fc2ブログ
     

YouTuberって・・

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

そろそろ本格的に就活をしなければと思っていても、厳しい残暑で
ヘロヘロの毎日の為、ハロワ通いすらしていないわたくし( ̄▽ ̄;)夜には秋の虫の
大合唱が聞こえて来る様になったので、秋が近いて来ているのは解りますが・・
早く過ごしやすい季節になって欲しいものです

20210829080009874.jpg
 えぇ母さんお仕事しゅるんでしゅかしぇっかくお留守番無ちなったと
  思ったでしゅのに・・


ホントは母さんだって、君達と一緒にいたいんですよ

でもねぇ、母さんがお仕事をしないと君達のオヤツが買えなくなっちゃうから
寂しい思いをさせるかもだけど・・我慢しておくれだよって言っても
お仕事が見つからない時は、まだまだ君達と一緒に居る事が出来るんだけどね

20210829080313774.jpg
 しょう簡単にお仕事は見ちゅからないって母さん言ってまちたものね
  たぶん、まだまだあたち達と一緒に居れると思いましゅよ


まあね( ̄~ ̄;)母さんの年齢でフルタイムのお仕事を見つけるって簡単な事では
ないからね

おまけに、パソコンが苦手だし・・膝に持病があるから尚更お仕事を見つける事が
難しいんだよね何か資格でもあるなら良いんだろうけど・・運転免許と
簿記と算盤以外に資格って持ってないんだよ昔だったら簿記を持ってたら
就職先は沢山あったけど、今どきはそんな資格があっても就職先は、ほぼ無いに
等しいんだよね

20210829080106273.jpg
 時代にそぐわない資格を持ってても、役に立たないって事でしゅねぇ


そうそうどんな資格を持っていても、企業が求めている事にその資格が
マッチしていなければ意味が無いものね就職先を見つけられない時は
YouTuberにでもなってガッポガッポ稼ごうかなぁって思ったんだけど
母さんみたいな、ただの田舎在住のおばちゃんじゃおもしろネタすら無いから
ガッポガッポ稼ぐのは無理かもなんだよね( ̄~ ̄;)

20210829080347905.jpg
 ブログネタにも困ってるんでしゅから、YouTuberなんて無理でしゅよ


ブログネタには毎回困ってるんだよね

毎日ダラダラと過ごしているので、ブログネタと呼べるものは0のわたくし

そんなわたくしがYouTuberデビューしたところで、すぐにネタ切れになり
フェードアウトするのが関の山だよなぁそれ以前に、どうしたらYouTuberデビューが
出来るのかが解らないんだからデビューなんて無理無理地道に就活するのが
一番だよのデジタルの波に乗れないアナログ人間な母さんなのでした

20210829080040342.jpg
 シュマホも未だに使いこなせて無いでしゅものねぇ


スマホは電話とメールとラインさえ出来てれば十分って思って、覚える努力をしないから
未だに使いこなせないんだよね


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
スポンサーサイト



     

取れないんです

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

前回のトリミングから、そろそろ6週間
トリミングの予約を入れなくっちゃと思い、いつものサロンに電話をしましたが
今月の予約は全く入れる事が出来ず、撃沈してしまいました(。´Д⊂)

20210825075230912.jpg
 オラもシェリちゃんもトリミングは苦手でしゅから、予約が取れなくても
  良いんでしゅけどね


少し前にも書きましたが、トトさんが元気だった頃は、当日の電話でも予約が
取れたのにシシィくんがサロンに通う様になってから、だんだんと予約を入れるのが
難しくなって来て・・今では「この日に行こう」と考えている3週間ほど前に電話を入れても
取れたらラッキーというほどになりましたよ

20210825075117472.jpg
 仕方ないから、オメメに入りしょうになってる毛は母さんやボスが
  切ってくれてるんでしゅよ


不器用極まりない上にセンスの欠片も無いわたくし( ̄▽ ̄;)

たぶん・・イヤ絶対カットしたところがガタガタになるよなぁとは思いましたが
マズル周りの毛が、目に入ると涙や目やにが増えてしまうので、致し方なく工作用の
100均で買ったハサミを使い、チョキチョキ切っています

20210825075205081.jpg
 来月のトリミングまで、不器用な母さんの母ミングで我慢でしゅよ


来月迄は母ミングで我慢してくださいな( ̄▽ ̄;)

我が家御用達のサロンには、トリマーさんが4〜5人ほど居るので、急な予約でも
対応が出来ていましたが、今では利用する人も多いらしく・・急な予約には
なかなか対応出来ないみたいです

震災後ワンコやにゃんこを飼う人が増えたとは聞いていましたが、コロナ禍で
在宅ワークをする人が増え、ワンコやにゃんこを飼う人が都会だけじゃなく
田舎の我が家地方でも増えている事で、予約が取りづらくなっているのかもしれないですね

次こそはもっと早くに予約を入れようあっ、そうだ予約するのを忘れない様に
ちゃんとメモしておこうと決意する・・お年のせいかメモした事をうっかりすっかり
忘れてしまう母さんなのでした

20210825075048812.jpg
 どうしぇなら、忘れたままで良いんでしゅけどねぇ


シェリちゃん・・いくら母さんでも、君達の顔を見たらトリミングに行く事は思い出しますよ



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

今日から・・

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

東京オリンピックの閉会式辺りからコロナ感染者が増え続けている我が家地方
「マンボウ」が発令されると少し前に書きましたが、本日27日から「緊急事態宣言」に
格上げされましたよ(;´・ω・)

20210826194825727.jpg
 お酒を提供しゅる飲食店中心の宣言でしゅから、オラ達には
  あんまり関係無いんでしゅけどねぇ


去年の緊急事態宣言とは違い、酒類を提供している飲食店への休業要請が
主になるらしいんですが・・そんな緊急事態宣言をして、感染者が減ると
行政の人達は本気で思ってるのかこんな人達に任せてて大丈夫なのか
不安になります┐('~`;)┌

20210826194929703.jpg
 緊急事態宣言を出しゅなら、去年みたいに全国に向けて出しゃないと
  意味が無いんじゃないのかなぁって母さんもボスも言ってまちたよ


感染者が増えたところだけを対象に、ちょこちょこと宣言を出していても意味が無いと
思うし、飲食店だけが感染元とは限らないと思うので・・この緊急事態宣言は
ガ〜ス〜総理の自己満宣言ではと思ってしまいます

まぁ、無観客にしたと言ってもメディア関係者がそれなりに居たオリンピックを
開催したりのガ〜ス〜総理に期待するだけ無駄なのかもしれないですね

20210826194903623.jpg
 人の移動があると感染者が増えるって言いながらオリンピックを
  開催ちまちたものね


開催と同時に感染者が増えたんだよね参加した選手の事を考えると、中止にするのは
気の毒だけど・・今回は中止するのが最善策だったんじゃないかなぁ選手の中にも
感染者が出て競技に参加出来なかった人達も居たって話しをニュースで言ってたから
自国で感染して、コロナの菌を日本に持ち込んだ人だって居ると思うんだよね

開催したら、今の状況になる事くらい解ってたと思うけど、ガ〜ス〜総理や都知事
IOCやJOCは国民&大会に参加する選手の命より、開催する事で得る、地位や名誉
お金に目が眩んだのかもしれないね

20210826195019249.jpg
 笑ってはいけないのガ〜シュ〜は面白かったでしゅけど、総理大臣の
  ガ〜シュ〜は面白くないち、国会の答弁も誤魔化ちが多いでしゅものね


シェリちゃん・・政治家に面白さを求めるのは、どうかと思いますよ

元々家に居るのが大好きで、引きこもりだって苦にならないわたくし
仮に、去年の様な緊急事態宣言が出ても、おうち時間を楽しむ事が出来ます

特効薬が無い今の状況で、何をすれば感染爆発を止める事が出来るのか
医療崩壊しつつある現状を改めて考えると共に、しっかりした陣頭指揮を取る事が
出来る人が現れないかなぁと切に思う母さんなのでした

20210826213722102.jpg
 母さんも、たまには真面目なお話ちをしゅるんでしゅねぇ


シシィくん、母さんはいつだって真面目なんですよ(*≧∀≦*)


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

雨の日は思い出します

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

お盆くらいから、雨降りの日が多い我が家地方

雨降りの日は癖っ毛が手に負えなくなるので、元々苦手でしたが・・
トトさんが旅立った日も大雨が降っていたので、雨=トトさんの最後の日と
頭の中にインプットされているからかそれまで以上に苦手になりました

20210823183458263.jpg
 あの日、オラはおうちでお留守番ちてたんでしゅよね


咳が酷く、一晩中眠れなかったトトさん水を飲んでも全て吐き出しては
また咳が・・を繰り返していたので、病院に連れて行った方が良いのか
考えているうちに、舌が紫色になった為(チアノーゼを起こしたんですよ)
家に居た息子(看護師)に相談し、脈拍や気管の音や心音を診て貰い、すぐに病院に
連れて行った方が良いと判断されたので、バケツをひっくり返した様な雨の中病院に
向かった事を思い出しては、いろんな思いが頭の中を駆け巡ります

20210823183625403.jpg
 半日入院しゃしぇたけど、お姉ちゃんにとってはシュトレシュになったかもって
  母さんが言ってまちたよ


家が大好きで、家族の傍に居る事が大好きだったトトさん・・病気を治す為とは言え
半日の入院はかなりのストレスになったんじゃないのかなぁと未だに入院させた事を
後悔する事も度々あります

意識が朦朧とし、わたくしや娘の呼び掛けにいつもの様にしっぽを振り応える事も
出来なくなってたトトさんの姿を思い出す度に、苦しい思いをさせたかもだけど
病院には行かず、家で最後を迎えさせた方がトトさんにとっては最善策だったかもなぁと
思ってしまうんですよね( ̄▽ ̄;)

20210823183532795.jpg
 苦ちい思いをしゃしぇなくて良かったと思いましゅよ
  姉しゃんが穏やかなお顔で旅立てたのは、治療のおかげでしゅからね


そうだね眠る様に穏やかな顔で旅立てたのは、治療のおかげだね

雨降りの日は、悲しい思い出が甦り憂鬱な気分になるわたくし

いつまでも悲しい思い出を引きずってても・・という人も居ますが、悲しい思い出だけじゃなく
楽しかった事等も一緒に思い出すので、今のままでも良いのかなぁと考えています

20210823183558642.jpg
 お姉ちゃんとの思い出は沢山なんでしゅから、引きずっていようがいまいが
  良いんだと思いましゅ
  

そうだね(о´∀`о)シェリちゃんの言う様に、引きずったままで良いのかどうかを
決めるのは母さんだものね

記憶力の低下なのか年齢的なものなのかトトさんとの思い出と言っても
普段のトトさんの様子しか思い出せなくなって来たわたくし
旅立つまでの通院の様子や、最後の通院時の事って意外に思い出せ無いんですよね

悲しかった事を思い出さない様に・・ってトトさんが魔法でもかけてくれたのかなぁ
都合の良い様に解釈しています

トト、母さんは君の事を思い出すと相変わらずダメダメだけど、チビッコ達のおかげで
なんとか元気にやってるよ母さんの事は心配しなくても大丈夫だから、チビッコ達の
教育係に専念してくださいね

20210823183653287.jpg
 教育係は、あたちにお任しぇあれでしゅよ


最近ワガママを言う様になったから、ビシビシお願いするからね



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

年がら年中

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

シングルコートのワンコは寒さに弱く、ダブルコートのワンコは暑さに弱い
聞きますが、我が家のチビッコ達を見ていると、一概にそうとも言いきれないのでは
思ってしまいます

20210818194147361.jpg
 オラは暑しゃにも寒しゃにも強いんでしゅけど、シェリちゃんは寒さに
  ものしゅご〜く弱いんでしゅよ


暑さにも、寒さにも強いシシィくん
我が家地方の冬は、雪こそ降りませんが・・海風が強く、北海道出身の人からも
トト市の方が寒いとお墨付きを貰うほどの寒さなんですよ

そんな寒さの中、裸族で居てもシシィくんは震える事無く、過ごす事が出来るんですよ

20210818194244903.jpg
 あたちは暑しゃには結構強いんでしゅけど、寒しゃには
  ものしゅご〜く弱いんでしゅよ


暑さには、めっぽう強いシェリちゃんですが・・寒さにはかなり弱く、真夏日の
暑い日に少し低めに温度設定をして、エアコンを点けると震える事もあるんですよ

おまけに、どんなに暑くてもブランケットが手放せないので、真夏でもシェリちゃんが
使うベッドにはブランケットが鎮座しています

20210818132928102.jpg

夏用のひんやりベッドだと言うのに、ブランケットに潜ってお昼寝してるので
熱中症にならないかと心配する事も度々です

トトさんもかなりの寒がりでしたが、真夏にブランケットに潜るなんてした事が
無かったので、おそらく・・イヤ絶対我が家No.1の寒がりはシェリちゃんなんですよね

20210818194051347.jpg
 シェリちゃんはおチビでしゅから、尚更寒がりなのかもでしゅね


おチビなだけじゃなく、シェリちゃんはガリガリのガリ仔ちゃんだものね

シシィくんみたいに、体に脂肪があれば寒がりも改善されるのかもしれないねぇ
でも、ヨーキーはシングルコートだから、脂肪がついても寒がりは直らないかもだね

20210818194214237.jpg
 お兄ちゃんや母さんみたいにおデブになったら、寒がりも卒業出来るかもでしゅね


シェリちゃん、無理しておデブになる必要は無いんですよ( ̄▽ ̄;)適正体重なら
おチビでも良いんだからね

脂肪は沢山蓄えてますが、おデブだから暑がりというより未だに続いている
更年期障害の為に、体温調節が上手く出来ないわたくし

お盆中は肌寒いくらいで快適に過ごせたのに、また暑さがぶり返してる為に
何をしていても顔だけに汗をかき、毎日赤鬼の様な顔になっている母さんなのでした

20210818194122339.jpg
 汗をかかなくても、母さんは鬼だと思いましゅよ


シシィくん、母さんの事を鬼ババ呼ばわりするのはいい加減止めたまえだよ


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

嘘しっぽ

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

トトさん同様断尾をしているシシィくん
短いしっぽを長く見せる為に、しっぽの毛を伸ばしていますが・・・

20210818081123463.jpg
 長くなり過ぎたなぁって母さんが言ってまちたよ


トリミングの際にしっぽの飾り毛をカットして下さいとお願いするのを、オーナーさんと
お話をしていてうっかりすっかり忘れてしまう為、気づいた時にはかなり長くなってました

快食、快便なので、Pゲリラになる事はほとんどありませんが・・あまりにも長いのも
いかがなものかと思ったので、次のトリミングまではとりあえず結んでいようかなと
考えています(*≧∀≦*)

20210818092749595.jpg
20210818092720000.jpg

上の写真が結ぶ前で、下の写真が結んだものです

シシィくんのしっぽの長さは矢印のついたところまでなので、飾り毛は本物のしっぽ
以上の長さになってるんですよ

20210818081002381.jpg
 あたちは断尾ちて無いでしゅから、しっぽは長いんでしゅよね


シェリちゃんはしっぽを断尾してないし、狼爪もそのままなんだよね(*´∇`*)

だから、ほんの少しだけしっぽの飾り毛を伸ばしてるんだよね

しっぽを断尾してないので、伸ばさなくても良いかなぁと考えていましたが、オーナーさんや
トリマーさんとのお話に夢中になり言いそびれてしまっているので、今に至るになっています
(しっぽに毛玉が出来やすいので、次のトリミング時に要相談案件です)

20210818081216980.jpg
 オラの嘘ちっぽも、カットちて良いでしゅよ


シシィくんも、しっぽの毛に毛玉が出来やすいし・・しっぽを触られるのも苦手だから
カットした方が良いのかもしれないねぇ

ただ、ボディやアンヨとのバランスもあるだろうから、これも要相談案件だなぁ(о´∀`о)

20210818081030876.jpg
 母さん、トリミングの予約をちよう思ってましゅねあたちもお兄ちゃんも
  ちっぽだけのカットで良いんでしゅからね


シェリちゃん、何を言ってるんだねシッポだけのカットの為に予約をする訳がないでしょ
行くからには全身のカットをして来て貰いますよ

2ワン一緒だと、仕上がりまで長い時間がかかる為、いつまで経ってもサロン嫌いが
直らないチビッコ達( ̄▽ ̄;)

しっぽだけのカットに行くなら、全身のカットだって大丈夫でしょお顔も
そろそろボサッて来たんだから、カットしないと別の生き物になるからね
声をかけると2ワン揃ってブーブー文句を言う、サロン嫌いなチビッコ達なのでした

20210818081152687.jpg
 フルコートにちたら、シャロンに行かなくても良いんでしゅかねぇ


シシィくん、暴れん坊2号ので、ブラッシングの度に大騒ぎする君にフルコートは
無理だと思いますよ(*≧∀≦*)




          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

またらしいです

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

案の定と言うか想定内と言うか・・コロナ感染者が増えている我が家地方
明日からまたまた「マンボウ」が発令されます

20210815193121318.jpg
 今回も飲食店に対ちてのマンボウになるみたいでしゅ


トト市唯一のコロナ受け入れ病院では、只今院内クラスターが起きている為産科以外の
診療科では新規の外来患者も、入院患者も受け入れは無し県内だけじゃなくトト市でも
感染者が増えてると言うのに、病院が機能しなかったら・・一体市民はどうなるんでしょうね

20210815193147467.jpg
 オリンピックを有観客にちたから、感染者が増えたんでしゅかね


オリンピックだけが原因だとは言えないけど・・原因の一つになったんじゃないかなって
母さんは考えてるんだよ

ただ・・トト市の場合は院内クラスターと漁船内のクラスターが感染者が増えた原因だって
言われてるんだよ毎日毎日、増え続ける感染者の数を目にすると外に出るのも怖くなるよ

20210815193058513.jpg
 お外に出るって言っても、週に2回ちかお買い物にも行かないんでしゅから
  心配ちなくても大丈夫だと思いましゅけどねぇ


そうだった今は専業主婦だから、週2回の買い物くらいしか外に出る事はなかったね
おまけに、スーパーでは消毒もしっかりしてるし、マスクもがっちりしてるし・・
もちろん家に帰ってからもしっかり消毒をしてるから、無駄に怖がる必要は無いのかも

20210815193214340.jpg
 鬼ババの母さんの体に侵入ちようって考える怖いもの知らずのウィルシュ
  なんて存在ちないと思いましゅから、安心ちて大丈夫でしゅよ

シェリちゃん、世の中には「鬼の霍乱」って言う言葉があるんですよ( ̄▽ ̄;)

日々発表される感染者の数を見ていると、ワクチン接種をキャンセルしない方が
良かったかなぁと考えてしまいます(今更なんですけどね)

とにもかくにも、今出来る感染対策をしっかりして、自分が感染元の家族内クラスターを
起こさない様にしなくっちゃとニュースを観て改めて気を引き締める、母さんなのでした

20210815193309959.jpg
 皆しゃんも気をちゅけてお過ごちくだしゃいね


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

どこもお休み

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

あれは・・お盆の入り日だった13日、朝目覚めてお弁当作りをしなくっちゃ
部屋を出ようとしたところ、とあるブツを踏んじゃいました(゜ロ゜;ノ)ノ

20210814225948373.jpg
 あたち、Pゲリラになっちゃったんでしゅよ


とあるブツとは、シェリちゃんのPゲリラでして・・お弁当作りどころでは無くなり
その日お休みだった娘を起こして、うんP処理をしましたよ

処理したうんP・・ちょっと柔らかかったのが気になりましたが、処理&足洗いをし
お弁当作りを開始しました

20210814230333911.jpg
 ボスが早起きちて処理ちてくれたでしゅのに、今度はシェリちゃんの
  お尻からお水の様なうんPが出て来たんでしゅよ


お弁当を作っていたところ、寝室から娘の呼ぶ声が聞こえ、何事と思い
階段を登ったら、シェリちゃんのPゲリラが大変な事になっていましたよ

近くの病院に連れて行った方が良いかなぁと考えたんですが、運悪くお盆休みで休診
だったら少し遠いけど、仙台の病院にと思いネットで調べてみたら・・そこも
お盆休み中他の病院も調べてみてもお盆休み中がほとんどだったので
お腹の調子を整えるサプリを進呈し、様子を見る事にしました

20210814230148927.jpg
 シャプリと絶食のおかげで、次の日にはPゲリラも治りまちたよ


サプリと絶食で治らなかったらどうしようかな等と考えていましたが
1日の絶食で、70%ほど回復翌日から少しの間ふやかしたフードを食べて貰ったら
今ではすっかり良くなりましたよ(*´∇`*)

20210814230211646.jpg
 絶食ちた次の日には、シェリちゃんガツガツご飯を食べてまちたよ


苦手なふやかしをガツガツ食べるなんて、よっぽどお腹が空いてたんだろうね

お盆と年末年始は、動物病院も一斉にお休みする・・獣医さんだってお休みが
必要な事は解っていますが、持病持ちの仔はもちろん体調を崩しがちな仔にとっても
病院が一斉にお休みなのは、不安ですよね

シェリちゃんの場合はサプリと絶食で回復しましたが、重篤な時は大変だよなぁと
つくづく思いましたよ( ̄~ ̄;)

今回の事を教訓に、病院がお休みの日に病気になったらどうするか
しっかり考えなくっちゃと思った母さんなのでした

20210814225948373.jpg
 あたち達の健康管理は母さんのお仕事なんでしゅから、ちっかりちて下しゃいね


ハイハイ君達が病気する事なく、元気で過ごせる様に母さんがもっと
しっかりしなくっちゃだよね


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

キャンセルしました

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

11日に、コロナワクチンの接種を予約していたわたくし
2回目の予約が取れない為、11日の予約をキャンセルしましたよ

20210810233943343.jpg
 今日のブログに、ワクチン注射をちて副反応が出なかったかしょれとも
  出たのかを書く予定だったから、ネタが無いらちいでしゅ


シシィくんが言う様に、今日のブログのネタはワクチン接種について書こう
思っていたのに、まさかまさかのキャンセルで、正直ネタが無いんですが・・
(ネタが無いのはいつもの事なんですけどねぇ)どうして2回目の予約が出来なかったのか
巷で騒がれている通り、ワクチン不足が原因なんですよ( ̄~ ̄;)

20210810234134739.jpg
 1回目が済んでから3週間で2回目を接種しゅるのが、理想らちいでしゅ


11日に注射をすると、2回目が9月1日・・9月にワクチンの供給があるかどうかは
未定と言われた事と、2回目の接種まであまり時間が空いてしまうとワクチンの
効果が薄れる可能性があるという事だったので・・仕方なく今回はキャンセルしました

20210810234041508.jpg
 お隣の市では、ちゃんとワクチン接種が出来るのに、どうちてオラの街では
  出来ないのか不思議だなぁって母さんが言ってまちたよ


ワクチンが不足無く、市民に行き渡る様にしている市もあるというのに、トト市は予約再開の
目処すら立って無い・・これって行政の見通しが、かなり甘かったんじゃないかなぁと
思うんですよね( ・ε・)

特効薬が無いウィルスに感染するリスクを減らせると聞いたら、ほとんどの市民は予約を
するだろうし、そうなれば、尚更ワクチンが不足する事くらい簡単に予測が出来た事でしょ
行政の見通しの甘さが現状を招いてるんじゃないかなぁと思ってしまうんですよねぇ


20210810234201481.jpg
 後期高齢者、前期高齢者の予約と接種が終わった段階でワクチンが
  不足しゅるかもちれないって対応ちなくちゃダメでちょって母さんが言ってまちた


ワクチン不足は、前から言われてた事だからねだからこそ先手先手で
対応しないと、母さんみたいにキャンセルする人も出て来ると思うよ

でもまぁ、ワクチン接種について考える良い機会だと思って、改めて接種するかどうかを
考えようと思ってるんだよ

今年の健康診断の結果が、昨年以上に悪くなってたわたくし(; ̄ー ̄A
心疾患が全く改善されないし、血圧も薬を飲んでいるのに結果が悪かったし・・なので
注射するのが怖くなりました(。´Д⊂)予約再開には、まだまだ時間がかかりそうなので
それまで、接種するかどうかをじっくり考えてみようと思っている、母さんなのでした

20210810234016754.jpg
 副反応より、感染ちた方が怖いんでしゅから、ちゃんと
  注射を受けてくだしゃいね


ハイハイ、注射する方向で考えてみますよ(*≧∀≦*)



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

トト、お帰りなさい

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

本日13日は我が家地方のお盆の入り日です

毎日家にいるとチビッコ達が言っているトトさんですが・・お盆にはじっちを
連れて来てくれてるんじゃないかなぁと思い、一応お盆用品を飾り付け
迎え火を焚いてお迎えしようと考えてますよ

20210809194702159.jpg
 姉しゃんのお仏壇周りが賑やかになりまちたよ


お盆用品は、先日お迎えした精霊馬、牛とまこもの敷物、蓮の葉と鬼灯
フルーツ盛りと盆提灯です
これに、大好物のリンゴと梨をプラスして、お迎えの準備はばっちり

20210811162026039.jpg

ホントは生花もと考えていましたが、今の季節は暑さで直ぐに枯れちゃうので
今回は生花は無しにしました(; ̄ー ̄A

20210809194523001.jpg
 お姉ちゃんはお花より、オヤチュをお供えちて貰った方が良いって言ってまちたよ


そう言われると思って、姉しゃんが大好きだったササミジャーキーとササミ巻きガムを
用意したんだよ大好きだったオヤツだから、姉しゃんも大喜びしてるだろうね

お盆中は、いつもより多めに姉しゃんへ進呈するつもりだよ(*≧∀≦*)

20210809194056213.jpg
 山盛りオヤチュをお供えちてくれるんでしゅか母さんがケチケチおばばを
  卒業しゅるなんて・・びっくりでしゅよ


トトさんへはいつも山盛りをお供えしてるのに、未だに母さんの事を
ケチケチおばばって言うんだねぇチビッコ達が真似をするんだから
ケチケチおばばや鬼ババっていうのは、止めておくれだよそんな事ばかり
言う仔には山盛りオヤツじゃなくて、小指の先くらいのオヤツをお供えしようかなぁ

20210809194151722.jpg
 母さんがケチケチじゃない事くらいあたちだって解ってましゅよ
  ケチケチおばばはあだ名みたいなものでしゅよ


わざわざ、そんなあだ名をつけなくても良いと思うけどねぇ( ̄▽ ̄;)

組天使になっても、相変わらず毒舌でわたくしには超厳しいトトさん

たまには母さんに優しくしてくれても良いんじゃないかなぁ母さんはいつだって
トトさんファーストなのになぁとトトさんの変わらない毒舌を聞きながら思う3ワンには
超優しい母さんなのでした(゜∇^d)!!

20210809194128670.jpg
 ホントに優ちい人は、自分の事を優ちいなんて言わないんでしゅよ


誰も言ってくれないから、自分で言うんですよ


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

後追い

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

分離不安気味だったトトさんと違い、お利口さんでお留守番が出来たハズの
シシィくんなのに、最近お留守番が苦手になっちゃいましたよ( ̄~ ̄;)

20210807193854788.jpg
 お留守番ちてるより、一緒にお出かけちたいんでしゅよね


シェリちゃんと違い車酔いをしないシシィくんは、車でのお出かけが大好きで
何処にでも着いて来たがるのが困ります

専業主婦のわたくし・・普段はシシィくんが一緒に行く事の出来ないスーパーにしか
行く事が無いので、短時間のお留守番をお願いしますが・・たま~に2~3時間の
お留守番をお願いする事があるんですよねぇ

20210807194142735.jpg
 あたちはお利口しゃんでネンネちて母さんを待ってるんでしゅけどねぇ


シェリちゃんと一緒にお昼寝でもして待っててくれると良いんですが、わたくしが
出かけると、シシィくんは何故か玄関ホールに設置しているトイレトレイの上で
フセをしたまま待ってるんですよ

先日も実妹の入院先に行くついでに、娘が友達への誕生日プレゼントを買いたいと
言ったので、チビッコ達にお留守番をお願いしたんですよ(実母が一緒に居てくれました)

20210807193955582.jpg
 一緒にお出かけ出来ると思ってまちたのに、お留守番でちたよ


シシィくんは行けないところだったんだから・・お留守番は仕方ないんだよ
ばっぱにオヤツをお願いしたんだけど、シシィくんってば玄関にあるトイレから
動かなかったから、トイレの上で食べさせたって言ってたよ( ̄~ ̄;)

リビングの方が涼しいし、飲み水だってあるんだから・・お留守番をする時は
リビングに居てくれたまえだよ

20210807194109787.jpg
 ばっぱにも「こっちにおいで」って何回も言わたでしゅけど
  お兄ちゃんってばトイレから動かなかったんでしゅよ


最近甘えん坊度が上がって・・困ってるんだよね(; ̄ー ̄A

専業主婦になったと言っても、一時的なものでまた働こうと思っているわたくし
なのになのに、シシィくんの甘えん坊度が上がってしまい手を焼いています

シシィくん、甘えてくれるのは嬉しいんだけど・・そんなんじゃ母さんがまたお仕事を
始めたら、苦労するのは君なんだよだから、シェリちゃんみたいにお利口さんで
お留守番出来る様になっておくれだよと声をかけてもフル無視し今日も元気に
わたくしをストーキングしているシシィくんなのでした

20210807193927039.jpg
 母さんがお仕事を始めたら、ちゃんとお留守番ちましゅから大丈夫でしゅよ


お仕事を始めなくても、ちゃんとお留守番してくださいね


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

一足お先に

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

明日からまたまた出張に行く我が家の用務員さん
今回は短期の出張になるそうですが、お盆の忙しい時期に不在なのは困ります
でもまぁ今年もコロナの為お寺さんの檀家周りは無しなので、実母や子供達と
お墓参りをしようと考えてましたよ

20210805215259642.jpg
 出張があるからって、父さんはワクチン接種を先週ちたんでしゅよ


わたくし同様、高血圧症の持病持ちの用務員さん
基礎疾患がある為、少し早めの予約が出来ましたホントは、わたくしと
同じ日に病院で接種を希望していたんですが・・出張が入ったので、一足早く
集団接種会場で、接種して来たんですよ

副反応を心配して、カロナール錠を用意していましたが、筋肉痛の様な
痛みすら顔を出す事が無く・・接種した日もしっかり晩酌をしてましたよ

20210805215108177.jpg
 父さんって痛みを感じないんでしゅかねぇ


イヤ、用務員さんだって痛みは感じると思うよ( ̄~ ̄;)
次の日に「ちょっと痛いかも」って言ってたし・・初老だから、副反応が
ほとんど出なかったんじゃないかなぁ用務員さんを見てたら、母さんも
副反応は出ないんじゃないかな同じ初老だしねって思ったよ

20210805215329450.jpg
 健康診断時の採血で、血が止まらなかったって言ってた母さんが
  副反応無ちとは思えないでしゅけどねぇ


採血とワクチン接種は違うから、大丈夫だと思いますよ(*≧∀≦*)

実は今年の健康診断時の採血で、血が止まらなかったわたくし
いつもなかなか止まらないんですが・・今年は翌日まで血が出てたんですよね
だからといって、血小板が減少してた訳ではなかったので、何が原因で
止まらなかったのかは、謎のままなんです(; ̄ー ̄A

20210805215149497.jpg
 血の気が多いんでしゅから、血が少なくなった方がカッカちなくて
  良いと思いましゅけどね


血の気が多いなんて、そんな事は・・あるかもだねぇ( ̄▽ ̄;)

おデブで、顔のパーツもお肉に埋まっている為いつも笑顔に見えるわたくし
(見た目は良い人、優しそうと思われちゃうんですよ)
腹黒極悪人の上、血の気が多くケンカっぱやい性格なのになぁ初老になって
ケンカっぱやい性格は落ち着いたけど・・極悪人で性格が悪いのは
相変わらずなんだけどねぇと良い人に見えると言われる度に思ってしまう母さんなのでした

20210805215357001.jpg
 母さんが良い人だなんて・・世の中、勘違いちてる人が多いんでしゅねぇ


ホントホント勘違いしてる人が多いよね



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

気持ち良さそうだね

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

暑くても、寒くても、朝ご飯の後には朝寝をするチビッコ達
お腹がいっぱいになって眠くなるんだと思いますが・・チビッコ達の寝顔を見ていると
あまりにも気持ち良さそうで、家事やその他諸々で毎日忙しくしているわたくしとぜひ
代わって欲しいなぁと思ってしまいます

20210804222846923.jpg
 おうちの中はエアコンで快適でしゅからねお腹がいっぱいになると
  眠くなるんでしゅよ


シシィくんが言う様に、おうちの中は快適だものねお腹がいっぱいになったら
眠くなっちゃうのは解るけど、舌を出して寝てて大丈夫なのかなぁって心配になるんだよ
目が覚めた時に、舌がカピカピになるんじゃないかなぁって思っちゃうんだよね

20210804222727919.jpg
 あたちは舌を出ちて寝ないでしゅから、心配無用でしゅよ


我が家の3ワン、トトさんとシシィくんは舌を出して寝るんですが、シェリちゃんは
舌を出して寝る事はありません

トトさんが舌を出して寝ていたので、ワンコって舌を出して寝るのねぇと思っていたんですが
ワンコだからといって、皆舌を出す訳では無いものなのねとシェリちゃんを見て気付きました

20210804222819653.jpg
 舌を出ちて寝てても可愛いってボスが言ってまちたよ


可愛いって言えば可愛いんだけど・・シシィくんの寝顔は、ちょっとオマヌケ顔に
見えるんだよねぇ( ̄▽ ̄;)

20210804223038784.jpg
20210804223004906.jpg


こちらがシシィくんの寝顔でございますオマヌケ顔ですが、見ていると
こちらまで眠くなる様な・・とっても気持ち良さそうに寝ていますよね

トトさんもこんな風なオマヌケ顔で、舌を出して寝ていたんですよ( *´艸`)
シェリちゃんは舌を出さないというより、人で言ったらうつ伏せの様な姿勢で顔を
隠す様にして寝ているので、舌の確認が出来ないんですよ

20210804222611096.jpg
 あたちはお兄ちゃんみたいに、オマヌケ顔で寝てないでしゅよ


白目怪獣にはなってるけどねぇ(*≧∀≦*)

仕事をしていた時より、時間があるハズなのに・・何故か日々いっぱいいっぱいで
時間が足りないわたくし(おまけに不眠症に悩まされてまして、毎日フラフラです)
すべての事に関して、ペース配分が下手なんだよなぁもう少しペース配分を
上手く出来たら、チビッコ達とふれあう時間や一緒に、お昼寝する時間だって
出来るのになぁと思う、手際が悪い母さんなのでした

20210804222819653.jpg
 手際の悪しゃはピカ一でしゅものね


世の主婦の方々みたいに、なんでも手際良く出来る様になりたいもんだよ(´д`|||)



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

大好物

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

好き嫌い女王の弟.妹だと言うのに、全く嫌いなモノが無いチビッコ達

トトさんが元気だった頃のオヤツは「ジャーキー」と決まっていましたが、クッキーや
ビスケット、ラスク等が大好きなチビッコ達の為、先日とあるオヤツを購入しましたよ

20210801125857138.jpg
 ケチケチおばばの母さんが珍ちく新ちいオヤチュを買ってくれまちたよ


ジャーキーを買おうか悩んだんだけど、姉しゃんが元気だった頃から気になってた
オヤツを買ってみたよ

20210801130019164.jpg


食べた事があるお友達も多いと思いますが・・とっても今更感のある「おっとっと」で
ございます( *´艸`)

わたくしが選んだチキンチーズの他に、ビーフ、チキンベジタブルのお味がありましたが
チーズ好きなチビッコ達の為、チキンチーズを購入しましたよ
この「おっとっと」見た目は人用のモノとそっくりでして・・ワンコ用と知らなければ疑問を
持つこ無く食べるんじゃないかなぁと思います

20210801125826490.jpg
 ボスが食べてるおっとっとより薄味らちいでしゅよ


女子だと言うのに甘いモノが苦手で、スナック菓子しか口にしない我が家の娘
娘曰く人用のおっとっとを薄味にしたような感じらしいです

チーズパウダーがついているので、濃いめの味なのかなと思っていましたが
ワンコ用なので、薄味に仕上げてるんでしょうね

20210801125920006.jpg
 母さんってば、いちゅも通り少ちちか食べしゃしぇてくれないんでしゅよ

20210801125708167.jpg

裏を見ると1日の給与量が書いてあります

チビッコ達の体重だと、12〜20個食べられるんですが・・ダイエット中のシシィくんの事を
考えて、2ワンで12個くらいを食べています(゜∇^d)!!

20210801125739957.jpg
 美味ちいでしゅから、お腹いっぱい食べたいんでしゅけどね


シェリちゃん、君はお腹いっぱい食べたら、ご飯を食べなくなるでしょ
だから、毎日少しずつで良いんですよ

トトさん同様、美味しいものは山盛り食べたいと言うチビッコ達
君達の気持ちは解るんだけど、オヤツでお腹をいっぱいにしたら、ご飯が
食べられなくなりますよ(シシィくんにはそんな心配は無用だけど)美味しいものは
毎日少しずつ食べた方が長く楽しめるでしょと言っても全く聞く耳を持たない
オヤツ大好きなチビッコ達なのでした

20210801125945621.jpg
 山盛りなんて贅沢を言わないでしゅから、給与量をくれても良いと
  思いましゅけどねぇ


シシィくん、ダイエットに成功したら、給与量を進呈しますよ



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

予約しました

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

コロナワクチン接種の予約券が届いてから、早半月仕事を辞めて
引きこもり生活をしているので、ワクチン接種はしなくても良いかなぁ等と
考えていましたが・・家族の強い勧めもあり、来週注射をする事にしました

20210731200543577.jpg
 ありとあらゆる場所に注射をちてるから、痛みは気にならないんだけど
  副反応が怖いなぁって毎日言ってる母さんでしゅ


手の甲や足首、掌や腰、膝等々ありとあらゆる場所に注射をしているので、注射の際の
痛みには免疫があるんですが・・もし、副反応が出たらどうしようと考えると、ワクチン接種が
怖くなります

でもまぁ、息子曰く「若くないから大丈夫」と言う事だし、副反応が出た時に飲むお薬は
山の様に在庫があるので(膝の痛み止めとして飲んでいるお薬の1つなんです)なんとかなるさぁ
楽観視してるんですけどねぇ

20210731200416037.jpg
 父さんは明日注射をしゅるんでしゅよ


ホントは、わたくしと同じ日にワクチン接種を予定していた用務員さん
なのに、来週は出張が入りまして・・その為、わたくしより一足早く
注射をする事になりました

あっ、ちなみに用務員さんも高血圧症持ちなので、少し早い接種になります(゜∇^d)!!
用務員さんもわたくしと同じで、所謂シニア世代なので副反応は出無いんじゃないかなぁ
言っていました

20210731200516090.jpg
 二人共、中年を通り越して老年って言われるお年頃でしゅものね


そうそう老年って言われるお年頃だから、心配はしなくても大丈夫かなって
思ってたんだよ

だから、君達のお世話も母さんが出来るなぁって考えてたんだよね

20210731200350555.jpg
 母さんが寝込んだら、ボスがお仕事をお休みなさいちなくちゃでしゅものね


君達のお世話の為に、お仕事を休ませる訳にはいかないものね( ̄▽ ̄;)

注射には慣れていると言っても、注射は苦手というより嫌いなわたくし

出来るなら、注射はしたくは無いんだよね(´д`|||)でも、最近また感染者が増えてるから
重症化を防ぐ為にも、ワクチン接種をした方が良いよなぁと予約を取ってもお悩み中な
母さんなのでした

20210731200442846.jpg
 大人なんでしゅから注射が嫌いなんて言ってないで、ちゃんとワクチン接種を
  ちてくだしゃいね


ハイハイ、ちゃんとワクチン接種をしますよでも・・変異株対策の為には
3回接種した方が良いって言われてるけど、母さんも3回接種する様になるのかな



          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村
     

くっつき虫

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

暑かろうが、寒かろうが・・わたくしの隣にぴったりくっついているシシィくん

仕事を辞め、家に居る様になってからは尚更くっつき虫になっています

20210727221613930.jpg
 母さん、オラの事をマジャコンみたいに言わないでくだしゃいでしゅよ


シシィくん、君は「みたい」じゃなくてマザコンでしょボスや父さんにいちゃんが
居ても、いつも母さんにくっついてるでしょパピっ仔の頃から甘えん坊でマザコンだったけど
母さんが仕事を辞めて家に居る様になってからは、ますますマザコンになったよね

20210727221946396.jpg
 お兄ちゃんは、にいちゃんが一番好きって言ってましゅけど・・
  母さんが一番好きなんだと思いましゅよ


だよね(*≧∀≦*)にいちゃんの事も好きなんだとは思うけど、いつもくっついている
姿を見たら、マザコンだと思うよね
まぁ、君達に好かれるのは嬉しい事なんだけど・・暑い日にぴったりくっつくのは
嬉しくは無いかなぁ君達は体温が高いから、くっつかれるとかなり暑いんだよね

20210727221713865.jpg
 母さんのお腹はお肉がたっぷりでしゅから、くっちゅくと気持ち良いんでしゅよね


母さんのお腹には、お肉がたっぷりで気持ち良いのは解るけど・・シシィくんは
くっついてて暑くは無いのかなぁ熱中症にならないかなぁって心配しちゃうんだよ

それに、シェリちゃんがヤキモチを妬いてシシィくんに噛みついたりしちゃうから
母さんにくっつくのは、たま〜ににして下さいね

20210727222020698.jpg
 あたちはマジャコンじゃないでしゅから、ヤキモチなんて妬かないでしゅよ


シェリちゃんはマザコンじゃないかもだけど、シシィくんと一緒で、甘えん坊さんだよね

毎日暑いというのにくっつき虫が出現する為、涼しいハズの家の中が何故か不快指数が
高くなっています(´д`|||)

シシィくん、シェリちゃん、くっつき虫になるのなら君達2ワンでくっつくと
良いと思いますよだから、母さんの存在はフル無視してて良いんですよと声をかけても
聞こえないふりをし、今日もくっつき虫になっているシシィ&シェリなのでした

20210727221854598.jpg
 2ワンでくっちゅくとプロレシュが始まりましゅから、母さんにくっちゅくのが
  一番良いんでしゅよ


あっ、確かに君達2ワンがくっつくと勝敗のつかないワンコプロレスが始まっちゃうよねぇ


          ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
               にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR