fc2ブログ
     

お盆の準備

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

そろそろ、トトさん用のお線香が無くなるなぁと思い、いつも仏具を注文している
ディアペットにお線香を注文しました

20210725211139162.jpg
 お線香と一緒に、お盆用品も注文ちたんでしゅよ


お線香を選んでいる時に、目にしたお盆用品その中にクリスタル製の精霊馬を
見つけたので、ミニミニフルーツの籠盛りと一緒に注文しました(*≧∀≦*)

20210725200504246.jpg
20210725200432057.jpg

今回選んだお線香は、ハッカの香りのものと白梅の香りのものです

梅の香りが好きなので、いつも紅梅か白梅の香りのお線香を選んでいましたが
暑い夏に焚くのに、ハッカの香りはぴったりだなぁおまけにハッカの香りは
虫避けにもなるしなぁと思い、今回購入してみました

20210725211328089.jpg
 クリシュタルの精霊馬もフルーツと同じで、ミニミニなんでしゅよ


精霊馬はクリスタル製の他に、ちりめんのものもあり・・どちらにしようか悩みましたが
キラキラしてて、可愛らしかったのでクリスタル製を選びましたよ

トトさんが、キラキラ輝く精霊馬に乗って帰って来ると想像したら・・なんだか
楽しくなっちゃいました(*´∇`*)

20210725211239963.jpg
 姉しゃんは毎日オラ達と一緒に居ましゅから、精霊馬には乗らないと
  思いましゅけどねぇ


毎日君達の教育係でおうちに居るって事は知っているけど・・準備はした方が
良いと思ったんだよ(; ̄ー ̄A

姉しゃんには、じっちを連れて来て貰わなくっちゃだから、その時に精霊馬を
使うんじゃないかなぁって考えたんだよね

20210725211302587.jpg
 お姉ちゃんなら、お馬しゃんに乗るより自分で走った方が早いと思いましゅ


確かに若い頃は1ワン大運動会を開催してたトトさんなら精霊馬に乗るより
自分で走った方が早いかもしれないねぇ

お盆やお彼岸、命日等にはいつも以上にトトさんを思い出し会いたい抱きしめたい
いう思いでいっぱいになります・゚・(つД`)・゚・

トト、お盆にはリンゴと梨もお供えするからね呑んべえだったじっちを連れて寄り道しないで
帰って来るんだよ

20210725200314735.jpg
 じっちのお世話は、あたちにお任しぇあれでしゅよ


じっちには、日本酒の香りのお線香を買ったから、寄り道しないで帰って来るかもだね
トトさん、じっちのお世話ヨロシクね(゜∇^d)!!



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
スポンサーサイト



     

今年は収穫出来ました

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

ブラックベリーと同時期に植えたのに、何故か毎年実をつけないブルーベリー

ベリー系は鳥が食べちゃうから・・と聞いていたので、我が家のブルーベリーは
鳥の餌になってるんだろうなぁどうせなら、ブラックベリーも食べてくれたら
良いのになぁと思っていたところ、今年初めて実をつけましたよ(*≧∀≦*)

20210724205758725.jpg
 鳥しゃんが食べちゃうでしゅから、オラとシェリちゃんのお口には
  入らないんでしゅよ


ブラックベリーは食べた事があるチビッコ達ですが、ブルーベリーは未だ口に
出来ずだったので、収穫したブルーベリーは娘とチビッコ達で食べましたよ
あっ、ちなみにわたくしはブラックベリーもブルーベリーも苦手な為食して無いので
味に関してはノーコメントです

20210724225232462.jpg

大した量ではありませんが、こちらが我が家で収穫したブルーベリーでございます

もちろん、完全無農薬(ただ単に植えっぱなしなだけなんですけどねぇ)粒は不揃いですが
娘からは「美味しいちゃんとブルーベリーの味がする」との感想がありました

20210724205938664.jpg
 ブルーベリーって初めて食べまちたが、美味ちいんでしゅね


アイスに続き、ブルーベリーの美味しさに一瞬で虜になったチビッコ達
何度もおかわりを要求されましたが、初めて食べるものなので、食べ過ぎてお腹を壊したら
大変と思い2〜3粒だけの味見程度を進呈しましたよ

ちょっとだけしか食べられなくて、案の定ブーブー文句を言われましたが
Pゲリラになるよりは文句を言われる方がマシという事で、チビッコ達のブーイングは
スルーしました(゜∇^d)!!

20210724205837492.jpg
 オラ、お腹は丈夫でしゅから沢山食べられましゅのに・・・
  母さんケチケチで困りましゅよ


ケチケチじゃなくて、君達のお腹の事を考えてるから少ししか進呈しないんですよ

こんなに君達の事を考えてるのに、ケチケチって言われて・・母さん悲しくて
泣いちゃいますよどうして君達は、こんなに優しい母さんの事をケチケチオババや
鬼ババって言うんだろうね┐('~`;)┌

20210724210033584.jpg
 自分を知らないってしゅごいでしゅねぇ母さんがケチケチって
  お姉ちゃんも言ってまちたよ


やっぱり、トトさんが君達に教えたんだねぇ

トトさんが元気だった頃から、鬼ババやケチケチオババと言われ続けているわたくし
甘々だと娘からは叱られるのに、トトさんやチビッコ達の目には鬼ババやケチケチオババに
映っているみたいです(; ̄ー ̄A

でもまぁ、チビッコ達の健康管理の為だから鬼ババやケチケチオババになるのは
仕方ないよねぇ愛犬の健康管理は飼い主の務めだものねぇと、これからも鬼ババや
ケチケチオババに変身しちゃうぞぉとワガママ放題のチビッコ達を見て決意する
母さんなのでした

20210724205906399.jpg
 これ以上鬼には変身ちなくても良いと思いましゅよ


母さんが何に変身するかは、君達次第ですよ



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

ご褒美

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

膝の調子が悪い上、実妹が緊急入院をした為に悩みに悩んで今月の締め日で
6年と2ヶ月勤めた会社を退職したわたくし

20210723190411670.jpg
 ロングのお留守番は無くなりまちたが、短時間のお留守番は
  ちょくちょくあるんでしゅよ


片道1時間かかる病院まで、洗濯物を取りに行ったり、差し入れしたりを後期高齢者の
実母だけにお願いする訳には行かないなぁと考えて退職しましたが・・急な退職だった為
未だに、毎日会社から電話が入るのが困ります(; ̄ー ̄A

実妹の病院に行く時は、チビッコ達も連れて行きますが(暑い中お留守番させるのも心配なので)
近くのスーパーに行く時や、短時間のお出かけの時にはエアコンや扇風機を点けて
お留守番をしてもらっています

20210723190305383.jpg
 お利口しゃんでお留守番ちてましゅのに、母さんってばご褒美もくれないんでしゅよ


ご褒美を進呈するほどお留守番を頑張ってもらってないと思うけど・・
母さんがお仕事をしてた時の方がお留守番を頑張ってたよねぇそれなのにどうして
短時間のお留守番でご褒美を欲しがるんだろうねロングのお留守番中はワガママを
言わなかったのに、母さんが専業主婦になってからは君達揃ってワガママっ仔に
なったんじゃないかなぁ

20210723190439386.jpg
 母さんがお仕事ちてた時は、オラ達寂ちくてもお腹が空いても我慢ちてたんでしゅよ
  母さんがおうちに居る時くらいワガママを言っても良いと思いましゅけどねぇ


多少のワガママなら良いけど、母さんが専業主婦になってるのは一時的なもので
ずんちゃんの体調が良くなったらまた、お仕事をするつもりなんだよ

だから、あんまりワガママになるのは困るんだよねぇ( ̄▽ ̄;)とチビッコ達に言ってたら
今日も暑かったからと娘が、チビッコ達にお土産を買って来てくれましたよ

20210723190553217.jpg

ワンコ用のアイスでございます(*≧∀≦*)
ちなみに、このアイスは人も食べる事が出来ますよただし、甘さはかなり控えめです

イチゴも甘いものも大好きなチビッコ達は大興奮冷たいものを食べ過ぎたら
お腹を壊しちゃうからねと娘に言われながら、味見程度食しましたが初めて食べる
ワンコ用アイスの虜になったようです

20210723190217829.jpg
 ボスも母さんに似て、ケチケチでしゅから、あたちもお兄ちゃんも
  少ちちか食べられなかったんでしゅよ


美味しいから、沢山食べたくなるのは解るけど・・Pゲリラになったら大変なんだから
少しずつで我慢して下さいな(´д`|||)

チビッコ達には、冷たいものは少しずつ食べようねと言いながら、毎日アイスを食べている
わたくしだから夏バテが治らないんだよなぁアイスをご飯代わりにしちゃ ダメだよなぁと
解っていても、やめられない止まらないな母さんなのでした

20210723190509036.jpg
 母さん、お仕事もちないで食っちゃ寝をちてたら、相撲部屋からシュカウトマンが
  来ちゃいましゅよ


シシィくん、相撲は女人禁制だから、母さんのところにスカウトは来ませんよ







          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

暑い暑い

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

梅雨明けしてから、連日真夏日が続いている我が家地方
夏だから暑くて当たり前とは思っていますが・・あまりの暑さに早くも夏バテ中です

20210721171334770.jpg
 冷たいものばかり食べるから夏バテしゅるんでしゅよ


暑いと、ついつい冷たいものばかり食べちゃうんだよね( ̄~ ̄;)暑いからこそ
ご飯をしっかり食べなくちゃっていうのは解ってるんだけど、灼熱のキッチンで
ご飯の支度をしていると、作り終えた頃には食欲が0になっちゃうんだよね

20210721171517984.jpg
 食欲0っていう割には枝豆やとうもろこちは沢山食べてましゅけどねぇ


枝豆やとうもろこしが美味しい季節だからねって・・こういうもので
お腹がいっぱいになるから、ご飯が食べられなくなっちゃうんだよね

でもまぁ、朝ご飯だけはしっかり食べてるから昔みたに、夏バテで寝込むって事は
無くなったけどね(*≧∀≦*)

20210721171358481.jpg
 丈夫が取り柄の母さんが、夏バテで寝込んでたなんてびっくりでしゅよ


意外だけど・・子供の頃から夏は苦手で、夏休み中は寝込む事が多かったんだよ

母さんの子供の頃は、今ほど気温が高くなかったんだけど・・エアコンなんてものは
無かったし、扇風機も一家に一台の時代だから夏の暑さを凌ぐ手段が無かったんだよ
だから、夏休みの間中夏バテからの発熱や皮膚トラブルで寝込んでたんだよね

20210721171421727.jpg
 ご飯が食べられないっていう割に、痩しぇないのは何故なんでちょうねぇ


何故なのか母さんだって痩せない理由が知りたいですよ

かれこれ1ヶ月ほど前からダイエットを始めた息子
自分を見習って母さんもダイエットしたらと言われましたが、如何せん根性無しの
自分を甘やかす事が大好きなわたくしに、ダイエットなんて無理無理と思い
チャレンジすらしないままでいます(; ̄ー ̄A

そういえば、今年の健康診断の結果も悪かったなぁそろそろ息子に弟子入りして、本気でダイエットしなくちゃダメかな
思いながら、茹でたてのとうもろこしに手が伸びるダイエットは口だけになりそうな
母さんなのでした

20210721171300542.jpg
 母さん、おデブは万病の元なんでしゅから本気でダイエットに
  チャレンジちた方が良いと思いましゅよ


根性無しの母さんだけど・・にいちゃんと一緒にダイエット頑張ってみようかなぁ



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

嬉しいんだけどね

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

梅雨明け宣言が出た途端に、連日真夏日を記録している我が家地方
暑さが大の苦手なわたくしにとって1番嫌いな季節の到来ですよ(;´・ω・)

20210719212041261.jpg
 オラ達は暑がりじゃないでしゅから、真夏日になっても平気なんでしゅけどねぇ


真夏日だろうが何だろうが、甘えん坊のシシィくんはわたくしや娘が休みだと
ぴったりくっついて過ごしていますが、クールガールのシェリちゃんは
家族が休みの日でも、1ワンでまったり過ごしています

20210719212146849.jpg
 あたちはお兄ちゃんと違って大人でしゅから、甘えん坊じゃないんでしゅよ


1匹狼的に孤独を好むシェリちゃんですが、シシィくんが「撫でて」と甘え出すと
邪魔をしにやって来ます( ̄~ ̄;)

シェリちゃんに邪魔をされると不機嫌になるシシィくん
この事がきっかけになり、毎日大プロレス大会が開催されちゃいます

20210719211941815.jpg
 母さんやボスに甘えたいなら、順番でしゅよってシェリちゃんに言ってましゅのに
  シェリちゃんってば順番を守らないんでしゅよ


プロレス大会が開催されても・・ヘタレのシシィくんはシェリちゃんに敵うハズもなく
ただただやり込められてしまうんですよねぇそんなシシィくんを不憫に思いナデナデすると
シェリちゃんが怒り出し、シシィくんに八つ当たりをする・・がルーティーンになっています

20210719212117357.jpg
 大人なあたちでも、たまには母さんやボスに甘えたくなるんでしゅよね


甘えたいなら、シシィくんとケンカにならない様にして下さいな
母さんにしても、ボスにしても甘えられるのは嬉しい事でも、毎日大プロレス大会を
開催されるのは、嬉し事ではないんですからね

わたくしや娘の手は2本あるというのに、ナデナデして貰うのに片手だけを取り合う
チビッコ達(; ̄ー ̄A右手と左手両方を使えば2ワン同時にナデナデ出来るのになぁ
何度も言っているのに、どうして片手を取り合うのかなと大プロレス大会を見て
毎日ため息が出る、母さんなのでした

20210719212008178.jpg
 シェリちゃんが順番を守ってくれたら、プロレス大会は開催ちないんでしゅけどね


順番を守らなくても、両手が使えたらプロレス大会を開催しないで済むんですよ



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

まじめなお話し

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

いよいよ、今週末には東京オリンピックが始まりますね

日に日にコロナ感染者が増えている東京で開催する事で、ますます感染者が
増えるんじゃないかと心配になりますが・・万が一クラスターが発生したら
誰がどのように責任を取るのかそれとも誰も責任を取らないのか
ちょっこっとイジワルな気持ちで、政府や関係者の様子を見てようと思ってます

20210718200141649.jpg
 宮城県はサッカーの試合会場になってるんでしゅが・・1万人の
  有観客試合にしゅるらちいでしゅ


先日、のっぴきならない用事があり、娘と仙台市内に出かけました

その時に、有観客に反対する人達がデモをしていたんですが・・娘曰く
デモをする為に密になってるよ有観客云々言うのなら、密にならない
工夫をしてデモをしたら良いのにこのデモでクラスターが発生したらって
考え無いのかなぁと至極まっとうな事を呟いていましたよ

20210718200045726.jpg
 ボスもたまには良い事を言うんでしゅねぇ


ホントホントたまには良い事を言うよね

有観客でオリンピックを開催するなら、それなりの対応が必要じゃないかなと
わたくし自身、そう考えていますワクチン接種に関しても、もう少しスピーディーに
するべきだっただろうし、受け入れる各国の選手団に対しての検査等々の水際対策も
万全にするべきだったと思っています

ただ・・宮城県での開催と言っても、仙台市で試合がある訳では無いので
仙台市長が無観客をと言うのは違うんじゃないかなぁと思うんですよね

20210718200203893.jpg
 試合会場になっている所の長が声をあげるべきだって、母さんもボスも
  言ってまちたよ


開催地の長が何も言ってない中で、仙台市長や医師会の方々が無観客、無観客と
騒いでいる姿を見ると、なんだかなぁと違和感を感じます
無観客と言うのなら、何故楽天やベガルタの試合は有観客で良しとしているのか
先ずはその疑問に答えるべきではないんだろうかと思うんですよね

20210718200117853.jpg
 有観客にちても、無観客にちても感染対策をちっかりちてくれたら
  問題無ちだと思いましゅけどねぇ


そうだね有観客にするなら、感染対策をしっかりして、試合会場でクラスターが
って事にならない様にして欲しいよね

GoToイートを全国に先駆けて再開し、感染者を増やしたという失敗があった宮城県
それなのに・・知事は頑なに有観客に拘っています┐('~`;)┌有観客で試合を開催する
メリット、デメリット、無観客にするメリット、デメリットを賛成派、反対派でしっかり議論し
県民の負担が増えない様にして欲しいなぁとデモを見て思った、母さんなのでした

20210718200228799.jpg
 今年は知事選があるから、オリンピックでの対応をちっかり見て、誰に投票しゅるか
  決めなくちゃでしゅね


そうそうオリンピックの対応次第では、知事が代わるかもしれないよね



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

変身して来ました

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

予定通りに、昨日トリミングに行ったチビッコ達クマゴロウ&仔タヌキから
見事変身して来ましたよ

20210717192753034.jpg
 いちゅも通りの仕上がりでしゅよ


暑さ対策の為に、ボディは2mmにしたかったんですが・・前回も書いた様に
肌が弱くて、バリカンでかぶれるシシィくんは2mmにする事が出来ないので
とりあえずは5mmくらいでとオーダーしましたハサミで仕上げて貰ってるので
だいたいの長さでオーダーです

20210717192701987.jpg
 あたちはバリカンで5mmに仕上げて貰いまちたよ


皮膚トラブルも無く、バリカンを使ってもかぶれる事が無いシェリちゃんは
バリカンで5mmに仕上げて貰っています

チリチリの癖ッ毛で、マズルにも癖があるシェリちゃん( ̄▽ ̄;)
シシィくんのマズルは楕円形でとお願いしますが、マズルの毛が上向きに生える
シェリちゃんは、コンパクトにとお願いしています

コンパクトになったおかげで、しばらくの間は涙や目やにに悩まされる事は無いかなと
考えてます( *´艸`)

20210717192828692.jpg
 しゃあ母さん、オラとシェリちゃんに約束通り桃を下しゃいでしゅよ


今回はお利口さんでしたってトリマーさんにも言われたから・・う〜ん仕方ない
桃を進呈する事にしますよ

まだ旬じゃないからなぁ、美味しいかなぁと心配しましたが美味しい桃を
食べて満足してたチビッコ達シシィくん、君はダイエット中だからそんなに食べちゃ
ダメですよと声をかけるわたくしの目の前でシェリちゃんの桃を盗み食いする
大食い大王の シシィくんなのでした(; ̄ー ̄A

20210717192624142.jpg
 お兄ちゃんの辞書には満腹って言葉が無いんでしゅねぇ


シシィくんは、どれだけ食べたら満足するんだろうねぇ



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

ボサボサ

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

前回のトリミングから早6週間(゜ロ゜;ノ)ノ
もう少し我慢してようかなホントは7週間くらいの間隔で
トリミングに行きたいんだよねぇ等と思っていましたが、マズルの毛が目に入るし
わたくしのカットにも限界があるし・・なので、いつものサロンに予約を入れましたよ

20210713175311328.jpg
 まだトリミングには、行かなくても良いと思いましゅけどねぇ


確かに、写真で観る限りでは全然ボサッて無い様に見えるけど・・実際はかなり
ボサッてるし・・涙や目やにの量が増えて、マズル周りがカピッてるからね

母さんのカットでは限界があるんだから、無駄な抵抗はしないでお利口さんで
いつものサロンに行って来て下さいね

20210713175058485.jpg
 お兄ちゃん、トリミング頑張って下しゃいねあたちはおうちで
  お留守番を頑張りましゅね


シェリちゃん、何を言ってるんだねトリミングは君も行くんですよ
マズル周りの毛に関しては、シシィくんより君の方がが大変な事になってるんですよ
毎日涙でべしゃべしゃに濡れているのに気がつかないのかしらねぇ

苦手なトリミングだけじゃなく、シシィくんのお守りもあるけど・・頑張って来て下さいね

20210713175219482.jpg
 しょろしょろ、美味ちい桃の季節でしゅねぇトリミングのご褒美が
  桃なら、オラだって頑張るんでしゅけどねぇ


う〜ん桃をご褒美にねぇ
スーパーに出回る様になって間もないから、まだまだお高いんだけど・・君達が
お利口さんで頑張ったなら、ご褒美に桃を進呈しようかなでも、頑張れなかったら
桃は無しですよ

とうもろこしは苦手になっても、桃やスイカは相変わらず大好きなシシィくん
ホントは桃じゃなくてカットスイカを進呈したいのですが、娘からも桃が食べたいと
リクエストされています( ̄▽ ̄;)

20210713175131115.jpg
 桃がご褒美なら、お兄ちゃんのお守りお任しぇあれでしゅよ


シェリちゃんも果物は大好きだものね頑張ったら、ご褒美に桃があるかもだよ

そろそろ夏本番だから、いつもよりボディを短くしようかなぁと思っても
バリカンでかぶれるシシィくんの事を考えると、いつも通りとオーダーする事に
なりそうです( ̄~ ̄;)さてさて、チビッコ達の変身は、間に合えば次回アップしますね
って、間に合わない様な気がする・・っていうか、絶対間に合わないとしか思えない
ダラダラな毎日継続中な母さんなのでした

20210713175247979.jpg
 暑いとやる気が起きないって母さんが言ってましゅけど、やる気が無いのは
  いちゅもの事だと思いましゅけどねぇ


やる気ってどうしたら出るんだろうねぇ┐('~`;)┌



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

私も一生ペットロス

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

トトさんのお仏壇用品は、ネットで購入する事がほとんどです
我が家近くにも、チェーン店の仏具店はありますが・・お線香の種類も
豊富では無いので、ペットの仏具店で購入しているんですよ

20210711193642587.jpg
 母さんが利用しゅるお店はディアペットしゃんと、にじのかけ橋KOBEしゃんなんでしゅよ


この2つのショップは、インスタもフォローしているんですが・・「ぽちたま」でお馴染みの
松本さんが「私は一生ペットロス」を宣言しているという事を知りました

わたくし自身も未だに、トトさんを亡くした所謂ペットロスから抜け出せずにいます
松本さんがおっしゃるには、ペットロスから無理矢理抜け出す必要は無いそうで
だからこその一生ペットロス宣言をしているそうです

20210711193848370.jpg
 母さんはお姉ちゃんを亡くちたショックから、鬱になるかと思ったらちいでしゅ


トトさんが旅立った時、暴れん坊を引き継いだシシィくんがいましたが
毎日、毎日泣いて過ごしていましたもちろん、未だに涙が出る日はありますが
当時はただただ、辛くて悲しくてで・・今思えばパピーのシシィくんのお世話を
しっかり出来ていなかったんじゃないかなぁと思います

20210711193751922.jpg
 オラのお世話をしゅる為に、泣いちゃダメだちっかりちなくちゃって
  自分にプレッシャーをかけてたかもって母さんが言ってまちた


シシィくんが居るんだから、泣いてちゃダメだ兎に角しっかりお世話をしなくっちゃと
自分にプレッシャーをかけてたと思います

でもねぇ、そんなプレッシャーに押し潰されては泣いてを繰り返してたんですよね

20210711193916153.jpg
 涙が出るのは、お姉ちゃんの事が大好きだった証拠だから、沢山泣いても
  良いんだぁって気じゅいてから気持ちが楽になったらちいでしゅ


涙が出るのは当たり前無理して笑う必要は無いんだぁ悲しい時は思い切り
泣いても良いんだぁと気づいてからは、気持ちが楽になりましたよ

だからね、わたくしも一生ペットロスで良いや溺愛していたトトさんが
手の届かないところに行っちゃったんだから・・寂しくて当たり前なんだなぁと
思う様にしましたよ

20210711193723277.jpg
 母さん、悲ちい時はオラやシェリちゃんをギュッてちても良いでしゅからね


じゃあお言葉に甘えて、毎日ギュッとさせて貰うね(*≧∀≦*)

神様は、乗り越えられる試練しか与えないと言いますが・・トトさんの旅立ちは
未だに乗り越えられない試練のわたくしまぁ、そのうち乗り越えられるでしょ
急がなくても大丈夫ゆっくりゆっくり乗り越えて行こうと考えている
母さんなのでした(゜∇^d)!!

20210711193824522.jpg
 あたちとお兄ちゃんの事も溺愛ちてくれると嬉ちいんでしゅけどねぇ


えぇ(゜ロ゜;ノ)ノこんなに溺愛して、甘々なのに君達に伝わってなかったなんて
母さんびっくりだよ




          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

耳掃除

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

皆様のお宅の可愛仔ちゃん達は、どれくらいの頻度で耳掃除をしますか
我が家の場合は耳から納豆の様な匂いがして来たら耳掃除をする様にしていますが
チビッコ達の耳の中があまりにも汚い事に、びっくりします(; ̄ー ̄A

20210708151928266.jpg
 オラのお耳はしょんなに汚くないと思いましゅけどねぇ


母さんだってそう思ってたんだよ2週間に1回シャンプーをする時に耳掃除をしてるから
それほど汚れては無いだろうなぁってね

それなのに・・シシィくんにしてもシェリちゃんにしてもびっくりするほど汚れてるんだもの
痒みは無いみたいだから外耳炎にはなって無いんだろうけどこれだけの汚れ具合は
外耳炎以来だよ

20210707221628189.jpg

かなり汚いですが・・こちらはシェリちゃんの耳掃除で取れた耳垢です

シシィくんも同じくらい汚れていましたよ( ̄▽ ̄;)
耳の中も赤くなってないし、痒がる様子も無いので外耳炎では無いと思いますが
病気でも無いのに・・これだけ汚れるものなんだろうかと不安になります

20210708152028171.jpg
 お姉ちゃんはお耳を掃除ちても、こんなに汚れてなかったって
  母さんに言われるんでしゅよ


チビッコ達とは違い、皮膚疾患の関係で週1でシャンプーしていたトトさん
シャンプー後に綿棒を使い、耳掃除をしていましたが・・これ程酷い汚れは見た事が
なかったんですよねぇなので、尚更チビッコ達の耳の汚れが気になるんですよ

20210708151928266.jpg
 だからと言ってしょっちゅうお耳掃除をしゅるのはダメでしゅからね


母さんみたいに、耳掃除のし過ぎで外耳炎になったら大変だから・・君達の耳掃除は
今まで通りシャンプー後にしますよ

去年も今くらいの時期に、シシィくんが外耳炎になってたなぁと思い出したわたくし

梅雨の時期って皮膚だけじゃなく、耳のトラブルも起きやすいんですよね

今年は今のところ、皮膚トラブルは起きて無いんだから・・耳のトラブルも
起こさない様にしなくっちゃだなぁと蒸し暑い毎日を過ごし、改めて思った
母さんなのでした

20210708152114626.jpg
 あたち達の健康管理は母さんのお仕事でしゅから、ちっかり管理ちて下しゃいね


君達の事は母さんに任せておくれだよ


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

とうとう届きました

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

とうとうと言うか、やっとと言うか・・先日我が家にもコロナワクチン接種の
案内が届きました

20210707220808535.jpg

こちらが届いた案内票でございます


20210707194555749.jpg
 副反応が出た、にいちゃんを見てるから注射しゅるのが怖いなぁって
  母さんがブチュブチュ言ってまちたよ


副反応が酷かった息子を見ている事と、わたくし自身基礎疾患持ちなので注射をする事に
不安はありますが、安心の為には受けた方が良いものねと考え、予約をするつもりです

20210707194644913.jpg
 ワクチン接種をちた、にいちゃんの分の申込み書も届いたんでしゅよ


医療従事者なので、家族の誰よりも早くワクチン接種をさした息子
なのに・・息子の分も申込み書が届いたので、一応市役所に問い合わせてみましたよ

20210707194619594.jpg
 にいちゃんの分の申込み書は保管ちてて下しゃいって言われまちたよ


おそらく、市からの案内で接種した人の数を把握する為の事だとは思いますが
わざわざ保管する必要があるのかな医療従事者だから接種済みって
伝えてるのに・・とぶつぶつ文句が出ちゃいましたよ( ̄~ ̄;)

市内在住の誰が医療従事者かが解らないので仕方ない事ですが、郵送代や
問診票等の印刷物にかかる代金を考えると、無駄な事をしてるよなぁトト市は財政難と
言われているのになぁと思ってしまいます┐('~`;)┌

20210707194742055.jpg
 おまけに予約が7月中旬ってアバウトしゅぎって母さん怒ってまちた


母さんは基礎疾患があるから、少し早め(13日)に予約出来るって言われたけど
その事だって案内票には書いて無いんだから、不親切だと思うんだよ
にいちゃんの分の申込み書の件で問い合わせしたから解ったんだよ市の方でも
混乱してるのかもしれないけど・・HPを見て下さいじゃなくて、大切な事は
ちゃんとお知らせして欲しいよ( ・ε・)

20210707194527965.jpg
 ボスは注射を見合しぇようかなって言ってまちたよ


届いた案内票を見て、副反応が出る可能性が大だから接種を見合せようかなと
言っていた娘

娘よ、君が見合せようかなと言っているのは副反応云々ではなくて
ただ単に注射嫌いだからじゃないのかねもし、我が家で感染者が出るとしたら
君が一番リスクがあるんだよと娘の考えを見破った母さんなのでした

20210707194718424.jpg
 ボスってば大人なのに注射が嫌いなんでしゅねぇ
  あたち達に我慢ちなしゃいなんて言えないでしゅよね


そうなんだよ大人なのに注射嫌いで困るんだよね


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

モデル魂

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

我が家のチビッコ達&トトさん、ブログ用の写真を撮る時は、オヤツの力を
借りていますオヤツの力が無いと、ジッと出来ない仔(トト&シシィ)がいるので
オヤツタイムが写真タイムになっています

20210704193402325.jpg
 写真タイムだからと言って、オヤチュが増える訳では無いんでしゅよ


モデル歴が長かったトトさんは、オヤツをツラつかせながら手でコマンドを出すと
フセをしてくれたり、振り向きポーズをしてくれたりでしたが・・モデル歴の短い
チビッコ達にトトさんの様なコマンドを出してもフル無視されます(;´▽`A``

オヤツの力を借りている・・この事が原因なのか我が家の3ワンは笑顔の写真が
ほとんど無いんですよねぇ

20210704193618184.jpg
 特に、あたちとお姉ちゃんは笑顔の写真がほとんど無いらちいでしゅ


姉しゃんも、シェリちゃんも真顔の写真がほとんどなんだよね

ホントは笑顔の写真も欲しいんだけど、シェリちゃんにそれを求めるのは
難しいものね( ̄~ ̄;)だから、今まで通りで構わないから、オヤツの力が無くても
協力してくださいね

20210704193327789.jpg
 オラはシェリちゃんや姉しゃんに比べて表情が豊かだって言われてるんでしゅよ


シシィくんは美味しいモノを食べた時や遊んでいる時に笑顔になる事が多いんだよね
そう考えると・・・我が家は女子~ズの方が愛想が無いって事なのかなぁ(;´Д`)

ブログとインスタ限定のモデルさんだけど、もう少し表情が豊かになってくれると
助かるんだよねぇ

シェリちゃんにも言ったけど、シシィくんもモデルさんをする時にはオヤツの力が
無くても頑張っておくれだよ

20210704193544562.jpg
 ギャラが無いならモデルしゃんは頑張れないでしゅよ


だったら今度からは君達の自然体の姿の写真を撮ろうかなぁ

自然体の姿・・・と言ってもシシィくんは暴れまわっているのでブレブレの写真しか
撮れそうもないし、シェリちゃんはシェリちゃんで寝てる姿しか写真に残す事が
出来ないんじゃないかなぁと考えているわたくし

う~ん(-"-)困ったぞホントは笑顔だけじゃなく、走ったりしている姿を撮りたいんだけど
我が家のコンデジやスマホでは早い動きに対応出来ないんじゃないかしら
動かないシェリちゃんは撮れても、シシィくんは無理だろうなと考えるわたくしの横で
今日も頭をブンブン振りながらオモチャ遊びをしているモデル魂0のシシィくんなのでした

20210704193435502.jpg
 ブレブレの写真で良いなら、いちゅでも協力しゅるんでしゅけどねぇ
  しょれかオヤチュ増ち増ちならものしゅご~く協力ちましゅよ


一応我が家のモデルさんなんだからブレブレ写真じゃない方が良いんですよ
オヤツ増し増しは・・・シシィくんのダイエットの為にもしませんよぉ( *´艸`)




          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

シェリのブーム

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

相変わらず・・ご飯は気分が乗らないとなかなか口にしないシェリちゃん
お残しをする事が減って来たので、良しとしていますが・・出来れば毎日決まった時間に
食べて欲しいなぁと思っています

20210703200258967.jpg
 シェリちゃん、お残ちをちなくなりまちたから・・オラの出番が無くなりまちたよ


シシィくんの出番は無くても良いんですよただねぇシェリちゃんが食べづらそうに
してるから、横や後ろに並ぶのは止めてくださいね

ご飯を食べる事には興味が無いシェリちゃんですが、日常生活では、それなりの
拘りがあるらしく、最近のブームはわたくしの腕をペロペロする事なんですよ

20210703210402711.jpg

こんな感じで、わたくしの腕をずっとペロペロするんですよね

20210703200432442.jpg
 ペロペロしゅると母さんに、くしゅぐったいから止めてねって
  いちゅも言われてるんでしゅよ


シェリちゃんはどうして、母さんの腕をペロペロするんだろうねぇ
食べ物じゃないから美味しい訳でも無いのにねぇと思っていたら・・

20210703200337076.jpg
 豚足に見えたんじゃないでしゅか


とシシィくんに言われちゃいました(; ̄ー ̄A

イヤ、確かに母さんの腕は太くて半袖から足が出てるみたいだけど・・いくらなんでも
豚足には見えないでしょそれに、ペロペロしたところでお肉の味なんて
しないと思うけどねぇ冬から春にかけては、そんな事をしなかったのにね

20210703200455309.jpg
 塩分補給の為にペロペロちてるんでしゅよ


夏の塩分補給は大事だけど、母さんの腕で塩分補給をするのは止めたまえだよ( ̄▽ ̄;)

何故かいつも可笑しなマイブームを作るシェリちゃん
去年は、わたくしの太ももをペロペロするのがブームでした

シェリちゃん、母さんの太ももや腕はペロペロするものじゃありませんよ
塩分補給なら、ご飯を食べる事でしてくださいねと注意してもペロペロを止めない
へんてこブーム到来のシェリちゃんなのでした

20210703200400903.jpg
 シェリちゃんには母さんの腕や太ももがご馳走に見えるんでしゅねぇ


いつも食べてるオヤツやご飯の方がご馳走だと思うけどねぇ┐('~`;)┌



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

好き嫌い

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

好き嫌いがまったく無く、食べちゃダメなものでも口に入れるシシィくん

去年までは大喜びして食べていたとうもろこしなのに、何故か今年は
口にする事が無くなりましたよ( ̄~ ̄;)

20210701193727899.jpg
 今年のオラは一味違いましゅとうもろこちが苦手になりまちたよ


先日、レオ君、カイト君ママさんのノエぞうさんから甘くて美味しいとうもろこし
チビッコ達のオヤツを戴いたんですよ

20210701193750169.jpg
20210701193832331.jpg

とうもろこし・・ホントは4本戴いたんですが・・茹でたてを実母が1本食べちゃいました
わたくしも半分食べてみましたが、とっても甘くて美味しいとうもろこしでしたよ
(生でも食べられるとうもろこしらしいです)

チビッコ達へのオヤツは鹿と猪のジャーキーとさつまいもです
お肉もさつまいもも大好物のチビッコ達は大喜びして、味見味見と大騒ぎしてました

20210701193552515.jpg
 母さんケチケチでしゅから、味見はなちでちたよ


いつも言ってるけど、今食べているオヤツを食べ終えたら戴いたオヤツを食べさせますよ
だから、今は我慢してくださいね(*≧∀≦*)

シシィくんが苦手になったとうもろこしですが、シェリちゃんは去年と変わらず
大好きなようでして・・新しいオヤツの味見が出来ない代わりに、とうもろこしを
モリモリ食べてましたよ(と言っても沢山は食べさせて無いですよ)

20210701193706930.jpg
 好き嫌いが無くて、何でもモリモリ食べるのがオラの自慢でちたのに
  苦手なものが出来て残念でしゅよ


好き嫌い女王の弟とは思えない食欲と好き嫌いの無さだったものね

甘くて美味しいとうもろこしだというのに、まったく興味を示さないシシィくん
おかげで、わたくし達もシェリちゃんも美味しいとうもろこしをゆっくり堪能出来ます

好き嫌いがあるのは喜ばしい事では無いけど、美味しいものをゆっくり堪能出来るのは
嬉しい事だなぁとシシィくんに邪魔されず、食べる事が出来る喜びを噛みしめている
とうもろこし好きな母さんなのでした(゜∇^d)!!

20210701193524189.jpg
 ご飯の時間もお兄ちゃんに邪魔しゃれなかったら良いんでしゅけどねぇ


シシィくんがいつもご飯を狙ってるから、ゆっくり食べる事が出来ないんだよね┐('~`;)┌



          ポチっとクリックお願いします

ノエぞうさん、美味しいとうもろこしとチビッコ達のオヤツを送って戴きまして
ありがとうございました(@^▽゜@)ゞ


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

もう7月(;゚Д゚)

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

ついこの間新年を迎えたと思っていたら、あっという間に7月
今月はオリンピックが開催されるんですねぇ7月のカレンダーを見て4連休がある事に
今更気づき、どうして4連休何だろうと不思議に思ってたわたくしです(;・∀・)

20210628203303911.jpg
 お休み大好きな母さんがお休みを忘れるなんてビックリでしゅよ


それはそうなんだけど・・本当にオリンピックが開催されるのかが解らなかった頃に
買ったカレンダーには4連休って載ってなくて、7月19日が海の日ってなってるんだもの
職場で連休の話しを聞くまで、全く気が付かなかったよ

連休だって言っても何もすることが無いから、君達と涼しい部屋に引きこもって
ダラダラウニャウニャしてるうちにお休みが終わってしまうんだろうねぇ

20210628203218463.jpg
 母さんらちいお休みの過ごち方でしゅねぇ


君達と一緒にダラダラしてる時は最高に幸せだからねぇ( *´艸`)
それに、母さんの膝の具合がイマイチだから・・ダラダラして過ごすのが一番なんだよ

20210628203240418.jpg
 内緒にちてまちたけど、母さん手術を勧められたんでしゅよ


2年前の手術は応急処置的にしたものなので、近いうちに本格的な手術を
言われる事は覚悟してましたが、まさかこんなに早く勧められるとは・・と
ちょっとショックでした・゜・(つД`)・゜・

でも・・手術をしても完全に痛みが無くなるとは言えないらしく、将来的に
膝に人工間接を入れるまでの「繋ぎ」の為の手術だと言われ、手術をするかしないか
只今お悩み中なんですよ

20210628203122261.jpg
 アンヨの痛みが取れるなら手術をちた方が良いと思いましゅけど
  そうじゃないなら、ちなくても良いと思いましゅけどねぇ


入院も長くなるらしいから、尚更悩むんだよね(; ̄ー ̄A君達の事も心配だしねぇ

手術をするとなったら、秋以降って言われているから、もう少しの間考える事にしますよ

膝の痛みを理由に、ダラダラと過ごしていたら・・先日の健康診断で体重や
メタボ健診の結果が恐ろしい事になっていましたマズイマズイ今は、運動をして
痩せるなんて出来ないのに(今じゃなくても運動はしないんですけどね)これ以上肥えたらヤバい
せめて、ダラダラした生活を改めなくてはと健診結果を見て真っ青になった母さんなのでした

20210628203327505.jpg
 しょろしょろ、養豚場からお迎えが来ちゃいましゅよ


お迎えが来ない様にダイエットしなくちゃだよねぇ



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR