fc2ブログ
     

犬の記憶力

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先日インスタを観ていたら、面白いものを発見しました

我が家のチビッコ達を見ていると、ホントかなと思うところはありますが・・
今日は、犬の記憶力について記事を書こうと思います

20210426192652231.jpg
 犬の記憶力は短期記憶と長期記憶に分かれるしょうでしゅ


犬の短期記憶は約10秒ほど記憶している事を言うそうです(o^-^o)人にも短期記憶は
ありますが・・人の場合は10秒〜10分記憶していると言われています

イタズラをして叱る時には、見つけた時にすぐ叱ると良いと言われているのは
この短期記憶が関係している為だそうですよ
(嫌な事や怖かった事をすぐに忘れるのは短期記憶にインプットされるから・・らしいです)

20210426192445222.jpg
 嬉ちかった事や楽しかった事は長期記憶にインプットしゃれるらちいでしゅ


シェリちゃんが言う様に、飼い主さんに誉められて嬉しかったなぁという事や
飼い主さんの匂い、車の音等は長期記憶にインプットされ、この長期記憶は最長10年
記憶していると言われているそうです

20210426192601969.jpg
 母さんからは、シシィは短期記憶ちか無いんじゃないのって言われてる
  シシィでしゅ( ̄~ ̄;)


見かけはワンコ、頭脳は鶏と家族から呼ばれているシシィくんは・・長期記憶より
短期記憶にインプットしている事の方が多いんじゃないのかなとインスタを観て
思っていましたが、娘からシシィの場合はインプットする量よりアウトプットする量が
多いから忘れっぽいんじゃないと言われ、なるほどなぁと思いましたよ

20210426192516142.jpg
 トイレの失敗を長期記憶にインプットちたら、お兄ちゃん完璧なワンコに
  なりましゅね(*≧∀≦*)


トイレの失敗を克服しても、イタズラや破壊活動をしてるから完璧なワンコへの
道のりは果てしなく遠いと思いますよ

人とは違う方法で沢山の事を記憶しているワンコ
一説には、ワンコは1000もの単語を覚える事が出来るそうですよ
(そう言えば、トトさんもかなりの単語を覚えてたなぁと記事を書きながら思い出しました)

シシィくん、完璧なワンコにはならなくても良いから・・そろそろトイレだけは
完璧になる様に、インプットして下さいね

20210426192629765.jpg
 母さん、トイレを完璧にしゅる事をオラに求めるのは・・無駄だと思いましゅよ


無駄じゃない様に頑張ってくれたまえだよ


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
スポンサーサイト



     

肉球クリーム

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

乾燥肌で、皮膚トラブルを起こしやすいシシィくん( ̄▽ ̄;)
お散歩は、相変わらず苦手なので・・外に出る事はほとんどありませんが・・
何故か肉球もカサカサしているので、自宅近くのペット用品店で肉球クリームを
買って来ましたよ

20210425195123314.jpg
 オラはお肌もデリケートなんでしゅよねぇ


保湿の為にセラミドジェルを塗ってるけど・・シェリちゃんみたいなしっとり肌には
なかなか成らないんだよねぇ┐('~`;)┌

コートもパサパサしているしシシィくんは超乾燥肌なのかもしれないね

20210425205224569.jpg

こちらが今回購入した肉球クリームでございます
ネットショップでもあれこれ観てみましたが、娘からスティックタイプの物の方が使いやすい
言われたので、ネットでもスティックタイプを探してみましたが・・今どきスティックタイプを
売っているお店がほとんど無かったんですよねぇ( ̄~ ̄;)

近くのショッピングモール内のお店を覗いてみたところ、ラスト1つだったこのクリームを発見
お買い上げしたと言う訳なんですよ

20210425195334356.jpg
 あたちの肉球はぷにぷにちてましゅから、クリームは必要ないんでしゅよ


外どころか、おうちの中も歩かないから・・シェリちゃんの肉球はパピーちゃんみたいに
ぷにぷにしてて触ると気持ち良いんだよね

20210425195052825.jpg
 自分のアンヨで歩く様になれば、シェリちゃんの肉球も
  カシャカシャしゅると思いましゅよ


シシィくんとシェリちゃんは肌質が違うから・・シェリちゃんが自分のアンヨで外や家の中を
歩く様になってもぷにぷにのままかもしれないよ(*≧∀≦*)

シシィくんもぷにぷに肉球を目指して、お手入れ頑張ろうね

20210425195304560.jpg
 母さんもボスもあたちの肉球を触りながら「気持ち良い」って
  いちゅも言ってましゅものね


シェリちゃんの肉球は超気持ち良いんですよ(o^-^o)

肉球がカサつく原因を調べてみたところ、お散歩で外を歩くだけじゃなく、家の中の
フローリングを歩く事もカサつきの原因だと書いていました
好奇心旺盛で休む事無く家の中を彷徨いているシシィくんの肉球がカサついているのは
毎日のおうち探索のせいなのかもしれないですね
(家の中すらも歩く事が無いシェリちゃんの肉球はぷにぷにしてて当然ですよね)

シシィくん、お手入れは苦手かもしれないけど・・シェリちゃんみたいな艶々でぷにぷにな
肉球を目指そうねと声をかけた途端に逃げ回るお手入れ嫌いなシシィくんなのでした

20210425205351464.jpg
 肉球がカシャちゅいてても、お肌がカシャちゅいててもオラは気になりましぇんから
  母さんも気にちなくて良いでしゅよ


母さんが気にしなくても、ボスが気にすると思うから・・何を言ってもお手入れする事に
なると思いますよ


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

4月のトリミング

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

わたくしの通院の為に、泣く泣くトリミングを諦めてから早2週間やっとチビッコ達を
トリミングに連れて行って来ましたよ(o^-^o)

20210424185122521.jpg
 まだ行かなくても良いでしゅって言ったでしゅのに、母さんってば知らんぷりちて
  シャロンに電話ちたんでしゅよ


確かに、パッと見はまだ行かなくても大丈夫そうに見えるんだけど、マズル周りの毛が
目に入って目やにや涙が出てるから・・トリミングに行った方が良いと思ってね

それに、毎朝のブラッシングにも時間がかかるから・・尚更行った方が良いと思ったんだよ
家族からは可愛くなったねぇって言われてるんだから、そんなに怒らなくても良いと思うけどねぇ

20210424185359961.jpg
 あたちもまだ行かなくても良いでしゅって言ったでしゅのに・・


シェリちゃんは・・肛門腺が溜まってるようだし、子タヌキに変身中だから行って貰ったんですよ

ボスがお風呂で肛門腺絞りをしたけど、上手く出来なかったって言ってたんだよ
万が一肛門腺が破裂したら大変な事になるからねだからカット、爪切り、耳掃除に肛門腺絞りは
プロにして貰うに限るなぁって思ったんだよね(o^-^o)

シェリちゃんだって可愛い可愛いって言われてるんだから・・そんなに怒らなくても良いと
思うけどねぇ

20210424185330479.jpg
 トリミングは仕方ないでしゅけど・・今回も長時間シャロンに居たから
  疲れまちたよ( ̄~ ̄;)


2ワン一緒だと、どうしても長時間になっちゃうんだよね

いつもは5~6週間隔でトリミングに行っていたチビッコ達なのになのに・・今回はわたくしの
通院の為に前回のトリミングから約8週とだいぶ間隔が空いちゃいました(;´・ω・)
(飼い主的にはボサボサしてるのも可愛いんですけどね)

次のトリミングは通院と重ならない様にしなくっちゃじゃないとシェリちゃんの肛門腺が
破裂しちゃうかもとシェリちゃんのお尻から、そこはかとなく漂う肛門腺の匂いに気づき
これからはせめて6週間隔でサロンに連れて行こうと強く思った母さんなのでした

20210424185600324.jpg
 あたちは女の仔なんでしゅよしょれなのにブログで恥じゅかちい事を
   ばらしゃないで下しゃいでしゅよ


シャリちゃん・・・女の仔ならお尻から匂いがする方が恥ずかしいと思いますよ




          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

自主的に

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

テレビを観ていると、相変わらずコロナ感染者の話しが出ていますが・・

マンボウが発令された我が家地方は、1日の感染者数がだいぶ少なくなりましたよ

20210420195249079.jpg
 0人になる事は無いでしゅけど、オラの住んでる市は最近は0を更新ちてましゅよ


シシィくんが言う様に、宮城県全体で0になる事はありませんが・・トト市では
連日0を更新してましたよ(と下書きをしていたら、我が町でもまた感染者が増えて来ましたよ)

だからといって、気を緩めたらまた感染者数が上昇すると思うので、我が家は今まで通り
自主的に「外出自粛」を継続しています

20210420195340977.jpg
 自粛ちてるんじゃなくて、母さんオテテが痛いからお出かけ出来ないんでしゅよ


ご心配戴いたバネ指は注射のおかげで、痛みは全く無くなりましたが、塗り薬だけ処方された
手首の方の痛みは変わらずなんですよね

車の運転中も痛みは出ちゃうので・・出来る限り運転をしない様にしなくちゃと考え
テレビで小池知事が言ってた様に、買い物も数日分をまとめ買いし、スーパーに行く回数を
減らしています

20210420195135813.jpg
 しょの結果が自主的な自粛になってるという訳なんでしゅよ


人と接触する機会を減らせば、必然的に感染リスクが低くなるからね
元々外出するより、家でまったりしてる方が好きな母さんにとっては、自粛万歳だよ

20210420195459682.jpg
 自粛万歳なら、あたち達の病院も行かなくても良いと思いましゅけどねぇ


シェリちゃん、それとこれとは話しは別ですよ

自主的な自粛生活を満喫してると言っても、チビッコ達の体調管理は手抜きする事無く
頑張っているわたくし(*≧∀≦*)なのに、なのに・・シシィ達の事より自分の体調管理を
ちゃんとした方が良いんじゃないのあちこちに不調が出る年なんだからと
息子に言われる、自分の事は後回しな母さんなのでした

20210420195225052.jpg
 母さんが病気になったら、オラ達のお世話をちてくれる人が居なくなりましゅから
  自分の体調管理もちっかりちて下しゃいね


いつも言ってるけど、母さんじゃなくても君達のお世話は出来ますよ



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

3ワン3様

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

娘が中学生だった頃、授業の一環で職場体験なるものを経験した事があります
その頃、トリマーになりたいと言っていた娘は迷わず我が家御用達の
トリミングサロンへの職場体験を選びましたが・・

20210418192105999.jpg
 いちゅもなら、熱烈歓迎をちて出迎えてくれる姉しゃんがボスの傍に
  近寄らなかったらちいでしゅ


ワンコ嫌いでヤキモチ焼きのトトさん娘の体操着から他のワンコの匂いがするのが
気に入らなかったらしく、お風呂に入ってワンコの匂いが取れるまで娘の傍に行く事は
ありませんでした( ̄~ ̄;)

一方、暴れん坊だけど甘えん坊のシシィくんは・・少しの間トトさんと暮らした事が
幸いしてなのか洗濯をしても、シシィくんには解るくらい微かに残るトトさんの
香り付きのお下がりをシェリちゃんが着ていても、嫌がる事無く、相変わらず勝敗の全く
つかないプロレスに励んでいますシェリちゃんは4か月までブーリーダーさん宅で育った
影響なのか誰の香りが付いてても、これまた全く気にする事も嫌がる事もありません
(シシィくんはトトさん同様、他所様のワンコが苦手なんですよ)

20210418191843712.jpg
 あたちが着たお洋服から、お姉ちゃんの香りがしゅるって
  びっくりちてる時もありましゅけどねぇ


傍に居ない姉しゃんの香りがシェリちゃんからするから、混乱しちゃうのかもだね

シシィくんが混乱した様な顔をして、シェリちゃんが着ているお洋服の香りを
何度も嗅いでいる姿を見ると、トトさんの事を覚えてるのかな1ヶ月しか一緒に
居る事が出来なかったけど、それでも忘れずに覚えてくれているのかな
都合の良い解釈をしてしまいます忘れっぽいシシィくんが2年以上前に旅立った
トトさんの事を覚えていたら・・それこそ奇跡かもですね

20210418192128815.jpg
 母さん、失礼な事言わないで下しゃい大好きだった姉しゃんの事は
  ちゃんと覚えてましゅよ


姉しゃんの事を覚えててくれてるんなら、母さんは嬉しいですよ(*^▽^*)

それぞれの性格や、育った環境もあるのでしょうが・・我が家の3ワンは
トトさんとシシィくんが神経質で、シェリちゃんは何事も気にしないおおらかな
性格をしています(o^-^o)
マイペースな仔なので意外かもしれませんが・・相変わらずお留守番中はチッコをしない
シシィくんは、マイペースだけどちょっと神経質で本犬が言う様に繊細な性格なんですよ

20210418191917616.jpg
 お姉ちゃんは毎日一緒に居るんでしゅから、あたちが着たお洋服から
  お姉ちゃんの香りがちてもびっくりしゅる事無いでしゅのにね


おおらかなシェリちゃんは気にならないのかもしれないけど、シシィくんにとっては
びっくりするし、気になる事なのかもしれないね(*≧∀≦*)

同じ様に育てたハズなのに、3ワン3様・・それぞれ違う性格をしている我が家のワンコ達

シシィくん、大好きだった姉しゃんの事を覚えていてくれてるのは嬉しい事だけど
ワンコが苦手なところは真似をしなくても良いんですよと声をかけてもフル無視し
今日も元気にプロレスに励むシシィくんなのでした( ̄▽ ̄;)

20210419210559881.jpg
 あたちの真似をしゅるなんて良い心がけでしゅねこれでシシィも
  あたちみたいなパーフェクトなワンコになれましゅよ


イタズラばかりしていたトトさんがパーフェクトなワンコだったなんて・・
母さん、今初めて知りましたよ┐('~`;)┌



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

外耳炎かな?

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

もうすぐG.Wだなぁ早く休みにならないかなとカレンダーを
目にする度に思っているわたくし

マンボウが発令されたままなので、お出かけ予定はありませんが・・最近疲れがなかなか
取れないので、ゆっくりのんびりしたいなぁと考えていますよ

20210418182826671.jpg
 G.W中に病院に連れて行かれしょうな予感がしゅるシシィでしゅ


実はチビッコ達、耳が匂う事があるんですよ(; ̄ー ̄A耳掃除は週1のペースでしてるんですが
汚れも酷く、匂うので・・もしかしたら外耳炎じゃないかなと思ったので、予防接種と
フィラリアの検査をする時に、耳も診て貰おうかなと考えてましたよ

20210418182946116.jpg
 お耳に痒みは無いんでしゅから、病院には行かなくても良いと思いましゅけどねぇ


シェリちゃんは痒みが無いみたいだけど、シシィくんは痒がる事があるから病院で診て貰った方が
良いと思うんだよ(o^-^o)

痒みがないからって言うけど、シェリちゃんは耳の汚れがスゴいからねだから
シシィくんと一緒に診て貰った方が良いと思うんだよ

20210418182854603.jpg
 病院に行くだけでもイヤでしゅのに、あれこれ検査しゃれるのは
  苦行でしゅよ( ̄~ ̄;)


何度も検査するより、一度で終わらせた方が良いと思うけどねぇ

相変わらず病院が苦手なチビッコ達ヤンチャ坊主のシシィくんは脱走を
企てるし、シェリちゃんは大きなオメメをますます大きくして、「ハァハァ」と
過呼吸の様になるし・・なので、ホントは外耳炎を市販薬で治したいと言っていますが
市販薬より、病院で処方される薬の方が良いに決まってるでしょ市販薬は病院の薬より
効き目が悪いし、少し古いタイプの薬を売ってるんだからねと看護師の息子から言われています

息子よ、だったら通院のお供をしておくれ母さん1人で2ワンを宥めながら
病院に行くのは大変なんだよと声をかけてもフル無視し、「モンハン」に没頭している
にいちゃんなのでした( ̄▽ ̄;)

20210418183148077.jpg
 にいちゃんが一緒でも、苦手なものは苦手でしゅよ


苦手なものを克服するってなかなか難しい事だものね



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

予定は未定

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

最近少しずつ暖かくなって来た我が家地方と言っても、まだ朝晩と昼間の
寒暖差があるので、夜になると初冬の様な格好をしていますよ

20210414200013224.jpg
 いちゅも電話をしゅれば、直ぐに予約が取れるトリミングでしゅが
  今月は予約がいっぱいらちくて月末にちか予約出来なかったんでしゅよ


写真を見る限りでは、ボサボサしている様には見えませんが・・前回のトリミングから
かれこれ6週間経ったチビッコ達いい加減次の予約をしなくちゃなぁと思い
いつものサロンに電話をしましたが・・今月は予約がいっぱいらしく、月末にしか
予約を入れる事が出来なかったんですよ(; ̄ー ̄A

20210414200109370.jpg
 トリミングを予約ちたから、お兄ちゃんの予防接種の予定がじゅれたなぁって
  母さんが言ってまちた


先月のワクチン接種に続き、今月は狂犬病とフィラリアの検査をする予定でしたが
トリミングが月末になった事で、予防接種と検査が来月にずれ込んじゃいました

フィラリアの検査だけでも、今月中にしようかなと思っていますが、注射&病院嫌いの
シシィくんの事を考えると、2つの事を1度で済ませてしまいたいと考えてしまいます

20210414195945227.jpg
 何回も痛い思いをしゅるのは嫌でしゅものね


そうだよね( ̄~ ̄;)母さんだって毎週注射をしますって言われたら嫌だもの
シシィくんが嫌がる気持ちがよ〜く解るから、来月になっちゃうけど予防接種と検査を
一緒にした方が良いよね

20210414200204453.jpg
 お兄ちゃんは痛みに弱いでしゅからねあたちだったら1度で済ましぇるより
  2回に分けた方が良いでしゅけどねぇ


シェリちゃんはワクチン接種も狂犬病の予防接種もフィラリア検査と同じ時期じゃないから
そんな事が言えるんだと思いますよ

注射を見ても暴れる事も、大騒ぎする事もないシェリちゃん(o^-^o)
でもでも、車酔いをするのでヨダレダラダラが止まらなくなったり、診察台の上では
地震が起こってるのというくらいガタガタと震えます( ̄▽ ̄;)(病院嫌いはシェリちゃんもなんですよね)

シシィくん、シェリちゃん、病院嫌いは解るけど今年1年大きな病気をする事無く
過ごす為だから頑張ろうねぇと声をかけても聞こえないふりをするチビッコ達なのでした

20210414200039866.jpg
 オラもシェリちゃんも予防接種なんて全然聞こえましぇんよ


シシィくん、予防接種って自分で言ってるんだから、ちゃんと聞いてるよねぇ( ̄~ ̄;)


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

またまたリフォーム

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

同僚と物々交換をしたドレッサーの色を塗り替え、娘から絶賛された用務員さん
娘の片付けられない汚部屋が気になったらしく、ドレッサーの隣にタンスを置いたら
部屋を片付けるかもと考え、今度はクローゼットの中にあるタンスのリフォームをしました

20210413182701689.jpg
 父さんしゅごいでしゅねぇでも、塗り替えをちてもボスは
  お片付け出来ないと思いましゅ


母さんもそう思いますよ( ̄~ ̄;)

でもねぇ、洗濯して畳んだお洋服をベッドの上に投げっぱなしにしてるいのは汚部屋の素って
気づいて止めるんじゃないかなって思ったからリフォームしようと考えたみたいだよ(*^▽^*)
クローゼットの中にタンスがあるから面倒で片付けない訳じゃないんだろうけど・・
リフォームする事で少しは部屋がキレイになるんじゃないかなって父さんなりの
思惑があるみたいだよ

20210413182834513.jpg


こちらが用務員さんがリフォームしたタンスでございます

元々は部屋に似合わない茶色いタンスでしたが、用務員さんの魔法の手でドレッサーと同じ
可愛らしいピンクに塗り替えられました(*≧∀≦*)

しかも、ドレッサー同様1日で仕上げたんですよ仕事から帰った娘からはまたまた
大絶賛されてました

20210413182610842.jpg
 いちゅもの事でしゅが、今回も母さんはお手伝いちて無いんでしゅよ


母さんのお手伝いは求められてないからね(; ̄ー ̄A

塗り替えを手伝わなかった代わりに、お洋服の片付けを手伝う事にしようかな
父さんには、お疲れ様って事でビールをいつもより1本多く進呈が良いと思うんだよね

20210413182753809.jpg
 ビールと言って発泡酒で誤魔化しょうと企んでいる事をオラは知ってましゅよ


だって父さん、本物のビールじゃなくても良いって言うんだもの

発泡酒と言っていますが、本当は第3のビールを飲んでいる用務員さん(; ̄ー ̄A
本物のビールの方が美味しいんじゃないのと思っていても、毎日飲むんだから
安い方で良いよと言われているので、素直に用務員さんの言葉通りにしています

2〜3日に一度飲むんだったら本物のビールを買うよ休肝日を作るって意味でも
2〜3日に一度で良いんじゃないと声をかけても、毎日飲みたいから第3のビールで
構わないと頑なに言う用務員さんなのでした

20210413182541536.jpg
 父さん、休肝日を作るって考えは無いんでしゅねぇ


お酒と君達とのふれあいが毎日の楽しみだから・・仕方ないよね



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

オヤツは手羽先

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先日、久しぶりに近くにあるペット用品店を覗いて来ました

シシィくんのオムツを購入する為に行ったんですが・・ちょっと気になるものを
見つけたので、それも購入して来ましたよ

20210411210241184.jpg
 母さんに新ちいオヤチュを買ってもらいまちたよ


新しいオヤツを見たチビッコ達は大喜び食べかけのオヤツがあれば
それを食べ終えてからねと言うんですが、食べかけのものがなかったので
オヤツの時間に早速進呈してみました

20210411210155492.jpg
 新ちいオヤチュ・・美味ちいんでしゅが、あたちには食べじゅらいんでしゅよ


シェリちゃんは歯が小さいから、食べづらいのかもしれないね

こんなオヤツ初めて見たと思って買って来たけど、シェリちゃんの事をもう少し考えて
買えば良かったねぇ( ̄~ ̄;)

初めて見たオヤツは・・何かと言いますと

20210410195202979.jpg


手羽先でございます(*≧∀≦*)

トトさんが元気だった頃、いつもフードをオーダーしているグリーンドッグでトッピングとして
手羽先を買った事はありましたが・・今どきは手羽先のオヤツもあるんですね

昔々、わたくしがまだ学生だった頃はワンコに鶏肉はご法度と言われていたのに(骨があるから)
昔と比べて、調理技術が進歩したんだなぁと思いましたよ

20210411210303172.jpg
 手羽先って、ものしゅご〜く美味ちいんでしゅよ


食べ物に関してまったく好き嫌いの無いシシィくんですが、手羽先はかなり気に入ったらしく
バリバリと良い音を立てて食べてましたよ

20210411210218534.jpg
 あたちは母さんに小しゃくちて貰って食べてましゅよ


小さくすると粉々になってしまいますがシェリちゃんは気にする事なく食べています

そう言えば、トトさんも手羽先は大好きだったので、小さくした物をお供えしようかな
喜んで食べるチビッコ達を見ながら考えてましたよ


20210411210326203.jpg
 姉しゃんも手羽先が大好きだったって言ってまちたよ


そうそう姉しゃんも手羽先が大好きだったんだよね( *´艸`)

珍しい物やお初の物を目にすると後先考えずに購入してしまうわたくし(そのせいで失敗も多々ありますが)
でもまぁ手羽先って美味しいから買って正解だったよねぇさすが母さんと自画自賛している
母さんなのでした


20210411235758020.jpg
 母さん、あたちにお供えしゅる時は山盛りでお願いちましゅね


OKOKトトさんには山盛りを進呈するからね





          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

延期しました

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

前回のトリミングから、5週間ほど経ったチビッコ達

ホントは、10日にトリミングの予約をしてたんですが・・わたくしの通院と重なったので
延期しちゃいましたよ(。´Д⊂)

20210410170534529.jpg
 延期ちたのはオラ達にとって嬉ちい事なんでしゅけどね


トリミング嫌いで、サロンに行くのも嫌がるチビッコ達にとって延期は嬉しい事みたいですが
マズル周りの毛が目に入るらしく、目やにが増えていたり、爪が伸びていたりなので
連れて行きたかったのは山々ですが、バネ指の治療を優先させなくちゃだったんですよ

20210410170507046.jpg
 トリミングにはまだ行かなくても大丈夫でしゅよ


まぁシェリちゃんは、いつもよりは子タヌキになってないから大丈夫かなって
思ってたんだけどそろそろ爪切りと肛門腺絞りだけはした方が良さそうだよね

20210410170628422.jpg
 シェリちゃん・・肛門腺が溜まりやしゅいでしゅものね


シシィくんはそれほど溜まらないのに、シェリちゃんは溜まりやすいんだよね

ボスがYouTubeを観ながら肛門腺絞りをしてるけど、上手く絞れないらしいよ
だから、尚更予約の取り消しはしたくなかったんだけど・・今回ばかりは
仕方ないよね( ̄~ ̄;)

20210410195124902.jpg
 母さん、あたちのおちりが臭いって言いたいんでしゅかレディに対ちて
  失礼でしゅよプンヾ(`・3・´)ノプン


レディに対して失礼って言うけど、肛門腺が溜まると結構臭いんですよ

男の仔より、女の仔の方が溜まりやすいってあるのかな我が家ではトトさん
シェリちゃんと女子〜ズが溜まりやすいんですよね

そう言えば、シシィくんの肛門腺からの匂いって気になった事が無いかも
くっさいオナラならいつもしてるのになぁと今気づいた母さんなのでした(; ̄ー ̄A

20210410170603073.jpg
 オラのオナラはしょんなに臭く無いと思いましゅけどねぇ


えぇ(゜ロ゜;ノ)ノ鼻が曲がるくらい臭いのに、シシィくんは臭いって思わないんだねぇ


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

2ワンの寝場所

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

我が家のワンコ達はトトさんを初めシシィくん、シェリちゃんもわたくしの寝室で
わたくしか娘が寝ているベッドで寝ています

20210406181702712.jpg
 おうちに来たばかりの頃はケージで寝てたんでしゅけどね


ケージ好きなシシィくんは、今でもケージで寝る事は出来ると思いますが
甘えん坊でヘタレっ仔なので、家族が傍にいないと寂しくて泣いちゃうかな
考え、寝室に連れて来てしまいます(; ̄ー ̄A

20210406181753627.jpg
 あたちもケージは嫌いじゃないでしゅよ


シェリちゃんもケージに居る事は出来るんですが、シシィくんか家族が傍に居ないと
おそらくワンコラ大騒ぎするので、わたくしの寝室で一緒に寝ています

家族と一緒に寝る時に、ワンコの寝る場所によってその人の事をどう見ているのかが
解ると言いますが・・シシィくんはわたくしや娘だけじゃなく、用務員さんや息子と一緒に
寝ても、家族の足元で寝てるんですよ

20210406181620293.jpg
 父さん、母さん、にいちゃん、ボスよりオラは下の立場って解ってましゅから
  足元で寝てるんでしゅよ


人の足元で寝るのは、群れのリーダーは自分では無いと解っている、服従していると
本等に書かれていますが、いつもわたくしに雷を落とされているシシィくんは
自分が群れのリーダーじゃない事が解っているのかもしれないですね

20210406181814708.jpg
 解っているっていうより、お兄ちゃんの場合は母さんの雷が怖いから服従の
  ポージュをちてるんだと思いましゅよ


シェリちゃんの言う通り、母さんが怖いから足元で寝てるのかもしれないねぇ
(と言うより母さんの傍に居れば怖いもの無しと思ってるのかも

チビッコ達の寝る場所を見ていると、群れのリーダー云々よりもそれぞれの性格の違いが
寝る場所に現れてるんじゃないかなぁと思います

わたくしの足元で寝るシェリちゃんですが、わたくしに雷を落とされても知らんぷりするだけじゃなく
わたくしに対して「ワンコラ」と文句を言う事が多々あるんですよねぇ(;´▽`A``
おまけに、娘のベッドで寝る時はお腹近くで寝ているので、娘とシェリちゃんは同等だと
思っているらしく、夜中に娘が間違ってシェリちゃんを蹴ったことがあったんですが、蹴られた事に
怒ったシェリちゃんが娘の胸元まで駆け上がり、「ワンコラワンコラ」と文句を言ってたそうです

足元で寝るイコール服従(従順)じゃない我が家のチビッコ達ワガママ気ままな仔達ですが
家族にとっては可愛くて仕方のない、癒しの存在だなぁとチビッコ達を見て改めて思う
今日も親バカ全開の母さんなのでしたヽ(≧∀≦)ノ


20210406181512158.jpg
 母さんの傍に居れば、鬼に金棒でしゅから怖いモノ無ちでしゅものね


シシィくんにとってこの世で1番怖いモノは母さんなんだねぇ:(;゙゚''ω゚''):




          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

久々のDIY(リフォームだけどね)

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先日同僚が「使っていない学習机無いかな」と呟いていました

我が家には成人した息子と娘がいるので、使っていない学習机は2つあるんですよ
なので、その事を伝えたところ譲って貰えないかと言われたので、OKOKと
伝えました

20210405230755898.jpg
 学習机って高いお買い物だったって母さん言ってまちたのに、にいちゃんもボスも
  もう勉強ちないなんてもったいないでしゅね


そうなんだよ(; ̄ー ̄A学習机って以外にお高い買い物なのに、学校を卒業したら使う事も
無いんだもの今じゃばっぱの部屋でテレビ台として使ってるくらいだったからねぇ

だから、使うっていう人がいたら譲った方が良いと思ったんだよ

20210405230723761.jpg
 譲ったって言ってましゅけど、ホントは物々交換をちたんでしゅよ


同僚が何度もこんな素敵な机を譲って貰って本当に良いの何か欲しいものは無いって
聞いてきた時、娘がドレッサーが欲しいって言ってたけど、私自身は何も無いよって
答えたら、買ったは良いが使って無いドレッサーがあるから交換しようって言われたんだよ

じゃ物々交換しようって事になったんだよね

20210403105611827.jpg


こちらが物々交換したドレッサーです(o^-^o)

あっ、鏡に映ってるのはわたくしでは無く、同僚ですよ

娘の部屋に置くには、ちょっと色が部屋の雰囲気に合わないので、用務員さんに
リフォームして貰いました

20210404140755551.jpg
20210403182356304.jpg


リフォームと言っても色を塗っただけなので、大がかりな事ではなかったようです

20210405230819310.jpg
 1日で仕上げるなんて、しゃしゅが父さんでしゅね


今仕事が忙しくてなかなか休みが無いから1日で仕上げてくれたんだよ

でも、塗装を剥がして塗り替えたのに1日で仕上げるなんてさすが用務員さんだよね

20210405230655960.jpg
 母さんは何もお手伝いちなかったんでしゅよ


だって・・母さん指が痛いから、出来上がったドレッサーをボスの部屋まで運ぶなんて
出来ないんだもの( ̄~ ̄;)それに、塗装は用務員さん1人でやった方が効率が良いんですよ

相変わらず、DIYに関しては口は出すけど手は出さないわたくし(; ̄ー ̄A

たまには手伝おうかなと思い、用務員さんに声をかけても丁重にお断りされちゃいます

母さんがお手伝いしないのは、用務員さんがお断りするからですよと教えても
疑惑の眼差しをわたくしに向けるチビッコ達なのでした

20210405230843202.jpg
 父さんがお断りって言いましゅが・・母さんがおおじゃっぱだからお断りしゅるんだと
  思いましゅよ


確かに母さんの性格じゃ雑な仕上がりになるかもだねぇ


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

出来なくなりました

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

ヤンチャ坊主で落ち着きが無く、毎日家中をうろうろしてばかりいるシシィくん
ジッとしている事が無いので、「シシィの前世はマグロだったのかもね」と
家族に言われています

20210403153235952.jpg
 1日中ジッとちてるなんてオラには無理でしゅね


一方シェリちゃんは、1日中ジッとしている事は苦でもなく、存在感すら消し去り
お布団と同化している為、探すのに苦労する事もあります( ̄▽ ̄;)

20210403153023653.jpg
 1日中ダラダラちて過ごしゅって最高でしゅね


と、一見真逆に見えるチビッコ達ですが、キッチンをうろうろしてカットしたキュウリや
お芋を貰ったり、早くご飯をくれと騒いでみたり・・なところはそっくりでした

1ワンでは行動力が無いシェリちゃんも、シシィくんと一緒だと、あちこちの部屋を
うろうろ出来ていました

20210403153211285.jpg
 シェリちゃん、去年の夏くらいからカーペットやマットがある場所以外
  歩けなくなったんでしゅよ┐('~`;)┌


思い返すと昨年、右足を脱臼して少し経った頃から、敷物が敷いてある場所以外
歩けなくなっちゃいましたよ(;>_<;)

脱臼した事がトラウマになったのかなそれとも肉球が冷たくなるのが嫌なのかな
あれこれ考えてみましたが、未だ原因は解らずです

20210403153103191.jpg
 床を歩けなくても何も問題無いでしゅよ


シェリちゃん、問題無くはないですよ(; ̄ー ̄A

わたくし達家族が、ダイニングでご飯を食べている時にテーブルの下をうろつかれ無いのは
拾い食いを防ぐ為にも良い事ですが・・1ワンでリビングに取り残されると、自分もダイニングに
連れて行けとワンコラが始まります

気管虚脱が酷くならない為に、無駄吠えは止めて欲しいんですよね

シェリちゃん、そんなに家族の傍に来たいのならワンコラしないで、自分で歩いて来て下さいね
と声をかけてもフル無視し、今日も元気にワンコラしているシェリちゃんなのでした

20210403153304588.jpg
 シェリちゃんは何でもオラの真似をしゅるんでしゅから、床を歩くのも
  オラの真似をちたら歩けると思いましゅけどね


真似するのは良いんだけど、ダイニングやキッチンに来るのは・・危ないから
出来れば止めて欲しいんだよね(-""-;)


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

愚痴ります

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

コロナ感染者がどんどん増えている我が家地方

とうとうと言うか、やっぱりと言うか・・蔓延防止法なるものが発令されました

20210401212154246.jpg
 発令しゃれたと言っても日常生活には問題無いんでしゅけどね


飲食店への時短要請がメインになるので、シシィくんが言う様に日常生活にはなんら
支障がありませんが、10万人の人口当たりの感染者数が全国ワースト1の宮城に
今更「マンボウ」を発令してどれだけ効果があるのかと疑問に思います

20210401212029444.jpg
 にいちゃんとボスが通っていた中学校でも先生が発症ちて、職員室内で
  クラシュターになったみたいでしゅよ


シェリちゃんが言う様に息子、娘の母校の中学校では教師が感染し、職員室内で
クラスターになったみたいだし、これはもう「アホか」と言いたくなるんですが・・
地元のクリニックの看護師や医者が会食会を開いた事で参加した大半の人達が
感染したそうです

20210401212240949.jpg
 医療従事者なのに命を預かるって自覚が無いのかなって母さんが
  怒ってまちたよι(`ロ´)ノ


感染者数増加が騒がれていたのに、医療に従事する人達が・・と呆れると同時に
ここのクリニックに通院していた人達は濃厚接触者になるんだろうか病気を治す為に
通院してるのに、病院でコロナに感染したらとんでもない事だよなぁと怒ってました

20210401212129021.jpg
 こんな田舎でコロナに感染しゅる人は滅多に居ないだろうって
  油断ちたんでちょうね


その油断が大変な事になるのにね

宮城で感染者が増加した原因は、大型ショッピングモールの開店や3.11に大勢の人が
集まったから、GoToEatを再開したからだと言われています。それだけが原因では
無いのでしょうが、大型店の建設や開店準備、震災から10年という事で人の移動が
多かった事は確かだし、全国に先駆けてGoToを再開した事は明かに失策だったと
感じています山梨の様に感染予防を徹底してないのに再開したのは時期尚早だったと
思うんですよね

20210401212307321.jpg
 感染ちたら怖いでしゅから、オラとシェリちゃんはおうちで
  引きこもりをちてましゅね


引きこもりはいつもの事ですよ(*≧∀≦*)

毎日、毎日ニュースで耳にする過去最高の感染者数にうんざりすると共に
基礎疾患持ちのわたくしが感染したら・・最悪は死だよなぁ等とネガティブな事が
頭を過る日々(;´・ω・)

う〜ん(-""-;)チビッコ達の為にも感染出来ないなぁ早くワクチン接種をして
欲しいなぁと強く願っている母さんなのでした

20210401212104484.jpg
 だから、あたち達と引きこもりちてまちょって毎日言ってるでしゅのにねぇ


出来る事なら、母さんだって君達と引きこもりしてたいんですよ( ̄▽ ̄;)


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

イチゴ泥棒現る

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

気がつけば、あっという間に4月ついこの間まで「寒い寒い」と言っていたのが
嘘の様に暖かい毎日の我が家地方です

20210329153608904.jpg
 大変でしゅ大変でしゅオラのおうちに泥棒が現れたんでしゅよ


先日実母が、娘&チビッコ達の為にイチゴを買った来てくれたんですよ

一粒一粒がめっちゃ大きなイチゴでだったので、一粒をチビッコ達&わたくしで食べた後
娘が食べようと、パックを手に持ったところ誤って数粒床に落としてしまったんです

20210329220026271.jpg

こちらがそのイチゴです大きいでしょ(*≧∀≦*)

20210329153708122.jpg
 全部拾ったはじゅのイチゴが、何故かリビングに一粒落ちてたんでしゅよ


シェリちゃんにご飯を食べさせようとリビング行ったら・・食べかけのイチゴを発見
しかも半分以上食べてたので2度びっくり

チビッコ達には食べさせたはずなのに・・こんな事をする食いしん坊はコヤツしか居ない
思い尋問したところ、口を割らずとも顔にイチゴがついていたので犯犬があっさり解りましたよ

20210329215719331.jpg

犯犬です( ̄▽ ̄;)もう立派な成犬ですが、本犬の名誉の為に目を隠していますよ

イチゴが大好きだから、沢山食べたいと思う気持ちは解るんですが・・これ程大きな
イチゴを1ワンで食べるなんて、この大馬鹿者とわたくしに雷を落とされました

20210329153542069.jpg
 母さん、泥棒が捕まって良かったでしゅね


そうだね捕まって良かったけど・・シシィくん、君は母さんに何か言う事は無いのかね

ちゃんとごめんなさいが出来たら許すのになぁι(`ロ´)ノ

20210329153738153.jpg
 イチゴ泥棒をちたお兄ちゃんには、オヤチュ無ちの罰が良いと思いましゅよ


シェリちゃんの言う通り、シシィくんには暫くの間オヤツ無しの罰を与えようかなぁ

イチゴを落とした娘が悪いんですが、こんなに大きなイチゴを1ワンで食べられないと
侮っていたわたくし&娘大食いシシィくんに出来ない事は無いのかもですね

シシィくん、イチゴが大好きなのは知ってるけど食べ過ぎるとピーゲリラになりますよ
だから、盗み食いは止めてくださいねと声をかけても「オラ知りましぇんよ」とすっとぼけている
シシィくんなのでした

20210329153635712.jpg
 イチゴを見ると我慢出来なくなるんでしゅよねぇ


シシィくん、君は「我慢」と言う事を覚えた方が良いと思いますよ


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR