fc2ブログ
     

2020年もありがとうございました

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

年明け早々から続くコロナ禍・・大変な1年になりましたが、皆様にとっての
2020年はいかがだったでしょうか

トト家にとっての2020年は去年の様な大きな出来事も無く、家族皆が健康で
チビッコ達も元気元気の1年でした

20201228062818149.jpg
 ロングのお留守番にもだいぶ慣れたオラ達でしゅ


お留守番嫌いのトトさんとは違い、元々ロングのお留守番も出来るっチビッコ達ですが
コロナで在宅ワークをしていた影響で、一時期ロングのお留守番が苦手になりましたが
今ではすっかり慣れ、毎日お留守番を頑張ってくれています

20201228062711089.jpg
 ご褒美があればもっと頑張れるんでしゅけどねぇ


食後に毎日リンゴを進呈してるでしょあれがご褒美ですよ( *´艸`)

まだまだ出口が見えないコロナとの闘いですが・・
新しい年が皆様にとって幸多い1年になる事を、心から願っています

20201228062926069.jpg
 今年1年大変お世話になりまちた


お友達の皆様、ブログに訪問してくださっている皆様、今年1年本当に本当に
ありがとうございました

トトさんの事で未だに立ち直れてないわたくしが、こうしてブログを続ける事が
出来ているのは、コメントをくださったり、訪問してくださる皆様のおかげです
拙いブログではありますが・・またお付き合い戴けたら幸いです

20201228062954342.jpg
 2021年もオラ達と仲良くちてくだしゃいね


2021年ものんびり更新になりますが、トト家仲良くしてくださいね

20201228063531126.jpg
 あたちの事もヨロチクでしゅよ




            ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
                 にほんブログ村
スポンサーサイト



     

病院納め

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

膿皮症の経過を診て貰う為に、近くの病院に行って来たシシィくん

20201227174329399.jpg
 膿皮症はほぼ治りまちたよ


念の為、抗生剤を2週間分処方されましたが、とりあえずは「ほぼ完治」のお墨付きを
貰い、一安心だったのに・・
病院に行った日の夜から、咳が止まらなくなったので・・翌日も病院に行って来ました

20201227174402198.jpg
 お兄ちゃん、気管支炎になったんでしゅらちいでしゅ

咳もだけど、鼻水も出てるなぁもしかしたらケンネルコフと思い病院に行きましたが
診察して戴いた結果、ケンネルコフではなくて気管支炎だと言われましたよ

おまけに・・気管虚脱も少し進行していたらしく、気管拡張剤入りのお薬を
処方されました( ̄~ ̄;)

20201227174646577.jpg
 お注射もちたんでしゅよ


炎症を止める為に、注射をされましたが・・体調がイマイチだったのも関係してるのか
暴れる事なく、されるがままでした

急に寒くなったから、体調を崩したのかな早く治る様に、頑張ってお薬を飲もうね


20201227174422556.jpg
 お兄ちゃんのお薬は、甘いチロップ入りなんでしゅって


苦いお薬だと、たぶん・・イヤ絶対飲めないからね

膿皮症が完治し、喜んでいたら・・まさかの気管支炎の発症に、只今右往左往しています

注射もしたし、お薬もあるので問題は無いと思っていますが、トトさんの時の様に
急変する事も、なきにしもあらずなので、とりあえず年末年始はシシィくんの
体調管理をしっかりして過ごさなくちゃと考える大掃除は手抜きになりそうな
母さんなのでした

20201227174504706.jpg
 オラの事が無くても手抜きだったと思いましゅけどねぇ


今年はちゃんとしようと思ってたのに・・残念だなぁ

年末年始の忙しい時期だと言うのに・・シシィくんが良くなってきたと喜んでたら
今度はシェリちゃんが体調を崩しちゃいました(; ̄ー ̄Aシシィくんより、ちょっと
病状が重いので・・通院&お薬を頑張らなくちゃです案の定と言いますか
やっぱりと言いますか・・大掃除は今年も無理そうですよ(;´Д`A ```



            ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
                 にほんブログ村
     

コロナの影響

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先日、知り合いから女の仔のヨーキーちゃんをお迎えしたいんだよねと相談されました

トトさんを迎えた時より、シシィくんやシェリちゃんを迎えた時の方がワンコのお値段が
高くなっているのは、経験したので知っていましたが・・今は更にお値段が高くなり
女の仔のヨーキーちゃんだと50万円くらいすると聞きびっくり仰天しましたよ

20201221214554425.jpg
 コロナの影響で、ワンコやにゃんこのお値段が高騰ちてるらちいでしゅよ


コロナで在宅ワークをする人が増え、家にいる事でお世話する事も出来ると考える人が
多いらしく、その影響でワンコやにゃんこのお値段が高騰しているそうです

我が家では、トトさんを筆頭にシシィくんもシェリちゃんもショップやブリーダーさんから
お迎えしているので、ショップからワンコをお迎えする事を否定するつもりはありません
でも、一時の勢いでワンコやにゃんこをお迎えするのは如何なものかと思ってしまいます
(おまけにお値段が高過ぎますよね)

20201221214733795.jpg
 生き物を飼うって事はその仔の一生に責任を持ちゅ事だって
  母さんが言ってまちたよ


何度かブログに書いているので、記憶してくださっている方もいらっしゃるかと思いますが

トトさんを迎える時、娘に話したのが生き物を飼うって事はその仔の一生に責任を
持つ事なんだよ生きているんだからチッコやうんPだってするし体調を崩せば、下痢をしたり
吐く事もあるんだよ年を取れば、認知症になる事だってあるし・・それでも最後までお世話出来る
病気になったから、要らないって言っちゃダメなんだからねと何度も話してトトさんを迎えました

20201221214655217.jpg
 勢いでお迎えちて、病気だから・・トイレを覚えないから・・
  イタジュラしゅるから要らないっていう人が増えるかもでしゅものね


そうなんだよねぇ( ̄~ ̄;)思ってたのと違うって事で悲しい思いをする仔が
増えない事を願うばかりだよ

トイレを覚えないから・・やイタズラばかりしてるから・・は我が家のチビッコ達にも
当てはまります早くトイレを覚えて欲しいなぁ、イタズラは止めて欲しいなぁ
と毎日思っていますが、手がかかる仔ほど可愛いよねぇと思い直し、甘々で育てています

20201221214759267.jpg
 甘々なんて言ってましゅが、たま〜にガチュンと雷を落としゃれるんでしゅよ


たまに雷を落とさないと、君達2ワンお調子にのっちゃうからね

ペットブームの影にコロナがあると知り、たまげたわたくし( ̄▽ ̄;)在宅ワークが長くなると
ペットを家族の一員としてお迎えしようかなと考えがちですが・・迎えるにあたり
もう一度、「責任を持てるのか」という事を、しっかり考えてから家族の一員に
お迎えするのが良いのかもしれないですね

しかし・・ワンコやにゃんこのお値段はどこまで高騰するんだろうもう我が家では
お迎え出来ないなぁと改めて思った貧乏庶民の母さんなのでした

20201221214629627.jpg
 トト家のワンコは、姉しゃんとオラとシェリちゃんで十分だと思いましゅ


まだまだ君達には、手がかかるものお迎えなんて出来ないですよ(*≧∀≦*)


            ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
                 にほんブログ村
     

メリークリスマス

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

毎日毎日、イタズラ三昧にプロレス三昧のチビッコ達
悪い仔のところにはサンタさんは来ないんだよというわたくしの忠告も聞かずの
悪い仔ちゃんなのに、何故かクリスマスプレゼントが届きましたよ

20201220212240390.jpg
 オラ達、毎日お留守番を頑張ってまちたからねだから、プレシジョンが
  届いたんだと思いましゅよ


そうだね寒い中毎日ロングのお留守番を頑張ってたものね
イタズラや粗相は沢山あったけど、君達なりに頑張ってたからプレゼントが届いたんだね

20201223225643265.jpg

こちらが届いた鮭づくしのプレゼントです

ふりかけに、白子のジャーキーに、一口サーモンでございます

お肉だけじゃなく、お魚も大好きなチビッコ達はプレゼントを見て大大興奮してましたよ

20201220212216696.jpg
 あたち達の大好きなオヤチュが山盛り届いたんでしゅよ


山盛りのオヤツだけど、毎日少しずつ食べるんだよ一気に食べちゃったらお腹を
壊しちゃうからね(o^-^o)

それに、オヤツは君達だけじゃなくて姉しゃんの分もあるんだから、3ワンで仲良く
食べてくださいな

20201220212304335.jpg
 もちろんでしゅよ姉しゃんとオラとシェリちゃんで仲良く食べましゅね


姉しゃんも大好きだった鮭のオヤツだから、君達と一緒に食べる事が出来て
喜んでるだろうね

20201220211754214.jpg
 シシィとシェリとは毎日一緒にオヤチュを食べてましゅから、特別嬉ちいって
  訳じゃないでしゅよでも、毎日のオヤチュが鮭なのは嬉ちいでしゅね


ありゃトトさんってば、ツンデレな事を言ったらチビッコ達が悲しむよ
2ワンはトトさんの事が大好きなんだからねツンデレな事を言わないで、仲良く
食べるんだよ(゜∇^d)!!

20201220212141779.jpg
 母さん、明日からオヤチュは鮭にちてくだしゃいね


シェリちゃん、とっても残念なお知らせだけど今食べているオヤツが無くなってから
鮭のオヤツを食べて貰いますそれまでは今食べているオヤツで我慢してくださいね

大好きな鮭のオヤツを、すぐに食べられないと解った途端ぶぅぶぅ文句を言うシェリちゃん

母さんに文句を言う様な悪い仔には鮭のオヤツはあげられないですよ
食べたいなら、文句を言わずお利口さんにしてくださいねと言っても
フル無視し、何故かトトさんとタッグを組み文句を言うシェリちゃんなのでした

20201220211827907.jpg
 早く新ちいオヤチュが食べたいでしゅから、シェリとタッグを組んだんでしゅよ


トトさん・・君は2ワンのお姉ちゃんなんだから、シェリと一緒にワガママを言ってないで
チビッコ達のお手本になっておくれだよ


            ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
                 にほんブログ村
     

トリミング納め

20201219182233009.jpg

皆しゃんこんばんは☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆オラ、シシィでしゅよ

寒波の影響で寒い日続きだった先週の土曜日、オラとシェリちゃんトリミングに
行ってきまちたよ

まだ行かなくても良いでしゅってオラもシェリちゃんも言ったんでしゅが
キレイになった良い仔のところにちか、シャンタしゃんは来ないんだよって言われたので
プレジェントが欲ちいオラ達は、渋々いちゅものシャロンに行ったんでしゅよ

20201219182207192.jpg

シュタイル変更は無ちなので、代わり映えの無い仕上がりでしゅが、母さんは
大満足らちいでしゅ

ボスやにいちゃんからも可愛くなったねって言われたんでしゅよ

20201219182008574.jpg

いちゅもの事でしゅが、トリミングって疲れましゅねぇ


おチビなシェリちゃんはおうちに帰ると爆睡ちてまちたよ

オラも疲れまちたが、オヤチュを食べなくちゃだったので、寝ないで
オヤチュが出てくるのを待ってたんでしゅが・・ご飯の時間だから、オヤチュは
無ちだよって母さんに言われてがっかりちまちたよ

20201219182300068.jpg

思わじゅ母さんにケチケチの鬼ババって言いしょうになりまちたが、悪い仔の
ところには、シャンタしゃんが来てくれないでしゅものねだから、オラ我慢ちまちたよ

20201219182053205.jpg

あたちは良い仔でちたけど、お兄ちゃんはイタジュラばかりちて母さんに雷
落としゃれていまちたから、シャンタしゃんからのプレジェントは無ちだと思いましゅ

シェリちゃん、何を言ってるんでしゅかオラだって良い仔にちてた事もありましゅよ

20201219204450990.jpg

シャンタしゃん、オラ達トリミングを頑張ってきまちたよ

イタジュラしゅる時もありまちたけど・・良い仔でお留守番も頑張りまちたよ

だから、オラ達のところにもプレジェント下しゃいね

20201219182137719.jpg

トリミングを頑張ったらお腹が空きまちたよ母さん、ご飯プリージュでしゅ


シェリちゃんがご飯の催促なんて珍しいね(〃^ー^〃)今から急いで用意するから
少し待っててね



            ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
                 にほんブログ村
     

干支

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

我が家の3ワンの干支はトトさんが寅年、シシィくんが戌年、シェリちゃんが亥年です

つい先日、娘と3ワンの干支の話しになりまして・・それぞれの干支を聞いた娘が
大笑いしながら「3ワン共ぴったりな干支だよね」と言っていました

20201209213047450.jpg
 ボスってば、オラは戌年よりも酉年の方が似合ってるねって言うんでしゅよ


シシィくんは3歩歩くと忘れちゃうって言われている鶏の様だから、ボスに酉年の方が
似合うって言われるんだよ

母さんだって今叱られてるのに、どうしてまた同じ事をするのかなぁって思う時があるもの
そういう姿を見てると戌年より酉年の方がピッタリだよねって思っちゃうよ

20201209212829928.jpg
 あたちは亥年がピッタリなんでしゅって


いつもシシィくんに体当たりしている姿を見てると、シェリちゃんの亥年はホント
ピッタリだよなぁってボスと言ってたんだよ

ホラ、猪って猪突猛進って言うじゃないだからシシィくんに体当たりをしてるのかなぁって
思ってたんだよね

20201209212923867.jpg
 姉しゃんの寅年はピッタリなんでしゅか


姉しゃんかなり気の強い仔だったからね

だから干支が寅年って知った時、ピッタリだなぁって思ったんだよ( *´艸`)
シシィくんみたいな性格だったら「う~ん」って思うところだけど、怖いもの知らずで
大型犬にもケンカを売る姿はまさしく「虎」の様だったからね

20201209212856070.jpg
 お兄ちゃん以外は干支と性格がピッタリって事でしゅか


そうそう姉しゃんとシェリちゃんは干支を聞くと「なるほどなぁ、ピッタリだなぁ」って
納得できるものね

名は体を表すではありませんが、我が家の3ワンを見ていると干支通りの性格だなと
思います

皆さんのおうちのカワイ仔ちゃん達は如何でしょうか我が家の3ワンの様なのかなぁ

あぁそうかシシィくんの場合、男の仔なのに女の仔の名前をつけちゃったからヘタレだし
甘えん坊だし、寂しがり屋さんなのかぁと娘と干支の話をしながら気が付いた
母さんなのでした

20201209213001606.jpg
 オラも姉しゃんみたいに強くてカッコイイワンコになれる様に頑張るでしゅよ


姉しゃんを見習うのは「トイレ」だけで十分気の強さは見習わなくても良いんですよ




            ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
                 にほんブログ村
     

三代目

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

我が家のチビッコ達のお洋服は、新しく買ったものがほとんどですが・・
トトさんが着ていたものを、シシィくんやシェリちゃんが着る事もあります

20201212215259413.jpg
 オラは男の仔でしゅから、姉しゃんのお下がりで着る事が出来るものは
  少ないんでしゅよ


男の仔のシシィくんにお下がり出来るものって少ないんですが、オーバーオールは
男女兼用なので着せていました

20201212215015019.jpg
 お兄ちゃんってばおデブになったから、お姉ちゃんのお下がりの
  オーバーオールが着れなくなったんでしゅよ


シェリちゃん・・シシィくんはおデブって言うんじゃなくて、逞しくなったんだよ(; ̄ー ̄A

サイズはほぼ姉しゃんと一緒なのに、胸周りがパッツンパッツンになっちゃったんだよね

だから少し前まで着る事が出来たオーバーオールがサイズアウトしちゃったんだよぉ
まぁ4Sサイズだから、サイズアウトも仕方ないんだけどね

20201212215233286.jpg
 オラ、オーバーオールって好きじゃないでしゅから、着れなくなって
  良かったでしゅよ


オーバーオールやロンパースを着ると動きが可笑しくなるものね

シシィくんが着れなくなっても、我が家にはおチビなシェリちゃんがいるから、今度は
シェリちゃんにお下がりするよ(*≧∀≦*)

20201212214936892.jpg

アンヨが短いシェリちゃんですが、オーバーオールを着る事が出来ました

シェリちゃんが着れなかったら、棄てるしかないのかなと考えていましたが
シェリちゃんにお下がり出来て、棄てずに済み、ホント良かったです
(このオーバーオールは大都会に遠征した時に買った思い出深い1着なんですよ)

20201212215142751.jpg
 お姉ちゃんからお兄ちゃん、お兄ちゃんからあたち、お姉ちゃんも喜んでましゅよね


そうだねシシィくんだけじゃなく、シェリちゃんまで着てくれて・・姉しゃんもだけど
母さんやボスも喜んでるよ

シシィくんを迎えた時、男の仔だけど優しい顔立ちだからトトさんのお下がりが着れるかも
思っていましたが、やっぱり女の仔のシェリちゃんに着てもらった方がしっくりしますね

トトさんからシシィくん、シシィくんからシェリちゃんと我が家の3ワンが着たお洋服
トトさんの思い出もたっぷり詰まっているので、これからも大切に着せていこうと改めて思った
母さんなのでした(*≧∀≦*)

20201212215328669.jpg
 シェリちゃんだけじゃなくオラにも姉しゃんのお下がりを着しぇて下しゃいね


シシィくんにお下がり出来るものがあるかどうか探してみるね



            ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
                 にほんブログ村
     

ワンコの100g

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

少し前、シシィくんの体重の増加が気になり、ワンコの体重100gは人に換算すると
どれくらいになるのかを調べました

と言ってもグーグル先生に聞いただけなんですけどね(; ̄ー ̄A

20201215165557840.jpg
 小型犬と大型犬では換算の仕方が違うらちいでしゅ


シシィくんが言う様に、小型犬と大型犬では換算の仕方が違うらしいんですが・・
我が家の場合小型犬なので、100gは人の1.6kgだと書いてありました

実はシシィくん、去年の今頃は1.8kgだったんですよトトさんと同じくらいまで
成長したんだね成犬予想は1.5kgだったけど、それ以上に大きくなって良かったねと
娘と言っていたんですが・・

20201215165746885.jpg
 今では2kg超えでしゅものね


今ではそれ以上に成長し、2.3kgと2kg超えしかも体重の増加は
今年の春以降だったので、1才を過ぎてから500gもの増加があるんだろうか
心配になり、グーグル先生で調べてみたという訳なんですよ

20201215165626986.jpg
 心配しゃれる様な悪いところは無いんでしゅけどね


毎日元気にイタズラをしているし、食欲もあるし、快便だし・・なので、心配する事も
無いと思いますが、人でいうと8kgも一気に増えた事は気になるところですよ

20201215165817984.jpg
 母さん、いちゅも2kgくらいまで増えないかなって言ってるでしゅのに
  増えて心配なんておかちいでしゅね


緩やかに体重が増えたなら心配はしないけど、シシィくんの場合急に増えたから
心配するんだよ

病気になると体重が減っちゃうから、せめて2kgくらいまで増えて欲しいなぁって
いうのは、シェリちゃんに言ってるんですからね

20201215165652851.jpg
 2kgを超えたオラは、病気になっても心配無ちでしゅね


体重が減るっていう事では心配無しかな

トトさんが体調を崩した時、2日ほどで体重が300gも減った事がありました
急に体重が減ったので体力も落ち、元気が復活するまで時間がかかったので
出来れば2kgくらいまで増えて欲しいと思っていても、1年もかからずに500gも増えたのは
大丈夫なんだろうかと心配になります

シシィくんの場合、老廃物を体外に上手く出す事が出来ない体質も影響していると
思いますが・・今度病院に行った時にでも、獣医さんに適正体重について聞いてみようと
考えている母さんなのでした

20201215165715792.jpg
 あたちの適正体重は何kgなんでちょうね


シェリちゃんは骨格もチビチビだから、もしかしたら今の体重で良いのかもだね



            ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
                 にほんブログ村
     

2ワンも大好きにこぷく堂さん

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

好き嫌い女王だったトトさんと違い、お野菜でもケーキでも大好きなチビッコ達
中でもパンは特に好きな様でして・・わたくし達家族がパンを食べていると
目で圧をかけて来て「クレ」と訴えられます

20201209213154773.jpg
 でも、母さんケチケチでしゅから食べてるパンをくれないんでしゅよ


シシィくん、母さんがケチケチなんじゃありませんよ
人用のパンには塩が入っているから食べさせないんですよ

パンやケーキが大好きなのは知っているけど、人用のパンやケーキを食べたらダメなんだもの
仕方ないよねぇ

とは言っても、大好物の為パンを見るとうるさいチビッコ達そんなチビッコ達の為
いつもワンコパンをオーダーしているにこぷく堂さんのカートオープン時に、ワンコラスクと
クッキーをオーダーしましたよ

20201209212535285.jpg


カボチャ味のラスクに、苺味のクッキーでございます

パンもオーダーしようかと悩んだんですが、にこぷく堂さんのラスクとクッキーも
チビッコ達の大好物なので、今回はパンは無しでラスクとクッキーをオーダーしました

20201209212423710.jpg


こちらの可愛いクッキーは、おまけで戴いたものです

クリスマスっぽくて可愛いでしょ味見と称してチビッコ達に食べさせてみたら
先を争って食べてましたよ(; ̄ー ̄A

20201209142735168.jpg
 お兄ちゃんの方が多く食べたんでしゅよ


シシィくんの方が多いなんて、そんな事は無いですよ

全く同じとは言えないけど、ほぼ同じ量を食べたんだから文句は言わないでおくれだよ

トトさんはジャーキーとリンゴと梨以外のモノを食べなかったので、ワンコパンや
ラスク、クッキー等をオーダーする事が無かったんですが・・チビッコ達は好き嫌いが
無い上、クッキー等が大好きなので娘に「要らないでしょ」と言われながらもついつい
注文しちゃいます

ケチケチオババや鬼ばばとチビッコ達から言われていますが、意外にわたくし甘々の
飼い主なんですよ

20201209142633831.jpg
 自分の事を知らないって恐ろちいでしゅねぇ母さんが甘々だったら世の中の
  飼い主しゃんはみんな神様の様だと思いましゅよ


えぇΣ( ̄。 ̄ノ)ノ母さんだって神様の様だと思うんだけどなぁ

母さんはケチケチオババでも鬼ばばでもないよぉと言っても頑として認めてくれない
チビッコ達

う~ん(-"-)これはトトさんの教育の賜物だなぁでもでも、こんな事は教えなくても
良いのになぁと思い、母さんは優しいんだよと声をかけても知らんぷりして今日も
2ワンでケチケチオババと文句を言っているチビッコ達なのでした

20201209142801860.jpg
 お兄ちゃん・・母さんって単純でしゅから、とりあえじゅ褒めてたら
  オヤチュが増えると思いましゅよ


シェリちゃん・・とっても残念だけど、母さん褒めてもオヤツは増えないですよ




            ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
                 にほんブログ村
     

膿皮症・・その後

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

おまた周りだけに出ていたシシィくんの膿皮症

その後、背中や脇の下、お腹、胸周り等体中のあちこちに広がったので、未だ病院通いは
続いています・゜・(つД`)・゜・

20201209142633831.jpg
 この間はお注射もちたんでしゅよ


注射や点滴の度に大騒ぎ&大暴れをして、そのうち病院から出禁になるかもとかなり
心配していましたが、今ではあの暴れっぷりは何処へやら大人しく注射を受けてました

20201209142735168.jpg
 相変わらじゅ診察台の上から逃走ちようとちてましゅけどね


それは・・仕方ないかなって諦めているんだよ
今までは、暴れ過ぎて点滴した補液が漏れて体がびしょびしょになってたんだからね

今回は痒み止めを注射してもらいました(*≧∀≦*)
膿皮症が顔を出すと痒いらしく、舐め壊して身体中にかさぶたが出来ちゃうんですよね

なので、2週間の効き目があるお薬を注射してもらい、飲み薬も処方されましたよ

20201209142609235.jpg
 母さんは塗り薬を出ちて欲ちかったみたいでしゅ


トトさんが膿皮症で通院してた頃は、塗り薬を出してもらってたので、シシィくんにも
塗り薬を出して下さいとお願いしたんですが、獣医さん曰く抗生物質入りのお薬を
多用したくないとの考えで、今回塗り薬の処方は無しでした

飲み薬は以前と違う、見た目はかなり不味そうな不気味な色のものを処方されましたよ

20201209142541263.jpg
 見た目は不味しょうでしゅが、シロップ入りでしゅから甘いんでしゅよ


注射と飲み薬でカイカイが治ると良いよね

膿皮症との戦いはトトさんの頃で慣れているとは言っても、身体中に出来ている
かさぶたを目にすると可哀想になってしまいます

飲み薬もしっかり飲んでし、消毒もしているのに・・敵はなかなか手ごわいですね
シシィくん、毎日の消毒は嫌だと思うけど膿皮症を退治する為だから頑張ろうね

20201209142706665.jpg
 甘いお薬ならあたちも飲んでみたいでしゅねぇ


シェリちゃんは病気じゃないんだから飲まなくても良いんですよ




            ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
                 にほんブログ村
     

今年最後の月命日

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

今日は、我が家の大切な次女トトさんの今年最後の月命日です
旅立って1年9ヶ月の時間が経ちましたが、未だ淋しさや悲しみに心が
押しつぶされて、ダメダメになってしまいそうになる事が多々あります
2019年3月8日から増える事の無い写真・・解っている事ですが、淋しいものですね

20201207200233998.jpg
 母さんは姉しゃんの事が大好きだったんでしゅね


元々はワンコに限らず、動物全般が苦手だったんだけど、姉しゃんをお迎えして
ワンコが大好きになったんだよ(*≧∀≦*)姉しゃんが居なかったら今でもワンコが
苦手だったかもだね

20201207200121087.jpg
 あたちとお兄ちゃんがトト家の仔になったのは、お姉ちゃんが
  居たからなんでしゅね


そうだね姉しゃんのおかげで母さんもワンコ大好きになったし、家族皆が
ワンコ好きになったからシシィくんとシェリちゃんをお迎え出来たんだよね

姉しゃんを家族の一員にお迎えするのに悩んだけど、今となってはお迎えして
本当に良かったなぁって思ってるんだよ

姉しゃんのおかげで、家族皆が幸せな時間を過ごす事が出来たけど、姉しゃんは
我が家に来て幸せだったのかなって考える事があるんだよ

あの時、もっと早くに病院に行っていたら、今でも姉しゃんは元気で君達や家族の傍に
居てくれたのかなぁって考えるんだよね

20201207195631906.jpg
 家族皆に溺愛しゃれてまちたから、あたちは幸せでちたよしょれに、母さん
  あたちには甘々でちたから美味ちいものも沢山食べれまちたものね


トトさんは母さんに叱られるって事はほとんど無かったし、甘え上手だったから
ついつい甘やかしちゃって、いつもねえちゃんに「甘やかし過ぎ」って言われてたんだよ

体が小さくて丈夫じゃない仔だったから、食べるものにはいろいろ気を遣ってたのが
幸いしてグルメなワンコになったんだよねぇ(; ̄ー ̄A

20201207195704499.jpg
 あたち、お空でもグルメなワンコで有名なんでしゅよ
  トトリンゴはお空でも有名で皆喜んで食べてましゅよ


トトリンゴはお空でも好評なんだね
今年も蜜たっぷりで美味しく出来たよお友達の分もお供えするから、皆で仲良く
食べるんだよ

抱きしめる事、撫でる事は出来なくなってしまいましたが、今でもトトさんは
わたくし達家族の傍に居るんじゃないのかなと思う時があります家族が
困った時や悲しい事、辛い事があった時に寄り添ってくれてる様に感じる事が
あるんですよね

20201207195813987.jpg
 あたちはシシィとシェリの教育係でしゅからね毎日おうちに居るち
  いちゅも母さん達家族の傍に居ましゅよ

ワンコが苦手だったトトさんだから、おうちとお空を行ったり来たりしてるのかもですね

トト、今年の冬は寒くなるらしいよ
寒い日は、お布団やこたつでシシィやシェリと一緒にぬくぬくして過ごすんだよ
さ〜て今日は月命日だから、オヤツ多めと唐揚げでもお供えするとしますかぁ

20201207195741409.jpg
 オヤチュは山盛りでお願いちましゅね


OKOKでも、チビッコ達には内緒だよ



            ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
                 にほんブログ村
     

Believeさんのお洋服

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

体が大きくなり、去年買ったお洋服がツンツルテンになっているシシィくん
同じく、チビチビながらも体長が長くなり、お洋服が短くなったシェリちゃんの為
Believeさんにお洋服をオーダーしましたよ(*≧∀≦*)

20201206162932144.jpg
 オラ、カッコいいでちょ母さんやボスから似合う似合うって誉められまちたよ


大人気ショップになったBelieveさん、トトさんが元気だった頃からオーダーしていますが
今では、オーダーするのも大変なんですよねぇ

オーナーのCHIEちゃんの拘りが詰まったカッコ可愛いお洋服は、わたくしの好みにも
ジャストミート毎回どのお洋服にしようかと悩みながら注文するのも楽しいんですよ

20201205212020931.jpg
20201205212114476.jpg

今回は悩みに悩んでこちらのお洋服をオーダーしましたよ

オソロに見える可愛いお洋服ですワンピのスカートの部分は、裏地がフリースの様な
生地なので、あったかなんですよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

20201205212419184.jpg
 シャイジュもぴったりでしゅ


着丈は姉しゃんと同じなのに、お洋服が短く見えるのは母さんの気のせいかしらねぇ
おチビでも、着丈は普通・・でも胸囲が23cmしか無いシェリちゃんなので、既製品で
ぴったりのものを探すのは、至難の技なんですよねぇ

その点、オーダーだとサイズもぴったりなので、着ていて片方のオテテが脱げちゃうって
事も無いのが嬉しいです

20201205212154578.jpg

後ろ姿も可愛いでしょ

チビッコ達に着せてみて「CHIEちゃんスゴい」と思ったのが、このフードです

20201206092547747.jpg

フードのあるお洋服を、着た時にブルブルしちゃうといつの間にかフードを被ってたという事は
お洋服あるあるだと思いますが、このお洋服を着てブルブルしても、そういう事が無いんです
フードを被ると固まって動けなくなるチビッコ達にとっては、嬉しい、ありがたいお洋服なんですよね

20201206162903287.jpg
 チッコちてもお洋服にちゅかないでしゅから、母さんが1日に何度も何度も
  お洗濯ちなくても良いんだよねって喜んでましゅよ


男の仔服は前丈を短く作ってくれているので、チッコがお洋服につかないのは
飼い主にとって嬉しい事ですね

20201206162716022.jpg
 CHIEしゃん、素敵なお洋服を作って戴きまちてありがとうでしゅよ


CHIEちゃん、今回もありがとうございましたいつも面倒をかけて本当にごめんなさいね

次のカートオープンも楽しみにしてるね

20201206162835262.jpg
 母さんってば、また買う気満々でしゅよ


だってぇ・・シシィくんが大きくなったから、今まで着ていたお洋服のほとんどが
  サイズアウトしちゃって、買わなくちゃ着るお洋服が無いんだよね


            ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
                 にほんブログ村
     

ご飯のお供

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

油断すると腎臓の数値が悪くなるシシィくん
フードはいつも注文するグリーンドッグに相談して、低たんぱく質、低カロリーのものを
食べていますが、獣医さん曰く療法食は不味いと言われているので、お野菜をトッピングして
食べてもらっています

20201203201514423.jpg
 お肉山盛りのトッピングなら嬉ちいんでしゅけど、お肉はほんの少ちなんでしゅよ


数値が悪くならない様にたんぱく質を制限しているので、お肉のトッピングは
ほんの少しだけのシシィくん食べる事が大好きなシシィくんにとっては、お肉が
少しだけなのは不満らしいんですが、数値が悪くならない為には仕方ないんですよねぇ

20201203201840600.jpg
 あたちはお肉いっぱいのご飯なんでしゅよ


シェリちゃんも油断すると腎臓の数値が悪くなるので、お肉を沢山トッピングする事は
出来ませんが、シシィくんよりは多めにトッピングしています

シェリちゃんの場合、体重を増やす事も課題なのでお野菜は芋類を中心に使っていますよ

20201203201548849.jpg
 この間、オラ達のフードを注文しゅるちゅいでに、オラのご飯のお供も
  注文ちたんでしゅよ


シシィくんのご飯のお供は、グリーンドッグで定期的に購入している乾燥お野菜です

20201203072947323.jpg


時間に追われる事が無い日には、カボチャやお芋、キャベツや人参をみじん切りにして
トッピングするんですが・・忙しい朝には、この乾燥お野菜をお湯で戻して使っています
この乾燥お野菜、お野菜だけじゃなくおからも入っているのでダイエットのお供にも
良いみたいです(*≧∀≦*)

20201203073014753.jpg


お湯で戻したものに、ほんの少しお肉を加えるとシシィくんのご飯の出来上がりです
見た目はイマイチですが、毎日お残しすることなくガツガツと食べていますよ


20201203201817755.jpg
 お兄ちゃん、中性脂肪の数値も高いでしゅものね


そうなんだよねぇ(; ̄ー ̄A

中性脂肪の数値を低くする為に、この乾燥お野菜を使ってるんだよ

使い始めてから数値が下がって来たから、効果があるんだなぁと思ってね
シシィくんにとって良いものだから、これからも使い続けて行こうかなぁって考えてたんだよ

大食いのシシィ君にとって、お腹を空かせないって事が1番大事なことだから、乾燥お野菜で
少しはお腹が満たされてくれたら良いなぁって思ってるんだよ

20201203201614343.jpg
 中性脂肪の数値が良くなったら、オラにもお肉マシマシでお願いちましゅね


改善されたら、シシィくんのお望み通りお肉マシマシにするからね

最近、お野菜のお値段がお手頃価格になったので、ショップに注文するのではなく
自分で作ってみようかなぁと考えているわたくし

でもでも・・我が家の前は交通量が多い道路だし、外で乾燥させるのは無理だよなぁ
もうすぐボーナスのはずだから、ドライフードメーカーでも買おうかなぁそうすれば
お野菜だけじゃなく、お肉やフルーツだってドライに出来るものねぇと購入を企てている
母さんなのでした

20201203201742949.jpg
 ジャーキーを沢山作ってくれるなら買っても良いと思いましゅよ


ジャーキーよりも、お野菜やフルーツを沢山作りたいんだよねぇ(;´・ω・)




            ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
                 にほんブログ村
     

♪どんぐり眼にへの字口♪

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

ヨーキーは、生涯7回コートの色が変わると言われていますが・・相変わらず
パピーちゃんの様な黒スケのシェリちゃん

シェリちゃんの中ではパピーの頃と比べると、少しですが変化してるんですけどね

20201201204632323.jpg
 母さんやボスから不名誉なあだ名をちゅけられたでしゅ


お顔周りも黒い部分が多いシェリちゃん(*´∇`*)特に、お口の毛が黒いので
いつも「への字口」に見えるんですよ

なので、最近わたくしと娘からアニメのキャラクターに似ていると言われ
「ハットリくん」と呼ばれています

20201201205011847.jpg
 シェリちゃんはオメメが大きいでしゅから、母さんとボスが
  どんぐり眼にへの字口〜って歌を唄うんでしゅよ


シェリちゃんの大きなオメメは「ハットリくん」のどんぐり眼に似ているし、お口は
への字口に見えるし・・だからつい唄っちゃうんだよね

でも、昔々の古いアニメをボスが知ってたなんてびっくりだったよ

20201201204526248.jpg
 ハットリくんに似ているって言われても嬉ちく無いでしゅ母さんもボスも
  失礼でしゅどうしぇならもっと可愛いキャラが良いでしゅよ


可愛いキャラかぁ・・だったらカワウソかな

お耳が隠れると、カワウソとかラッコに似ているよねぇ

そういえば、姉しゃんもカワウソやラッコに似てたなぁ( *´艸`)シェリちゃんは
お顔立ちが姉しゃんに似ているから、カワウソやラッコに似ているのかもだね

20201201204929395.jpg
 カワウショやラッコに似てるって言われてもあんまり嬉ちくないと思いましゅよ


そうかな?カワウソやラッコって可愛いと思うんだけどなぁ

シェリちゃんはハットリくんと似ているけど、シシィくんは何に似ているかな
娘に聞いたら「ウーパールーパー」という答えが返って来ました

眠くなると離れ目&小さい目になるので、ウーパールーパーと似ているらしいです
ウーパールーパーって・・確かに似ているかも(; ̄ー ̄A

ハットリくん似だって、ウーパールーパー似だって君達が可愛い事に代わりは無いんだよと
声をかけても、不満顔してぶぅぶぅ文句を言っているシェリちゃんなのでした

20201201204446242.jpg
 ウーパールーパーより、ハットリくんの方がマシかもでしゅねぇ


母さんからしたら、どっちもどっちだと思うけどねぇ



            ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
                 にほんブログ村
     

セラミドジェル

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

寒くなって来ると皮膚の乾燥が酷くなるのは、ワンコも人も一緒なのか
最近またまた皮膚の乾燥が酷くなっているシシィくん(; ̄ー ̄A 獣医さんからの
アドバイスでワセリンを使っていますが、塗った後のベタつきが気になったので
ワンコ用のセラミドジェルを購入しましたよ

20201128201822933.jpg
 どうしぇ買うなら、オヤチュが良かったんでしゅけどねぇ


オヤツは君のお誕生日に買ったばかりでしょ

お年寄りの皮膚の様になっている、シシィくんの皮膚の為に買ったんだから
文句を言わず使っておくれだよ

20201128215037504.jpg

こちらが購入したボディセラミドジェルでございます

普段使いも出来る様なので、カサカサを見つけたら塗ってみようと考えていますよ

膿皮症が未だに治らないので、毎日消毒をしている事も乾燥の原因なのかな
思っていたので、消毒が済んだ時にも塗った方が良いのかもですね

20201128201757864.jpg
 あたちは皮膚も丈夫なんでしゅよ


パテラや気管虚脱はトトさんそっくりでも、皮膚トラブルは0のシェリちゃん(*≧∀≦*)
今のところ、ジェルをシェリちゃんに使う必要はありませんが・・シャンプー後の肌に
使ってみようかなと思っています

20201128201851574.jpg
 これを使って、膿皮症が良くなると嬉ちいんでしゅけどねぇ


ホントだねぇ膿皮症が少しでも良くなったら嬉しいよね

膿皮症は皮膚トラブルなので、処方されたお薬を飲んだり、消毒をしなくちゃ良くならない事は
重々承知ですが、ジェルを塗る事で皮膚トラブルの原因が少しでも改善されたら良いなぁと
思っています

ワセリンも悪くは無いんですが、ワセリンって皮膚を保護するのにはむいていても
浸透しないので、乾燥を改善するのにはむかないんですよね

20201128201658640.jpg
 母さんの知識は、コスメオタクのボスからの受け売りなんでしゅよ


シシィくんの皮膚トラブル・・ボスがコスメオタクで役立ったよ

半世紀以上生きているというのに、スキンケアやメイクに興味が無いわたくし

「そんなに顔に塗らなくても良いんじゃない」とお手入れする娘にしょっちゅう声を
かけていましたが、今回は娘のオタク知識が役に立ちました

シシィくん、これからますます寒くなるし、乾燥の季節だから保湿をしっかりしようねと
声をかける、自分のお手入れも頑張れな母さんなのでした

20201128201953488.jpg
 牛乳石鹸で洗顔しゅるのはどうかと思うんでしゅけどねぇ


えぇ(゜ロ゜;ノ)ノ牛乳石鹸ってコスパも良いし、洗いあがりも良いからオススメなんだけどなぁ



            ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
                 にほんブログ村
     

心配事

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

相変わらずトイレでのチッコの成功率が低いシシィくん

少しずつ成功率が上がって来たなぁと油断していると、失敗する事が多々あるので
シシィくんのトイレ事情に関しては、手を抜くことなくじっくり躾を頑張らなくっちゃ
思っています

そんなチッコがダメダメなシシィくん・・少し心配な事が出てきちゃいました

20201125230000886.jpg
 オラ、お留守番中にチッコが出ないんでしゅよ


実はシシィくん、お留守番中にほとんどチッコをしません:(;゙゚''ω゚''):

毎日ロングのお留守番をしているというのに・・わたくしや家族の誰かが家に帰るまで
我慢しているのかチッコをしていない時が多いんですよ

少し前までは、チッコが出ないなんて事は無かったのに、ここ数か月のシシィくんは
家族の誰かが帰って来ると、安心したかの様にオムツから溢れ出すほどのチッコを
するようになりました

20201125225833019.jpg
 お兄ちゃんって意外にデリケートなんでしゅよねぇしょれに最近
  ましゅましゅ甘えん坊になりまちたから、寂ちくてチッコも出来ないんだと思いましゅ


シェリちゃんは母さん達が居なくても気にしないし、寂しがることも無いし、もちろん
チッコをしないなんて事も無いものね

出ないものを無理矢理出す訳にはいかないけど、我慢するのは体に良くないんだから
ちゃんとチッコをして欲しいよ

20201125230030407.jpg
 我慢ちてる訳じゃないんでしゅけどねぇ


う~ん(-"-)どうかなぁシシィくんは我慢してるんじゃないかと母さんは思ってるんだよ
じゃなきゃ、母さんが帰って来たのを確認して慌ててトイレに行かないと思うんだよね

シシィくん、チッコを我慢していると膀胱炎になっちゃうんだからねお留守番中でも
ちゃんとチッコをするんだよ

20201125225931586.jpg
 トイレじゃないところになら出来ると思いましゅよ


トイレじゃないところには・・なるべくならしないで欲しいんだよね(;´Д`)

普段は、何事も気にすることなく、超マイペースなシシィんですが、きつく叱られたり
厳しく躾けをしたりすると神経質になるらしく・・・それまで成功率が高かった事が
出来なくなることがあります

トトさんも神経質でしたが、シシィくんの方がトトさん以上に神経質なのかも・・なんですよね
シシィくんのトイレ事情に関しては、焦らずゆっくり、シシィくんのペースで成功率を
上げて行くのが1番良い事なのかもしれないですね

そのうち成功率も上がるだろうと気楽に考え、プレッシャーをかける事無く、シシィくんの
トイレトレーニングをして行こうかなぁと改めて考える母さんなのでした

20201125230107968.jpg
 オラがいちゅも自分の事を繊細ボーイって言って意味がやっと解ったんでしゅね


確かにシシィくんって繊細ボーイだよねぇ(;´▽`A``




            ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
                 にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR