fc2ブログ
     

模様替え

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

長い冬がやっと終わり、暖かくなって来た我が家地方

冬仕様だった玄関周りや階段ホールの春仕様にする時期だなぁと思い
用務員さんの一時帰宅に合わせて、模様替えをしましたよ

20220328191501422.jpg
 模様替えと言っても大ちた事はちてないんでしゅけどね


シシィくんが言う様に模様替えと言うほどの事はしていませんし、玄関ホールに
飾るリースはもう少し暖かくなるまで交換しませんが・・ミニツリーと
冬仕様のライト、レジンで出来たハウス、イラストを替えて我が家の
模様替えは終了です

20220327183831551.jpg
20220327183922226.jpg
20220327184139933.jpg
20220327185420673.jpg


20220328191536380.jpg
 あたち達がトリミングに行ってる間に模様替えをちたしょうでしゅ


ガタガタと大きな音をたてると、ワンコラするシシィくんが居るからね
だから、君達が居ない間に模様替えを決行したんだよ

大した事はして無いけど、大好きなグッズを飾るだけで嬉しくなっちゃうね

20220328191427949.jpg
 母さん、姉しゃんの骨壷カバーも春仕様にちた方が良いんじゃないでしゅか


そうだったぁ何か忘れてるなぁと思ったら、姉しゃんの骨壷カバーを
春仕様にするのを忘れてたよ

シシィくん、教えてくれてありがとうね(*^▽^*)いつまでも冬仕様のカバーを
使ってたら、姉しゃんから苦情が出るところだったよ

20220328191610227.jpg
 お姉ちゃんもあたちと同じ寒がりでしゅから、苦情は出ないと
  思いましゅけどねぇ


確かに姉しゃんは寒がりだったけど・・いい加減カバーも春仕様にした方が
良いと思うんだよねぇ(。ŏ﹏ŏ)

今くらいの気温だと、トトさんの骨壷カバーをどうしようかと毎年頭を
悩ませちゃいます(春先に使える様なカバーを持って無いんですよね)
う〜ん新しいカバーを買おうかなでもでも・・そんなにカバーは
要らないよなぁと未だに考えが纏まらない母さんなのでした

20220328201749653.jpg
 朝晚は寒いでしゅから、まだモコモコカバーのままで良いでしゅよ


じゃあトトさんのカバーはGWくらいに替えようかなぁ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
スポンサーサイト



     

3月のトリミング

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

前回のトリミングから早7週間マズルが大きくなり、クマゴロウ化と
子狸化が進んだチビッコ達を連れ、いつものサロンに行って来ましたよ

20220325172310711.jpg
 オメメにマジュルの毛が入る様になりまちたから、大嫌いなトリミングに
  行くのも仕方ないんでしゅよね

 
母さんが上手くカット出来ると良いんだけど、シシィくんはハサミを
見ると怖がって顔を動かすから・・危なくてカット出来ないんだよね

20220325172239458.jpg
 あたちはお兄ちゃんと違ってお顔を動かしゅ事が無いんでしゅけど・・
  母さんはカットちてくれないんでしゅよ


シェリちゃんがお利口さんに出来るのは、解ってるんだけど・・
マズル周りに癖があるから素人の母さんでは、上手くカット出来ないんですよ

母さんにカットされてヘンテコなマズルになるくらいなら、プロに
お任せした方が良いと思うんだよね

20220327191805476.jpg
 いちゅも通りの代わり映え無い仕上がりでしゅが、オラ達頑張りまちたよ


今回は予約をするのを忘れてて、急遽入れた予約だったから・・
いつも以上に時間がかかったものね

でも、お利口さんだったってトリマーさんが言ってたから、君達2ワン
頑張ったんだなぁって母さんも思ってたんだよ

20220327191939077.jpg
 長時間になりまちたから、今回もおうちに帰ってからのオヤチュは無ちでちた


オヤツが無しだった代わりに、ワンコバーグを進呈したでしょおまけに
食後のデザートまで食べたんだから・・いい加減機嫌を直しておくれだよ

長時間になった為にオヤツ抜きだったからと思い、ワンコバーグやデザートを
進呈してもなかなか納得してくれないチビッコ達チビッコ達にとって
オヤツは無くてはならないものなんでしょうね

よ〜し頑張ったご褒美に、今日のオヤツはいつもより少しだけ
多くしようかなと考える甘々飼い主な母さんなのでした

20220327191716936.jpg
 母さんの言う少ちだけって・・小指の先くらいの量なんでしゅよね


う〜んじゃあ親指の先くらいにしようかなぁ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

大好きなもの

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

お留守番中は寝て過ごす事が多いチビッコ達

シシィくんは1ワンでオモチャ遊びをする事もあるようですが、シェリちゃんは
わたくしが帰るまで、寝てばかりらしいです

20220323191606548.jpg
 母さんが帰って来ないとオモチャ遊びをちてもちゅまらないんでしゅよね


人と一緒にオモチャで遊ぶ事が大好きなシシィくんは、一緒に遊ぶ人が
居ないとオモチャ遊びもすぐに飽きちゃうみたいなので、わたくしが
お休みの日にはガッツリ遊びにお付き合いしています

20220323191706569.jpg
 あたちは元々オモチャ遊びをちないんでしゅよ


手足が短いからか手を使うという事が無いシェリちゃんは、オモチャで 
遊ぶという事がほとんどありませんが、何故かベッドメイキングの時に
スプレッドをピシッと直そうとすると・・張り切って1ワンかくれんぼを初めます

遊ぶ事が大好きなシシィくんもドン引きするほどのハシャギ具合なので
脱臼には気をつけてシェリちゃんにお付き合いしてますよ

20220323191456650.jpg
 かくれんぼの時とお出かけに使うキャリーバッグを目にしゅると
  シェリちゃんものしゅご〜く張り切るんでしゅよ


シェリちゃんが車酔いをするので、めったにお出かけはしないんですが・・
わたくしの病院ヘは「一緒に行く事が出来る」と認識してるらしく
お出かけ用のキャリーバッグを目にすると、ベッドメイキング時の様に
張り切って喜びの舞を初めるんですよ

酔わないなら何処へでも連れて行けるのになぁ大きい目を更に大きくして
ヨダレをダラダラする姿を見るのは可哀想なんだよねと考え、なるべく
お出かけをしないで家で過ごす様にしていますが、たまにはお出かけしたいなぁと
シェリちゃんは思ってるのかもしれないですね

20220323191637780.jpg
 お外に出るのは好きなんでしゅけどね車酔いだって少ちは改善ちたんでしゅよ


車が無いと何処へも行けない場所に住んでるからねだから、シェリちゃんにも
車に慣れて貰うしかないんだよ

トトさんが元気だった頃、ワンコグッズのお店で酔い止めのお薬を
見かけた事があったなぁと思い出し、先日お店に行ってみましたが
今では、お店では取り扱いをしなくなっていましたシェリちゃん、頼みの綱だった
お薬が手に入らなかったから・・少しずつ車に慣れて行こうね

20220323191535333.jpg
 シェリちゃんの車酔いが治ったら、お出かけ沢山出来ましゅねぇ


姉しゃんが元気だった頃みたいに、いろんな所にお出かけしたいね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

寝不足

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先日の地震以来、連日の様に揺れがある我が家地方

地鳴りが聞こえたり、物がカタカタと音をたてる度にワンコラワンコラと
大声で吠えるシシィくんをなだめるのも大変な毎日です

20220322165949618.jpg
 母さんやボスに「うるしゃくて寝れないよ」って叱られるんでしゅよ
  オラ、家族の事を守ってるんでしゅけどね


シシィくんの場合は、守ってるんじゃなくて怖くてワンコラしてると
思うけど・・夜遅くにワンコラワンコラ大声で吠えるのは勘弁しておくれだよ
元々不眠症気味で睡眠時間が極端に短いのに、ワンコラされると尚更
眠れなくなって、母さんの目周りはクマが出来て真っ黒になってるんだよ

20220322170230450.jpg
 お兄ちゃんが吠えても、あたちは気にならないでしゅけどね


体はチビチビだけど、肝っ玉は母さん以上にド〜ンと座ってるシェリちゃんを
シシィくんも見習って欲しいよ

20220322170126793.jpg
 母さん、いちゅも言ってましゅけど・・オラは繊細なワンコなんでしゅよ
  シェリちゃんを見習うなんて、オラには無理無理でしゅよ


胸を張って無理無理なんて言ってないで、どうしたらビビリっ仔を卒業出来るかを
考えて欲しいんだけどねぇ(´-﹏-`;)

地震が多いところに住んでるのに、揺れる度にワンコラしてたら疲れるし 
かなりのストレスになると思うよ(わたくしも睡眠不足の為、結構ストレスになってます)

20220322170159534.jpg
 お兄ちゃんがビビリっ仔を卒業しゅるなんて無理だと思いましゅよ
  トリミングでも、あたちの後ろに隠れてプルプル震えてるんでしゅからね


相変わらずシェリちゃんを頼りにしてるのねぇ

物音でワンコラが始まると「ダメ」と注意はしていますが・・
興奮状態になる為になるわたくしや娘の声が耳に入らなくなるみたいです

う〜んどうしたらワンコラさせずに済むのかなシシィくんの為にも
わたくしの安眠の為にも、少しの揺れなら動じずにシェリちゃんみたいに
動かざること山の如しになって欲しいと願う・・そろそろ睡眠不足を
解消したい母さんなのでした

20220322170037565.jpg
 ワンコラちてましゅから、オラも睡眠不足なんでしゅよね


だったら、物音なんて気にしないで寝てておくれだよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

今の音は・・

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

三連休中の朝、シシィくんがまたまたトイレじゃない場所でチッコをしよう
していたので「そこはトイレじゃないよ」と声をかけて
いたところ・・

20220320154004401.jpg
 オラ、オナラでお返事ちちゃいまちたよ


シシィくんのお尻から「ブッ」とまるで人のオナラの様な音がしました

その時近くに居た娘もびっくりして、「今のオナラって母さんなの」と
オナラの犯人にされそうになったので、そう思われる様な音だったけど
今のオナラはシシィだよと答えました

20220320154159536.jpg
 あたちは、音のしゅるオナラってちた事が無いんでしゅよ


シェリちゃんもオナラをしてると思うけど、シシィくんみたいに音が出る
オナラをした事が無いよね

たぶん、ワンコのオナラって所謂「すかしっぺ」が普通なんだと思うよ
そういえば・・姉しゃんもお腹の調子が悪い時には「プップッ」って
音の出るオナラをしてたけど、あの日のシシィくんはお腹の調子は
悪く無かったんだよね

20220320153926364.jpg
 お腹の調子が悪くなくても、音がしゅるオナラが出る事もあるんでしゅよ


お尻から音が出てびっくりするって事が無いのも姉しゃんとは違うんだよね
姉しゃんは音が出るオナラをした時には、びっくりして自分のお尻の方を
何度も見てたんだけどね(*´艸`*)

20220320154119176.jpg
 母さんやボスが気じゅかないだけで、お兄ちゃんはいちゅもブッブッって
  オナラをちてるんだと思いましゅよ


確かにシェリちゃんが言う様に、いつもしてるから気にならないのかもだね

「犬オナラびっくり」と検索すると、トトさんの様に自分のオナラの音に
びっくりしてお尻の匂いを嗅いでみたり、何度もお尻を見てみたりする仔が
多いと目にしましたシシィくんみたいに、全く気にしない仔は稀なのかもですね

シシィくん、オナラをするのは生理現象だから良いんだけど、あまり大きな音だと母さんが犯人にされちゃうんだから、気をつけて下さいね
と声をかけてもフル無視し、今日もオナラで返事をしているお腹の調子は
絶好調なシシィくんなのでした

20220320154039060.jpg
 出物腫れ物所嫌わずって言いましゅから、オナラは仕方ないんでしゅよ


生理現象だから仕方ないと言えば仕方ないんだけどね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

今年も戴きました

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

トトさんの命日だった11日、トトさん宛に素敵なプレゼントが届きました

20220316225243445.jpg
 毎年ありがたいなぁって姉しゃんも喜んでましゅよ


20220316165825438.jpg
20220316165904298.jpg


インスタ友のチョコ君ママさんからのアレンジメントフラワーと、まめ太君の
おかあさんからのお香でございます

トトさんの為に、毎年お花やお香を送って下さる・・そのお心遣いが
ありがたいし、涙が出るほど嬉しい事ですよ

20220316225412631.jpg
 母さんがお香を見て源氏物語だねぇって言ってまちたよ


まめ太君のおかあさんが送って下さったお香に「花散里」という名前を
見つけ、源氏物語だねぇと呟いたんですが・・我が家の子供達には通じ無くて
今どきの国語の授業では、源氏物語を習わないという事を初めて知りました

20220316225320493.jpg
 花散里ってオラも知らないでしゅよ


ワンコのシシィくんは知らなくても、問題無しだよ(*´艸`*)

花散里のっていうのは、光源氏と葵の上の子供夕霧の育ての親の名前なんだよ
源氏物語が好きで、現代訳の方だけど読んでたから覚えてたんだけどね
登場人物の中でも、花散里と末摘花は母さんの好きなキャラだったんだよね

20220316225444461.jpg
 とっても良い香りのお香なんでしゅよ


良い香りが道標になって、姉しゃんも迷わず家に帰って来たんじゃないかな
トト市では、こんな良い香りのお香を購入出来ないから・・ホントありがたいよね

トトさんが旅立って3年という時間が過ぎたのに、今でもこうしてトトさんの為に
お花や供物を送って下さるお友達がいる事にも感謝感謝ですね

チョコ君ママさん、まめ太君のおかあさんトトへのプレゼントを送って戴きまして
本当にありがとうございました

20220316170012274.jpg
 チョコ君ママしゃん、まめ太君のおかあさん、あたちの為のプレジェント
  ありがとうでしゅよ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

春なのに

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

暑さ寒さも彼岸までと言いますが・・冬が長い我が家地方でも少しずつ暖かくなり
春を感じる日が多くなりましたよ

20220314173936631.jpg
 オラ達も薄着をしゅる様になりまちたよ


急に薄着になったので体がついて来ないのかそれとも、家の中が
外よりも寒いのか春が近づいて来たと言うのに、こたつの守り神を
なかなか卒業出来ないチビッコ達特にこたつに潜る事が大好きな
シシィくんは
オヤツタイムにしかこたつから出て来ないんですよね(・.・;)

20220314174045021.jpg
 あたちはお籠りばかりちて無いんでしゅよ


寒がりで、ストーブを点けてもプルプル震えているシェリちゃんですが
シシィくんの様に、1日中お籠りをしてると言う事はありません寒いと
感じた時には、こたつ布団を被ってお昼寝してる事はありますが・・
潜るのは、真冬と言われる期間だけのようです

20220314173849692.jpg
20220314173814411.jpg
20220314175146346.jpg


上の写真2枚がオヤツタイムに顔だけ出して、オヤツを食べるシシィくんです
下の写真は、寒いと感じた時にこたつ布団を被っているシェリちゃんです

あっ、オヤツタイム時のシェリちゃんはきちんと布団から出て来て
オヤツタイム食べてますよ

20220314181652135.jpg
 シュトーブが点いてたら、こたちゅから出て来るんでしゅけどねぇ


ストーブを点けるほど寒くは無いと思うし、そもそもシシィくんは
寒さに強い仔だったのにねぇ

どうして急に、寒がりになったんだろう母さんと同じで、脂肪と言う名の
厚いコートを着てるハズなのにね

20220314174010992.jpg
分厚いコートを着てる母さんも、今年の冬はいちゅもより寒いなぁって言って
  シュトーブやこたちゅを独占ちてまちたよね


確かに・・今年の冬は例年以上に寒くて、ストーブやこたつのお世話になる事が
多かったかもだね

長い長い東北の冬も漸く終わり、暖かい季節がやって来ますと言っても
花粉症持ちのシシィくん&膝が悪いわたくしなので、暖かいからと言って
お出かけする予定は無いんですけどね(´-﹏-`;)シシィくん、シェリちゃん
こたつもそろそろ片付ける事になるんだよいい加減こたつの守り神は
卒業して下さいねと声をかけてもフル無視し、今日もこたつの守り神をしている
チビッコ達なのでした

20220314182020722.jpg
 まだ寒くなる日があると思いましゅから、こたちゅを片付けるのは
  もう少ち先で良いと思いましゅよ


そういえば、姉しゃんの初めての月命日に雪が降ったんだよね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

地震

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

昨夜遅く、大きな地震が発生しました

そろそろ寝ようと思い、チビッコ達と一緒に布団に入ろうとした矢先
震度4の地震があり、間を置かずに震度6弱の地震がありましたよ

20220317124621371.jpg
 大きな揺れでちたから、オラ達もびっくりちまちたよ


地震が発生した時に、わたくしはトトさんのお仏壇が落ちない様にしっかり
抑え、チビッコ達は娘が抱っこしていましたが・・初めて経験する
大きな揺れがよほど恐かったのか揺れが治まってからはガタガタと
震えていました

20220317124508229.jpg
 父さんは出張中、にいちゃんは夜勤だったんでしゅよ


家の中がぐちゃぐちゃになり、片付けに男手が欲しいところでしたが
こんな時に限って用務員さんは出張中、息子は夜勤の為留守だったので
娘と2人で、なんとか片付けましたよ

20220317111342086.jpg
20220317111413940.jpg


今の家に引っ越しした時に購入したル・クルーゼのお鍋や朝起きる時に
欠かせない電波時計が壊れちゃいました

ル・クルーゼのお鍋は東日本大震災でも壊れなかったのになぁしかも
廃盤品だから、もう手に入れる事が出来ないんだよなぁ等と思い、がっかり
でも、チビッコ達に怪我が無くて良かった良かったと思って寝室以外の
部屋を覗いて見たら・・

20220317111450085.jpg
20220317111524890.jpg
20220317111557906.jpg


娘の部屋の鏡が壊れ、壁にかけてたハズの時計が床に転がっていましたよ

おまけにシェリちゃんのフード入れと、お友達から戴いたトトさんのお仏壇に
飾っていたプリザーブドフラワーも粉々に写真のプリザーブドフラワーは
わたくしが購入したものですが・・こちらは無事でしたよ

20220317124733320.jpg
 朝まで何度も地震があったんでしゅよね


形あるものは壊れる事があるとは解っていますが、思いがけないものが
壊れたので、今回の地震の大きさを改めて実感していますよ

大きな揺れだったからなのかシシィくんがかなり怖がりまして・・
昨夜は興奮状態になり、部屋中を走り回ったり、ワンコラしたりで
眠れない夜を過ごしました

20220317124431511.jpg
 あたちはグゥグゥイビキをかいて寝てたんでしゅよ


ビビリっ仔なシシィくんと違い、シェリちゃんはイビキをかいて寝てました

昨日の地震も11年前の余震だと聞きびっくり仰天のわたくし

これだけ時間が経ってもまだ余震があるなんて・・と大震災の怖さや
地震の大きさを今回の余震で思い出しました

まだ余震があると言われているので、改めて避難場所の確認や防災グッズを
確認しようと思った母さんなのでした

20220317124621371.jpg
 皆しゃんもお気をちゅけてお過ごち下しゃいね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

花粉症

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

アレルギー持ちだったトトさんも、今頃の時期から外に出るとクシャミが
止まらなくなってましたが・・トトさん以上にアレルギーが酷いシシィくん
毎日クシャミと鼻詰まりが酷そうでして、どうしたら楽になるんだろう
お悩み中でございます

20220313125430858.jpg
 一度クシャミが出ると止まらなくなるんでしゅよ


病院に行けば、アレルギーに効くお薬を処方して貰えるとは思いますが
病院に行く為には、外に出なくっちゃいけないし・・外に出ればクシャミが
酷くなるし・・で困っていましたよ

20220313125353030.jpg
 あたちは花粉症じゃないでしゅから、お外に出ても問題無いんでしゅよね


シェリちゃんはアレルギー持ちではないので、外に出るにも問題はありませんが
本犬相変わらず、お散歩は抱っこなので・・シシィくんがお散歩中は
家でお留守番をしています家の中すらあまり歩かないので、ホントは
シェリちゃんもお散歩に参加して欲しいんですけどねぇ

20220313125543281.jpg
 オラはお散歩大好きなんでしゅが、お外に出るとクシャミだけじゃなくアンヨも
  カイカイになりましゅから困るんでしゅよ


シシィくんは春になると鼻詰まりも酷くなるんだよね

ワンコなのに、鼻がきかなくなるから・・オモチャ箱から持ってきた
オモチャを何処に置いたのかが解らなくなってるんだよね

朝起きたら、蒸しタオルを使ったりしてみてるけど、鼻詰まりが治るのは
タオルを使った時だけで、その後はブタさんみたいにブヒブヒ鼻を鳴らしてるものね

20220313125314237.jpg
 やっぱり、病院に行くのが一番良いと思いましゅけどね


そういえば、今月はワクチン接種とフィラリア検査をする予定だったから
その時先生に花粉症の事を相談してみようかな

お散歩が大好きだったトトさんも、春だけは花粉症の為昼間の散歩が
出来ず、花粉の飛散が少なくなる時間帯にお散歩をしてたなぁシシィくんの
お散歩も少し暗くなってからが良いのかもでもでも・・シシィくんの
花粉症はトトさん以上だからなぁ酷い花粉症持ちの仔は春先のお散歩は
どうしてるんだろうとクシャミが止まらないシシィくんを見て
あれこれ悩んでいる母さんなのでした

20220313125515230.jpg
 ワクチン接種なんて・・オラ聞いて無いでしゅよ


前もって話したら、大騒ぎするから今までナイショにしてたんですよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

チビッコ達でも・・

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

我が家の階段ホールには、100均のdaisoで手に入れた人感センサーライトが
鎮座しています夜遅くトイレに行く時に足元をしっかり照らしてくれるし
部屋のドアを開けると反応してくれるので、鳥目のわたくしにとっては必須の
ものになっています

20220310171316162.jpg
 100均商品なのにクオリティが高いわぁって、母さんが言っていまちたよ


作りがチャチだから、あまり期待はしてなかったんだよねなのに、周りが
暗くなるとピカっと光るし、周りが明るいと光らない様になるし・・100均
侮るなかれだなぁって改めて思ったよまぁ100均商品と言ってるけど
実は300円商品だったんだけどねぇ

20220309224800694.jpg
20220309224831820.jpg

こちらがチャチな作りのライトでございます
小さいですが、かなり明るくなるんですよ

20220310171452588.jpg
 あたちやお兄ちゃんが廊下を歩いても反応しゅるんでしゅよ


シシィくんやシェリちゃんが傍を通っても反応はしないだろうなぁと
思っていたら、チビッコ達にもしっかり反応してました

20220310171415771.jpg
 最近の100均商品は良い仕事をしゅるんでしゅねぇ


ホントだねぇ(*´艸`*)君達が廊下を歩いても反応するなんて、びっくりだよ

急にピカっと光るけど、君達は全く気にならないみたいだね怖がりの
シシィくんだから、ギャン吠えするかと思ってたよ

20220310171528735.jpg
 いくらヘタレなお兄ちゃんでも、ライトに吠えるなんてちないと思いましゅけどね


廊下を歩くと言っても、一目散に部屋に行くからライトが光った事に
気づかないのかもしれないね

シシィくんの怖がるポイントが未だに解らないわたくし( •̀ㅁ•́;)
昨日まで平気だったのに、今日はギャン吠えするという事も多々あるんですよね

ライトは気にならないみたいだから、戦いを挑む事もしないだろうなぁ
シシィくんがイタズラや戦いを挑まなかったら、壊れる事も無いかもなぁと
なかなか手に入らないライトを見て、シシィくんのイタズラにメゲずに
わたくしの為に長生きしておくれと無機物に声をかける、暗い場所では
ライトが必須な母さんなのでした

20220310171415771.jpg
 ライトにイタジュラちても楽ちく無いでしゅから、イタジュラはちないでしゅよ


シシィくん・・イタズラして壊さない様にして下さいね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

3年・・

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

本日11日は、最愛の愛娘トトさんの3回目の命日です

見送ってから3年の月日が流れたのかぁと思うと同時に、長い様な短い様な・・
というなんとも言えない思いでいます

どれだけ月日が流れても、トトさんの居ない寂しさに慣れるという事は無いですね

20220309190422942.jpg
 姉しゃん、今日はおうちでゆっくりちて下しゃいね


3年前、半日入院したトトさんを病院まで迎えに行き・・意識が朦朧とし
わたくしや、娘が声をかけても全く反応しなかった姿を目にした時
トトさんが旅立ってしまうんじゃないかと心の片隅で少し覚悟はしましたが
まさか入院した当日に旅立ってしまうとは・・こんなに急に居なくなるなら
入院なんてさせずに、傍に居てあげれば良かったなぁと未だに後悔しています

20220309190501984.jpg
 ホントはじゅっと傍に居て欲ちかったけど、自分の為を思ってちた事だから
  感謝ちてるってお姉ちゃんが言ってまちたよ


少し離れた場所にある病院からの帰り道で、命の炎が消えてもおかしくは
なかったのに・・大好きな家で、大好きな家族に囲まれて旅立ちたかったんだなぁと
家に着くまで頑張ってくれたトトさんの姿を思い出す度、あの入院は
最善の判断だったんだろうかただただ辛く苦しい思いをさせただけで
トトさん自身はそんな事は望んでなかったんじゃないかあの治療は
わたくし達家族の自己満だったんじゃなかったのか等と考えてしまいます

20220309190344337.jpg
 あの時出来る最善の事をちたんでしゅから、後悔はちなくても良いと思いましゅよ


少し前の記事で書いた犬の十戒、10番目の私が旅立つ時には
傍に居て下さい。あなたが・・という一文を実践出来なかったんじゃないかと
思う事もあります(トトさんは、ほんの一瞬、時間にして数秒ほど目を離した隙きに旅立ったんですよ)
なので、それも後悔している事の一つなんですよね

でも、あの時出来る事は全てやったハズそれが最善の判断だったかは
いつかわたくしが虹の橋を渡り、トトさんと再開した時に聞こう
思う様にしているんですよ後悔ばかりしていたら、家族の事を
最期まで気にかけ、愛してくれたトトさんに悲しませちゃいますものね

20220309190535475.jpg
 お姉ちゃん、今日は母さん手作りのワンコバーグでしゅよ皆で一緒に
  食べまちょうねぇ


初めてのワン育、初めての見送りを経験した事で、ワンコが居る生活の
素晴らしさや、少しずつ家族になって行く喜び、見送った時の寂しさ等
トトさんにはいろんな経験をさせて貰いました

トト・・トトのおかげで母さんはワンコ好きになったよ
元々は動物が苦手で、家族に迎えるなんて考えてなかったのにね
トトが居てくれたから、シシィやシェリと縁を結ぶ事が出来たんだよ

トト、今日はワンコバーグとから揚げを作るから沢山食べるんだよ

20220307182928041.jpg
 山盛りデシャートも付けて下しゃいね


山盛りデザートねぇ・・いつものりんごを山盛りにしようかな



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

いろんな思い

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

あと数日でトトさんの命日になります

それと同時に、震災から11年ですあの震災からもう11年という時間が
経った事にびっくりすると共に、未だに当時のトト市の様子を鮮明に
思い出せる自分にびっくりしています

20220306205205000.jpg
 
海から少し離れた場所におうちがありましゅから、おうちへの被害は
  なかったしょうでしゅ


幸いにも海から少し離れた場所に家があったので、津波を目にする事が
なかった我が家数日後、知人の安否を確認する為被害の大きかった地区を
訪れた時・・建物が全く無くなったのを目の当たりにし、呆然としました

20220306205356825.jpg
 戦後の焼け野原って、こういう事を言ったのかもねって母さんとボスが
  言ってたでしゅ


津波の被害だけじゃなく、大規模な火災が発生した事もあり・・まるで
戦後の焼け野原の様になった我が家地方この先、生活はどうなるんだろう
復興する日が来るんだろうか等と考えながら過ごしていた事が思い出されます

11年という時間が流れましたが、未だに復興とは程遠い地域もあるので
完全に復興するのは、まだまだ時間がかかるのかもしれないですね

20220306205314114.jpg
 ウクライナへの侵攻を観てると、オラの街の震災直後を思い出しゅらちいでしゅよ


ニュースで目にするロシアのウクライナへの攻撃原発周辺に爆弾を・・
という報道を観た時には福島原発事故を思い出し、恐ろしくなりましたよ

ウクライナでは、ソ連時代にチェルノブイリ原発事故を経験し、未だ
周辺30km以内に居住する事が出来ないのに、また原発事故が起きたら 
どれだけの国民が、どれだけの動物が犠牲になるんだろうと考えると
恐ろしさだけでは無く、怒りが込み上げて来ましたよ

20220306205430328.jpg
 どうちて、仲良く出来ないんでしゅかね暴力からは暴力ちか生まれないでしゅのにね


ロシアにはロシアの正義があって、戦う事を選んだのかもですが・・
暴力からは暴力や憎しみという負しか生まれないと指導者は今一度
自分達がしている事は本当に正義なのかを考えて欲しい闘いや、原発事故で
犠牲になるのは、いつも国民なんだという事を理解し行動してくれる事を
切に願っています

しっかし、プーチンはイカれてしまったのかな長い間独裁政権のトップに
居ると人を信用する事が出来なくなるんだろうかとプーチンを観る度に
怒りのあまり、頭から湯気が出そうになっている母さんなのでした

20220306205238780.jpg
 オラがプーチンにガチュンと言って来ましゅよ


シシィくん、君はガツンと言えないと思いますよ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

おかしな癖

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

なくて七癖・・という諺がありますが、我が家のシェリちゃんにも
癖というものがあるみたいです

20220305143512525.jpg
 シェリちゃん、うんPをしゅる時に右の後ろ足を上げるんでしゅよ


トトさんもシシィくんもうんPをする時に、狭いトイレシートの上をクルクル
回ってから踏ん張りますが、シェリちゃんは何故か右の後ろ足を
ちょこんと上げるてうんPをしますもちろん、トトさんやシシィくん同様
シートの上をクルクル回るんですが、2ワンと違い移動範囲が広いので
シートの上にうんPがあるという事は・・めったにありません

20220305143758801.jpg
 お兄ちゃんと違って、あたちはトイレが完璧なんでしゅけどねぇ


トイレに行ってチッコやうんPはしてるんだけど、シートからだいぶ離れた
場所にうんPが落ちてる事が多いから、完璧とは言えないんじゃないかなぁ

それに、右の後ろ足を上げてうんPをするなんて・・シェリちゃんのうんPスタイルは
かなり変わってると思いますよ(*´艸`*)

20220305143548110.jpg
 アンヨを上げたら、母さんが言う様に踏ん張れないと思いましゅけど
  シェリちゃんはどうちてアンヨを上げるんでしゅかね


ホント、どうして上げるんだろうねぇ

クルクル回りながらアンヨを上げるなんて・・大変じゃないのかなぁって
思うんだけど、シェリちゃんを見ていると本犬は気にしてないみたいなんだよね

20220305143723622.jpg
 アンヨを上げてうんPをちても、別に大変じゃないでしゅよ


アンヨを上げてると、フラフラしてる時があるから・・大変だと思うけどねぇ

パピーの頃はアンヨを上げる事無く、普通にうんPをしていたシェリちゃん

一体いつからアンヨを上げる様になったんだろうでもまぁ、シェリちゃんが
気にならないのなら、変な癖があっても良いのかなぁシェリちゃんの
おかげで、毎日笑わせて貰ってるしねと短いアンヨをちょこんと上げ
一生懸命踏ん張るシェリちゃんを見て、今日も大笑いしている最近お腹の調子が
イマイチな母さんなのでした(ㆁωㆁ*)

20220305143649045.jpg
 オラにも癖ってあるんでしゅかねぇ


諺通りなら、シシィくんにもあると思いますよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
           にほんブログ村
     

解りやすい仔

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

オムツをしているというのに、未だにチッコの失敗があるシシィくん

先日も娘のベッドの上に、大きな水溜りを作ったんですが・・その時の
シシィくんの行動がおかしくて笑っちゃいました

20220303174556560.jpg
 にいちゃんのお部屋に隠れてたんでしゅが・・隠れてると、もっと叱られるって
  思って、お部屋から出てきたんでしゅよ


チッコの失敗は、悪い事とシシィくんなりに思っているようでして
失敗すると、わたくしの目の届かない所に隠れてしまいますわたくしの
オムツの付け方が悪い事は重々承知なので、キツく叱るという事はしないんですが
いつも隠れているんですよね(;´д`)トホホ…

20220303174331759.jpg
 でも、母さんやボスが「誰が失敗ちたのかな」って言うと、お兄ちゃんってば
  肩を落とちて、シュンとしょげて出てくるんでしゅよ


シシィくんがずる賢い仔だったら、たぶん隠れたままなんだと思いますが
わたくしや娘が「誰がここにチッコをしたのかな」と言うと、肩を落として
シュンとしょげてトボトボと隠れていた場所から、出てくるんですよ

その姿がおかしくて、人間っぽくてついつい笑ってしまいます

20220303174524385.jpg
 オラは素直な良い仔でしゅからねじゅっと隠れてるなんて出来ないんでしゅよ


失敗を反省するのは良い事だし、シシィくんは自分で言う様に素直な良い仔なんだと
母さんも思ってるんだけどねぇ反省したなら、次は同じ事を繰り返さない様に
してくれたら・・もっと良い仔だと思いますよ

20220303174410817.jpg
 反省ちても次に活かしぇないのがお兄ちゃんだと思いましゅけどね


叱られても全く反省しないシェリちゃんより、なかなか次に
活かせなくても
ちゃんと反省出来るシシィくんの方が良い仔だと思うけどね

シシィくん、君のチッコに関しては家族皆が「そのうち出来る様に・・」
って考えてるんだよだから、失敗しても隠れてしょげて無いで、次は
どうしたらトイレでちゃんとチッコが出来るかを考えて下さいなと
声をかけるわたくしの目の前で、今日も同じ失敗が繰り返す・・
ホントに良い仔なのなシシィくんなのでした

20220303174449791.jpg
 オラのチッコに関ちては、暖かい目で見守って欲ちいでしゅよ


もう十分、暖かい目で見守ったと思うけどねぇ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村 
     

取り合いされてます

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

我が家のチビッコ達、シシィくんはマザコンと何度もブログに書いているので
訪問して下さっている皆様はご存知だと思いますが・・甘えん坊とは縁のない
シェリちゃんもシシィくんが甘え出すと、負けずに甘えて来ます

20220228200550353.jpg
 オラが母さんと仲良くちてると、シェリちゃんが割り込みちて来るんでしゅよ


わたくしの腕は2本あるんだから、片腕ずつ使って撫でて貰えば良いのに
何故か1本の腕を2ワンで取り合い、プロレスに発展する毎日です

20220228200756417.jpg
 あたちだって、母さんに甘えたい時もあるんでしゅよ


ツンデレなシェリちゃんが甘えてくれるのは、母さんだって嬉しい事だけど
どうして片腕を取り合いするのかなって思うんだよシェリちゃんに
ガウガウされると、シュンって肩を落として離れた所に行っちゃうシシィくんが 
可哀想なんだよね(・.・;)

寝る時はくっついて寝てる事が多いのに・・起きている時も仲良くしてくれると
母さんも嬉しいんだけどなぁ

20220228200715457.jpg
 シェリちゃんが、ガウガウちなかったら仲良く出来るんでしゅけどねぇ


ちょっとの事でシェリちゃんが怒るから、シシィくんが我慢してばかりだものね
母さんからシェリちゃんにガウガウしない様に言っておくけど、シシィくんも
たまには「ガツン」とシェリちゃんに言った方が良いと思うよ
普段は何も言わないシシィくんから、ガツンと言われたらシェリちゃんだって
ガウガウしなくなるんじゃないかな

20220228200826875.jpg
 お兄ちゃんはヘタレでしゅから、ガチュンと言えないと思いましゅけどねぇ


シェリちゃん、シシィくんはヘタレだけど・・それ以上に優しい仔なんだよ
そんなイジワルを言っていると、シシィくんとプロレスも出来なくなるんだからね

シシィくんに対してイジワルをする事があるシェリちゃんですが、ホントは
シシィくんとは事が大好きで、シシィくんの姿が見えないと探してみたり
キュンキュン鳴いてみたりしています

20220228200916098.jpg


こんな風に、お昼寝する時にはシェリちゃんの方からシシィくんの傍に来て
くっついているんですよ

2ワンがくっついている姿を見ると幸せな気持ちになると同時に、この幸せが
長く長く続きます様にと、ついつい思ってしまいます

シェリちゃん、君がガウガウしなかったらシシィくんだって君から
逃げないし、いつも一緒に居てくれると思いますよだから、ちょっとの事で
ガウガウ怒る悪い癖は直して、2ワンで仲良く母さんのナデナデを満喫して
下さいねと言っているそばからわたくしの右腕を取り合いしている
チビッコ達なのでした

20220228200630439.jpg
 シェリちゃん、母さんの右腕はオラのものでしゅよ


シシィくん・・母さんの右腕は母さんのものですよガツンと言うって
そういう事じゃないんだけどなぁ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
           にほんブログ村  
     

やっぱり似合うね

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

元気だったら、2月4日に家族でお祝いしたハズだったトトさんの誕生日

プレゼントがジャーキーやワンコバーグだけでは、物足りないかなと考えていたので
今年も雪太郎さんにトトさんのイラストをお願いしましたよ

20220224140448441.jpg
 姉しゃんってば、女王になったんでしゅよ


今年のイラストは、擬人化してくれるという事だったので・・トトさんは
これしかないと思い、雪太郎さんにお願いしました

20220223205315261.jpg


不思議の国のアリスでお馴染みの、ハートの女王でございます

イタズラをしても、全く反省する事が無かったトトさん・・舌を出している
姿は、反省の無さの現れ気にいらない事があると、息子や用務員さんに
八つ当たりしていたトトさんには、首をはねておしまいと言っていた
ハートの女王がよく似合います

20220224140515897.jpg
 あたちも母さんから、女王2号だねって言われてるんでしゅよ


シェリちゃんも姉しゃんと同じで、八つ当たりしたり、ワガママを言ったりだから
2号って言われてるんだよ(・.・;)
どうして、我が家の女仔〜ズは気が強くてワガママなんだろうねぇ

女王トトさんのイラストの他に、3ワン一緒のイラストも描いて貰いましたよ

20220223202416229.jpg


3ワン揃ってどんぶくを着ているイラストです

現実でも、3ワンがどんぶくを着ている姿を見たかったなぁと、届いたイラストを見て
嬉しい反面寂しくもなりましたが・・とっても可愛く、素敵に描いて戴き
感謝感謝ですよ(≧▽≦)

20220224140406965.jpg
 オラと姉しゃんは同じどんぶくを着てるんでしゅよ


チビッコだった頃に買ったどんぶくが、小さくなったから・・姉しゃんの
お下がりを着てるんだよね

寒さが厳しい今年の冬は、お下がりのどんぶくが大活躍してるよね

20220224140551288.jpg
 お兄ちゃんってば、おデブになって自分のどんぶくが
  着れなくなったんでしゅよね


おデブっていうのもあるけど、着丈も短くなったから着れなくなったんですよ

トトさんの旅立ちで、増える事がなくなった写真・・写真の代わりに
イラストで、トトさんの姿を増やす事が出来るのは嬉しい事ですね

雪太郎さん、今回も素敵なイラストをありがとうございました
また一つ宝物が増えましたよ

20220224135917575.jpg
 もっと可愛い写真があるでしゅのに、どうちてこの写真を選んだんでしゅかね


この写真、トトさんらしい写真だと思うんだけどねぇ



       ポチっとクリックお願いします

           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
           にほんブログ村
           

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR