の痛みは相変わらずのわたくし・・・
痛みを和らげる為にせっせと処方されたお薬を飲んでいますが
お薬が増えた影響なのか??毎日体がだるいし口の渇きは酷いし
目はグ~ルグ~ルと回ってるしおまけに胃の調子も今一つなので
明日にでも病院に行こうかと悩んでましたよ

本当は行った方が良いのは重々承知なんですが年末年始の
寒波の影響が病院方面にあるんじゃないかと思うと重い腰が
上がらずにいます(;´▽`A``

(病院は小高い山の方に向かって行くので雪が心配なんですよね)

20181225205808903.jpg
 だるいからって言って毎日ゴロゴロちながら本を読んだりちてるんでしゅよ


本を読むと言ってもだるさからなのか集中して活字を読むという事も
難しいので(長い時間ですよ)気軽に読める絵本や写真集やイラスト集を
見てるんですよ

20181225210057448.jpg

こちらの本はアメリカでは知らない人がいないというほど有名なモノです

20181225210149781.jpg

今から100年以上前実際にあった事が書いてあるんですよ
「サンタクロースっているの?」と娘に聞かれた両親が答えに困って
何でも知ってる「新聞社」に問い合わせてみたら?と提案した事から
この物語は始まります

子供の夢を壊さずかつ子供に分かりやすく「サンタクロース」について
丁寧に答えた新聞記者の優しさに心が暖かくなる1冊です

20181225210232269.jpg

こちらはわたくしが「師」と勝手に思っている大好きなターシャの
写真&エッセイ集です

ターシャの本は他にも持ってるんですが寒くなるとこの本を
読む(眺める)のが定番になっています

ターシャの様な生き方をするのは難しいですが・・わたくしの
憧れがギュッと詰まった1冊です

20181225210321277.jpg
20181225210526601.jpg

こちらも寒い季節になると読む・・イヤ眺める定番の1冊です
カントリー調のイラストがわたくし好みなんですが中身がすべて
英語なので英語が超苦手なわたくしは好きなイラストをボ~っと
眺めてはいろいろと空想しています


20181225205941594.jpg
 本を読むのも良いでしゅけど体調が悪いなら
  大人ちく寝てた方が良いと思いましゅけどね


昼間寝てばかりだと夜眠れなくて困るんだよねぇ(;´∀`)

今年は年明け早々からインフルエンザになったり体のあちこちに
ガタが来たりとあまり良い事が無かったわたくし

来年こそは自分にとって良い1年になると良いなぁと心の底から思う
母さんなのでした

20181225205857515.jpg
 自分だけじゃなく家族皆にとってって言わなくちゃでしゅよ


そうだねぇトト家にとって良い1年になると良いよね




              ポチッとクリックお願いします  


                  
                    にほんブログ村
     

プレゼントは・・O(≧∇≦)O

こんばんは(*^▽^*)トト母です


20181224131555904.jpg
 今年も良い仔だったトトちゃんのところにシャンタしゃんが
  プレジェントを持って来てくれまちたよ


自分で言うほど良い仔だったわけでは無いトトさんですが
我が家の甘々飼い主ねえちゃん、にいちゃんサンタから
プレゼントが届きましたよ(≧▽≦)

20181225061649426.jpg
20181225061729146.jpg

20181224131517623.jpg
 シャンタしゃん最近あたちがお魚好きだって知ってたんでしゅねぇ

相変わらずササミジャーキーは好きなオヤツ第1位なんですが
最近のトトさんのお気に入りは鮭ジャーキーとまぐろジャーキー

ねえちゃん、にいちゃんサンタはその辺の事は調査済みなので
トトさんの大好物をクリスマスプレゼントとして用意してくれたんですよ

大好物を見たトトさん大喜び早速袋を開けてと騒いでいましたが
とりあえず今袋を開けてあるオヤツがあるのでそれを食べ終えるまで
我慢してねぇと言って宥めましたよ(;´▽`A``


20181224131323929.jpg
 母さんケチケチでしゅから大好きなお魚ジャーキーを
  食べしゃしぇてくれないんでしゅよ


母さんの事ケチケチっていつも言うけどケチじゃなくて
当たり前の事を言ってるだけですよプンヾ(`・3・´)ノプン

それより鼻の頭にオヤツをつけてるのに気づかないんですか??

20181224131356407.jpg
 それくらい気じゅいてましゅよ
  ペロ~ンとちたらしゅぐ取れるでしゅから気にちないで良いでしゅよ


イヤイヤ母さんに言われるまで気づいて無かったよね( *´艸`)

甘々飼い主が多いトト家(;´∀`)トトさんのプレゼントを今年は
用意できないかもと言ってたわたくしの言葉を聞いた子供達は
何も無いのは可愛そうと言いこっそりプレゼントを用意してくれました

トトさんにとっておやつのプレゼントより子供達の愛情の方が
嬉しいんじゃないかなぁと用意したおやつを見て思う母さんなのでした

20181224131244027.jpg
 シャンタしゃんプレジェントありがとでしゅよ(≧▽≦)


愛が山盛りのおやつが届いて良かったね(*^▽^*)





              ポチッとクリックお願いします  


                  
                    にほんブログ村
     

楽しいクリスマスを・・(゜∇^d)!!



20181221163908992.jpg


ジングルベ~ルジングルベ~ル鈴が鳴る~♪
皆しゃんこんばんはトトでしゅよ今日はクリシュマシュイブでしゅね

お友達の皆しゃんは今年1年良い仔にちてまちたか??

えっΣ(゚Д゚)あたちでしゅか??もちろんあたちは良い仔でちたよ

母さんのアンヨがまだ治らないのでワガママも言わじゅ
イタジュラもちないで毎日お利口さんで過ごちてたんでしゅ

20181221164404705.jpg


だから今夜あたちの所にシャンタしゃんがくると思うんでしゅよね
去年も一昨年もオヤチュをいっぱいプレジェントちてくれまちたから
今年もあたちの好きなオヤチュをいっぱいプレジェントちてくれると
思ってるんでしゅよ

最近は若い時みたいにオモチャで遊ぶことが少なくなりまちたから
オモチャよりもフードのトッピングやオヤチュの方が嬉ちいでしゅね


20181221163947025.jpg

母さんには良い仔じゃなかったからトトのところにシャンタしゃんは
来ないんじゃない??って言われまちたけど・・・

こんな良い仔のトトちゃんのところに来なかったらシャンタしゃん
行くおうちが無いと思うんでしゅよ

20181221164236398.jpg

でももち母さんの言うようにプレジェントが無くても病気のお友達が
いちゅまでも元気で過ごちてくれたらしょれが1番のプレジェントかなぁって
母さんと話してたんでしゅ(*^▽^*)

お互い元気でいたらまたお友達の皆しゃんとお会いしゅる事が
出来ましゅものね

今日は珍ちくあたちのおうちでもご馳走を作るみたいでしゅよ
あたちのご飯も今日は豪華にしゅるねぇって母さんが言ってたので
楽しみなんでしゅよ

20181221164321546.jpg

クリシュマシュの奇跡が皆しゃんの元にも起きましゅ事を願ってましゅ

皆しゃん楽ちいクリシュマシュをお過ごちくだしゃいね





              ポチッとクリックお願いします  


                  
                    にほんブログ村
     

クリスマスの過ごし方(*^▽^*)

こんばんは(*^▽^*)トト母です

早いモノで今年も残すところあとわずかになりましたね

明々後日はクリスマス・・・と言っても我が家はキリスト教徒ではないので
ミサに行ったり等はしないで家族でケーキを食べたり少しだけ豪華な
夕食を食べたりで1日が終わるんですけどね(;´▽`A``

20181218192454064.jpg
 クリシュマシュの日はあたちも豪華なご飯になるんでしゅよ


クリスマスは特別な日ではない我が家ですが街のイルミネーションや
大きなツリーが飾ってあるのを目にするとなんだかワクワクしちゃいます

わたくしの大好きなアメリカンカントリーの世界観にもクリスマスって
似合うのでウキウキワクワクしちゃうのかもしれないですね

20181218192422819.jpg
 母さんはクリシュマシュが好きって言ってましゅが
  今年もチュリーは飾らなかったトト家でしゅ


去年もツリーは飾らず仕舞いだった我が家ですが今年もわたくしの足の
負傷を理由にツリーは飾らず・・・毎年同じモノですが手持ちのクリスマスグッズを
家の中のあちこちに飾っています

手持ちのモノと言ってもどのグッズも思い入れのある大切なモノなので
クリスマスの時にしか飾らないのはもったいないなぁと思い暖かくなる
3月くらいまで飾って楽しんでいます

小さなツリーやレジン製のジンジャーマンクッキー以外は冬中飾っても
大丈夫なモノばかりなので家族からも不満の声が出る事無いんですよ

20181127203217794.jpg
20181127203313739.jpg

    こちらの写真は階段ホールでございます(*^▽^*)

暖かい季節に飾っているイラストとおのくんをクリスマスツリーや
クリスマスのイラストに替えただけで雰囲気が変わるのが面白いです

20181127203409332.jpg

こちらは玄関のシューズボックスの上のスペースです

ミニツリーにレジン製のクリスマスの家等と壁のイラストを替えただけですが
あっという間にクリスマス仕様に早変わり( *´艸`)

20181127203521586.jpg
20181127203618277.jpg
20181127203733159.jpg

こちらは玄関ホールのカウンターの上です

リースとライトを冬仕様のモノにし紙で出来た家をプラスしただけですが
こちらもあっという間にクリスマスに早変わり模様替えにかかる時間は
5分ほどでトト家がクリスマス仕様に変身です


20181218192307022.jpg
 大きなチュリーを飾ればもっとクリシュマシュらちくなるでしゅのにね


去年は用務員さんの足の負傷・・・今年は母さんの膝の負傷だから
大きなツリーを飾りたくてもムリなんだよ

高校生になったねえちゃんもツリーの飾り付けを手伝ってくれないから
母さん一人で飾り付けをするのは難しいものね


20181218192147589.jpg
 あたちがお手伝いしゅるでしゅからチュリーを出ちまちょうよ


イヤイヤその顔は何か企んでる顔だよねぇ??

子供達が小さかった頃はツリーの飾り付けを一緒に楽しんでた我が家
大きくなってからは誰も手伝ってもくれず「あっ、ツリー出したんだ」の
一言で終わり(っω・`。)
トトさんに至ってはまぁるい飾りをボール代わりにして遊んでるという・・

クリスマス=ケーキを食べる日にいつの間にか変身したケーキの
大食い大会があったらチャレンジしたいと言っている食欲旺盛な
にいちゃん、ねえちゃんなのでした


20181218192221532.jpg
 まったくぅにいちゃんもねえちゃんもいちゅまでたっても
  色気より食い気なんでしゅから困ったモノでしゅよ


うふふ( *´艸`)そんな事言ってるトトさんも色気より食い気だよね





              ポチッとクリックお願いします  


                  
                    にほんブログ村
     

甘やかされてます┐('~`;)┌

こんばんは(*^▽^*)トト母です


20181215212824695.jpg
 毎日リンゴを食べて医者いらじゅのトトちゃんでしゅ


毎日蜜たっぷりのリンゴを食べてるおかげか??快食快便のトトさん
お腹が少しゴロゴロした時もありましたが病院に行く事も無くで済みました
お腹を壊しかけた時実母がわたくしの目を盗んでリンゴをいつも以上に
食べさせた事が原因じゃないか??と思われますが・・・我が家のばっぱ
懲りるという事が無いので今度はねえちゃんとトトさんにと1個500円もする
超高級リンゴを買ってきました

(500円リンゴの事はインスタでは少し前にアップしてるんですけどね

20181216172618017.jpg
20181216172658868.jpg

こちらが超高級リンゴでございます(;´▽`A``

大きさを知って戴くためにiPhone8と一緒に置いてみましたが
解りづらいですね(;^_^A アセアセ・・・

カットしてみるとお友達の皆さんにお送りしたトトリンゴ同様の蜜が
タップリでしたよ

お味は??と言いますと・・・


20181215212551752.jpg
 このリンゴの方が甘味が強いでしゅね


トトさんの言う通りでしてこちらの高級リンゴの方が甘味が強くて
果汁のタップリ表現としておかしいかもしれませんがまるでリンゴジュースを
食べてる・・・そんな表現がピッタリのリンゴでした( *´艸`)

因みにこのリンゴも皆さんにお送りしたリンゴ園のものなんですよ

いくら美味しいからと言ってもこんな高級リンゴをどうして買ってきたんだろう?と
思いばっぱに聞いてみたところ


20181215212407296.jpg
 リンゴ好きなねえちゃんとあたちの為に買って来てくれたんでしゅって


ハイこちらもトトさんの言う通りカワイイ孫の為に買って来たと答えてましたよ

その答えを聞いてビックリΣ(゚Д゚)のわたくし・・・何故ビックリしたのかと言いますと

実は我が家のばっぱ動物嫌いなんですよ(^^ゞトトさんを迎える時にも娘が
頼み込んでようやくお許しが出たというくらい動物が苦手だったんです
でもでも・・トトさんが家族の一員になってからは少しずつですが触る事が
出来る様になってきて最近では抱っこしたり(トトさんには嫌がられてますが)
一緒にお昼寝したりとばっぱなりに可愛がってくれていましたがまさか
動物嫌いのばっぱの口からトトさんの事を「孫」等とねえちゃん同等の
扱いをする言葉が出るとは・・・ビックリ仰天でしたよ


20181215212639959.jpg
 あたち以外のワンコは相変わらじゅ苦手なばっぱなんでしゅよ
  でもあたちの事はいちゅもカワイイ孫って言ってるんでしゅ


可愛がってくれるのはありがたいんだけど1個500円もするリンゴを
わざわざ買わなくても良いのになぁ

親バカを自負するわたくし同様ばばバカな我が家のばっぱ

ねえちゃんやトトさんをそんなに甘やかさなくてもいいよという声も
耳に届かず今日もいそいそとリンゴの皮を剥きトトさんに食べさせている
ばばバカ万歳なばっぱなのでした


20181215212731573.jpg
 しょういう母さんだってかなりの親バカしゃんでしゅよね
  寒いからって言ってホントに必要?って思うモノポチったんでしゅよ


だってぇ寒い日のお出かけには必要だと思ったんだもの(;・∀・)

わたくしがポチったものはこちらです・・・

20181217203745063.jpg

      あったかカートカバーですよ( *´艸`)

松葉づえ卒業できないからまだ必要無かったかもですね



              ポチッとクリックお願いします  


                  
                    にほんブログ村
     

一緒にヌクヌク(*´∇`*)

こんばんは(*^▽^*)トト母です

今年は暖冬だと言われ喜んでたわたくし
それなのに急に寒くなったと思ったら雪がチラつく日が増えてます

20181213193725769.jpg

太平洋沿岸の地域に位置する我が家地方東北と言えども例年
積もるほどは雪が降らないので少しでも積もっちゃうと車も運転出来ないんですよ
と言っても写真で解るほどしか積もらないのでお日様が顔を出すと融けるんですけどね

20181213192223989.jpg
 寒い日続きなので毎日重ね着ちてるんでしゅよ


雪が少ししか積もらないと言っても寒さに関してはかなり厳しいので
トトさんも毎日重ね着して過ごしています

朝ストーブを点けて家の中が暖まるとすぐに消しちゃう我が家
日中はわたくしとトトさんだけで過ごす事がほとんどなのでストーブを
点ける事もあまり無く毛布にくるまって1人と1ワンでヌクヌクしてるんですよ

20181213192145803.jpg
 母さんは脂肪という名のコートを着てるでしゅから寒くないかもでしゅけど
  あたちは寒がりなんでしゅからシュトーブ点けて欲ちいでしゅよ


確かに母さん脂肪という名のコートを着てるけど・・だから
ストーブを点けないんじゃなくて寒くても外で働いている父さんに
悪いかなぁと思って遠慮してるんだよ

ホラ、母さん今療養休暇中で収入が無いからね節約しなくっちゃって
思ってるんだよ

トトさんだって母さんの脂肪と毛布にくるまってるし重ね着までしてるんだから
そんなに寒くないと思うんだけどなぁ

20181213192007805.jpg
 母さんの言う通りしょれほど寒くは無いでしゅけど
  シュトーブの側でヌクヌクしゅるのが冬の醍醐味なんでしゅよ


その気持ちは解るなぁ( *´艸`)

ストーブやロウソクのユラユラ揺れる炎を見てるとほっこりしちゃうわたくし
ほっこりついでに眠くなり(処方されてる薬の影響もあるのかも)最近気が付くと
寝てばかりいる・・だからストーブを点けないんだよぉの母さんなのでした

20181213192045713.jpg
 寒くなるとあたちも寝てばかりでしゅが母さん冬眠中のクマの様に
  寝てばかりなんでしゅよ


寝てばかりなのはお薬の影響もあるんだと思うんだよねぇ
毎日朝から鎮痛作用があって眠気が起きるお薬を3錠も飲んでたら
眠くなっても当然だと思うんだけどなぁ




              ポチッとクリックお願いします  


                  
                    にほんブログ村
     

トトさんのルール(◎_◎;)

こんばんは(*^▽^*)トト母です


20181211221316105.jpg
 母さんに変な拘りがあるよねぇって言われてるでしゅ


皆さんのカワユスちゃんにも拘ってる事ってありますか??
我が家の暴れん坊トトさんにはブログで使う写真を撮る時に
拘ってるというか・・トトさんなりのルールがあるようです

20181212191336813.jpg
 いちゅもソファーの上で決め顔ちてるのは写真を撮り終えたら
  ご褒美が待ってるからなんでしゅよ(≧▽≦)


ブログ用の写真を撮る時はオヤツをちらつかせながらなのでいつも
同じような写真しか撮れないんですが・・オヤツが無かったらまともな
写真は撮れないんですよ(;・∀・)

カメラを向けるとソファーに2つあるシートクッションのわたくしから
離れたところで決め顔を作ってます

20181212191451691.jpg


このクッションの境目からわたくし側にはカメラを構えてると
絶対来ないんですよ

で・・カメラを下に向けてトトさんの事は撮ってないよぉという顔をしてると

20181212191523031.jpg


境目を超えてわたくしの側に来ようとするんです( *´艸`)

いつから・・どうして写真を撮る時にこうなったのか??は記憶に無いので
解りませんがトトさんなりのルールだと思うんですよねぇ

20181212191558361.jpg
 あまり近じゅいても良い写真が撮れないでしゅから
  少ち離れてるんでしゅよあたちなりに母さんに強力ちてるんでしゅ


トトさん良い仔じゃない母さんに協力してくれてたなんて

写真を撮る以外でもオヤツを食べる時や大好きなリンゴを食べる時等
トトさんなりの拘りがあり面白おかしく見ているわたくし

トトさんを見てると飽きないなぁと休暇中のヒマな時間をトトさん観察に費やす
母さんなのでした

20181212191413501.jpg
 あたちの観察日記でもつけたらいいと思いましゅよ


観察日記ねぇ・・日記は三日坊主になっちゃうんだよねぇ(;´▽`A``




              ポチッとクリックお願いします  


                  
                    にほんブログ村
     

寒くなった途端に・・(;´Д`)

こんばんは(*^▽^*)トト母です

関東や九州ほどでは無いですが12月だと言うのに
ポカポカ陽気になった先週・・暖かくなったと喜んでたのもつかの間
今度は急に寒くなり寒暖差で体調がおかしくなっちゃうよと思ってたら

案の定トトさんお腹の調子を崩しちゃいましたよ(;゚Д゚)

20181205195535784.jpg
 お腹がゴロゴロ鳴ってるでしゅよ


お腹はゴロゴロなっててもうんPさんは少し軟便だなぁというくらいだし
吐き気も無いので以前処方されたお薬もある事だし慌てて病院に
行くほどでも無いよねぇと今のところは様子見です

急激な気温の変化に体がついて行かないのは人もワンコも一緒なんですね
様子見と言って何もしないのもなぁお薬とかじゃなくて何かお腹に良いモノが
あると良いんだけどなぁと考えたわたくし

だいぶ前にお友達に教えて戴いたワンコ用のとあるものを注文しちゃいましたよ

20181205195723866.jpg
20181205195756583.jpg


        ワンコ用の葛粉でございます( *´艸`)

人でも風邪のひき初めに葛湯をのんだりしますよね??
それと同じでお腹の調子が悪い時等には葛粉でとろみをつけたご飯が良いと
教えて戴いてた事を思い出したのでこちらを注文したという訳なんです(*^▽^*)

好き嫌い女王のトトさんですが葛粉自体にクセがある訳じゃないし
匂いが・・という事も無いのでトッピングを葛粉と一緒に茹でてドライフードに
かけちゃおうと考えています

20181205195651012.jpg
 葛粉と一緒に茹でたトッピングは前にも食べたことがあるでしゅから
  お残ちちないで食べられるでしゅよ


お薬に頼るのも良いけど・・こういうモノでお腹の調子が良くなってくれたら
それが1番なんだよねぇ

母さん今痛み止めのお薬を大量に飲んでるでしょで、お薬のせいで
毎日体調が今一つなんだよ

お薬の力を借りるのもメリット、デメリットがあるんだから出来る事なら
お薬に頼らないでなんとかしたいなぁって常々考えてたんだよ

20181205195830959.jpg
 苦いお薬を毎日飲むのはあたちにとってシュトレシュでしゅから
  葛粉でお腹の調子が良くなるならしょの方が嬉ちいでしゅよ


お薬を飲むたびに吐き出すから飲ませるのも一苦労なんだよねぇ

そろそろトトさんの腹巻の準備をしなくっちゃと思ってた矢先に
お腹の調子が悪くなったトトさん

う~ん(-"-)まだ暖かいから大丈夫と油断したのが仇になったのか
こんなことなら夜寝る時に腹巻をしてから寝させるんだったとトトさんの
軟便を処理しながら思う母さんなのでした

20181205195913813.jpg
 何でも早め早めに対応ちなくっちゃダメなんでしゅよ


トトさんの事に関しては早めの対応が肝心だよねぇ





              ポチッとクリックお願いします  


                  
                    にほんブログ村
     

誕プレに買っちゃいました( *´艸`)

こんばんは(*^▽^*)トト母です

20181203201630417.jpg
 母さん自分のお誕生日のプレジェントに
  ちゃっかり注文ちてたモノがあったんでしゅって


自分の誕生日のプレゼントにクッションカバーを買ったと先日
記事にしましたが・・・実はカバーの他にも注文してたものがあります

子供達から何か欲しいモノは無いの??と何度も言われていたので
ずっと気になっていたとあるものを子供達の言葉に甘えて注文したんですよ

で・・注文してから手元に届くまで3週間ほどかかるとの事でして
先週やっと我が家に届きましたよ( *´艸`)

20181203201747620.jpg


本物のドライフルーツを贅沢に使ったスマホカバーでございます

今までは年甲斐もなくミニーちゃんのスマホカバーを使ってたんですよ
ディズニーキャラが好きという訳ではないんですが近くの家電量販店で
手に入るそこそこ目立つモノを(置き忘れが時たまあるので・・(^^ゞ)と探したら
ミニーちゃんしかなかったという訳なんです

20181203201709724.jpg
 にいちゃんから年を考えた方が良いんじゃない??って
  言われたからカバーを替える事にちたらちいでしゅよ


そうそうトトさんの言う通り
わたくしのスマホを見たにいちゃんから好きで使ってるなら良いけど
でも自分の年を考えた方が良いんじゃない??と言われたので
やっぱりそう思うよなぁ若い子が使ってるならいいけど半世紀も生きた
おばちゃんが使うのは変だよなぁと思いネットでこのカバーを注文したんです

20181203201542307.jpg
 カバーの代金はにいちゃんが払ってくれまちたよ


ミニーちゃんのカバーに文句??を言ったので新しいカバーの代金は
自分が払うからと言ってくれたにいちゃんの言葉に甘えちゃいました

足の痛みに耐えてる姿を毎日目にしてるからか?最近にいちゃんが
優しくなりましたよ

たまには母親がケガや病気をするのも良いのかもしれないですね

20181203201406861.jpg
 母さんのカバーを見てねえちゃんが真似ちようかなぁって
  言ってたでしゅよ母さんとねえちゃん好みが似てましゅものね


ホント好みが似てるんだよねぇ(;´▽`A``

届いたカバーを見て「いいないいな」を連呼してるねえちゃん
そんなに良いと思うなら自分で買ったら良いじゃないと言ってる
わたくしを無視し「今年はサンタさんが来てくれるかなぁ?」と高校生にもなって
アホな事ばかり言っている自分で買う気は0の困ったねえちゃんなのでした

20181203201456731.jpg
 良い仔だったあたちの所にはシャンタしゃんは来ましゅけど
  そうじゃなかったねえちゃんの所には来ないと思いましゅよ


イヤイヤトトさんも良い仔だったとは言えない1年でしたよ



              ポチッとクリックお願いします  


                  
                    にほんブログ村
     

あぁ~(;´▽`A``

こんばんは(*^▽^*)トト母です

20181202202642021.jpg
 母さん最近物忘れが酷いんでしゅって


引きこもり生活をしているおかげでここ最近頭を使うという事が
全く無いわたくし

そのせいなのか??最近物忘れが酷くなって困っています
買い物に行っても買い忘れはしょっちゅうおまけについ先日なんて
ねえちゃんと一緒に買い物に出かけたら・・頭にダッカールピンを
つけたままなのを忘れ買い物中の人達に「えっ?」っていう顔を
されてようやく気付くと言う・・・(;´▽`A``

20181202202756505.jpg
 ねえちゃんはしょういうファッションなんだろうなぁと思って
  教えてくれなかったしょうでしゅよ


ねえちゃんにどうして教えてくれなかったの??と聞いたところ
そういうのが母さんの中で流行ってるんだろうと思って言わなかったと
言っていましたよ

いくらなんでもダッカールピンをつけたまま買い物に行くなんて事は
しないのになぁ

ピンは伸びてきた前髪が邪魔だからつけてたんだからこれからは
ちゃんと教えて欲しいなぁと言ったところ

えぇΣ(゚Д゚)自分でつけた事も忘れちゃったの??って母さん
そんなに忘れっぽいなんてヤバイんじゃない??と言われちゃいました

20181202202835994.jpg
 あたちもねえちゃん同様しょの忘れっぽしゃはヤバイと思いましゅよ


やっぱり・・・ヤバイかなぁ??

忘れっぽいだけじゃなくモノの名前が最近出て来ないわたくし
「あれ、それ、」とばかり言っているので子供達からそんなんじゃ
何を言ってるのか全然解らないよと言われイヤイヤ話の流れで
解るでしょそれとも以心伝心で解っちゃうはずと無茶な事を言い
にいちゃんからもねえちゃんからも「ムリ」と言われた母さんなのでした

20181202202936920.jpg
 あたちもにいちゃん、ねえちゃんの意見に賛成でしゅよ


えぇΣ(゚Д゚)トトさんだけは母さんと以心伝心だと思ってたのになぁ

20181202202720223.jpg
 皆しゃんダッカールピンって知ってましゅか??
  下の写真がダッカールピンでしゅよ( *´艸`)


20181202202604839.jpg





        ポチッとクリックお願いします  


            
                    にほんブログ村
     

合格しました(≧▽≦)

こんばんは(*^▽^*)トト母です


20181207150118827.jpg
 ねえちゃん看護学校に合格ちまちた


将来したいことが決まらず卒業後にどうするんだろう??と
気をもんでたねえちゃんの進路

おかげ様でにいちゃんの母校に推薦で合格しました(≧▽≦)

20181207145038504.jpg

わたくしや用務員さんとしては進学校に入学したんだから
大学の看護科に行って欲しかったんですが・・・本人大学に
進学する事には興味もなくおまけに1年生の時に髄膜炎にかかり
学校を長期で休んだので指定校推薦も取れなかったこともあり
大学進学に必要な数学を選択せず好きな中国語を選択

家族で散々話し合った結果准看護師の免許を取得してから
正看護師の免許取得を目指すと決め11月の終わりに推薦入試で
地元の看護学校を受験したんですよ

20181207150007701.jpg
 面接も緊張ちないで上手く話しぇたって言ってまちたよ


ノミの心臓の持ち主のわたくしやにいちゃんとは違いどんな時でも
緊張というものをした事が無いねえちゃん

試験前は大丈夫かなぁ??と心配していましたが本番では緊張する事も無く
いつも通りに出来たそうです

テストもありましたが・・・苦手な数学は無く国、英、社の3教科だった事も
無事合格出来た理由の1つなんじゃないかなぁと思っています

20181207145856413.jpg
 ねえちゃんが合格出来たのは家に来てたキジバトのおかげかなぁって
  母さん言ってるでしゅけど・・癒しになったあたちのおかげでしゅよね


トトさんの癒し効果のおかげもあるけどキジバトのおかげじゃないかなぁって
母さん思うんだよねぇ

前に紹介したトトさんの天敵を「キジバト」だよと教えて戴きグーグル先生で
調べてみたところキジバトは幸福を運ぶ鳥だという事が解りました

寒くなって来てから姿を見る事が無くなって大丈夫だろうか??と
心配していましたが木の芽のお礼にねえちゃんの合格という最高の
プレゼントを置き土産して旅立ったのかもしれないですね( *´艸`)

キジバトにお礼の意味を込めて庭にあるバードハウスに鳩のエサでも
置いてみようかなぁと考えるキジバトさんありがとうと心から思う
母さんなのでした

20181207145932420.jpg
 ホントは野生の生き物に仏心を出ちちゃダメなんでしゅけど
  仕方ないでしゅねぇ今回だけでしゅよ


ハイハイ今回だけにしますよ(*^▽^*)





              ポチッとクリックお願いします  


                  
                    にほんブログ村
     

断舎離ついでに・・(;´▽`A``

こんばんは(*^▽^*)トト母です

最近断捨離を頑張っていますと先日記事にしました
頑張りすぎたためにもうすっかりする事が無くなったわたくし

ヒマを持て余した事もあり他に気になってた事を終わらせよう
100均やホームセンター巡りをしていましたよ( *´艸`)

20181127204113193.jpg
 ホームセンター巡りにはあたちもお付き合いちてるんでしゅよ


ワンコOKのお店が無い中でホームセンターは唯一トトさんも一緒に
行く事が出来る場所何故かお店のカートにワンコラしちゃうんですが
ホームセンターに用事があるときにはトトさんにも一緒に行って貰ってます

で、何を100均やホームセンターで買ってるのか??と言いますと

20181127201656005.jpg


          ソーラーライトでございます

我が家の周りには街灯が無いので夜になると家の周りは
結構暗くなるんですよ

そんな暗い中タバコを吸うためにベランダに出る用務員さんとにいちゃんの
足元や灰皿周りを明るくする為にソーラーライトを買ったという訳なんです

でもでも・・わたくしの好みで買ったこのライト実は失敗でして

20181127205015889.jpg
20181127205058964.jpg


暖かみのあるオレンジ色の光って暗い中に置くとそれ程明るくないんです
しかもこのライト本物のロウソクの火の様にゆらゆらと揺れてるような
灯りなんですよ(;´・ω・)

20181127203819629.jpg
 これじゃぁあっても無くても一緒らちいでしゅ


トトさんの言う通りでして・・この灯りじゃぁあっても無くても
変わりは無いよなぁと暗い中ベランダに出て思ったので急遽100均へGOGO

20181128185300303.jpg


100円ショップCAN☆DOでこちらの吊り下げ型のソーラーライトを
買ってきました

20181127203912333.jpg
 このライト100均だからって期待ちてなかったら意外や意外
  良い仕事しゅるんでしゅって


100均製品なのでそれほど期待しないで買ったこちらのライト
意外な事に先に買ったライトより明るいのなんのって

もちろん電気の色を白っぽいモノしたおかげでもあるんですが

20181129215742825.jpg
20181129215812113.jpg


こんなに明るいので足元もバッチリでしたよ(*^▽^*)

なので近々またCAN☆DOに行って同じものを何個か仕入れて来ようと
考えています

今のところは色気も何もない洗濯バサミに吊していましたがショップに
行った時にでも何か良いモノを探して来ようと目論んでいます

20181127203954963.jpg
 ベランダが終わったら駐車場に取り掛かるしょうでしゅ


ベランダが済んだら次は同じく暗くなる駐車場に取り掛からなくっちゃだね

足の方がまだ治らないので転んだりしないようにと担当医から注意されてる
わたくし

夜になると真っ暗になる駐車場のままだとちょっと危ないよなぁ
おまけに我が家には後期高齢者のばっぱがいる事だし尚更
何とかしなくっちゃだなぁと用務員さんの前であえて口にする
釘を打っても真っすぐに打てない根性が曲がってると釘打ちも
曲がるの??な母さんなのでした

20181127204030347.jpg
 結局最後は父さん頼みになるんでしゅねぇ


用務員さんの方が母さんより仕事が早いからねぇ





        ポチッとクリックお願いします  


            
                    にほんブログ村
     

リバーシブル( ・∇・)

こんばんは(*^▽^*)トト母です

20181124161242925.jpg
 母さんがポチったモノが届きまちたよ


トトさん用のカートを購入してから気になってたとあるもの
「これがあればカートの中も更に快適になるかも」と思い以前
ベッドをオーダーしたRosy Lifeさんに無理を言ってカート用の
ふんわりマットを作って戴きました(*^▽^*)


20181124161611137.jpg

春夏にはコインドット(ピーチ)の方を秋冬にはフリース(アイボリー)の方を
リバーシブルで作って戴いたマットです


20181124161321943.jpg
 あたちの好きなフカフカマットでしゅ


ふんわりフカフカしたものが大好きなトトさんも大満足のマット

写真を撮る為にカートに乗せ多だけなのによっぽどフカフカマットが
気にいったのか??カートから出るのを拒否されちゃいましたよ

ベッドをオーダーした時にも思った事ですがこちらのマットも
とってもお手頃価格(こんな値段で大丈夫?と思うような)で作って戴いたんです

20181124161530583.jpg
 ドット柄がカワイイねってねえちゃんも褒めてたでしゅよ


ドット柄が大好きなねえちゃんもベタ褒めしてましたよ

カート自体がデニム素材なので中のマットが可愛モノでもカッコいいモノでも
似合うのが嬉しいですね

これで寒い日のお出かけでも暖かく過ごす事が出来るかなぁ??
良いお買い物したよね私と届いたマットを見て自画自賛しちゃいました

20181124161408358.jpg
 自画自賛しゅるのは良いでしゅけどマットが届いても
  お出かけちないと思いましゅけどねぇ


足の痛みが取れたらお出かけだって沢山出来ますよ

足の痛みが無くなったらあれもしたいこれもしたいと色々としたいことが
目白押しのわたくし

カートでお出かけデビューする為にも早く松葉杖卒業をしたいと思う
母さんなのでした

20181124161448104.jpg
 カートを松葉杖代わりにちたら良いんでしゅよ
  しょうしゅればお出かけも出来るんじゃないでしゅか??


そっかそっかその手があったんだねぇ(*^▽^*)

Rosy Lifeさん無理なお願いを聞いて戴きましてありがとうございました





              ポチッとクリックお願いします  


                  
                    にほんブログ村
     

敵襲来( *´艸`)

こんばんは(*^▽^*)トト母です



20181121190652587.jpg
 あたちのおうちのお庭にハト?が来て木の芽を食べてくんでしゅよ


ここ数か月我が家のエコノギの木に来ては木の芽を啄んでいく鳥さん
おそらくハトだとは思うんですが・・・何故1羽だけいつも来るんだろう??
仲間と逸れてしまったのかしら??と気になっています

20181119210722543.jpg

写真を撮ろうとすると気配を感じて逃げられてばかりだったんですが
ようやく撮る事が出来ましたよ

我が家の猫の額ほどの狭い庭のシンボルツリーエコノギ
この木以外でも実をつけるブラックベリーなどには見向きもせず
エコノギの実をいつも啄んでいますが寒くなって来たので食べるモノが
無くなるよねぇバードハウスに鳥の餌でも置いておこうかなぁと思うんですが
実はわたくし鳥さんは苦手なので気になりつつも未だ何もしてないんですよ

20181121190852912.jpg
 あたちに許可も取らないで勝手に木の芽を食べるなんて
  じゅうじゅうちいにも程があるでしゅよプンヾ(`・3・´)ノプン


トトさんに許可を取る必要は無いと思うけど・・(;´▽`A``
仲間と逸れて1羽で越冬出来るんだろうか??って気になるよね
それとも元々我が家近くに巣があるのかしらねぇ??

20181121191006063.jpg
 母さん野生の生き物に仏心を出ちちゃダメでしゅよ
  野生には野生のルールがあるでしゅしょれを乱ちちゃダメでしゅよ


トトさんの言ってる事はもっともなんだけど・・気になるんだよね(^^ゞ

家の周りをカラスが飛んでても雀がちゅんちゅん鳴いてても気にしないトトさん
なのに何故かこのハト?だけは気になるようで庭に飛んでくるとワンコラして
追い出そうとするトトさんにとってハトは平和の象徴じゃなく敵認定している
お庭警備隊員のトトさんなのでした


20181121190814545.jpg
 あたちに挨拶も無く無断侵入しゅるから敵認定しゃれるんでしゅよ


だからぁトトさんに断りや挨拶は必要無いと思いますよ





              ポチッとクリックお願いします  


                  
                    にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR