fc2ブログ
     

予約しましたよ

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

前回のトリミングから早5週間
ボッサボッサのクマゴロウ化したシシィくんの為
いつものサロンに予約を入れましたよ(゜∇^d)!!

20190626150950661.jpg
まだまだトリミングには行かなくて良いと思いましゅけどねぇ

シシィくん・・自分では解らないのかしら❔❔
マズルがだいぶ大きくなってオメメに毛が入ってますよ
それに目やにが増えてオメメの周りがカピカピに固まってるからねぇ
トリミングが嫌いなのは知ってるけど予約を入れたんだから
サロンには行って貰いますからね(ゝω・´★)

20190626150743478.jpg
毛玉にもなるから行かなくちゃなんでしゅよね❔

そうだよクセっ毛でコートが細いからすぐに毛玉になっちゃうんだよね
だから尚更トリミングに行かなくちゃなんだよ

20190626150702589.jpg

正面から見るとクセっ毛だとは解らないかもですが
後ろ姿だとクセっ毛なのが解ります(*´∇`*)

トトさんもクセっ毛でコシの無いコートでしたが
トリマーさんのお墨付きを貰えるくらいの薄毛だったので
毛玉になるという事はなかったんですが・・
シシィくんの場合はコートの量が多いからか気がつくと
あちこちに毛玉が出来るんですよ(;´∀`)

おかげで毎日のブラッシングではわたくしが虐待でもしているかのように
大騒ぎされるので今回はボディを2mmにする予定ですよ

20190626151033456.jpg
アンヨはどうしゅるでしゅか❔❔
アンヨも短くちたら毛玉も出来ないと思いましゅよ


アンヨまで短くしたらお顔が大きく見えてバランスが悪いから今まで通りかなぁ

アンヨの毛を短くすると細いアンヨが顔を出す為トトさんの時から
ブーツカットにしている我が家

毛玉対策の為には短くした方が良い事は重々承知でもなかなか短くする事が出来ない
悩み多きお年頃の母さんなのでした(;´д`)

20190626150826011.jpg
悩み多きお年頃なんて母さん図々ちいにも程があるでしゅよ

あっ、やっぱり図々しかったかなぁ❔❔


        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村
スポンサーサイト



     

オラ頑張りまちたよ

こんばんは(*^▽^*)トト母です

おうち大好きで出不精のわたくし
2週間の入院はそこそこ快適に過ごす事が出来ましたが
未だに手術痕が熱を持ち左足に体重をかける事が出来ない不自由さを考えると
手術するって体にそれなりの負担があるものなんだなぁと思ってしまいます

わたくしの足の手術は半月板損傷の為の半月板縫合術という
至って簡単な手術だったんですが・・膝の軟骨から半月板が大きく逸脱した為
術前の説明以上に手術時間がかかりました
(長くても1時間半くらいで終わる手術がわたくしの場合3時間かかりました)

20190624085937892.jpg
 お留守番から解放しゃれたシシィでしゅよ


我が家に来て初めてのロングのお留守番を経験したシシィくん
意外な事に出されたご飯をお残しする事も無く我が儘を言う事も無く
とってもお利口さんだったそうです

ただし相変わらずトイレはダメダメだったそうですけどね(;´・ω・)

20190624085613734.jpg
 ロングのお留守番を頑張ったんでしゅからトイレの事は
  大目に見て欲ちいでしゅよ


そうだねぇ大目に見るのは良いんだけど・・シシィくんそろそろトイレを
覚えた方が良いと思いますよ

でもまぁ2週間我が儘も言わずに頑張ったんだから今回だけは大目に見るとしますか

今回入院するにあたりシシィくんの事だけが心配だったんですよ

去年の夏も入院しましたがトトさんはお留守番も出来るしお皿にオヤツを用意さえ
しておけば勝手に食べてくれたので心配する事も無かったんですが如何せん
シシィくん初めての事が大の苦手な上ばっぱの手からオヤツを食べたことが今まで
無かったしお皿に用意してもトトさんの様に勝手に食べてくれるわけでもないので
大丈夫かな??と毎日心配してましたよ

20190624085420132.jpg
 オラも姉しゃんと一緒でYDKなんでしゅよ
  しょれに姉しゃんがいちゅも傍に居てくれまちたからね


そっかそっか姉しゃんが傍に居てくれたんだね
月命日の時に母さん姉しゃんにお願いしてたんだよ(*^▽^*)
シシィくんには厳しかった姉しゃんだけどちゃんとお願いを聞いてくれてたんだね

毎日オヤツもしっかり食べてたしご飯もお残ししなかったって聞いて母さん
ホント嬉しかったよ

我が家の一員になってまだ4か月のシシィくん
入院中にわたくしの事を忘れちゃうんじゃないかしら??と思ってたら
忘れるどころか大喜びして迎えてくれました

シシィくんの中ではもうわたくし達が家族なんだろうなぁと思うと
今まで以上に愛しい存在になりましたよ

シシィくんお留守番ありがとうね(≧▽≦)母さんしばらくは不自由な体だから
シシィくんの面倒を今まで通りに見る事は出来ないかもだけど1人と1ワンで
のんびりしてようね

20190624134248629.jpg
 しゃあ母さん頑張ったオラの事思いっきりナデナデちて良いでしゅよ


ハイハイ撫でさせて戴きますよ(;´▽`A``






        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村
     

お試しフードあれこれ其の四

こんばんは(*^▽^*)トト母です


20190607114110494.jpg
 母さんやっと退院ちてきまちたよ



2週間の入院予定通りに先週土曜日に退院して来たわたくし

去年の夏の入院時にもご飯がイマイチだなぁと思いましたが
今回の入院時にもやっぱりイマイチのご飯でしたよ
まぁ持病があるから仕方ないと言えば仕方ない食事でしたが
入院仲間皆で退院したらこってりしたラーメンが食べたいだの
焼肉が食べたいだのと言い合い日々のリハビリや暇な入院生活を
励まし合っていましたよ(;´▽`A``


さてさてフード探しの旅が終わらない我が家・・わたくしが入院する前に
ドライフードをまたまたお取り寄せしましたよ

20190603095412772.jpg

こちらのフードはオーブンベークドトラディッションというフードです

普通のドライフードの10倍の時間をかけて作っている上硬くならずに
簡単に砕けるというフレーズに惹かれお取り寄せしました

もちろん袋がヨーキーちゃん柄なのもお取り寄せした理由の1つです
シシィくんの好きな鶏肉が主原料になってるんですが

どうもシシィくんのお口には合わなかったらっしく食いつきは今一つでした
でもお残ししたわけでは無いのでこちらのフードはとりあえずシシィくんの
フード候補にしようかなぁと考えています

20190603101721868.jpg

こちらのフードはキウィのチキンダイナーとビーフダイナーです

お水で戻してから食べさせるフードで・・K9と似てるのかなぁ??
どちらかというとフードとして食べさせるよりトッピングとして
食べさせた方が良いのかなぁと思いました

シシィくんはガツガツ食べてましたよ(*^▽^*)でも素敵値段なので
継続する事は無いかなぁ・・どうしようかなぁとお悩み中です

20190607114153421.jpg

こちらのフードはナチュロルというフードです

作り手の拘りがギュッと詰まってるフードで安定型・継続性ビタミンCが
フードに入っているそうです

わたくし疑り深い人間なので口コミの良いモノって信用しないんですが
モグワンで思いっきり失敗しちゃったしなぁと思ってましたしね
でもでもかなり気になったので思い切ってお取り寄せしてみました

20190607114036582.jpg


袋を開けるとシシィくん大喜びお出汁の良い香りに釣られて
袋に顔を突っ込んでましたよ(;´・ω・)

で・・肝心の食いつきですがオヤツ代わりに食べさせてみたところ
ガツガツと食べる上おかわりまで要求

もしかしてこれはイケるかも( *´艸`)と期待して夜ご飯にこちらのフードを
まぜて食べさせてみたらまったくお残しすることなく食べてましたよ

オールステージ用のフードですがカロリーが高いのでパピーのシシィくんにも
ピッタリかなぁと思いました

ただ・・こちらのフードもそこそこ素敵お値段なので継続するかどうかは
まだ決めてないんですよねぇ

20190607113957363.jpg
 母さんオラこのフード好きかもでしゅからこのフードを買ってくだしゃい


美味しそうな顔をして食べてるシシィくんの姿を見たら買いたいのは
やまやまだけどホラ我が家は貧乏庶民だからどうしようかお悩み中なんだよね

出来ればシシィくんの好みに合ってお残ししないで食べてくれてお財布に
優しいフードだったら言う事無いんだけどねぇ

せっかくシシィくんの好みに合うフードだと言うのにお値段を考えると
なかなか継続購入に踏み切れないわたくし

1袋850g入りで3000円もするんですよ:(;゙゚''ω゚''):子供達からはシシィが
喜んで食べてくれることが最優先なんだから多少高くても仕方ないでしょと
言われています

そうだよなぁ食べない事で大変な事になるくらいなら多少高くても食べてくれる
フードにした方が良いよなぁと思っても「でもやっぱり・・」とお財布の中身を
気にしてしまうとことん貧乏が染みついてる母さんなのでした

20190607113920872.jpg
 オラが低血糖になって倒れたら3000円じゃ済まないんでしゅよ
  だったら喜んで食べるフードを買った方が安いと思いましゅ


う~ん(-"-)じゃぁシシィくんの為に少し続けてみる事にしようかなぁ??





        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村
     

災害時にペットは・・

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

さてさて今日は災害時にペットと一緒に避難するには?について
書きたいと思います

ホントは犬楽園に行ってすぐに書けば良かったんですが・・・
少し時間が経ってしまったのでうろ覚えもあるかと思います(;´▽`A``
良かったらお付き合いくださいね

20190605202241359.jpg
 最近物忘れが酷いなぁって言ってた母さんなので
  うろ覚えどころかほぼ忘れてると思いましゅけどね


シシィくんいくら物忘れが酷い母さんでも大切な事は覚えてますよ

災害時ペットと一緒に避難できる所が皆様お住いの地域にはございますか??

あぁ近くの公民館にペットと一緒に避難できるはずや学校に避難する時に
一緒に連れて行くから大丈夫と思っている方がほとんどだと思います

もしくは車に一緒にいるから・・と思っている方が多いんじゃないかなぁ?と
思います

でも考えてみてください・・阪神淡路大震災や東日本大震災並みの
大型災害時には悲しい事にペットの命より人命が最優先になります

そんな中で本当にペットと一緒に公民館などに避難できるのでしょうか??

20190605202339463.jpg
 ペットも一緒に避難出来ましゅと言っても実際は難ちいらちいでしゅよ


もちろん避難してすぐの頃にはペット連れでも大丈夫なんですが
時間が経つことで避難所にも自治会の様なものが出来てくるその自治会で
ペットの毛のアレルギーがある方や鳴き声が気になると言った苦情が出たら
ペットはダメという事になるそうです

車の中で長時間過ごすなんて本当はしない方が良いんですがダメと言われたり
鳴き声が気になるだろうと周りの事を気にする方々はどうしても車などで
過ごす事になってしまうんですよね

20190605202429811.jpg
 最近はワンコやニャンコと生活ちている人も多いんでしゅから
  しょの辺をちっかり考えて欲ちいでしゅよね


シシィくんの言う通りペットと暮らす人が多い今の時代だからこそ
避難所の事をしっかり考えなくっちゃなんだよね

この事はペットだけじゃなく小さいお子さん(赤ちゃん)を抱えている方にも
共通する事だと思います

大勢の人が集まる避難所などではお子さんの泣き声を気にする人もいると
思うんですよね

20190605202509109.jpg
 お互い気を遣うのは仕方なくてもせっかく安全な場所に避難ちて来たのに
  文句を言われたりしゅるのは嫌な気持ちになりましゅものね


東日本大震災で甚大な被害が出た我が家地方

幸いにして我が家は内陸部にあった為家屋への被害は免れました
避難所に行く必要もなかったのでトトさんと家で過ごすことが出来周りに
気を遣って過ごすと言う事にならずに済みました

地震大国日本と言われるほど地震が多い日本

防災意識を高める事はとても良い事だと思いますが・・
これからも起こりうる地震などの災害時に小さいお子さん連れの方や
ペット連れの方が安心して避難できる場所を作る事も必要なんじゃないかなぁと
切に思う母さんなのでした

20190605202600859.jpg
 母さんたまには良い事を言うんでしゅねぇ


母さんだってたまには良い事を言うんですよ( *´艸`)



        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村
     

お試しフードあれこれ其の三レトルト編

こんばんは(*^▽^*)トト母です

相も変わらずフードジプシー継続中の我が家

お口の違和感もなくなったことだしこれでお残ししないで食べてくれるはずと
思っていましたがシシィくんの宣言通りそう簡単にはいきませんでしたよ

20190604100426079.jpg
 母さんの入院中オラがちゃんとご飯を食べてくれるようにって
  奮発ちて美味しいご飯を買ってくれまちたよ


20190603180443718.jpg


こちらのレトルトはトトさんのお誕生日プレゼントに買った鮭のオヤツのお店で
最近取り扱いを始めたモノです(お店の名前はエゾマルシェさんです)

サーモンのハラスと白子をお買い上げシシィくんもトトさん同様鮭が好きなので
喜んで食べてくれます

が・・こちらはあくまでもカリカリのトッピングお店の方にカリカリを食べないので
これをメインにしても大丈夫か??とお聞きしたところレトルトだけだとパピーの
シシィくんには栄養価の面で足りないのでホントはカリカリにトッピングするのが
1番ですがカリカリを食べないのならレトルトにお野菜などを混ぜて食べさせてくださいと
アドバイスを受けました

シシィくんお野菜も大好きなので乾燥野菜やお芋などを混ぜて食べさせようと思っています

20190604104501427.jpg


こちらのレトルトはmocamocakitchenさんからお取り寄せしたものです
初めてのお店なんですがいつもコソッと覗いているブロガーさんが
利用してたので気になってたんですよ

で・・今回わたくしの入院中のシシィくんのご飯の事を考えた時に良い機会だし
お取り寄せしてみようと思いサーモン、チキン、ポークの3種類のチョイス
シシィくん今までのお残しは何だったの??という勢いで完食したそうです

20190604180720330.jpg
20190604181341858.jpg

サーモンの豆乳クリームパスタにカリカリを少し入れたんですが
カリカリもお残しすることなく食べてたそうですよ

20190604104553022.jpg

こちらはトトさんも大好きで何度もお取り寄せしたキアッケーレカーニさんの
ミートローフです

小さいサイズのモノをオーダーしようかと思ったんですがトトさんは大喜びで
食べてたなぁシシィくんも鶏肉が好きだから大喜びするんだろうなぁ
だったら小さいサイズのモノをオーダーするより大きなものの方が良いよなぁと
考えたので200gサイズのモノをオーダーしましたよ

20190604100350478.jpg
 全部美味ちしょうなご飯でしゅからオラご飯の時間が楽ちみでしゅよ


これならシシィくんだってお残ししないで完食できるよね

甘々飼い主なのは自覚してますが・・シシィくんの場合体重の減少は
重大な事になりうるので食べてくれそうなものをあれこれ探しています

ホントはカリカリを食べてくれたら良いのになぁ総合栄養食って言うくらい
カリカリにはワンコに必要な栄養素が入ってるんだけどなぁとつぶやいても
シシィくんにはフル無視される母さんなのでした

20190604100552914.jpg
 カリカリもレトルトくらい美味ちかったらお残ちちないんでしゅけどねぇ


シシィくんそれはワガママというものですよ(;´・ω・)



        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村
     

乳歯み~つけた

こんばんは(*^▽^*)トト母です


少し前の記事でシシィくんの乳歯が見つけられなかったと書きましたが
わたくしが入院する少し前に偶然にも乳歯を1本見つけることが出来ましたよ

こちらが抜けた乳歯です歯に血が付いていますが抜けたところからの
出血は無かったです

20190604100125405.jpg


トトさんのお仏壇にオヤツをお供えしてからシシィくんにも同じものを
食べさせてたんですよ

と言っても硬いモノではなく指でほぐすことが出来るくらい柔らかいモノ

20190604100316284.jpg


        こちらがその柔らかいオヤツです

見てのとおり形が不ぞろいなのでシシィくんの小さいお口でも食べられるように
小さくして食べさせていたところ床に「カツンカツン」と音を出して転がるものを発見
シシィくんが食べようとしていたのでゴミや小さい石ころだったら大変と思い手に
取って見たところ何と何とシシィくんの乳歯でした

病院でお口の中を診て貰った時にほぼ生え代わってると言われ乳歯を残す事が
出来ずがっかりしていましたが1本ですが残すことが出来てホント嬉しいです

20190603132919113.jpg
 歯がぐらぐらちててお口の中が変だったんでしゅよね


これでお口の中もスッキリした事だからこれからはご飯をお残ししないで
ちゃんと食べてくださいね

歯の生え代わる時期だとフードを噛む事で口に違和感が出て食べなくなる仔も
いると獣医さんから聞きました

今回偶然見つけた乳歯は1本だけど形からしてどう考えても奥歯だよなぁ
今奥歯が抜けたという事はもう抜ける歯は無いよなぁと考えても
意外に複雑な思考の持ち主シシィくんがあっさりフードジプシーを卒業して
くれるんだろうか??と不安になる母さんなのでした

20190603132656508.jpg
 しょう簡単には卒業できないと思いましゅけどね


イヤイヤ簡単に卒業してくださいな(;´・ω・)
 





        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村
     

百か日・・会いたいなぁ

本日18日はトトの百か日です

3月11日の午後8時50分にお空へと旅立ってからもう100日

月命日同様好きだったものをお供えしお花を飾ってと思っていましたが
まだまだ退院のメドが立ってないので・・お花は無理でも好きだった
おやつくらいはお供えしてねと一応娘にお願いしました

トトの居ない生活にまだ慣れないわたくしや家族「トトだったら・・」が
口癖になっています

20190603194542891.jpg
 姉しゃんは初めて家族に迎えたワンコだったから
  思い入れが強いのかもねって母さんいちゅも言ってるでしゅ


初めて家族に迎えたワンコだったトト・・その事がトトに対しての思いを
強くしているんじゃないかなぁと思っています

もちろんシシィの事だって可愛いしトト同様我が息仔と思ってますけどね

家族の事が大好きで家族皆が揃ってると嬉しそうに楽しそうにしていたトト
未だにトトの写真を観ると涙が止まらなくなりますが・・・

我が家自慢の可愛い可愛い愛娘の写真を何枚か載せますので
宜しかったらお付き合いくださいね←またまた親バカ発言お許し下さいね

20190602212501536.jpg
20190602213254779.jpg
20190602212255363.jpg
20190602212206924.jpg
20190602212413360.jpg

若い頃のトトはシシィ以上のヤンチャ娘で家から脱走した事も数回
今考えると交通量の多い家の前の道路に出なくてホント良かったなぁ
車に引かれでもしたら大変な事だったなぁと思います

その他にも壁を齧ってたり生米を食べたり等々目を離すと何をしでかすのか
解らないヤンチャというより本能の赴くままに生きているようなワンコでした

シシィの場合は初めての事や外に対して怖いという感情が大きいので
暴れん坊を引き継いだと言ってもおそらく脱走する事は無いと思います

20190603194419001.jpg
 流石オラの姉しゃんでしゅね
  お外は怖いでしゅからオラなんて脱走ちようと思った事はないでしゅよ


シシィくん・・未だにハーネスをつけて外に出る事が出来ないものね

散歩に行くと女の仔なのにマーキングをしていたトト
短いアンヨを一生懸命上げ少しでも高いところに匂いをつけようと頑張ってたなぁと
シシィの散歩練習をするたびにトトの姿が重なりパピー時代の事等を思い出していました

気が強くてワンコラが聞こえてくると必ず参戦してたトト
トトの事を思い出すたびに会いたいなぁ抱きしめたいなぁと相変わらず思ってしまう
百か日が過ぎても涙とはさよなら出来そうにない母さんなのでした・゚・(つД`)・゚・

20190603194301662.jpg
 姉しゃんたまには母さんに「ここにいるでしゅよ」って
  合図を送ってあげてくだしゃいね


トト・・また母さんに合図を送ってねオヤツ山盛りにして待ってるからね






        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村
     

入院中は読書に最適

こんばんは(*^▽^*)トト母です

優秀な痛み止めのおかげで酷い傷病みには悩まされずにホッと一安心の
わたくし

でも・・いくら優秀な痛み止めを飲んでいると言っても傷の疼きがあるので
困ります

おまけに術後1週間はお風呂にも入れないので尚更困ってましたよ

20190602111445089.jpg
 母さんから毎日の様にLINEが届くんだよねぇって
  ボスがうんざりちてましゅよ


毎日暇を持て余しちゃってるモノだからついついねえちゃんやにいちゃんに
LINEで「暇だよぉ退屈で退屈で嫌になるよ」って愚痴ってたんだけど
送られる方はいい迷惑だよねぇ(;´▽`A``

入院前に担当医や看護師さんからあれこれ聞いていたわたくし
リハビリはちゃんとリハビリ室に行ってするものだと思ってたら
見事に裏切られたおかげで超ヒマお見舞いに来るという用務員さんにお願いし
本を2冊持って来てもらいましたよ

20190601222114748.jpg


こちらの2冊はトトさんが旅立ってすぐに購入した本です

購入したきっかけはペットロスからの軽いうつ状態になったからなんですよ
シシィくんが居るから大丈夫と思ってたんですが不眠や食事が喉を通らない等の
症状が続いた為にこれじゃぁイカンイカン兎に角うつ状態を抜け出すために
どうにかしなくっちゃと思いネットであれこれと検索してた時に見つけた本なんです

20190602111100266.jpg
 母さん元々スピリチュアルな事には興味が無いでしゅから本を買っても
  読む事をちなかったんでしゅよ


アニマルコミュニケーション・・元々スピリチュアルな事にはとんと疎くて
興味もなかったわたくし

今までこういった本を手に取る事は無かったんですが(胡散臭いなぁと思ってたので)
トトさんの旅立ちがどうしてあの日だったのか??どうして??どうして??と
思う事が多かったので本を読む事でモヤモヤが解消出来たらと考えての購入でした

いざ読もうと思ってもどうしてなのか躊躇しちゃいまして・・買ったはいいが
今まで読むことが無かったんですよ

20190602111314740.jpg
 入院中は時間が沢山ありましゅから読書には最適でしゅね


時間はたっぷりあるけど・・本を読むのにメガネを忘れちゃったんだよ

メガネと言っても老眼鏡ではないわたくし( *´艸`)

同世代の方は「小さい文字が・・」と言っていますがわたくし自身はまだまだ
裸眼で観ることが出来るんですよ

でもでも近眼なので本を読むにはメガネが必要なんですよねぇ
本を読もうと手に取ってもメガネを忘れた為に読むことが出来ずにいる
相変わらずのサザエっぷりで家族を困らせている母さんなのでした

20190602111356808.jpg
 メガネが必要ならオラが届けても良いんでしゅけどね


おうちから車で1時間もかかるからお外に1ワンで出ることが出来ない
シシィくんでは届けられないですよぉ( *´艸`)




        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村
     

お試しフードあれこれ其の二

こんばんは(*^▽^*)トト母です

食べムラが一向に改善されないシシィくん

ホントはあれこれフードを変えるのはどうかなぁと思ってはいるんですが
食べてくれることが先決なのでシシィくんの好みに合うフードを見つける
旅はまだ終わりを迎えていない我が家です・゚・(つД`)・゚・

20190601162154567.jpg
 母さんせっせとお試ちフードを注文ちてるんでしゅよ


病院から体重増加指令が出ているし減少で低血糖になって倒れちゃうのも
怖いからね

だからあれこれお試ししてるけど未だにシシィくんの好みに合うドライフードを
見つけることが出来ないんだよね

「おっこれ意外に食いつきが良いかも」と思っても2~3日すると
食べなくなっちゃうんだものホント困ったちゃんだよ(;´・ω・)

20190528154118032.jpg
20190601202405129.jpg
20190601165249163.jpg


今回お取り寄せしたのは上からアカナ、ソノママチキン、イティチキンディナーです

アカナはトトさんがフードジプシーしてた頃から気になってたフードだったので
今回シシィくんにお取り寄せしてみましたが香りが好みじゃなかったらしく撃沈

ソノママチキンは2~3日ほどはガツガツ食べてたんですが・・・
4日目からは見向きもしなくなりましてこちらも撃沈

イティのチキンディナーはインスタで仲良くして戴いている方に教えて貰い
取り寄せしましたが・・他のお取り寄せしたフードが山ほど残っているので
食べ終えてから試してみようと思っています

20190601162611182.jpg
 毎日美味ちいごはんが食べられてオラ幸しぇものでしゅよ


そろそろ「これだ」というフードを見つけたいんだけどね

わたくしの入院中はお仕事に行く前に娘がシシィくんに朝ご飯を用意して
食べ終える前に家を出る為もし食べなかったら大変だよね??と低血糖を
心配するのでドライフードに拘ることなくシシィくんが喜んで食べてくれるものなら
何でも良いかなぁと思いウェットフードやレトルトをお取り寄せしました

シシィくん母さんが居なくてもボスが居なくてもちゃんとご飯を食べるんだよ
ついでにオヤツも母さんやボスの手からじゃなくてもちゃんと食べてねと
意外にデリケートなシシィくんが心配な母さんなのでした

20190601162340958.jpg
 オラ母さんが居ないとごはんが喉を通らないでしゅから
  早くおうちに帰って来てくだしゃいね



やれやれヘタレお坊ちゃまで困るよねぇ




        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村
     

さりげない気遣い

こんばんは(*^▽^*)トト母です

一昨日無事に手術が終わりました
今日からリハビリが始まるのかなぁ??と思っていたら
リハビリと言っても足を動かすものではなく血栓が出来ない様にする為の
マッサージみたいなものでした(;´▽`A``担当医に聞いたところ半月板の
手術をしたので膝を曲げたり伸ばしたり体重をかけたりするのはご法度
退院までに膝が90度曲げられるようになればヨシとの事でした

さてさてわたくしが入院する少し前の事です我が家にお届け物がありました

20190530200619382.jpg
20190530200658756.jpg


届いた箱を開けて見たら娘の大好きなベルバラのイラストの炭酸せんべいに
サシェそれからそれからトトさんへお線香とロウソクのセットが入っていてビックリ

送り主様は何方か??と言いますと・・・

20190601192913346.jpg

ちょこらんらんらんのきりさんです(≧▽≦)

宝塚大好きな娘に入学祝いとわたくしの留守中頑張っての意味を込めて
娘さんのところに行った帰りに宝塚インターで炭酸せんべいを買ったそうです

トトさんへのお線香とロウソクは可愛いモノが良いかなぁと選んでくれたんですよ

実はこのお線香の香り違いのモノを我が家で使っていまして
とっても良い香りだったので今使っているお線香が無くなったら同じシリーズの
お線香を買おうと思ってたんです

20190530200737222.jpg


きりさんの事いつもエスパーだと言ってましたが今回はいつも以上に
きりさんって特殊能力があるんじゃないのかなぁ??と本気で思いましたよ

ご自身の手術も控えてる中で我が家の事まで気にかけてくださるなんて
感謝しかないですよ

20190531151201456.jpg
 母さんは気が利かないのに・・お友達の皆しゃんは気遣いが出来て
  素敵な方が多いでしゅよね


そうなんだよ(;´・ω・)母さん気が全くと言っていいほど利かないけど
お友達の皆さんはさりげなく気遣いの出来る方ばかりなんだよ

母さんもお友達を見習って気遣いが出来る人になりたいって思うけど
未だにさりげない気遣いってモノが出来ないんだよねぇ

20190531151428884.jpg
 戴いたプレジェントを見てボスだけじゃなく姉しゃんも喜んでましゅね


シシィくんが言うようにきっと姉しゃんも喜んでると思うよ

届いた炭酸せんべいを見て「これって食べると口の中がシュワシュワするの?」と
本気で聞いた我が家の息子

う~ん(-"-)我が子ながらなんてアホなんだろう??そんな事はくれぐれも外では
口にしないでほしいと切に願う母さんなのでした

20190531151529101.jpg
 きりしゃんプレジェントありがとごじゃいまちた

20190530201039211.jpg


きりさ~んプレゼントありがとうございました

手術ファイト無事に手術が済む事祈ってますね





        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村
     

トトへ

トト明日はトトの3回目の月命日だね

もうそろそろお友達の皆さんのおうち回りも終わったころかな??
もし終わったのなら抱っこしたり撫でたり出来る姿になっておうちに
戻って来て欲しいなぁシシィをしっかり教育して欲しいなぁって家族皆が
思ってるんだけど・・そうなるにはもう少し時間が必要なのかな??

ホントは月命日だからトトの好きだったものをお供えして綺麗なお花を
買って来てって思ってたけど母さん今入院中だから何にも出来なくて
本当にごめんね

ねえちゃんや父さんに一応頼んだんだけどあの2人は全く気が利かないから
ちゃんとお供えをしてくれてるのか心配だよ(;´・ω・)

20190523141908016.jpg


そう言って貰えると母さんも安心出来るよ(*^▽^*)

20190523141953220.jpg

もちろんトトの為にご馳走と山盛りオヤツを用意するよ(*^▽^*)

母さんが作るトト飯で唯一大好きだったワンコバーグ(お野菜抜き)でも
作るつもりだよ

って退院しても松葉杖生活だからちゃんと作れるか心配だけどムリそうな時は
ねえちゃんに手伝ってもらうよ

20190523142646626.jpg


そうだねぇ毎日ケージでロングのお留守番になってるシシィの為にも
早く退院したいところだけど

リハビリがあるから早く退院するのは今のところ難しいかなぁ
普段はトトと一緒でケージに入る事はほとんど無い生活のシシィだから
ケージの中でロングのお留守番生活がストレスになってないか心配してるんだよ

だからねトトにお願いがあるんだけど・・たまにで良いからシシィのところに
行ってお話し相手になって欲しいんだぁ

1ワンでのロングのお留守番は寂しくてストレスになるかもだけど
大好きな姉しゃんが傍に居てくれたらシシィも喜ぶと思うんだよね

20190524141420621.jpg


さっすがぁ姉しゃんトトさん( `・∀・´)ノヨロシクね

トト・・トトの病気を治す事が出来なくて旅立たせてしまったのにって思うと
トトにいろんなことをお願いするのはダメなんじゃないかな?そんな都合の良い事
出来ないんじゃないかな??って考えるんだけど・・・シシィの事はトトにしか
お願いできないから姉弟で仲良くしててくれると母さん嬉しいなぁ(*^▽^*)

20190523142439202.jpg


ありがとうね(≧▽≦)トトからのパワーが届いたら母さん百人力
あっという間に退院出来るかもしれないね

トト・・ねえちゃんの夢にはトトが出てきたみたいだけど母さんの夢には
まだトトが出てきたことが無いんだよ

だからねこれもたまにで良いから母さんの夢にも出て来て欲しいなぁ
そしていつもしてたように傍で撫でてって甘えて欲しいなぁって
思ってるんだよ

あちこち遊びに行ったりシシィの面倒を見たりで忙しいとは思うけど
たまにホントたまにで良いから夢でも逢えたら嬉しいなぁ

退院の予定は今のところ未定だけどトトの為にもシシィの為にも
早く退院出来る様に母さん頑張るからね

20190523142124051.jpg


うん楽しみにしてておくれだよ

さ~て早く退院出来る様に明日からのリハビリを頑張るとしますか

愛しい愛しい我が仔トトへ・・・母さんより

20190523142048806.jpg




        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村
     

ちょこっと手術してきますbyわたくしが

こんばんは(*^▽^*)トト母です

去年から膝が痛くてお仕事を療養休暇中のわたくし

長い事片道1時間かけて病院に通っていましたが明後日手術する事になりました
ホントは9月に手術をと言われていたんですがそろそろお仕事にも復帰しなくちゃだし
痛みが日に日に酷くなっているので早めにお願いするには何をどうしたら良いのか??
担当医に聞いたところ2度手術する事になるけどまず初めに半月板の修復をして
様子を見て9月に軟骨再生の手術をするのが良いかもしれませんと言われたので
それでお願いしますと即答しあれよあれよという間に手術が決まりました

20190529205448944.jpg
 アンヨの手術なのに全身麻酔をしゅるからっていろいろ調べたら
  母さん心臓に少し異常が見つかったらちいでしゅ


異常と言っても大きな病気ではなく完全右脚ブロックというものです
この異常去年の健康診断でも指摘があったモノですが生活をする上で
特に支障があるものではないし健康な人でも起こりうる異常なので
気にしてなかったんですが膝の手術なのに局部麻酔ではなく全身麻酔なので
手術前検査でいろいろ調べてたら指摘があり循環器科も受診し全身麻酔をしても
大丈夫のお墨付きをもらい明後日めでたく手術する事になりました

20190529205150916.jpg
 母さん傷が病む体質だから術後が心配なんでしゅって


わたくしヘタレなシシィくんとは違い痛みには結構強いんですが
手術の傷は術後の傷病みが酷い体質なのでそれがとっても心配なんです
でも担当医に質問したところ今は痛み止めも良いモノがあるので夜も眠れない位
痛みが・・という事は無いですから安心してくださいと言われホッと一安心です

20190529205316653.jpg
 母さんしゅぐにおうちに帰ってくるんでしゅよね??


シシィくん残念ですが母さんは暫くの間入院になりますよ
だから毎日ロングのお留守番になると思うけどお利口さんで
お留守番頑張ってくださいね

わたくしが入院すると言っても手のかかる子供がいるわけではないので
そう言う意味では安心して入院することが出来ます

我が家に来てまだ4か月ほどのシシィくんが毎日ケージでロングの
お留守番を・・と考えると少しかわいそうな気がするんですよねぇ

シシィくんがトイレを完璧に覚えてくれたらフリーにすることも出来るのになぁ
毎日ケージでのお留守番がストレスにならないかなぁとちょこっと心配です
わたくし達が思ってる以上にシシィくんデリケートなところがあるんですよ

20190529205107037.jpg
 オラ長い時間のお留守番はちた事がないでしゅから
  シュトレシュでゲッショリ痩しぇちゃうかもちれないでしゅよ


体重が減っちゃうのは困るんだよねぇ(;´▽`A``

リハビリに毎日通えるなら早めに退院出来ますよと言われているわたくし
えぇΣ(゚Д゚)毎日往復2時間かけてリハビリに通うんですか??しかも膝を
曲げる事が出来ない様に固定するんですよね??そんな姿で車に乗るのも
難しいし毎日通うなんて無理だなぁと言ったらじゃぁ2~3週間入院すると
思ってて下さいねと言われきっと入院中は退屈で退屈で時間を持て余すだろうと
考えてる母さんなのでした 

20190529205234974.jpg
 オラも母さんと一緒に入院ちてましゅよ


シシィくん母さんの病院にはワンコは入院できないんですよ

ブログは数日分まとめて書いているのでいつも通りアップしますね



        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村
     

好みが解ってきたかもです

こんばんは(*^▽^*)トト母です

食べムラがあるシシィくんの為にあれこれとお試しフードを
お取り寄せしているわたくし

未だに「コレだぁ」と思うパピー用フードに出会えずですが
色いろ食べさせてみてシシィくんの好みがなんとなく解ってきましたよ

20190530200509284.jpg
 オラ好き嫌いが無いでしゅからどんなモノでもお口に入るモノなら
  好きでしゅけどね


お口に入るからって紙を食べようとするのはやめた方がいいですよ

ショップにいた頃のシシィくんはロイヤルカナンを食べていました
我が家に迎えた時にショップからとりあえず2週間分のフードを
戴きましたがトトさんの食べていたフードが気になってロイヤルカナンに
口をつけなくなったので・・トトさんの食べていたオールステージ用のフードに
切り替える事にしました

20190530200246737.jpg
 姉しゃんの食べてたフードは美味ちしょうなお出汁の香りなんでしゅよ


美味しいモノを食べ慣れてしまうとワガママになってしまうのか??
元々は食べムラなんて一切なかったシシィくんなのに2か月近く
食べ残しする事がほぼ毎日

病院からはこれ以上体重を減らさないようにと言われているので
お試しフードのお取り寄せを始めましたが・・どうもシシィくんの好物は
鶏肉が原料になっているモノなんじゃないか??と思うんですよ

馬肉や豚肉が主原料になっているフードだとお残しする量も多いんですが
鶏肉が主原料になってるフードだと十数粒残す程度なんですよ

20190530200134606.jpg
 オラも姉しゃんと一緒で舌が肥えたんでしゅよねぇ
  お肉は何でも好きでしゅけど鶏肉は特に好きかもでしゅ


かもじゃなくて絶対だと思うんだけどなぁ(*^▽^*)


牛肉にアレルギーがあった為豚肉か鶏肉が主原料になっている
フードやオヤツを食べていたトトさん

トトさんも鶏肉が1番好きだったので常備していたおやつはササミジャーキーや
砂肝、胸肉等々鶏肉がほとんどだったなぁと鶏肉好きのシシィくんを見て
思い出していました

そう言えば間違って大量に注文したササミジャーキーがまだあったなぁ
フードを食べてもらう為のトッピングとしてササミジャーキーを砕いて
ふりかけを作ろうかなぁ??と考えるフードジプシーをそろそろ卒業したい
母さんなのでした

20190530200332019.jpg
 姉しゃんも好きだったジャーキーをオラが食べても良いんでしゅかねぇ


姉しゃんにもちゃんとお供えするから大丈夫だよ( *´艸`)



        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村
     

姉しゃんに似てきたねって言われましゅ

20190528154208382.jpg

皆しゃんこんばんは☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆オラシシィでしゅよ

この前トリミングに行ってお顔周りをカットちて貰ってからインシュタで仲良くちて
貰っているお友達の方から姉しゃんに似てきたねって言われまちたよ

オラ姉しゃんと比べるとオメメが小しゃいち離れ目でしゅから似てるって
思った事はなかったんでしゅが・・・どうでしゅか??オラ似てましゅかね??

母さんとボスからは血の繋がりは無いんだけどねぇ
母さん達はシシィとトトが似てるって思った事は無いけどトリミングサロンが
一緒だから同じようなカットにして貰ってるし・・だから似てるように見えるのかもね
って言ってまちたよ

20190528154501431.jpg

オラのこの写真を観て母さんとボスがあっ、トトと似てるかもって言ってたでしゅ

20190528205102468.jpg

姉しゃんのこの写真と何となく似てるらちいでしゅよ

しょれに1ワン大運動会を開催しゅるところも似てるって言ってまちたよ
姉しゃん若い頃は毎日大運動会を開催ちたりあれこれイタジュラちてたらちく
オラと姉しゃん性格や暴れん坊なところは似てるしょうでしゅ

姉しゃんの方がカワイイとオラは思うんでしゅけど・・しょんな姉しゃんと
似てるって言われるのはオラものしゅご~く嬉ちいでしゅ

オラもいちゅか姉しゃんみたいに強くてカッコカワイイヨーキーになって
もっともっと姉しゃんに褒めて貰いたいなぁと思ってるんでしゅよ

20190528154411264.jpg

しょの為にはヘタレを卒業ちて掃除機と戦えるくらいにならなくっちゃって
考えてるんでしゅ

姉しゃんオラ姉しゃんの後を継いで掃除機との戦いを頑張るでしゅから
応援ちてくだしゃいね

まじゅは明日の為に其の一でしゅから姉しゃん色々伝授お願いちましゅね

20190528213304270.jpg


トトさんシシィくんに余計な事を伝授するのはやめておくれだよ(;´・ω・)






        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村
     

お試しフードあれこれ其の一

こんばんは(*^▽^*)トト母です

さてさてフードジプシー中だと先日記事にしましたが
その後どうなったのか??と言いますと・・フードジプシー継続中でございます

皆様からお勧めのフードを教えて戴いたりしているのでそちらも試そうと
思ってましたよ

でもでもお試しサイズのフードってなかなか取り扱いがないんですよね
なので今のところお試しサイズがあるフードだけを取り寄せしたました

20190527132021916.jpg
 オラは何でも食べるんでしゅが・・カロリーもあって体に良いモノって
  母さんあちこちからお試しフードを取りよせてましゅよ


体重が増えない事には去勢手術も出来ないし何より病気になった時の事を
考えるとそれなりに体重があった方が良いと思ってね

だからあれこれお取り寄せしてみてるけど・・・
シシィくん丸くてツルツルしたフードは苦手なのかなぁ??
お取り寄せしたフードの中で丸くてツルツルしたフードには口をつけなかったよね

20190527132116406.jpg
オラお口が小しゃいでしゅから丸くてツルツルちたフードだと
  上手く噛めないんでしゅよねぇ


そっかそっか口が小さいから上手くフードを噛めないんだね
これからフードを探す時にはその辺を気をつけて探す事にするよ

今回お取り寄せしたフードは坂上忍さんがご自身の愛犬に食べさせていると
言われているレオ&レアと食べてるお友達も多いモグワンというフードです

20190527082519255.jpg
20190527082403047.jpg


上の写真がレオ&レアで下の写真がモグワンです

レオ&レアは国産の牛肉を原料としているフードです
袋を開けた時の香りも美味しそうなお出汁のような香りでした
お試しフードを取り寄せする際にシシィくんの情報を登録するので
現在のシシィくんに合わせたフードが送られてきます

ただ・・シシィくん先ほども書いたように丸くてツルツルしたフードは
苦手らしくこのフードオンリーにすると食べてはくれませんでした(;´・ω・)

20190527131917687.jpg
 丸いフードは上手く噛めないでしゅよ


下のモグワンですがこちらのフードはチキンとサーモンを主原料にしています
なのである程度匂いがきついのは覚悟してましたが・・・我が家に届いた
お試しフード匂いがきついと言うより少しカビ臭くてサーモンの香りもしないし
チキンの香りでも無いしだったのでシシィくんには食べさせる事無く処分しました

口コミなどを見るとプレミアムフードだと言われていて涙焼けにもアレルギーにも
良いし食いつきもバッチリと書かれているのにナゼ我が家に届いたモノは
カビ臭がしたのかなぁ??それによく見ると袋が油でギトギトだったよなぁ
サーモンオイルを使ってると書いてたけどそれが原因でギトギトしてたのかな
等々我が家にとってはとても残念なフードでした

20190527131738632.jpg
 しょんな訳でフードジプチーはまだ卒業出来ないんでしゅよ


この他にもまだまだお試しフードをお取り寄せしているわたくし

今度こそ「これだ」と思えるフードに出会えると良いなぁシシィくんが
喜んで食べる姿を見れると良いなぁと考えてる母さんなのでした

20190527131825811.jpg
 いろんな味のフードが食べられるからオラは嬉ちいんでしゅよね
  だからこのままフードジプチーでも良いと思ってましゅよ


シシィくんいつまでもフードジプシーじゃ君が困るんですよ



        ポチッとクリックお願いします  


            
              にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR