2020.03.30(月)
こんばんは(〃^ー^〃)トト母です
我が家近くの葬祭会館で毎年行われているペットの合同供養祭に今年も
参加して来ましたよ

今年は本館が葬儀で使用中だったので昨年みたいな立派なところでの
供養祭ではなかったのですが
建てたばかりの別館は小さいながらも温もりが感じられる空間でしたよ(≧▽≦)
トトさんが旅立ったのが昨年、おまけに昨年も参加している
今年も参加出来るのか❔と
思ったので前もって会館に確認したところ毎年参加してもらっても大丈夫ですよと
言って戴いたので「どうぞ」という言葉に甘えさせて戴きました

ワンコは参加出来ないでしゅからオラとシェリちゃんは
お留守番だったんでしゅよ
トトさんと違いお利口さんでお留守番出来るチビッコ達
おかげでお坊様とゆっくりお話しする事が出来ましたよ(*≧∀≦*)
普段の生活でお坊様の説法を聞く機会というのは皆無なので、お話しをする事で
なんとなくですが心の中にあった後悔の念等が軽くなった様な気がしています

家族の辛いお顔や悲ちいお顔を見たらお姉ちゃんも悲ちむと思いましゅ
そうだよねいつまでも姉しゃんに心配かけてちゃダメだものね
だから1年に1回の事でもこういう事に参加するのは良い事じゃないかな❔❔って
思ってるんだよ
ペットロスから立ち直るきっかけにもなると思うんだよね
完全にペットロスを克服出来た訳じゃないけど・・それでも少しずつ
前進していると思ってるんだよ(≧▽≦)

たまに泣いてる時もありましゅけど去年と比べると
母さんもボスも父さんもにいちゃんも元気になりまちたよね
シシィくんも元気になったし、シェリちゃんっていう妹が出来てだいぶ成長したよね
姉しゃんが居なくなってすぐの頃は毎日姉しゃんの事探して寂しそうな
お顔をしてたのにね

姉しゃんが居なくなったと思って寂ちくなったんでしゅけど・・いちゅも
傍に居てくれてましゅから寂ちくないでしゅよ
姉しゃんは君達の教育係りだものね(o≧▽゜)o
今年も昨年同様立派な真新しい祭壇にお花が飾られていて祭壇を見ているだけで
不思議と心が落ち着きました
毎年参加しても良いとの事だったのでまた来年も参加しようと考えている
意外と図々しい母さんなのでした

母さんが図々ちいって事は意外じゃないと思いましゅけどねぇ
シェリちゃん・・本当の母さんの姿は控えめで謙虚なんですからね

控えめとか謙虚っていう言葉を自分でいう人は控えめでも
謙虚でもないと思いましゅけどねぇ
トトさんは相変わらず母さんに対して厳しいんだね( ̄▽ ̄;)
ポチっとクリックお願いします

にほんブログ村
我が家近くの葬祭会館で毎年行われているペットの合同供養祭に今年も
参加して来ましたよ

今年は本館が葬儀で使用中だったので昨年みたいな立派なところでの
供養祭ではなかったのですが
建てたばかりの別館は小さいながらも温もりが感じられる空間でしたよ(≧▽≦)
トトさんが旅立ったのが昨年、おまけに昨年も参加している

思ったので前もって会館に確認したところ毎年参加してもらっても大丈夫ですよと
言って戴いたので「どうぞ」という言葉に甘えさせて戴きました


お留守番だったんでしゅよ

トトさんと違いお利口さんでお留守番出来るチビッコ達
おかげでお坊様とゆっくりお話しする事が出来ましたよ(*≧∀≦*)
普段の生活でお坊様の説法を聞く機会というのは皆無なので、お話しをする事で
なんとなくですが心の中にあった後悔の念等が軽くなった様な気がしています


そうだよねいつまでも姉しゃんに心配かけてちゃダメだものね
だから1年に1回の事でもこういう事に参加するのは良い事じゃないかな❔❔って
思ってるんだよ
ペットロスから立ち直るきっかけにもなると思うんだよね
完全にペットロスを克服出来た訳じゃないけど・・それでも少しずつ
前進していると思ってるんだよ(≧▽≦)


母さんもボスも父さんもにいちゃんも元気になりまちたよね

シシィくんも元気になったし、シェリちゃんっていう妹が出来てだいぶ成長したよね
姉しゃんが居なくなってすぐの頃は毎日姉しゃんの事探して寂しそうな
お顔をしてたのにね


傍に居てくれてましゅから寂ちくないでしゅよ

姉しゃんは君達の教育係りだものね(o≧▽゜)o
今年も昨年同様立派な真新しい祭壇にお花が飾られていて祭壇を見ているだけで
不思議と心が落ち着きました
毎年参加しても良いとの事だったのでまた来年も参加しようと考えている
意外と図々しい母さんなのでした



シェリちゃん・・本当の母さんの姿は控えめで謙虚なんですからね


謙虚でもないと思いましゅけどねぇ

トトさんは相変わらず母さんに対して厳しいんだね( ̄▽ ̄;)


にほんブログ村
スポンサーサイト