fc2ブログ
     

6月のトリミング

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

ジメジメムシムシ・・毎日湿度も気温も高い我が家地方
北国東北と言えども、日々真夏日の気温になってますよ

20220625133703762.jpg
 嫌でしゅって言ったでしゅのに、トリミングの予約を入れられたでしゅよ


この写真を見ただけなら、まだまだトリミングに行かなくても良いかなと
思ってしまいますが、マズル周りの毛がオメメに入って目ヤニが増えてた事と
お尻周りの毛が伸びて、うんPがぶら下がっている事がある為いつもの
サロンに予約を入れましたよ

20220625133534177.jpg
 あたちはまだ、トリミングに行かなくて良いと思いましゅ


シェリちゃん、何を言ってるんだね君だってマズル周りの毛が
オメメに入って
目ヤニが増えてるでしょもちろん君も一緒に行って貰いますよ(*´艸`*)

20220626192505480.jpg
 トリミングは疲れましゅねぇ今日も長時間コーシュでちたから
  疲れまちたよ


毎度代わり映えの無い仕上がりですが・・スッキリさっぱりしましたよ

これから益々暑くなるので、ボディは2mmにしたいところですが・・シシィくんは
バリカンを使うと、肌が真っ赤になる為仕方なくいつも通りの5mmで
お願いしました(;一_一)シェリちゃんは2mmでも良かったんですが
超が付くほどの寒がりさんなので、シシィくんと同じ5mmで仕上げて
貰いましたよ

20220626192604767.jpg
 お兄ちゃんってば、また寂ちいって鳴いてたんでしゅよだからあたちが
  面倒を見てまちたよ


シシィくんは相変わらずシェリちゃんを頼りにしてるんだね

2ワン一緒のトリミングだと、どうしても長時間になっちゃいます
家に帰って来るのが、いつも夕ごはんの時間になるのでトリミングの日は
オヤツ無しになるんですよね(;・∀・)

シシィくん、シェリちゃん今日は暑い中長時間頑張って来たから
オヤツの代わりにデザートを進呈するねと声をかけたらデザート欲しさに
カリカリをフルスピードで完食したチビッコ達なのでした

20220626192730341.jpg
 デジャートはアイシュをお願いちましゅね


ワンコ用のアイスなんて無いんだけど・・う~ん仕方ない母さんの
バニラアイスを2舐め進呈しますよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
スポンサーサイト



     

ワンコラ仲間

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先週、天使になったお友達が本日初七日を迎えます

トトさんと同い年だったクーたん3年前の2月トトさんが体調を崩した時と
同じ時期に悪性の腫瘍が見つかり、2度の大手術を経ての旅立ちでした

20220623230148973.jpg
 姉しゃんとは、ワンコラ仲間だったらちいでしゅよ


クーたんと初めて会ったのは、今から8年ほど前にトトさんを連れて
大都会遠征をした時です

お互いワンコが苦手な性格だったので、顔を合わせた途端ワンコラ対決

2度目の大都会遠征でも、大都会中の大都会渋谷駅の待ち合わせ場所で
顔を合わせた途端にワンコラ対決2ワンが、元気にワンコラする姿を
思い出しては、1人で泣き笑いしてましたよ

20220623230400496.jpg
 あたちもお姉ちゃんのお友達だった、クーたん先輩に会いたかったでしゅよ


娘さんが帰って来るまで、頑張ったクーたん
その頑張りをブログで拝読し・・半日入院をした後、1時間以上の
帰り道をただただ頑張り、到着後5分ほどの時間で旅立ったトトさんと
重なりました

20220623230240872.jpg
 姉しゃんも、クーたん先輩も家族皆が居る中で旅立ちたかったんでしゅね


そうだね大好きなおうちで、大好きな家族の傍で旅立ちたかったのかもだね

大好きなお姉ちゃんの腕の中で旅立てて、クーたんは幸せなワンコだったと
思うよ(*´∀`*)

トトさんを見送った後、酷いペットロスに陥ったわたくし張り詰めていた糸が
ぷつりと切れた為に、ペットロスに陥ったのかもしれないですね

自分が未だに経験しているからこそ、お友達にはそんな思いはして欲しく
ないなぁと思っています

ママさん、お姉ちゃん、パパさん・・今はまだ悲しみの中に居る事と思います
少しずつ、少しずつ元気になって下さいね初七日を迎えたクーたんの御霊が
安らかである事をお祈りいたします

20220623230700976.jpg
 クーたん、お空でもワンコラ対決ちまちょうね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

二つ名

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

蒸し暑い日が続くというのに食欲がまったく落ちないシシィくん
このままでは、またまた過去最高体重を更新してしまうダイエットも
上手くいかないし・・どうしたら良いんだろうとお悩み中でございます

20220622195517958.jpg
 オラ、しょんなに太って無いと思いましゅけどねぇ


シシィくん、君の成犬時の予想体重は1.5kgだったんですよ
パピーの頃はチビチビで、1kgになるまで時間がかかったから・・母さんも
ボスも予想体重通りだと思ってたんですよなのに、予想を遥かに超えて
今の体重は2.6kg、しかも気をつけないとまだまだ成長しちゃう体質
3歳を過ぎたというのに、未だに成長中なんてびっくりですよ

20220622195121209.jpg
 お兄ちゃんはボスから、新ちい名前をちゅけられたんでしゅよ


逞しく、太ましいシシィくんの背中を見た娘からありがたくない名前で
呼ばれる事があるシシィくん(;´Д`)「ちゃんこ」と呼ばれているのに
自分の事だと理解してるらしく、呼ばれると傍まで走って来ます

娘には、シシィが混乱するからちゃんこと呼ぶのは止めた方が良いよと
声をかけていますが・・逞しい体にオムツをしている姿がまわしをしている
力士の様に見えるから、ちゃんこと口から出ちゃうんだよねと言われました

20220622200408750.jpg
20220622202013534.jpg


確かに、娘が言う様にまわしを付けてる力士に見えますねぇ(;一_一)
シシィくんが言う様に、特別太っている訳では無いですが・・ダイエットは
必要だなぁと写真を見て改めて思いましたよ

20220622195311062.jpg
 太ってる様に見えましゅが、オラの背中が逞ちいのは筋肉質だからでしゅよ


シシィくんの体は、太もも以外筋肉質では無いと思うけどねぇどこを
触ってもプニプニしてるし、首の後ろに浮き輪を2つ付けてるよね
まぁ、姉しゃんも首の後ろや太ももはプニプニしてたけど、それは
太ってたからじゃなく、加齢の為に皮膚にハリが無くなったからだったんだよね

20220622195218505.jpg
 お兄ちゃんの首の後ろに浮き輪があるのは、おデブだからでしゅよ


母さんもシェリちゃんの言う通りだと思いますよ

毎日2回のご飯時には、お野菜やオカラでかさ増ししている我が家
おまけに、腎臓の数値がすぐに高くなるのでカリカリもたんぱく質量が少ない
シニア用のものを食べてるというのに、何故か体重が増し増しになるシシィくん

ちゃんこな事で、持病の気管虚脱にも影響が出たら大変だよなぁ
よ〜しダイエットが必要な母さんと一緒に健康的な体になろうねと
声をかけるわたくしに、万年ダイエッターの母さんにダイエットは無理でしゅよと
言い返すシシィくんなのでした

20220622195728475.jpg
 あたちも、母さんにダイエットは(ヾノ・∀・`)ムリムリだと思いましゅよ


今年こそはダイエットを成功させようと思ってるんだけどなぁ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
          
            にほんブログ村
     

バタバタしてます

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先日、実母が緊急入院したトト家
こんな事をブログに書くと、ご心配をおかけしてしまいますが・・病気では
無いので安心して下さいね(*^▽^*)

20220619231811182.jpg
 おうちの中で、また転んだんでしゅよ


年末にもカーペットに躓いて転んだ実母その時にもブログに書きましたが
年と共に、足が上がらなくなって来たらしく・・またまた躓いて転んだ事が
緊急入院の理由でございます(;´∀`)

20220619231651195.jpg
 母さんまで転んだら大変なんでしゅから、気をちゅけて下しゃいね


わたくし自身も今年の1月に仕事中に転んで、未だ病院通いをしているので
実母の姿を見て、気をつけなくっちゃと改めて思いましたよ

20220619231848695.jpg
 救急車が来たでしゅから、オラもシェリちゃんもびっくりちまちたよ


転んだ時に、膝をうってしまったのかそれとも尻もちをついた時に
腰を痛めてしまったのか立ち上がる事が出来なくなったので、仕方なく
救急車のお世話になりましたよ本人は救急車を呼ぶ事を嫌がったんですが
看護師の息子から「救急車を呼ぶように」と強く言われたので、119番に
電話をしましたよ

家を出る時には、熱等無かったはずなのに・・病院に着いて、熱を
計ったら38.5℃ほど熱があった為、PCR検査をする事に結果は陰性だったので
安心しましたが、骨折をしている可能性もあるという事で、大事を
とって入院と相成りました

20220619231735700.jpg
 コロナの陽性だったら、病院をたらい回ちになるところだったらちいでしゅよ


そうそう陽性だったら、たらい回しにされるところだったよ

実母が転んだ時に、わたくしと妹が家にいましたが・・膝が悪く、しゃがむ事が
出来ないわたくしと、病み上がりの妹のポンコツ2人では実母を起き上がらせる
事も出来ず、右往左往してました仕事だった息子に連絡を入れ、わざわざ
早退して貰って起こして貰ったんですよ

あっという間に実母を抱き起こした息子を見て、医療従事は伊達じゃないと
しみじみ思ったわたくし&妹息子よ、もし母さんが同じ様な事になったら
また助けておくれだよと声をかけたら手を出され、時給が発生するよと
言われて「もちろん家族割があるよね」と値切り交渉をした母さんなのでした

20220619231928852.jpg
 おデブな母さんは割り増し料金が発生しゅるらちいでしゅよ



割り増し料金を取られないように、ダイエット頑張らなくっちゃ



       ポチっとクリックお願いしますだねぇ


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

チビッコ達の大好物

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

少し前まではオヤツの好き嫌いがまったく無かったシシィくん

嗜好が変わったのかそれともただのワガママかボーロ等の少し甘い
オヤツが苦手になりましたよ

20220618211540351.jpg
 オラは大人でしゅからねいちゅまでも、パピーが食べる様なボーロなんて
  食べないんでしゅよ


シシィくん、シニア用のボーロがあるくらいなんだから大人ワンコだって
ボーロは食べるんですよ

食べ物の好みが、だんだんトトさんに似てきて・・ジャーキー大好きに
なって来ましたが、気が向くとシェリちゃんと一緒にボーロを食べています

20220618211738159.jpg
 あたちはボーロ大好きなんでしゅよ


グラグラしている歯の事を考えて、シェリちゃんにはあまり固くない
ボーロ等のオヤツを進呈していますもちろん、シェリちゃんも
ジャーキーは大好きですが、固めの物が多いので食べているうちに歯が
抜けちゃうんじゃないかと心配してしまいますなのでチビッコ達の
オヤツタイムは、同じ物を食べるんじゃなく・・別々の物を食べる事が
多いんですよねおかげで、貧乏庶民トト家はますます貧乏庶民道
まっしぐらで、貧乏神の貧ちゃんが居着いていますよ(´-﹏-`;)


20220618211659660.jpg
 オヤチュの好みが違うオラ達でしゅが、一番好きなオヤチュは同じなんでしゅよ


シェリちゃんの誕生日の時にもブログに書きましたが、チビッコ達の一番好きな
オヤツは、歯磨きガムです(*^▽^*)

20220618203935753.jpg

シシィくん用は低カロリーで、少し固めのガムシェリちゃん用は
超小型犬用の柔らかめのガムですガムなら何でも好きなチビッコ達ですが
一番のお気に入りはPET KISSなんですよ

他にも2ワン共通で大好きなオヤツは・・

20220618204026328.jpg

きゅうりでございます(*´艸`*)

20220618220711491.jpg
20220618204440341.jpg


2ワン共喜んで食べてくれますが、特にシェリちゃんは大きなオメメを
ひん剥いて、ポリポリと良い音をたてて食べてくれますよ因みにシシィくんは
1〜2本食べると、飽きちゃうらしく・・シシィくんが食べ残したきゅうりを
シェリちゃんが食べちゃうのが困りものなんですよねきゅうりを
食べ過ぎるとご飯をお残ししちゃうので、食べ残しを見つけたら
もったいないですが、廃棄していますよ

20220618211816916.jpg
 もったいないオバケが出たら怖いでしゅから、お兄ちゃんがお残ちちた
  きゅうりは、あたちが食べましゅよ

シェリちゃん、大好物なのは知ってるけど・・食べ過ぎは良くないんですよ

大好物を目にすると、大食いに変身するチビチビシェリちゃん毎日の
ご飯のトッピングも、シェリちゃんが大好きな物を選んでるのになぁ
どうして、ご飯を目にすると超少食に変身するんだろうガムやきゅうりを
食べる時みたいに、ご飯だってガツガツ食べて欲しいなぁとガムを食べる
シェリちゃんを見て、どうしたらご飯を食べてくれるのかと頭が悩ませる
母さんなのでした(ㆀ˘・з・˘)

20220618211623786.jpg
 シェリちゃん、お残ちしゅる仔にはガムもきゅうりも無ちになりましゅから
  お残ちちないで、モリモリ食べるんでしゅよ


そうそうご飯をお残しする仔には、ガムもきゅうりも無しになるんだよね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

梅雨入り

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先日、我が家地方も梅雨入りしたと天気予報で言っていました
いよいよ、鬱陶しい季節の始まりですが同時に紫陽花の花がキレイになる
季節ですね

我が家の庭の紫陽花もあっという間に花を咲かせていましたよ

20220616082325767.jpg
 母さんってば紫陽花が咲いてる事に気じゅかなかったんでしゅよ


そうそうボスに教えて貰うまで、全然気づかなかったよ母さんの車を
停める場所からは、紫陽花がまったく見えないから気づかなかったんだよね

20220616152843356.jpg


こちらが我が家の紫陽花でございます

今から12年ほど前に苗を戴き植えたものがぐんぐん成長し、今では家の
1階とほぼ同じくらい大きくなりましたよ白だと言われて戴いた苗ですが
庭の土の成分なのか青い花を咲かせる様になりました

20220616082522874.jpg
 大きくなったのは、父さんがお手入れちてるおかげでしゅね


紫陽花に関しては、用務員さんは手をかけて無いと思うけどね

大きくなり過ぎて、にいちゃんが車を駐車するのに邪魔になった時には
剪定してるけど、他に何かしてるのは見た事が無いんだよね

紫陽花がキレイな季節だけど、癖毛の母さんにとっては一番嫌な季節が
到来で、梅雨の時期をどう乗り切るかが課題になってるよ

20220616082407451.jpg
 オラもシェリちゃんも癖っ毛でしゅけど、母さんみたいに頭がうねうねちたり
  爆発ちたりは無いでしゅものね


君達が羨ましいよ(;´∀`)おまけに母さんはお仕事で外に出るから、雨が
降ってると尚更爆発するんだよねだから、この時期になると坊主にしようかと
真剣に悩むんだよね(*´艸`*)

20220616082600176.jpg
 いい年をちたオババが坊主なんて・・恥ずかちいでしゅから止めて下しゃいね


本当に坊主にしたら、母さんお仕事が出来なくなりますよ

雨に濡れた紫陽花を目にすると、やっぱり紫陽花は雨が似合うなぁ
風流だなぁと梅雨は嫌いでもキレイだとは思い、運転中の車を停めて
紫陽花に見入る事もありますよ(*´∀`*)でも、梅雨は苦手なんですよね

雨に濡れた紫陽花の様に、一度で良いからキレイに髪がまとまって
欲しいと切に願う母さんなのでした

20220616082446774.jpg
 どうしぇ爆発しゅるなら、思いきってアフロにしゅのも良いと思いましゅよ


アフロにするには、髪の長さが足りないんだよね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

虹の橋からきた犬

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先日、インスタを観ている時にとある広告を目にしましたその広告は
作家新堂冬樹氏の新作の広告でした

20220614211328512.jpg
 「虹の橋からきた犬」っていう名前の本だったしょうでしゅ


2年半前に旅立った新堂冬樹氏の愛犬をモデルに書かれた小説・・ペットロスを
経験した筆者だからこその観点から書かれた話しだと、紹介文に書いてました
新堂氏は、ペットロスで苦しんでいる人達にとってこの本が一筋の光に
なればという思いで執筆したそうです

20220614211750294.jpg
 読んでみようかなって母さん言ってまちたよ


ペットロスからの鬱状態から未だ完全に抜け出せてないわたくし紹介文を
読んだだけで興味津々ですが、日々仕事と家事とワン育に追われて
まとまった時間がなかなか取れない為本の購入は只今検討中でございます
ただ、読みたいという思いはあるのでカートにINしていましたよ(*^▽^*)

20220614211248507.jpg
 オラ達も母さんも、虹の橋には旅立ったらしゅぐに向かうと思ってまちたが
  作者は知人から違う事を言われたらちいでしゅよ


ワンコやにゃんこが旅立ったら、虹の橋に向かうと思ってたわたくし
新堂氏は知人から、飼い主から愛情を受けたワンコは虹の橋という
天国に向かう橋を渡らずに、飼い主が旅立つその日まで目には見えない姿で
傍に居て、飼い主と一緒に虹の橋を渡って天国に向かうんだよと言われたそうです
当時ペットロスに苦しんでいた新堂氏は、この言葉に救われたと話していました

20220614211555319.jpg
 だからあたち達がいちゅも言ってるでちょお姉ちゃんは毎日おうちに
  居てあたち達と遊んだり、オヤチュを食べたりちてましゅよ


姉しゃんの気配が感じられなくなって、寂しい思いをしてもけど・・君達が
言う様に、姉しゃんはいつも傍に居てワンコラしてるって考えれば
寂しさは半減するかもしれないね

チビッコ達が傍に居ても、ペットロスから抜け出せて無いわたくし
飼い主として失格の烙印を押されるかもですが、わたくしにとっても
家族にとっても初めてのワンコだったトトさんに対する思い入れは
チビッコ達以上なのかもしれないですねあっ、くれぐれも言っておきますが
チビッコ達に対する愛情はトトさんと一緒ですよ

さてさて、カートにINした本をそろそろポチしようかなでも、読む時間が
取れるかなと考えて未だポチしてないポチ自粛継続中な母さんなのでした

20220614211054482.jpg
 母さんの自粛が続いてるなんてびっくりでしゅよ


トトさん・・母さんだってやれば出来る子YDKなんですよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

胴長さん

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

未だに食べむらがあり、ご飯をお残しする事が多いシェリちゃん

そのせいなのかそれとも元々の体質なのか体重が減る事はあっても
増える事はありません(ㆀ˘・з・˘)

20220608181812392.jpg
 オラは増える事があっても、減る事は無いんでしゅよ


ダイエットに成功したと思っても、あっという間にリバウンドするものね

体重差が約2倍ほどあるチビッコ達ですが・・アンヨの長さも違うので
体高差もかなりあります(*´艸`*)なので、2ワンで並ぶと親子の様に
見えるんですよ

20220613160352626.jpg


ちょっと解り難いかもですが、これだけ体高差があるんですよシェリちゃんは
限りなく地面に近い体型なんですよね

20220608182043227.jpg
 いちゅもあたちのアンヨが短いって言ってましゅが、あたちの体の大きしゃなら
  普通だと思いましゅけどねぇ


アンヨが短かった姉しゃんより、更に短いんだから普通では無いと思うけどね

こんなチビッコ達ですが・・意外なことに体長はほぼ一緒なんですよ

20220612182551769.jpg
20220612182625527.jpg


真っ黒クロスケで、ガリガリなのがシェリちゃん・・ムチムチのくびれの無い
ダイナマイトボディがシシィくんでございます写真を並べただけでは
解り難いかと思いますが・・シェリちゃんの体長は23.5cmでシシィくんが
24cmです(。・_・。)因みにトトさんは22.5cmだったので、トトさんと
比べてもシェリちゃんは胴長さんなんですよ

20220608181845670.jpg
 オラはトト家で一番足が長いんでしゅよ


あくまでも我が家比だけどね(*´艸`*)

ボスがシェリちゃんの体を見て、食べても体重が増えるんじゃなく、体長が
長くなる様な体質なんじゃないって言ってたよ(´-﹏-`;)栄誉が全部
胴に行っちゃうのかもねって心配してたよ

20220608182001951.jpg
 いくら何でも胴だけが成長しゅるなんて・・有り得ないでしゅよ


シェリちゃんなら有り得るんじゃないかなぁ

妹が2ワン居るシェリちゃん、妹ちゃん達は順調に成長し2ワン共に
シシィくんくらいの体重だとブリーダーさんが言っていました(2.6〜2.7kgです)
たぶん、妹ちゃん達はご飯もしっかり食べる良い仔ちゃん達なんでしょうね

シェリちゃん、体質だから仕方ないかもだけど・・もう少し体重を増やそうね
じゃないと、抱っこするのもこわごわなんですよと声をかけてもフル無視し
今日もお残し三昧なシェリちゃんなのでした

20220608181923409.jpg
 シェリちゃんよりオラの方が抱き心地が良いらちいでしゅよ


ムチムチしてるから、抱き心地が良いんだよね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

イタズラ三昧

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

兄弟、姉妹の下の子は、上の子を真似たり見て育つので要領が良く
所謂生き方上手が多いと聞きますが、我が家の場合ワンコにも当てはまる事が
多い様に感じます(。・_・。)

20220611130214081.jpg
 オラの方がシェリちゃんより叱られる事が多いんでしゅよ


クールなシェリちゃんと違い、お調子者のシシィくん

調子に乗り過ぎて失敗やイタズラが過ぎてしまう事が多々ある為、家族に
叱られる事が多いんですよでも、シシィくんはへこたれない性格の
持ち主なので、叱られても懲りずに同じ事を繰り返します(´-﹏-`;)
本犬は繊細だと自分の事を言っていますが、叱られて落ち込むのは一瞬
ほんの数秒後には、またイタズラをするんですよねぇ

20220611130058968.jpg
 あたちはお兄ちゃんの真似なんてちましぇんけどね


こんな事を言っているシェリちゃんですが、気分が乗るとシシィくんの
真似をして一緒にイタズラをする事もありますただ、シシィくんと違い
要領が良いので家族に叱られるという事はめったに無いんですよ

20220611130341622.jpg
 オラ・・楽ちい事をちてると、周りが見えなくなるんでしゅよね


だからいつも叱られちゃうんだよね

でも、シシィくんはお兄ちゃんなんだからシェリちゃんのお手本になる様に
イタズラは止めて欲しいんだけど・・君の様子を見てるとイタズラを
止める気は無いようだねぇ(ㆀ˘・з・˘)

20220611232054062.jpg
 イタジュラをちないお兄ちゃんなんて・・あたちのお兄ちゃんじゃないでしゅよ


シェリちゃん、シシィくんがイタズラをしなくなっても君のお兄ちゃんに
かわりはないですよ

ティッシュ祭りを毎日開催していたトトさんとは違い、ティッシュには
興味が無いシシィくんでもでも・・何故か父のお仏壇に行きいつも
何かしらイタズラをしてるんですよね(お線香をイタズラするのがブームらしいです)

シシィくん、今年の誕生日で4歳になるんだからそろそろイタズラは
卒業しても良いと思うよじゃないと、姉しゃんにビシビシ教育して
貰いますからねと声をかけても知らんぷりし、今日も朝からイタズラ三昧な
シシィくんなのでした٩(๑`^´๑)۶

20220611130304837.jpg
 オラがイタジュラをしゅるのは、母さんのボケ防止なんでしゅけどね


シシィくん、母さんはまだボケる様な年では無いですよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

証拠写真

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

怒りん坊で威張りん坊なチビチビシェリちゃん

そんなシェリちゃんを怖がり、なかなか一緒に遊ぶという事が出来ない
シシィくんですが・・シェリちゃんが自分の傍に来る事は拒否ら無いんですよ

20220607185447204.jpg
 オラは平和を愛しゅるワンコでしゅからねだから無駄な争いはちないんでしゅよ


ヘタレっ仔だから争いを好まないんだと思ってたよ

一方シェリちゃんは、気が向いた時にシシィくんを遊びに誘う事があるりますが
シェリちゃん=怒りん坊=怖いとインプットしているシシィくんは
シェリちゃんの誘いになかなか乗らないんですよね

20220607185408121.jpg
 優ちく誘っても一緒に遊んでくれないんでしゅよ


お互いワガママ気ままな気質なので・・誘われても気分が乗らないと
一緒に遊ぶ事は無いのかもですね

ただ、シェリちゃんは誘いを断られるとシシィくんに嫌がらせをするのが
困りものです(´-﹏-`;)

20220607185609868.jpg
 オラがベッドでまったりちてると、シェリちゃん邪魔をしゅるんでしゅよ


トトさんのお下がりのベッドでシシィくんがまったりしていると、誘いを
断られたシェリちゃんは邪魔をして、お気に入りのベッドを奪い返します
お下がりのベッドは、チビッコ達のお気に入りなんですが・・
1ワン仕様の為奪い合いになる事もしばしばなんですよね

20220608181726695.jpg


毎回こんな風に、まったりしているシシィくんの上に「ドカッ」と
乗っかるという嫌がらせをするんですよ(ㆀ˘・з・˘)いくら体重が軽いと言っても
それはわたくし達家族にとって軽いのであって、シシィくんにとっては
そこそこ重く感じると思うんですが、気の弱いシシィくんはされるがまま
シェリちゃんに怒る事はありません

20220607185334767.jpg
 あたちだってベッドを使いたいでしゅのに、お兄ちゃん1人で使ってましゅから
  上に乗るちかないんでしゅよ


ベッドを使いたかったら優しく「あたちも入れて」って声をかければ
良いと思うけどね(。ŏ﹏ŏ)

2ワンでワチャワチャ仲良く遊ぶ姿は見れませんが・・いつもこんな風に
想像を超えた事をして、笑わせてくれるチビッコ達シェリちゃん、母さん達に
とっては面白い事でも、シシィくんにとっては嫌な事かもなんだから
お互い怪我をしない様にして下さいねと声をかけてもフル無視し、今日も
2ワンでベッドを奪い合いしているチビッコ達なのでした

20220607185526009.jpg
 シェリちゃんはオラの事をクッチョンだと思ってるんでしゅかねぇ


ちゃんとお兄ちゃんだと思ってるんじゃないかな



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

久しぶりです

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

北国東北在住の我が家いくら北国と言っても、そろそろお散歩時の
虫除け対策を考える時期だなぁ今年は虫除けスプレーの購入を
考えなくっちゃだけど、何を買えば良いんだろうと悩んでいましたよ

20220606124832799.jpg
 今おうちにある虫除けシュプレーは一昨年買ったものなんでしゅよ


昨年まではあまりお散歩に行かなかった事もあり、虫除けスプレーは
一昨年買ったものを使ってたんですよでも、さすがに今年は買った方が
良いよねぇと娘と話し合い、新しい虫除けスプレーを購入種類が多すぎて
何を選んでいいのかが解らなくなりましたが、そういえばトトさんが
虫除けスプレー代わりに使っていたものがあった事を思い出し、無事に
ポチポチしましたよ

20220605082915604.jpg


Lexyさんのブラッシングスプレー「雅」でございます

乾燥や日焼けから被毛を守ってくれるというスグレモノおまけに月桃エキス
配合なので、虫除け効果があるんですよ(*´艸`*)

20220606124656534.jpg
 あたちはお散歩に行かないでしゅから、ブラッチングは遠慮ちましゅよ


お散歩に行かなくても、ブラッシングは毎日するものなんですよ

じゃないと癖毛の君は、毛玉だらけになっちゃうからねそれに、外に
出なくても玄関の開け閉めで蚊が入ってくるからねぇだから、おうちで
1日過ごしてても、虫除けスプレーはした方が良いんだよ

20220606125001581.jpg
 このシュプレーをちたら、安心ちてお散歩に行けましゅね


フィラリアのお薬も毎月しっかり食べてるから、安心してお散歩が出来ると
思うよと言っても、ボスがお休みの日限定だけどね

20220606124735995.jpg
 また虫に刺されておハゲになるのは嫌でしゅから・・虫除けシュプレーを
  使っても良いでしゅよ


そうそう今年もおハゲになったら大変だものね

去年まで、2年連続で後頭部におハゲが出来たシェリちゃん
おハゲになる前に、皮膚が赤くなり腫れていたので・・おそらく虫刺されが
おハゲの原因だと思うんですよねシェリちゃん、今年は毎日のブラッシングで
虫除けが出来るからおハゲの心配はしなくても良いねと言いながら
2ワンのブラッシングを頑張る母さんなのでした

20220606124921654.jpg
 シェリちゃん、今年はおハゲが出来ないと良いでしゅね


おハゲにならない様に虫除け対策をしっかりしなくっちゃだね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

怒りん坊

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

2ワンですが、多頭飼いの我が家

2ワンで仲良く遊んだり、一緒にお昼寝したりする姿を見る事をものすご〜く
楽しみにしてましたが、お互い気ままな性格が邪魔をしているのか
2ワンで仲良く遊ぶ姿やお昼寝する姿を未だに見る事はありません

20220605125949873.jpg
 シェリちゃん、ちょっとの事でガウガウちましゅから・・オラ怖くて
シェリちゃんに近寄れないんでしゅよ


シシィくんと遊びたくてガウガウする事もありますが、シェリちゃんは
パピーの頃から自分以外のワンコが体に触れるのが嫌いで、シシィくんが
傍を通っただけでガウガウしてぶつかるんじゃないでしゅよと威嚇しています

20220605125821302.jpg
 お兄ちゃんとぶちゅかったら大怪我ちましゅから、気をちゅけなしゃいって
  注意ちてるんでしゅよ


注意するなら、シシィくんの事をカミカミしなくても良いと思うけどねぇ

いつも怒ってばかりだから、シシィくんが遊んでくれないんだと思うよ
仲良くしたいのなら、怒りん坊を直さないとね

20220605130028822.jpg
 シェリちゃんが優ちくなれば仲良く遊べるんでしゅけどね


う〜ん(。・_・。)どうだろシェリちゃんが優しい仔に変身しても、体格差が
あるから・・2ワンでオモチャ遊びは難しいかなぁ引っ張りこ遊びなんて
シェリちゃんとは無理だと思うよ

20220605131408253.jpg
 お兄ちゃんが痩しぇればオモチャ遊びも出来るんでしゅけどね


過去最高体重を更新してるシシィくんが痩せるなんて・・かなり難しいと
思いますよ

シェリちゃんの体重の2倍の重さがあるシシィくん(;´∀`)思いっきり
ぶつかると怒られるだけじゃなく、シェリちゃんに怪我をさせちゃうので
傍を通る時にはシシィくんなりに気をつけて通っています

なのに・・今日もシシィくんが傍を通るとガウガウしながらアンヨを
カミカミする怒りん坊できかん坊なシェリちゃんなのでした

20220605130106539.jpg
 シェリちゃんのしぇいで、オラのアンヨは傷だらけでしゅよ


シェリちゃんもシシィくんみたいに「加減する」という事を覚えてくれると
良いんだけどねぇ(。ŏ﹏ŏ)



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

年齢と共に??

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

最近、オモチャを使った遊び方が変わったシシィくん

まだまだ若いというのに、大運動会の開催は無くなったし、取って来い遊びだって
疲れちゃうのか数回繰り返すと、遊んでいたオモチャを放ったらかしにし
ソファーの上でダラダラし始めます

20220603184033249.jpg
 パピーの頃と比べると体力が無くなったシシィでしゅ


パピーの頃と違って、お散歩にも行ってるのに・・どうして体力が無いのかな
それに、最近は階段を登る事もしなくなったよね( ・ั﹏・ั)危ないから
登らなくなったのは良い事なんだけど、体力無さ過ぎだよね

20220603183906980.jpg
 体力が無い訳じゃないと思いましゅしぇっかく痩せたのにリバウンドちたから
  体が重くて走ったり階段を登ったりが出来ないんでしゅよ


母さんも、そうじゃないかと思ってたけど・・やっぱりそれが遊ばなくなった
原因なのかな姉しゃんは避妊手術後に体重が増えてもオモチャ遊びや
大運動会は開催してたんだけどなぁ

20220603184119576.jpg
 だってオラ、姉しゃんより体重が重いでしゅから・・遊んでてもしゅぐに
  疲れるんでしゅよ


病院に行く度に過去最高体重を更新してるものね人だって体が重いと
体を動かすのが億劫になるけど、ワンコのシシィくんも同じ理由でオモチャ遊びや
取って来い遊びをしなくなったんだね

でもでも過去最高体重を更新中なんだから、家の中でも少しは体を
動かさなくっちゃ、ますます体重が増えると思うよ

20220603183815225.jpg
 あたちはダラダラちてても体重が増えないでしゅのに、どうちてお兄ちゃんは
  増えるんでしゅかね


う〜んどうしてって・・体質の違いじゃないのかな

何度かブログに書いた事がありますが、シシィくんは老廃物を上手く
外に出す事が出来ない体質なので、その事が体重増加に関係してるのかもですね

シシィくん、体重増加は膝に負担がかかるんだよパテラのグレードが
進んだら手術をする事になるんだからねと声をかけても聞こえないふりをし
今日もダラダラしているシシィくんなのでした

20220603184202472.jpg
 疲れをとる為にダラダラちてるんでしゅけどねぇ


疲れる様な事をしてないと思うけどねぇ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

社会性0

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

我が家の一員になった時にはトトさんが居たし、1ワンの時間は半年ほどしか
無かったシシィくんなのに、ワンコの社会性というものがまったく
身についていません

20220530203256761.jpg
 オラは繊細で、姉しゃん似しゅからねだから他のワンコが苦手なんでしゅよ


ワンコ嫌いで、犬社会の社会性というものをまったく身につけて無かったトトさん
トトさんが社会性を身につけて無かったのは、お散歩に行っても他のワンコと
触れ合う機会が無かった事が原因だったからかなと思っていますが・・
3年と7ヶ月の犬生のほとんどを、トトさんやシェリちゃんと過している
シシィくんが、どうして社会性が身についていないのか謎なんですよね

20220530203410564.jpg
 あたちはお兄ちゃんと違って、社会性バッチリの社交的なワンコなんでしゅよ


気の強さはトトさん以上で、ワガママ気ままなシェリちゃんですが・・
ブリーダーさんのところに4ヶ月近くまで居たおかげなのか犬の社会性は
バッチリ他所様のワンコにも、きちんとご挨拶が出来るんですよ

おまけに人も大好きなので、お客様が来るとしっぽをブンブン振り大喜びして
お出迎えをしますお客様の膝の上でお昼寝する事も度々なんですよ(*´艸`*)

20220530203138858.jpg
 オラだって最近は家族以外の人にご挨拶出来る様になりまちたよ


ワンコラする事もあるけど、シシィくんもやっと家族以外の人に慣れてきたよね

しょっちゅう来客がある家だから、もっと早い時期に人慣れしてても良いと
思うんだけど・・慣れるまで結構時間がかかったよね

20220530203330648.jpg
 ワンコが苦手なのは、お兄ちゃんの性格が影響ちてるんだと思いましゅよ
  怖がりな性格が直らないと、お友達を作れないと思いましゅ


シシィくんの性格ねぇ・・産まれ持ったものだから、なかなか直らないと
思うけどねぇ

犬の社会性は、パピーの頃にいろんな経験をする事で身につくと聞いた事があります

我が家の一員になってすぐにトトさんの旅立ちがあり、トトさんを慕っていた
シシィくんが不憫に思え、わたくし達家族皆で甘やかした為にシシィくんが
社会性を身につけられなかったのかもしれないですね

シシィくん、君だってワンコラされたら嫌でしょ自分がされて嫌な事は
他のワンコにしちゃダメなんだよ社会性を身につける為に、社会性バッチリな
シェリちゃんにビシビシ指導して貰いますからねと声をかけた途端
シェリちゃんの傍に近づかなくなったシシィくんなのでした

20220530203215496.jpg
 姉しゃんだって社会性が無かったんでしゅから、オラが無くても問題無いと
  思いましゅけどね


問題があるからシェリちゃんに指導をお願いするんですよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

満開です

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

皆さんのブログを拝見していると、キレイな花が沢山咲いたお庭を
目にする機会が多々あります我が家の庭は、猫の額ほどの狭い狭い庭のため
沢山の花が・・という訳にはいきませんが、シンボルツリーのエコノギや
引っ越しして来た時に植えたハニーサックル、カモミール等が満開になりましたよ

20220529132300225.jpg
 オラのおうちではお庭のお手入れは、父さんが担当なんでしゅよ


茶色い手を持つわたくしには植物を育てる事が出来ないので、庭のお手入れは
用務員さん任せですが・・半年以上手入れをする事が出来なかったというのに
エコノギも、ハニーサックルもキレイな花をつけてくれましたよ

20220529124237624.jpg
20220529124313142.jpg
20220529112821251.jpg
20220529112726445.jpg
20220529193621692.jpg


カモミールも、ハニーサックルも大して手をかけなくても毎年キレイな花を
咲かせてくれるので、茶色い手を持つわたくしでも、枯らす事はありません
他にもミント等のハーブがすくすく成長中毎年鈴なりの実をつける
ブラックベリーも、後少しで花が咲き始めると思われます

20220529132131249.jpg
 あたちのおうちには、勝手に育ちゅお花ばかり咲いてるんでしゅよ


引っ越ししたばかりの頃は、薔薇も植えたんだけど・・植えた場所が悪かったのか
枯れたんだよねぇホントは、ツルバラを育てて用務員さんが作ったパーゴラに
ツルバラを咲かせたいんだけど・・手入れをする用務員さんからは
棘のあるものは嫌だなぁって言われてるんだよねぇ

20220529132346530.jpg
 自分でお手入れをしゅるって考えは、母さんに無いんでしゅねぇ


シシィくん、そんな考えは母さんにはありませんよ(*´艸`*)
母さんが育てたら、全部枯らしてしまうからねそれなら、緑の手を
持つ用務員さんが育て方が良いんですよ

でも、まだまだ用務員さんの出張は続くみたいだから、母さんも庭の
お手入れをした方が良いのかなって考えてたんだよ

20220529132041217.jpg
 お花を無駄にちましゅから、母さんがお手入れしゅるのは止めた方が良いでしゅよ


母さんもそう思うんだけど・・やっぱり止めた方が良いよねぇ

エコノギ・・小さい可愛らしい花をつけるんですが、咲き終わりには
花びらが落ちるのでは無く、小さい花ごとボトボト落ちるので毎日の庭掃除が
欠かせません掃いても掃いても次々に落ちる花を目にすると、うんざりする事も
ありますよ(;´∀`)お手入れするのも大変だけど、毎日の庭掃除も
大変なんだよなぁと、今日も落ちているエコノギの花を見てため息が出る母さんなのでした

20220529132219701.jpg
 母さん、お庭のお掃除頑張ってくだしゃいね


お散歩に行くシシィくんが間違って口に入れない様に、今日もお掃除頑張りますよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR