fc2ブログ
     

ゴールデンウイークの過ごし方

こんばんは(*^▽^*)トト母です

10日間という大型連休になった今年のG.W皆様如何お過ごしでしょうか?
我が家では土日も祝日も全く関係無く仕事がある息子がいるので通常通りの
毎日を過ごしていますよ

たまにはお弁当作りをお休みしたいところですが・・食費を入れて貰っているので
G.W中と言えども早起き頑張ってましたよ

20190424200140023.jpg
 ボスと母さんからG.W中にお散歩が出来る様になろうねって言われてる
  シシィでしゅ


相変わらずハーネスが苦手なシシィくん(;´▽`A``

まずは家の中でハーネスを着けて短時間過ごしてもらいハーネスに
慣れて貰おうと練習していますが

シシィくんわたくし達が考える以上のヘタレ者ハーネスを着けた途端に・・

20190424200003599.jpg


固まって動けなくなっちゃいます( *´艸`)

もうねぇこうなるとテコでも動かないんですよ
わたくしや娘が立たせようとはするんですが・・すぐにペタンとフセをしちゃうんです

なのでオモチャをちらつかせたりオヤツをちらつかせたりするんですが
どれもこれも効果無し

20190424195907379.jpg

コロンコロンと寝がえりをうつだけで自力で立つ事が出来ないんです

トトさんの初めてのお散歩も歩かなくて苦労しましたがハーネスを着けても
気にする素振りは無かったのでシシィくんのヘタレっぷりには手を焼いちゃいます

ハーネスに慣れてくれないと外に出れないよぉ自分の足で歩いた方が
楽しいよと声をかけますが本犬知らんぷりを決め込み酷い時には
寝たふりまでしてるんですよ

トイレのトレーニングもですが・・シシィくんをお散歩に連れ出すのも至難の業です

20190424200231131.jpg
 お外には抱っこで行きましゅからハーネシュに慣れなくても
  問題は無いでしゅよ


抱っこも良いけど・・お散歩をしてちゃんと体力もつけて欲しいなぁって
思ってるんだけどなぁ

姉しゃんはお散歩大好きだったんだけど気管虚脱が酷くなってからは
なかなかお散歩に行けなくて可哀想な思いをさせちゃったからね
それに病気になった時にもやっぱり体力があった方が良いと思うんだよ

慣れるまで時間がかかるのは仕方ないんだから少しずつ慣れて行こうよ

20190424200051502.jpg
 母さん何度も言ってましゅけどオラはか弱い男の仔なんでしゅ
  だからお外に行くときは抱っこで良いでしゅよ


そんなんじゃ姉しゃんに「弟と認めないでしゅ」ってまた言われちゃうよ

どんな事でも初めては怖いけど少しは姉しゃんを見習ってみようよ


20190424200341216.jpg
 オラ姉しゃんにちゃんと弟って認めて貰うでしゅ
  だからお散歩練習も頑張るでしゅよ


やる気になってくれて母さん嬉しいよ

さてさてヘタレ男仔代表のシシィくんがG.W中にお散歩が出来る様になるのか?は
彼の頑張り次第です

お散歩練習のあとにはトリミングが待ってる事をまだ知らないシシィくんなのでした

20190424195347403.jpg


トトさんシシィの応援よろしくね


20190425083957758.jpg
 トリミングもなんてオラ聞いてないでしゅよ





        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村
スポンサーサイト



     

七七日・・抱きしめたいなぁ

こんばんは(*^▽^*)トト母です

本日28日はトトの七七日です
仏教の教えでは七七日までに極楽に行けるのかそれとも地獄に行くのかを
審議されてその後決まった場所へと旅立っていくと言われていますが・・・
暴れん坊なトトの事なので万が一地獄に行っても大暴れし閻魔大王の地位を
ちゃっかり奪い自分が大王に君臨するんじゃないかなぁと思っています( *´艸`)

20190428121919521.jpg
20190428121815895.jpg
20190428121722195.jpg
20190428121957125.jpg

トトのお仏壇にピンクのお花を供えホントは大好きだったリンゴをと
思いましたが今の季節美味しいリンゴを手に入れる事が出来ないので
リンゴムースのケーキを用意しましたよ←トトはケーキが苦手で食べなかったんですけどね

七七日に合わせてクリスタル製の位牌も用意しました

遺影に使った写真で作って貰った位牌可愛いでしょ

20190421215800261.jpg
 姉しゃん強かったでしゅものね掃除機との戦いはホント凄かったでしゅ
  閻魔大王だって姉しゃんには負けちゃうとオラも思いましゅよ


初めての月命日が過ぎあっという間に七七日・・・相変わらず心だけが
あの日に置き去りのまま時間だけがドンドン過ぎて行くという感じと
言いますか・・・なんとも表現しがたい気持ちで季節の移り変わりを
ただただボ~っと眺めてる自分がいます

20190421215850367.jpg
 母さん毎日姉しゃんに話ちかけては泣いてるんでしゅよ


涙が枯れる事が無いどころか毎日1人になるとメソメソしてるわたくし
分離不安症と昔トトの事を記事にしたことがありますがホントの
分離不安はわたくしの方だったようです・゚・(つД`)・゚・

20190421201559117.jpg
20190421201459897.jpg


いつもクリクリの大きな目でわたくしや家族の事を見つめてくれてたトト
トトの瞳にはいつも家族が写っていました

我が家自慢の可愛い可愛い愛娘の写真を何枚か載せますので
宜しかったらお付き合いくださいね←親バカ発言お許し下さいね

20190421200821479.jpg
20190420202332457.jpg
20190420202450753.jpg
20190420201843108.jpg


写真を観ているとトトの事をギュッと抱きしめたい衝動に駆られます
でもそれは無理な事・・・辛いですねぇ苦しいですねぇでもそれを乗り越えないと
トトの写真を観て笑いながら話しかける事は出来ないので少しずつ乗り越えて
行こうと思ってますよ

20190421215931042.jpg
 しょんな時はオラをギュってちて良いでしゅよ


母さんが名前を読んだだけで回れ右して逃げるシシィくんでは
抱きしめる事なんて出来ないですよ(;´▽`A``

トトを育てた時にワガママ気ままにしてしまった教訓からシシィには
厳しくしていたわたくし

それが悪かったのか相変わらずわたくしの傍に来ることも無く名前を
呼ぶと一目散に逃げて行くシシィくんなのでした

20190421222804582.jpg


うんうん(*^▽^*)好きなだけいておくれだよ




        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村
     

少しずつ・・

こんばんは(*^▽^*)トト母です

トトさんの初めての月命日も無事に済み明後日には四十九日が
やってきます

トトさんが旅立った頃はまだ寒かった我が家地方もすっかり暖かくなり
模様替えの季節になりましたよ

20190419211937758.jpg
 姉しゃんのお洋服を片づけてる母さんでしゅ


いつもなら秋冬用のお洋服と春夏用のお洋服を入れ替えている時期ですが
お洋服の持ち主が引っ越ししたので・・トトさんのお洋服を片づけこれから確実に
増えるハズのシシィくんのお洋服をクローゼットに入れ替えしていました

トトさんのお洋服を片づけてみてビックリΣ(゚Д゚)のわたくし・・・
お洋服の数は確実にわたくし達家族の誰よりも多かったです(;´▽`A``
その数はなんと・・75枚でしたよ

20190419211858534.jpg
 姉しゃん衣裳持ちだったんでしゅねぇ
  オラはまだまだ姉しゃんの足元にも及ばないでしゅよ


なんてったって9年分のお洋服だものね( *´艸`)
でもシシィくんのお洋服だってこれから増えるハズだよ

ホラ母さん姉しゃんが言ってたように自粛出来ないもの
シシィくんに似合いそうなお洋服を見つけたらきっとポチポチしちゃうハズだよ 

トトさんのお洋服を片づけていてその数の多さにもビックリしましたが
大好きなショップBelieveさんとはっち堂さんのお洋服ばかりなのにも
ビックリしました

トトさんの様なサイズの難しい仔にとってワガママなオーダーを
快く引き受けてくださるショップだったBelieveさんとはっち堂さん
今でもですがホント大好きなショップなんですよ

20190420201739138.jpg
20190421080054507.jpg
20190421075932108.jpg
20190421075633290.jpg

20190420202623685.jpg
20190420202719366.jpg
20190420202228984.jpg
20190421080137129.jpg


上の写真4枚ははっち堂さんのお洋服を着たトトさんです
下の写真4枚はBelieveさんのお洋服を着たトトさんです

どれもこれも大好きなお洋服だったんですがこの8枚が特にお気に入りでした

片づけるにあたり・・どうしても目につくところに置いておきたいと思った
お洋服が1枚ありまして・・・

20190420203025531.jpg

Believeさんのネーム入りパーカーです

もうねぇこのお洋服はわたくし初め家族のお気に入りでして・・
トトさんを旅立たせる時に一緒にと考えたんですがお気に入りすぎて
連日着せていたのでトトさんの香りも残ってるしなぁと思い他のお洋服を
棺に入れたんですよ

20190419211812958.jpg
 オラがもう少ち大きくなったら母さんお気に入りの姉しゃんのお洋服
  着れましゅかねぇ??


シシィくん残念ですが君は男の仔だから女の仔の姉しゃんのお下がりは
無理ですよ

トトさんが居なくなってもなかなかクローゼットに手を付けることが出来ずでしたが
少しずつホント少しずつですがトトさん用品でシシィくんにお下がりできないモノを
片づけています

作業の途中で手が止まり走馬灯の様にトトさんとの思い出が頭を駆け巡り
涙がという為片づけが進みませんが・・トトさんとお話しながら片づけてますよ

20190419212017327.jpg
 オラはお邪魔虫だからってカゴバッグに入れられてましゅ


片づけが進まないのは泣いて手を止めてしまうからだけじゃなく
お邪魔虫のシシィくんのせいでもあります

床にトトさんのお洋服を置くとこちらが気づかぬうちにお口に咥えて
持ち去ってしまうルパンも真っ青なシシィくんなのでした

20190419212059628.jpg
 オラに盗めないお宝は無いでしゅよ


イタズラを覚えるよりトイレを覚えてくださいね



        ポチッとクリックお願いします  


            
                    にほんブログ村
     

旅立った理由・・先生の見解我が家の見解

こんばんは(*^▽^*)トト母です

通院も1週間になり気管支炎もだいぶ落ち着いたシシィくん
何度も再発すると聞いているのでこれからは元気な事に安心せず
注意して見てなくっちゃと考えています

トトさんの様に気管支炎を悪化させてしまい気管虚脱まで悪化したら
ちっこい体のシシィくんが苦しくて辛い思いをしますものね

20190417222432396.jpg
 オラ元気でしゅから心配ご無用でしゅよ


シシィくんの言う通りでして・・本犬元気はあるし食欲もあるし
病院ではヘタレ全開で大暴れしているので心配ご無用ですよ

さてさて本日のタイトルですが・・シシィくんの担当医はトトさんの担当医でもあります

シシィくんの診察がてらトトさんの旅立った理由についてお話する機会がありました

20190417222718706.jpg
 姉しゃんが旅立ってしまったのは心臓病じゃないかって
  母さん思ってるんでしゅよ


仙台の病院に通い始めて解ったトトさんの心臓病(僧房弁閉鎖不全症)が
原因で旅立ってしまったのでは??とず~っと考えてたので思い切って
先生に聞いてみました

 3月10日の夜中から朝病院に来るまでの間にかなりの量のお水を
飲んだんですがおしっこが出なかったんですよ

シシィの咳の事をあれこれ調べてた時に僧房弁閉鎖不全症についても調べたんです
それでもしかしたら亡くなった原因は気管虚脱ではなく心臓病だったんじゃないかと
思ったんです

僧房弁閉鎖不全症の重度になると血液が上手く循環しない為尿毒が
体を巡ってしまいおしっこも出なくなるので多飲する。でも多飲しても
おしっこは出ずで尿毒が体中に広がってしまうので、急性腎不全を
起こしている事が考えられる。そうなると命にかかわる事になると
記事にありましたが10日の夜中から11日の朝にかけてのトトが
まさにその状態だったんです
だからトトの死因は僧房弁閉鎖不全症の悪化に伴って腎不全を起こしたか
心不全を起こした為だと思うんですよ呼吸は家に着くまでも着いてからも
苦しそうではなかったので尚更心臓病が原因だったなんじゃないかと思うんですよね

(ブタさんマークはわたくしです)

 そうですねぇ何度も酷い発作を起こしているうちに心臓にもかなりの負担が
かかったのかもしれないですね

お母さんに迎えに来てもらった時にはトトちゃんの呼吸も落ち着いてましたし
12日に「亡くなった」と聞いた時は本当にびっくりしたし治るものと思っていたので
ショックでした

あの時気管虚脱にばかり気を取られていないで心臓の方もしっかり
診ていたらトトちゃんは今でも・・・と思うことがあります
お母さんの仰る様に心不全を起こしたと私も思います

と先生も仰っていました

20190417222629845.jpg
 姉しゃんの気管虚脱は命にかかわるほど酷くなかったしょうでしゅ


先生からはトトちゃんの気管虚脱は命にかかわるほどではなかった
トトちゃんよりももっと酷い仔だって今も元気にしていると言われました

そのお話をお聞きしわたくしも気管虚脱で亡くなったんじゃないんだなぁと
改めて思いましたよ

トトさんがいなくなってしまった今旅立った原因を聞いても・・と
思う方もいらっしゃるかもしれませんが

わたくしの中のモヤモヤを1つ減らす為に聞いた事です
もちろん担当してくださった先生を責めるつもりはないですよ
先生には一生懸命治療して戴いたと家族皆感謝してるし
もしあの時に心臓の治療をしたとしてもたぶんトトさんは
旅立って行ったんじゃないかな?と思ってます
命あるものの寿命は生まれた時に決まってると言いますものね

  
トトさんの心臓病に気づくことなくのほほ~んと過ごしてた日々が
悔やまれその事でまた後悔する日もあるかと思いますが

今は呼吸困難で苦しむ事無く旅立って行けた事が・・大好きな家で
息を引き取る事が出来て本当に良かったなぁと思っています

後悔ばかりの日々ですが家で旅立たすことが出来た事は唯一良かったと思えることです

20190417222528271.jpg
 姉しゃんも頑張りまちたものねだから母さんもボスも
  父さんもにいちゃんも姉しゃんの事沢山褒めてまちたよね


そうだよ姉しゃん本当に頑張ったからね
病院でも毎日の点滴も注射も本当に頑張ってましたよねって
未だに褒められてるもの

だから姉しゃんの弟って言うならシシィくんも診察台の上で大暴れして
脱走しようとしないで頑張らなくっちゃね

20190417222758108.jpg
 オラ姉しゃんの弟でしゅけど・・男の仔の方が打たれ弱いんでしゅよ


やっぱりヘタレのままなのね(;´▽`A``

最近のシシィくんわたくし以外の家族にはワガママを言うようになりました
ワガママ気ままなワンコトトさんを育てた教訓で厳しく躾けをしているのに
どうしてわたくし以外にはワガママを言うんだろう??って言うか何で
わたくしの事は目が合うだけで回れ右して逃げて行くのかしら??と
考えるそんなに怖く叱った事は無いのになぁな母さんなのでした

20190417233900708.jpg
 母さん自分の事を鬼ばばって自覚が無いんでしゅねぇ


そんなに怖くないと思うけどなぁ(-"-)




        ポチッとクリックお願いします  


            
                    にほんブログ村
     

気管支炎治療中

こんばんは(*^▽^*)トト母です

ちょっとイヤな咳をしていたシシィくん

元気はあるし食欲もあるし・・ただうんPが少し柔らかいかなぁ?と
言うくらいで大きな問題はなさそうでしたがトトさんの教訓もあるので
仙台市にある動物医療センターまで車を走らせましたよ

20190416220240778.jpg
 オラどこも悪く無いでしゅのに母さん心配性で困りましゅよ


元気なのは重々承知だけどね

でも万が一悪い病気だったら大変だからちゃんと調べて貰った方が
安心出来るでしょ

それに姉しゃんの事があるから心配性にもなっちゃうんだよ

相変わらず病院ではヘタレをご披露したシシィくん(;´▽`A``
血液検査やレントゲン等々で調べて貰ったところケンネルコフの
再発でした

20190416220433336.jpg
 気管支炎って言われちゃいまちたよ


再発の原因というのは解らないそうですが・・元々トトさん同様
先天性の気管虚脱のシシィくん気管が他の仔より細いのでケンネルコフに
罹患するとすぐに気管支炎になるそうです

おまけにこのケンネルコフは1度罹患すると何度でも再発を繰り返す
厄介な病気らしくシシィくん犬生で初めて気管拡張剤を処方されましたよ

(罹患すると気管が固くなり気管支炎になりやすいそうです)

気管拡張剤・・これも厄介なお薬でしてものすご~く苦いんですよ
甘いお薬だと喜んで飲んでくれるシシィくんですが苦いお薬は
トトさんと同じく超苦手なのでその事を先生に伝えたところ

20190416220527885.jpg
 お薬はシロップを入れて甘くちて貰いまちたよ
  

甘いシロップを入れて貰いましたよ( *´艸`)

多少は苦みを感じるみたいですがとりあえず嫌がることなく
お薬を飲んでくれているしネブライザーもかけて貰っているので
完治ももうすぐかなぁと思っています

20190416220616725.jpg
 オラやっぱり病院は嫌いでしゅからもう行かなくても良いでしゅよ


先生からOKが出るまでは通わなくっちゃダメなんですよ

少し前までは診察台の上ではお利口さんに出来ていたシシィくん
それなのに最近では診察台の上でも逃げようと大暴れする為
体重も満足に量れません・゚・(つД`)・゚・

まぁ体重はほとんど増えて無くて変わらず1kgをキープしてるんですけどね

う~ん(-"-)どうしてそんなに病院嫌いになったんだろう??
もしかしてワクチン接種をしたり狂犬病の予防接種をしたりで
痛い思いをしたからかしら??でもでもそれにしても大暴れし過ぎだよね??と
先生と一緒に嫌いになった理由を考える母さんなのでした

20190416220655390.jpg
 痛い思いをちてたら誰だって病院嫌いになるでしゅよ



姉しゃんは病院嫌いじゃなくお薬が嫌いなだけだったけどね



        ポチッとクリックお願いします  


            
                    にほんブログ村
     

トト号改めシシィ号カスタム中です

こんばんは(*^▽^*)トト母です

ハーネスを着けて歩かせると嬉しくて興奮してたトトさんの為に
購入したカート・・・主はいなくなってしまいましたがハーネスを着けて
歩けないヘタレのシシィくんが姉しゃんの代りに使っていましたよ

20190414202029291.jpg
 カートは1度だけ姉しゃんと使ったことがあるんでしゅよ
  だから今でも姉しゃんと一緒に乗ってるんでしゅ


そう言ってくれる姉しゃんも喜ぶし母さんも嬉しいよ

で、そのシシィ号ですが・・・わたくしあれこれとカスタムしてました

20190415210120254.jpg

こちらのカートチャームはインスタで仲良くさせて戴いている
sweetmom0225さんにオーダーしたものです

シシィを迎えて女の仔のトトさんだけじゃなく男の仔のシシィくんも
一緒に乗る事を考えてオーダーしたものなんですよ

残念ながらこの素敵なカートチャームをトトさんが見る事は出来ませんでしたが
デニムのシシィ号に似合うようにデニムのカメリアがポイントになっています

ホントはあちこちのショップを覗いていたんですが・・とっても素敵な
カートチャームを扱っているショップも多数あったんですよ
でもでもちょっとエレガント過ぎて我が家には合わないかなぁと考え
デニムのカメリアでオーダーを受け付けてくださったsweetmom0225さんに
お願いしたという訳なんです

カメリアはピンで取り付けるタイプなので1個だけ着けたり
2個共着けずパールのチャームだけでも楽しめるんですよ

20190415210205947.jpg

     カートに着けるとこんな風になります(≧▽≦)

お気に入りのモノであれこれカスタムするって楽しいしカートを使う時にも
テンションが上がりますよねぇ

20190415210254558.jpg

こちらのカートフックはミンネを見ていた時に見つけたショップn.Roseさんで
購入しました

実はこのカートフックはベビィカー用なんですよ

でもでもベビィカーでもワンコカートでもマジックテープで留めて使うモノなら
大丈夫かなぁと思い注文しました

20190415210346246.jpg

    取り付けるとこんな風になります(≧▽≦)

元々このカートには荷物を入れる所が沢山あるんですが何故か我が家
それを使わずシシィ用品をバッグに入れて持ち歩くのでフックがあったら
便利かなぁと思いオーダーしました

このフックもトトさんだけじゃなくシシィくんが乗る事を考えデニム素材の
おリボンを選んだんですよ

おまけにお値段がメッチャお安くて1セット2個入りで何と何と¥700です
お財布にも優しいので貧乏庶民の我が家にはとっても嬉しい1品ですよ

20190414201934186.jpg
 母さんってばこの他にもまだオーダーしてるんでしゅよ
  姉しゃんが母さんの事自粛が出来ないって言ってた意味が解りまちたよ


今年こそは自粛しようと思ってたんだけどねぇ(;´▽`A``

トトさんが元気だったころにオーダーしたモノがお空に引っ越してから
あれこれと届いています

元気だったらシシィと一緒にこれを・・と思うと涙が出てきますが
カートを使う時はシシィが言ってたようにきっとトトさんも一緒に
乗ってお出かけを楽しんでくれてるんじゃないかなぁと考える様に
なりました

相変わらずの出不精家族ですが今年は桜を見にお出かけしようかなと
娘と計画しています

そろそろ我が家地方の桜も満開かなぁ??桜の名所に行ったら
美味しいシュークリームを食べたいなぁと思う花より団子な母さん
なのでした(;´▽`A``

20190414201735264.jpg
 オラも桜を見るより美味ちいオヤチュを食べた方が良いでしゅよ


シシィくんも飼い主に似て花より団子なのねぇ( *´艸`)





        ポチッとクリックお願いします  


            
                    にほんブログ村
     

健康管理の為に

こんばんは(*^▽^*)トト母です


我が家の暴れん坊2号ことシシィくん・・食べてはいるのに
相変わらず体重が増えません

食べたら食べただけ身になっちゃうわたくしからすれば
とっても羨ましい事ですがもう少し体重が増えないと
去勢手術も出来ないなぁと考え毎日せっせとオヤツを食べさせてたら
肝心のオヤツが無くなりそうになったので慌てていつものグリーンドッグに
注文しましたよ

20190412202721275.jpg
 母さんケチケチオババを卒業ちたみたいでオラ嬉ちいでしゅよ


食べ物の好き嫌いが無く何でも喜んで食べてくれる姿を目にすると
嬉しくなりついついあれこれと買ってしまいます(;´▽`A``

で・・今回オヤツを注文するときに前々から気になってたとあるものも
一緒に注文しちゃいました

20190414224853508.jpg


     ワンコの健康手帳でございます( *´艸`)

20190413212405537.jpg

20190414221232022.jpg


上の写真の様に予防接種をした日や予防接種のロット番号を記入したり
フィラリアのお薬を飲ませたらシールを貼ったり・・コラムがあったりで

最近年のせいか物忘れが多いわたくしでもこうして記録する事で
予防薬の飲ませ忘れを防ぐことが出来ますよ

20190412202543924.jpg
 これでオラの体調も管理出来ましゅね


メモ欄もあるからシシィくんの体調云々も記録しておくことが出来るね
姉しゃんと同じ持病があるから記録したものを病院で先生に見て貰う事も出来るし
それ以外の病気になっても記録しておくことが出来るし・・もっと早く買ってれば
良かったなぁって母さん思っちゃったよ

20190412202415389.jpg
 記録しゅるのは良いでしゅけど・・オラ病院は嫌いでしゅから
  病院には絶対行きたくないでしゅよ


何も無いなら行かなくても良いけど・・病気になったら病院に行かなくっちゃ
病気は治らないんだよ

20190412202813158.jpg
 母さんだって病院嫌いで病気になっても気合で治しゅって言って
  病院に行かなかったって姉しゃん言ってまちたよ


姉しゃんそんな事までシシィくんに教えてたのね(;´・ω・)

自分の体調が悪くても気合で治ると言ってなかなか病院にいかない
わたくし

でもでもおしゃべりが出来ない我が仔の事になると速攻で病院に行き
先生にあれこれと質問攻めする自分の事も大事にしたら??と家族に
言われている母さんなのでした

20190412202452329.jpg
 母さんもオラと一緒でヘタレだったんでしゅねぇ


えぇΣ(゚Д゚)母さん注射をしても泣かないものシシィくんと一緒じゃないと
思うけどなぁ

20190414233137299.jpg


全くもってトトさんの言う通りですよ:(;゙゚''ω゚''):





        ポチッとクリックお願いします  


            
                    にほんブログ村
     

サプリ生活始めました

こんばんは(*^▽^*)トト母です

本日のタイトル・・・まるで夏が近づくと目にする
冷やし中華始めましたみたいですが今日はシシィのサプリの事ですよ

トトさんと同じく先天性の気管虚脱と診断されているシシィくん
将来的には手術を視野に入れるようになるかもですが・・今出来る事は?と
思い予防接種に行った時に先生に今から出来る事はなんですか??と
聞いてみました

20190408231252746.jpg
 先生からはシャプリがお勧めでしゅって言われまちた


ブタさんの鳴き声と言いますかアヒルの鳴き声と言いますか??
そうなったら気管拡張剤を服用したりステロイドを服用したり
手術を考えたりする必要もありますが今現在出来る事はサプリを
服用する事がお勧めですと言われましたよ

で・・お勧めされたサプリはと言いますと 

20190409201937132.jpg


トトさんが脱臼した時にも処方されたアンチノールでございます

えぇΣ(゚Д゚)先生これって関節に良いと言われているサプリですよね?
それなのに気管虚脱に関しても良いんですか??と聞いたところ
アンチノールは心臓にも気管虚脱にも良いそうです

ホントはもっと詳しく説明されたんですがアンチノールにビックリして
説明が頭から飛んでっちゃいました(;´▽`A``

20190408231344366.jpg
 このシャプリ姉しゃんは苦手だったしょうでしゅよ


このサプリ独特の生臭さがあるんですよ
トトさんに与える時はカプセルのままじゃ飲み込むことが出来なかったので
フォークで潰してフードに混ぜてたんですがあまりの匂いにトトさんフードを
拒否してたくらいなんです

でもでも好き嫌いが全く無いシシィくんはフードが生臭くなろうが気にならないらしく
ガツガツ喜んで食べてくれるのでサプリを飲ませる事に全然手がかからなくて
助かってますよ( *´艸`)

20190408231436099.jpg
 姉しゃんってばこんなに美味ちいモノをどうちて嫌がったんでしゅかね?


姉しゃんはワガママで好き嫌い女王だったからね
生臭い匂いのするものがお気に召さなかったみたいだよ

その点シシィくんは好き嫌いもないしなんでも喜んで食べてくれるから
ホント助かるよ

20190408231554659.jpg
 オラの良いところは好き嫌いが無いところでしゅからね
  トイレはダメダメでしゅけど食べる事に関ちては自信があるでしゅよ


イヤ・・シシィくんトイレもの100点満点になった方が良いと思うよ(;´・ω・)


食べる事と愛嬌の良さは100点満点のシシィくん
誰が家に来ても尻尾を振ってお出迎えしています(*^▽^*)

なのになのにせっかくお客様が抱っこをしてくれてもお客様の膝の上で
チッコをしてしまう君は小便小僧なの??なシシィくんなのでした

20190410230343000.jpg
 しょのうちトイレも完璧になるでしゅよ


1日も早く完璧になっておくれだよ






        ポチッとクリックお願いします  


            
                    にほんブログ村
     

オラのお散歩日記①

20190407212537823.jpg


皆しゃんこんばんは☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆オラシシィでしゅよ

母さんがハーネシュを買ってからだいぶ経ちまちたが
オラやっとお散歩デビューをちまちたよ

オラハーネシュみたいな自由を奪われるものが嫌いなんでしゅよ
オラは姉しゃんと同じで自由を愛しゅるワンコでしゅからね

でもお外に出るにはハーネシュを着けなくっちゃダメって言われて
仕方なく着けまちたよ

20190407213550682.jpg

今までお外に出る時は母さんかボスに抱っこちてたから
怖くなかったでしゅが自分のアンヨで歩くって本当に怖い事でしゅね

でもオラブルブル震えながらもしゅご~く頑張ったんでしゅよ
頑張ったんでしゅけど・・・1歩も歩けなかったんでしゅよ
だから父さんに抱っこしゃれてお庭から出て歩こうとちたんでしゅが
そこでも1歩も歩けなかったんでしゅよ

20190407213211089.jpg

母さんやボスからは想定内だねって言われまちた

姉しゃんも初めてのお散歩は1歩も歩くことが出来なかったんでしゅって
だからオラが歩けない事も想定内だったしょうでしゅよ

20190407212638539.jpg

ボスからはおうちの中でハーネシュを着けて歩く練習をちて
お散歩にまたチャレンジちようねって言われたんでしゅが・・
オラお外に行くならやっぱり抱っこが1番良いと思うんでしゅよね

でもしょんな事言うと姉しゃんからヘタレは弟とは認めないでしゅ
って言われましゅからお散歩練習頑張ろうと思ってましゅよ

20190411201125946.jpg

20190411201035593.jpg


珍ちく姉しゃんが優ちい事言ってくれてましゅよ

オラ姉しゃんが言うように楽ちくお散歩出来る様になりたいでしゅから
まじゅはハーネシュを着けて歩く練習を頑張るでしゅよ

20190407212753761.jpg

姉しゃんオラがちゃんと歩いてお散歩出来る様になったら
一緒にお散歩ちてくだしゃいね

いっぱいお話ちちながらお散歩ちまちょうね(≧▽≦)

20190411200951096.jpg


シシィくん姉しゃんも一緒にお散歩してくれるって言ってるから
まずはハーネスに慣れなくっちゃね( *´艸`)




        ポチッとクリックお願いします  


            
                    にほんブログ村
     

狂犬病の予防接種でした

こんばんは(*^▽^*)トト母です

暴れん坊だけど甘えん坊でも時々1ワンを好むクールなところもある
シシィくん

先日今年最後の予防接種・・狂犬病予防に行って来ました

20190405232119400.jpg
 母さんもボスもオラが病院嫌いだと知ってて無理矢理連れてったんでしゅよ


人を誘拐犯のように言うのはやめておくれだよ:(;゙゚''ω゚''):

母さんだって病院に行く度にギャン鳴きするヘタレなシシィくんを
連れて行きたくはないんだけど・・予防接種はしなくちゃいけないから
仕方なく連れて行っただけですよ

それに持病の事の相談やシシィくんの歯が生え代わっているのかを
聞かなくっちゃだったからね

20190407213126298.jpg


わたくしのぶっとい首はスルーでお願いしますね

シシィくん待合室ではこんな感じでわたくしの首に乗って名前を呼ばれるのを
待ってたんですよ

で・・呼ばれたら呼ばれたでわたくしの首から逃亡しようとしてました(;´▽`A``
ヘタレちゃんで困りますよ

20190405232011548.jpg
 オラの歯はほとんど永久歯に生え代わってるしょうでしゅよ


乳歯が抜けたら大事に残しておこうと思ってたシシィくんの歯ですが
わたくし達家族も気付かないうちに生え代わってたそうです(;´・ω・)
家中どこを探してもシシィくんの乳歯を見つけることが出来ないので
おそらく乳歯はシシィくんのお腹に入ってうんPとして排泄されたと思われます

トトさんの乳歯は何本か残すことが出来たのに残念だなぁと思いましたが
仕方ない事ですよね

20190405231854959.jpg
 オラお注射ものしゅご~く頑張りまちたよ


嘘をつくんじゃないの嘘を

注射を見ただけで大騒ぎしたのは何処の誰だね??
シシィくん病院でも有名なヘタレワンコのようでして・・先生からはわたくしが
抱っこして注射をと言われたんですがわたくしの体を上へ下への大騒ぎ
そこで看護師さんにバトンタッチしたんですが先生ってば◯◯さんシシィだから
ちょっとお願いと看護師さんに声をかけてましたよ

看護師さんも「シシィ」と名前が出ると心得てるらしくシシィくんがギャン鳴きしながら
大暴れしない様に抱っこしていました

あっ、くれぐれも誤解の無いように言っておきますがシシィくんの事は
先生メッチャ可愛がってくれてましてシシィの顔を見る度に何でこんなに
可愛いのと言って(*´ε`*)チュッチュしてお姉ちゃんの分も健康で
長生きしなきゃねって言ってくれるんです

トトさんの事を話すとわたくしと一緒に泣いちゃうようなとっても優しくて
気管虚脱を治そうと一生懸命に治療をしてくれた先生なんですよ(女医さんです)

20190405231933279.jpg
 お薬が染みるから痛くて鳴いちゃったんでしゅよ


お薬が染みる前からギャン鳴きしてたのを忘れたのかね??

狂犬病の予防接種・・トトさんの時に何度も経験してるはずなのに
今更知った事実がありました

皆さんご存知でしたか??狂犬病のお薬ってかなり染みて痛いそうですよ
わたくし今の今まで知らなくて・・・そんな痛い注射をしてもキャンとも言わず
耐えてたトトさんってホント我慢強い良い仔だったんだなぁとトトさんの遺影を見て
スゴイねホントエラかったねぇと褒めちゃいましたよ

ヘタレ返上を目指すシシィくん姉しゃんを見習ってギャン鳴きを卒業してくれたら
嬉しいなぁ病院の有名ワンコもついでに卒業しようねとシシィくんに声をかけても
フル無視された女の仔より男の仔の方が痛みに弱いのかしらねと思う
母さんなのでした

20190405232045930.jpg
 オラはか弱い男の仔なんでしゅよ


20190408234006884.jpg


姉しゃんもああ言ってる事だからヘタレ返上頑張るんだよ




        ポチッとクリックお願いします  


            
                    にほんブログ村
     

愛しいトトへ

20190404053749409.jpg
 今日は母さんから姉しゃんへのお手紙でしゅ
  興味の無い方はシュルーでお願いちましゅね


トト・・抱っこが大好きだったトトの事を抱っこする事も撫でる事も
出来なくなって明日で1か月になるね

今は苦しくも無し痛い注射をする事も無いし元気だった頃の姿で
お空を駆け回ってると思うけど・・淋しくはないですか??

お空での暮らしには少しは慣れてきた頃かな??ワンコ嫌いの
トトだったからお空の皆と仲良く出来るかなぁと心配だったけど・・・
お空組さんにはトトが尊敬していたコロン先輩やクララちゃん、
クルーズ君、りおんじぃじやメルシーちゃん、それから最近そちらに
引っ越ししちゃったパコちゃんがいるから皆と仲良く楽しく暮らしてると
母さん信じてるよトトはYDKだったものね

あの日どうしてトトは旅立ったんだろう??もっともっと傍にいて欲しかったのに
なんで??どうして??ってこの1か月考えてたけど未だに答えは見つからないんだよ

でもね病院に迎えに行ってトトを抱っこした時にトトの体が冷たかったから
もしかしたらトトが旅立ってしまうんじゃないかって家に帰る車の中でそう考えてて
心の中でちょっと覚悟してたんだよでもそれはほんのちょっと小指の先程も無い覚悟だったけどね

だからねトトが息を引き取ったって解った時「戻っておいで逝っちゃダメだよ」って
声をかけたし・・ホントは戻って来て欲しかったけどこれでもう苦しまなくて良いんだな
トトは今まで本当に頑張って頑張って頑張って頑張りぬいてくれたんだからこのまま
安らかに眠らせてあげようとも思ったんだよ

その割に人工呼吸したり心臓マッサージをしたりと諦めが悪い母さんだったけどね

母さん自分でもあんなに上手く人工呼吸が出来るなんて思っても無かったから
自分のした事なのに自分でビックリしちゃったよ( *´艸`)

トト・・この1か月間で我が家はいろいろ変わったよ

ねえちゃんはお仕事しながら看護学校に通ってるし夜勤バブルだったにいちゃんは
昼勤もシフトに入るようになったし、父さんは相変わらず仕事で忙しいけど毎朝トトの
お仏壇に必ず手を合わせてお線香をあげてから出勤してるし、我が家で変わらないのは
まだ仕事に復帰出来ない母さんとトイレがダメダメなシシィだけかな(;´▽`A``

トトがいてくれたらシシィのトイレも今頃完璧だったかもしれないけど
母さん1人ではあのやんちゃ坊主にトイレを教えるのは至難の業だよ
トトはおうちに来た時からトイレが完璧だったから教える必要もなかったものね
だからトイレトレーニングってどうするものなのかが解らなくて手探りであれこれ
試してみてるところだよ・・なかなか上手くはいかないけどね

そうそうそういえばこの間トトの気配を感じたんだけど母さんのベッドの上を
ウロウロしてなかった??

母さんが寝てる時にトトの重みを感じたんだよね

20190404091157863.jpg


そっかそっかおやつ大好きだったからお供えのおやつを食べに来たんだね

20190404091114614.jpg


結構山盛りにしてるつもりだったけどトトの中ではあれでも山盛りって
言わないんだね:(;゙゚''ω゚''):

生きているうちにトトが言うように山盛りオヤツを食べさせてあげれば
良かったなって後悔してたけどオヤツが食べたくておうちに戻って来てるなら
よ~しケチケチオババを返上してドド~ンとオヤツ山盛りをお供えするね

20190404091022472.jpg


ふふふ( *´艸`)山盛りオヤツ思う存分食べておくれだよ
でもでも山盛りオヤツの事はシシィには内緒にするんだよ じゃないと
食いしん坊が大騒ぎしちゃうからね


トト・・トトが元気だったころの写真を観てるとまだ涙が止まらなくなるんだよ
ホントはトトに心配かけないようにしなくっちゃいけないのは解ってるんだけど
頭に心がついて行かなくてねぇ・・それに年のせいか涙もろくなっちゃってね
でもいつかトトと過ごした楽しかった事を沢山思い出せるようになって・・・
笑いながらトトの写真を観る事が出来たら良いなぁって思ってるんだよ
それまでは泣きながらトトのお仏壇に手を合わせると思うけど許してね

今までトトにお手紙なんて書いたことが無かった母さんだけどこれからは
月命日の度にトトへの思いを書いてみようと思うんだ

ウザいかもしれないけど母さんからのラブレター受け取ってね
それと母さん鈍感で気付かない事もあると思うからおうちに帰って来た時は
何か合図をくれると嬉しいなぁ(*^▽^*)そうしたらオヤツを山盛りにして
トトに食べて貰う事が出来るからね

トト・・これからどんなに時間が流れてもトトの事が大好きで
家族皆の自慢の娘&妹な事は変わらないからね

愛しい愛しい我が仔トトへ・・母さんより



20190404220309041.jpg





        ポチッとクリックお願いします  


            
                    にほんブログ村
     

頑張ってます

こんばんは(*^▽^*)トト母です

我が家のチビッコねえちゃん3日に看護学校の入学式がありました
実は3月22日から看護見習のお仕事が始まってたんですよ

毎日疲れたぁと言って帰ってきますが自分で思ってたより
看護のお仕事は性に合ってるようで・・大変だけど楽しいよと
言っています

20190404053954097.jpg
 ボスと過ごしゅ時間が短くてオラ淋ちいでしゅよ


娘の事が大好きなシシィくんには淋しい思いをさせていますが
一人前の看護師さんを目指して頑張って欲しいなぁと思っています

娘の高校の卒業式・・・今どきはご夫婦で参加される方がほとんどの
ようですがわたくし参加していません(;´▽`A``

その頃毎日トトさんの通院があったのでそちらを優先したんです
ホントは卒業式に行きたかったんですが・・通院先と高校が
目と鼻の先という場所でして卒業式に参加すると往復2時間を
2往復しなくちゃだったので毎日の通院で疲れてるわたくしを心配した
娘から「トトの病院を優先して良いよ」と言われてその言葉に甘えました

20190404053825349.jpg
 病院が終わってからボスを迎えに行ったんでしゅよ


診察などが終わる頃タイミングよく娘から電話が入りそのまま学校まで
迎えに行きました

20190402093754772.jpg


このトトとシシィがぐっすり寝ている写真は卒業式の帰りに車の中で
娘が写したものです

大好きな娘に会えて、病院の疲れもあって2ワンとも爆睡してましたよ

いつもはシシィがじゃれつくとガウガウしてたトトさんですが2ワンとも
穏やかな寝顔ですよね( *´艸`)

帰り道娘に中学校の卒業式では歌を合唱したけど高校では
何も唄わなかったと聞いて今どきはそんなものなんだねぇ
母さんの頃は仰げば尊しを唄ったんだよ等と話をしながら中学校の卒業式で
合唱した「ゆず」の「友~旅立ちの日に」を聞きながら家路につきました


こちらが友~旅立ちの日にです(*^▽^*)お時間のある方は聞いてくださいね

ここだけの話しというか家族にも言ってないんですがこの「友~旅立ちの日に」と
いう曲トトさんの旅立ちにピッタリな曲だなと思いトトさんを見送るときにわたくしの
頭の中でエンドレスでかかってた曲なんですよ



20190404053825349.jpg
 車の中で母さんとボスがお歌を唄い始めてオラと姉しゃん
  眠れなくなったんでしゅよ


えぇΣ(゚Д゚)そんな大きな声で唄ってないじゃない

しかも姉しゃんなんてイビキをかいて爆睡してたしシシィくんは
姉しゃんにくっついて寝言を言いながら寝てたじゃない

未熟児で生まれ成長も他の子比べて遅かった娘が気付くとわたくしを
気遣ったり・・家族の為にお弁当を作ったり(わたくしの体調が悪い時限定ですが)
娘なりに成長した姿を目にする事が増えました

看護師の免許を取得したら動物看護の道に進みたいと言う言葉を聞き
トトの旅立ちが娘の考えを変えさせたんだなぁ
何にも興味が無く家族に勧められるまま看護の道に進んだのになぁと
思いましたよ 

娘の人生の半分はトトと一緒だったから旅立ちは娘にとってもかなり
ショックなそして将来を考える出来事だったんでしょうね

20190404053707714.jpg
 ボス看護師しゃん目指ちてお勉強頑張ってくだしゃいね


ねえちゃんこれからお仕事も勉強も大変な事が増えると思うけど
家族皆がねえちゃんの事応援してるからね

患者さんの気持ちに寄り添う素敵な看護師さんを目指してファイトだよ


20190402085824516.jpg




        ポチッとクリックお願いします  


            
                    にほんブログ村
     

にいちゃんからのプレゼント

こんばんは(*^▽^*)トト母です

我が家のにいちゃん今年に入ってから夜勤専従になり少しだけですが
お給料がアップしました

本人が言うには「夜勤バブル」だそうです(;´▽`A``

元々家には周りのお友達よりちょっと多く食事代を入れてくれてましたが
トトさんの旅立ちの時の火葬代やお仏壇の購入代金等夜勤バブルの
にいちゃんが支払ってくれました

20190402151740382.jpg
 姉しゃんが元気な時に何もちてあげれなかったからって
  にいちゃんが言ってたでしゅよ


仕事を始めてからなかなかトトさんと触れ合う時間が無く生前トトさんには
何もしてあげることが出来なかったと悔やんでたにいちゃん

トトに出来る最後の事だからと言って支払いをしてくれたんですよ

で・・・トトさんの事が一段落したら今度はシシィくんの事が気になったらしく
「あのさぁシシィのお洋服って丈が短くてマナーベルトをすると胴長が目立つよね」
「元々胴が長いのは解るんだけどそれがすごく気になるんだよ」と言ってシシィくんに
お洋服をプレゼントしてくれました

20190402151540496.jpg
20190330203601105.jpg
20190330203635404.jpg


サーカスサーカスさんのお洋服でございます

パピーちゃん用のお洋服を取り扱っているお店って少ないんですよねぇ
なのでネットであちこち探したところサーカスサーカスさんでパピーちゃん用の
お洋服の扱いがある事を発見したわたくし

でもでも・・結構なお値段がするのでどうしようか??悩んでましたが
お支払いはにいちゃんがしてくれると言うのでわたくしその言葉に
しっかり甘えさせて貰いましたよ( *´艸`)

20190402151612481.jpg
 でも母さんこれから着るお洋服ばかりオーダーしちゃったんでしゅよ


何も考えないでシシィくんが着れそうなお洋服を選んだわたくし
上の写真のお洋服は裏起毛になってて寒い日にも着れますが
下の写真の2枚のお洋服は冷感のお洋服でして・・・本格的な夏にならないと
着れないかもなんですよ:(;゙゚''ω゚''):

でもまぁゴールデンウイークの頃には少し暑くなるんじゃないかなぁ??と
その頃には着ることが出来るかなぁとのんきに考えています

20190402151503829.jpg
 姉しゃんが母さんの事をサザエしゃんもビックリΣ(゚Д゚)って言ってたのが
 今解りまちたよ


母さんいつも姉しゃんにダメ出しされたたモノねぇ

トトさんの供養が終わり遺骨もお仏壇に安置して少しずつですが
前向きに日常生活を送っている我が家家族

なのになのにわたくしだけが今まで通りの日常生活を送ろうとすると
もれなく失敗が付いてくるといういつまでたっても粗忽者の母さんなのでした

20190401101536813.jpg
 にいちゃんお洋服のプレジェントありがとうでしゅよ


にいちゃんがシシィくんのお洋服を買ってくれたのは嬉しいけど
姉しゃんヤキモチを焼かないかなぁ??

20190405094113257.jpg


ハイハイお供えのおやつは多めにしますよ(;´▽`A``




        ポチッとクリックお願いします  


            
                    にほんブログ村
     

トトで経験した事

こんばんは(*^▽^*)トト母です

お空にお引越ししてしまったトトさんですがパピーの頃から
胃腸虚弱だったりパテラだったりと色々と病気を経験してきました

旅立つ半年くらい前には白内障が見つかったり膿皮症とは
かれこれ6年のお付き合いでした

トトさんが旅立つ原因になった病気は??と言ったらおそらく
気管虚脱が直接の原因だったんじゃないかと思いますが・・・
先日シシィくんの通院の為に病院に行った時に担当してくださった
先生とお話しをする時間を取って戴きトトさんの治療へのお礼等を
話してた時に先生から「良くなったと思って迎えに来て貰ったのに・・」と
言われました

20190401094850994.jpg
 先生も姉しゃんが旅立ったちゃうとは思ってなかったみたいでしゅ


トトさんが旅立ってすぐにも通院の予約を取り消してもらうのに電話して
お話しをしましたが・・先生も予想外の事にビックリされて涙声になっていました

だから何故旅立ってしまったのか??の本当の理由は解らないままですが
回復の兆しが見えたのはトトさんが起こした最後の奇跡だったのかもしれないです

実はトトさんの体力が回復したら東京の専門医に行って診て貰う予定でした

20190401094934373.jpg
 通院先の病院でも1度専門医に診て貰った方が良いって言われたんでしゅよ


ただ・・先生からはトトさんの虚脱している場所が手術が難しい場所なので
かなりの経験のある先生じゃないと手術自体が難しいかもしれませんと
言われていました

その上手術が成功して呼吸は楽になっても体の中に異物を入れている事で
咳が酷くなる仔もいると聞いたので我が家ではトトさんの年齢や麻酔で
命を落としそうになった事などもあり手術自体は考えないで現状維持のまま
長生きしてくれたらなぁその為にも1度しっかり診て貰おうと思ってたんですよ

20190401095052541.jpg
 姉しゃんの場合は肺の近くが虚脱ちてたから手術が難しいかもって
  言われたんでしゅよ


シシィくんの言う通りでして・・・虚脱した場所が喉に近ければ手術も
出来たのにトトさんの場合は肺近くが虚脱していたので手術が出来るかどうかは
ここでは何とも言えませんもしかしたら熟練の先生が担当してくれるなら
出来る可能性も0ではないと思いますよと言われました

わたくし先生からそう言われるまで気管虚脱って肺近くが虚脱するなんて
考えた事も無く・・・家族が手術を望めば出来るものだと思ってたんですよ
それがまさか虚脱した場所によっては手術が出来ないなんてビックリでした

20190401095129165.jpg
 オラも姉しゃんと同じ先天性の気管虚脱なんでしゅよ


シシィくんくしゃみが止まらずケンネルコフと診断された時に
トトさんと同じ先天性の気管虚脱と診断されました

この先トトさんの様にいつどんな時に気管虚脱の病状が顔を出すか
解りませんが・・トトさんで経験した事を活かして病気と向き合う事が
出来たら良いなぁと思っています

今は病院から処方されたサプリを飲ませていますがシシィくん
サプリ入りでも気にしないで美味しそうに食べてくれるので
助かっています

20190401095010188.jpg
 オラ好き嫌いが無いでしゅからね


好き嫌いが無いって事は良い事なんだよ
ボスもシシィくんを見習って好き嫌いをなくしてほしいよね

気管虚脱は小型犬に多い病気だそうです
中でもヨーキーちゃんの発症率は高いそうです

我が家で経験した事で何かお役に立つ事や聞きたい事がありましたら
いつでも何でも聞いてくださいね

わたくし獣医さんではないので経験値でしかお話出来ませんが
連絡先を教えて戴けましたら知っている事等をお話いたします

20190401101429585.jpg
 でも母さんお年頃でしゅから経験ちた事も忘れちゃってるかもでしゅよ


そんな時は記憶力の良いボスに聞くから大丈夫だよ




        ポチッとクリックお願いします  


            
                    にほんブログ村
     

オラのトリミング日記②

こんばんは(*^▽^*)トト母です

31日に合同供養祭に参加した我が家・・
前日から降り続いた雪に朝起きてビックリしましたが
斎場へ向かう頃には雪もやみお日様が顔を出しました
旅立ちの日と同じ様なお天気にトトさんらしいなぁと思っちゃいました

合同供養祭ですが他にも参加する方がいらっしゃるのかと思ってたら
まさかまさかの我が家だけでしたよ

20190331175322640.jpg


本格的な祭壇ですよねぇなのにポツンとトトさんの遺骨とお写真だけ
まぁトトさんの為だけにお経をあげて戴けたと思えば嬉しい事ですけどね

ご住職さんとお話しした際に初めて飼ったワンコがヨーキーちゃんだったと
お聞きしたり今頃トトちゃんは・・・などとお話するうちにまたまた涙涙
でも用務員さんはこれで少しだけ気持ちが楽になったらしくトトさんの
お仏壇に線香をあげ手を合わせる事が出来たので参加して良かったです


20190331175244639.jpg
 オラ良い仔でお留守番ちてたでしゅのに大嫌いなトリミングに
  連れて行かれたんでしゅよ


トトさんと違いケージでのお留守番は平気なシシィくん(*^▽^*)
供養祭が終わってすぐに予約をしていたトリミングに行って貰いました

で・・今回もボディーはカット無しなんですよ
トリマーさんからも動きが激しいからまだボディーをカットするのは
難しいですねと言われたのでお尻周りだけカットをお願いしました

お顔周りとマズル周りはスッキリでトップは伸ばすつもりなので
カットは無しただし耳の毛は丸くカットをしてくださいと相変わらず
細かく希望を言ってシシィくんをお預けしました

20190331175037938.jpg
 オラ今回のトリミング中は良い仔だったんでしゅよ


トリマーさんからは今回のトリミング中はこちらの言ってる事を
少し理解できるようになりましたね

前回は何を言っても聞けなかった仔が・・おうちで躾を頑張ってたんですねと
褒められましたが今のところ躾らしい躾は出来てないんですよねぇ

20190331174911924.jpg
 おうちに帰ってから皆から可愛くなった可愛くなったって  
  褒められまちたよ


親バカですがシシィくんメッチャ可愛くなってビックリ
娘曰く可愛い男の仔を目指しているので今回のトリミングは大満足の
仕上がりですよ( *´艸`)

20190331174830246.jpg
 これで姉しゃんにもヘタレって言われないでしゅね


そうだねぇヘタレって呼ばれないようになるにはボディーをカット
出来る様になってからかなぁ??

トトさんが通っていたサロンでトトさんの事をオーナーさんや担当してくれていた
トリマーさんとお話ししました

オーナーさんも残念がって「美人薄命って言いますものね」とトトさんの事を
美人と褒めてくださいました

かれこれ7年通ってたサロンでいつもこちらの希望を聞いて下さり
希望に沿うようにカットをしてくださったりで本当にお世話になりました
これからはシシィの事をお願いしますと伝えてきましたがやんちゃ坊主の
シシィくん・・通ううちにトリミングに慣れてくれるんだろうか??と
不安も少々あります

シシィくん姉しゃんに弟って認めて貰えるようにまたトリミングに行く時には
今日よりも良い仔でお願いしますよ

20190331211946322.jpg
 オラの中では最高に良い仔でちたのにこれ以上良い仔になるのは
  ムリでしゅよ


20190331213545767.jpg


シシィくん・・姉しゃんもああいってる事だから次も良い仔で
頑張ってくださいね( *´艸`)




        ポチッとクリックお願いします  


            
                    にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR