fc2ブログ
     

何故そこに??

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先日の記事で、シシィくんは寒さよりも暑さが苦手かもと書きました

シシィくんなりに考えて、家中で一番涼しい場所でお留守番をしている様ですが
何故そこでという場所でのお留守番なので、只今お困り中でございます

20220727125745911.jpg
 オラ、毎日玄関ホールにあるトイレでお留守番をちてるんでしゅよ


我が家は玄関ホールからリビングへのドアが無い、セミオープンな作りの
間取りなので、エアコンを点けてサーキュレーターを稼働させると
シシィくんがお気に入りの玄関ホールも涼しくはなるんですが・・
ホールに設置しているトイレの上で、寝ながらお留守番をするのが困りもの
おまけに、トイレシートをイタズラするので・・毎日わたくしに叱られては
落ち込んでるんですよね

20220727125934775.jpg


これはたぶん・・シートを食べたんじゃないかなと娘から言われました

ホリホリしてるだけなら良いんですが、シートを食べたとなると大問題

今更ながら、トイレトレーを買い直しした方が良いねかな等と
あれこれ考えてましたよ(´-﹏-`;)

20220727125619931.jpg
 お兄ちゃんはいちゅもお腹を空かしぇている腹ペコ怪獣でしゅからね
  もちかちたら、シートを食べてるのかもちれないでしゅね


トイレシートなんて食べたら大変な事になっちゃうのに、シシィくんは
お腹が空くと見境なく、何でも食べちゃうのが困るんだよ( ・ั﹏・ั)
いつまでもパピーじゃないんだから、少しは学習して良い事、悪い事を
しっかり覚えて欲しいよね

20220727125823550.jpg
 オラだっていろいろ学習ちてるんでしゅけどねぇ


シシィくんを見ていると学習してる様には見えないけどねぇ

トイレシートを、ホリホリするなら構わないけど・・お口に入れたら
ダメなんだからねお腹が空かない様に、お留守番中のオヤツを少し
増やした方が良いのかな

20220727125704731.jpg
 オヤチュを増やちたら、お兄ちゃんの体重がまた増えちゃいましゅから
  増やしゅのは、止めた方が良いでしゅよ


今以上に体重が増えるのも困るんだよね

パピーの頃は、シートをイタズラするなんて事が無かったシシィくん
なのに、成長すると共にイタズラする様になっちゃいましたシシィくん
シートの口にしても美味しくは無いし、うんPで出てこなかったら手術に
なるんだよだから、口にするのだけは止めて下さいねと声をかけても
知らんぷりし、今日もトイレシートの上でイタズラしていた腹ペコ怪獣の
シシィくんなのでした

20220727125859032.jpg
 体重が増えない様にちましゅから、オヤチュを増やちて欲ちいでしゅよ


体重の事を考えて、野菜たっぷりのオヤツを進呈しようかな




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
スポンサーサイト



     

暑くないの??

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

北国東北の我が家地方でも、毎日気温が高くなってる今夏年々、気温が
高くなってるのは、やっぱり温暖化の影響なのでしょうか

20220725193725887.jpg
 オラもシェリちゃんも寒いのは苦手でしゅが、暑いのは平気なんでしゅよね


暑さは平気だと言ってるシシィくんですが、家の中で何処が一番涼しいかが
解っているらしく、暑くなると涼しい場所を求めて、家中
ウロウロしています
シシィくんを見ていると、寒さより暑さの方が苦手なのかなと思う時も
ありますが・・わたくしと一緒で、脂肪という名のコートを着ているから
寒さはそれほど苦手ではないのかもですね

20220725193526794.jpg
 あたちも暑いのは平気なんでしゅよ寒いのは、超苦手でしゅけどね


シェリちゃんは本犬が言う様に、暑さは気にならないらしく・・暑いから
家族の誰かがエアコンを点けると、座布団の下やブランケットに
潜り始めます冬に点けるヒーターの風は大好きですが、エアコンや扇風機の風は
苦手らしく、いつも潜ってしまうんですよね

20220725193642955.jpg
 ブランケットに潜るシェリちゃんを見ちゅけると、母さんが熱中症を心配ちて
  シェリちゃんに出ておいでって声をかけてるんでしゅよ


猛暑日の気温だというのに、ブランケットに潜るシェリちゃんを見つけると
熱中症になるから、出ておいでと声をかけるんですが・・潜る事が
大好きな、シェリちゃんの耳にはわたくしの声が届かないらしく、いつも
知らんぷりして潜り続けています

20220725193603172.jpg
 暑くなったら、ちゃんと出て来てお水を飲んでましゅから、心配無用でしゅよ


エアコンを点けたからと言って、ブランケットに潜るくらい寒くはないと
思うけどねぇ(✽ ゚д゚ ✽)

シングルコートのヨーキーちゃんは、寒さは苦手だけど暑さには強いと
よく言われます( ・ั﹏・ั)トトさんも寒がりでしたが、夏になるとエアコンのきいた
リビングやダイニングで涼んでたし、シェリちゃんの様にブランケットに
潜るなんて事は無かったんですよねシェリちゃん、せめて猛暑日には
潜る事を止めた方が良いんじゃないかな母さん、君の事が心配で
仕事に集中出来ないんだよと言い聞かせてもフル無視し、今日も
ブランケットに潜っている、超寒がりなシェリちゃんなのでした

20220725193806963.jpg
 シェリちゃん、母さんがお仕事に集中出来る様に、たまには言う事を
  聞いた方が良いと思いましゅよ


そうそうシシィくんの言う様に、たまには言う事を聞いておくれだよ


       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

買ってみた

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

暑いという言葉しか出て来ない今年の夏買い物の為に外に一歩出ると
頭の天辺から、滝の様な汗が出てきますよ

20220724174054711.jpg
 母さん、毎年夏バテをしゅるから夏が大嫌いなんでしゅよ


未だに続く更年期の為ホットフラッシュが酷いので・・今の時期は外に
出るのも嫌になりますまぁ滝汗は心疾患も関係してるかもなので
仕方ないんですけどね

先日、我が家地方にある激安なお店で、前々から気なっていたひんやりグッズを
購入しましたよ(*゚∀゚)

20220724174445103.jpg


SNSでもバズったネッククーラーでございます

冷凍庫で冷やさなくても、しっかり冷えるスグレモノ熱中症対策には
首を冷やすと良いと聞いたので、購入しました( ̄ー ̄)b

20220724174244544.jpg
 母さん、キッチンで揚げ物をしゅる時に使ってるんでしゅよ


キッチンにはエアコンの風が届かないから、揚げ物をすると灼熱地獄なんだもの
だから、早速使ってみたけど・・これ良いわぁ首元を冷やすと
滝汗も出てこないんだよ(≧∇≦)これからキッチンに立つ時には
忘れずに使わなくっちゃだよ

20220724174009249.jpg
 これで、熱中症対策もバッチリでしゅね


そうだねあとは水分をマメに摂れば熱中症にはならないんじゃないかな

滝の様な汗を止める事も大事だけど、購入した一番の理由は熱中症対策と
暑さ対策の為だものね(心疾患のわたくしにとって、暑さ&寒さが大敵なんですよ)

20220724174333850.jpg
 ワンコ用のネッククーラーもありましゅのに、ケチケチな母さんは自分の分ちか
  買わなかったんでしゅよ


毎日快適に過ごしている君達に、ネッククーラーは必要無いと思うけどねぇ

首にバンダナを巻くのすら嫌がるチビッコ達(´-﹏-`;)そんな2ワンに
ネッククーラーは必要ないでしょと声をかけたらぶぅぶぅ文句を言いだしました

たぶん・・嫌絶対、オモチャだと勘違いしてるんですよねシシィくん
シェリちゃん、これは母さんの熱中症対策の為に買ったんですよ
オモチャじゃないんだから、欲しいなんてワガママ言わないで下さいねと
宥めても、虎視眈々とネッククーラーを狙っているチビッコ達なのでした

20220724173830755.jpg
 新ちいオモチャで遊ぶ時は、オラも誘って下しゃいね


だから、これはオモチャじゃないんですよ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

延期

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先日検査入院した際に、手術する事を決めて来たわたくし

28日に入院し、翌日手術で退院は8月1日の予定でしたが・・手術予定の
病院で、コロナの院内クラスターが発生した為手術が延期になりましたよ

20220721205602149.jpg
 オラ達のお留守番も延期になりまちたよ


担当医が今月いっぱいで移動する為、手術日を今月中にしたというのに
コロナのおかげで、他の先生が執刀する事になりました

手術の時だけ他の先生が担当するなんてと思いましたが、こればかりは
仕方のない事と延期を受け入れましたよ

20220721205814724.jpg
 検査で腕がかぶれたから、手術は嫌だなぁって言ってた母さんでしゅが
  延期になったら尚更手術ちたくないなぁって言ってましゅよ


自分の中では、かなり勇気を出して手術する事に同意したので、延期と
聞いた途端に、「じゃあ手術は止めようかな」と考えましたが
担当医から「心筋梗塞がいつ起きても・・」と聞いているで、止めるという
選択肢は、頭の中から消しました

20220721205520255.jpg
 急な変更でちたから、にいちゃんやボスがお休みを取るのが大変だったんでしゅ


用務員さんが長期出張中なので、手術日に付き添う事が難しいかなと思い
看護師の息子に付き添いをお願いしました付き添いと言っても、術後
先生からの話しを一緒に聞くだけなんですけどね用務員さんが聞くよりは
医療従事者の息子に聞いて貰った方が安心ですよ

20220721205849688.jpg
 母さんがカテーテル検査を受けたって聞いた父さんは、心臓を切らなかったの
  って言って、にいちゃんに爆笑しゃれてまちたよ


心臓を切る・・用務員さんは自分で言った事の間違いを、気づかなかったって
にいちゃんが言ってたよ(´-﹏-`;)

足にリセッシュをかけたり、心臓を切ると言ってみたり・・言い間違いや
勘違いが多い用務員さん心臓を切ったら、わたくしはあの世行きだよ
心臓じゃなく、切るのは骨や筋肉だよと言われても暫く自分の間違いに
気づかなかった、ボケて来た疑惑が出た用務員さんなのでした

20220721205641850.jpg
 普段からおかちな事を言ってましゅから、父さんがボケても解らないでしゅね


そうなんだよ(・.・;)普段からおかしな言動が多いから、本当にボケても
気づきづらいんだよね


       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

気にしない事、気になる事

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

雷が苦手なお友達も多いと思いますが、我が家ではトトさんも含めて
雷の音を気にする事はありません

20220720200024066.jpg
 おうちの前が、大型車も通る車通りの多い道路でしゅからね大きな音には
  オラ達慣れてるんでしゅよ


つい先日、近くの小学校で創立記念の花火を上げてましたが・・わたくしや
娘は、近くで音がするからうるさいねと言っていましたが、チビッコ達は
花火の音を、まったく気にする事無くチビプロに精を出していましたよ

20220720195822343.jpg
 ヘタレなお兄ちゃんも雷や花火の音は、気にしないんでしゅよ


怖いものが無いシェリちゃんなら解りますが、超が付くほどの怖がりで
ビビリっ仔のシシィくんもまったく反応しないのには、びっくりします

シシィくんが言う様に、我が家の前には大型車も通る交通量の多い道路が
ある為、大きな音には慣れてるのかもしれないですね

20220720195949842.jpg
 雷や花火の音には動じないオラ達でしゅが、地震の時に家具がカタカタ
  揺れる音にはワンコラちちゃうんでしゅよ


地震の揺れには敏感に反応するんだよね

何故地震の揺れには反応するのか理由は解りませんが、震度1の揺れでも
家具がカタカタと音を立てるので・・もしかしたら、普段音を立て無いものが
音を立てるという事にびっくりしちゃうのかなだから、ワンコラ
大合唱が始まるのかなと考えています

20220720195910660.jpg
 びっくりちてじゃなく、あたちもお兄ちゃんも地震を予知ちて
  ワンコラちてるかもでしゅよ

揺れてからワンコラしてる君達に、地震を予知する力は無いと思いますよ

良い事も、悪い事もシシィくんの真似をするシェリちゃん地震の揺れを
感じてワンコラする時も、シシィくんが吠えだすまではまったく吠えないんですよ
なのに、吠え始めるとシシィくん以上の大きな声で、シシィくん以上に
長時間ワンコラするんですよね(´-﹏-`;)

気管虚脱が悪化するから吠えない方が良いんだよと声をかけてもフル無視し
地震の度にワンコラ活動に余念がない、我が家の警備副隊長シェリちゃんなのでした

20220720200103668.jpg
 トト家の警備隊長はオラなんでしゅよ


シシィくん、君も気管虚脱があるんだから・・警備活動はほどほどにね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

夜ふかし

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

我が家のシェリちゃん、最近夜の10時を過ぎるとプロレスを初めています

毎日暑くてヘロヘロになってるので、早寝したいんですが・・いつまでも
終わらないチビプロにお付き合いさせられている為、眠りにつくのは
深夜になっていますよ

20220717202349707.jpg
 オラは母さんと一緒に寝たいんでしゅよでも、シェリちゃんが
  プロレシュに参加ちないと、怒るんでしゅよ


シシィくんは母さんが帰って来ると、オモチャ遊びや運動会を開催したりで
疲れるから、早寝したいんだよね(*´艸`*)

シェリちゃんはオモチャ遊びもしないし、運動会を開催する事もないから
疲れる事が無いんだろうね

お昼寝をたっぷりしてるから夜に眠くならないんだと思うけど、自分が
眠くないからプロレスって考えるのは止めて欲しいよ


20220717202149189.jpg
 運動ちないで、食っちゃ寝ちてたら母さん2号になると思ってお兄ちゃんと
  プロレシュちてるんでしゅよ


母さん2号って・・もしかしたらおデブって事かなおデブにはならなくても
良いけど、シェリちゃんは体重が増えた方が良いと思うよっていうか
プロレスするなら、昼間にしておくれだよ(´-﹏-`;)君達と違って母さんは
お昼寝出来ないから、毎日睡眠不足でフラフラなんだよ

20220717202424777.jpg
 プロレシュをちない日も、シェリちゃん夜ふかちをちてましゅよね


そうなんだよね1ワンでボスが寝ているベッドの上に仁王立ちして
ただただボ~ッとしてるから・・ある意味ホラーなんだよねおまけに
自分だけが起きているのが嫌だから、母さんやシシィくんを無理矢理
起こすんだもの・・ホント困ったちゃんだよ

20220717202232347.jpg
 暗い中1ワンで起きてるのは、嫌なんでしゅものだから、お兄ちゃんや
  母さんを遊びに誘うんでしゅよ


だったら1ワンで夜ふかしをしてないで、早寝すれば良いと思うけどねぇ( ・ั﹏・ั)

つい数ヶ月前まで、お留守番中にたっぷりお昼寝をしていても夜になると
誰よりも早寝をしていたシェリちゃん何がきっかけで、夜ふかしを
する様になったのか理由は未だ解らずなんですよね

シェリちゃん、母さんはお昼寝出来る君とは違っていくら眠くてもお仕事中に
お昼寝は出来ないんだよだから、夜中に起こすのは止めておくれだよと
言ってるのに、昨日も夜中の1ワン遊びに付き合わされた毎日寝不足で
目周りのクマが日に日に濃くなっている、母さんなのでした

20220717202311158.jpg
 シェリちゃん、眠れなくて夜ふかちしゅるならお昼寝をちなきゃ良いんでしゅよ


そうそうシシィくんが言う様にお昼寝ばかりしてるから夜眠れないなら
お昼寝をしなきゃ良いんだよね(*´艸`*)




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

検査入院して来ました(わたくしが)

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

胸に違和感を感じた今月初め・・コロナのワクチン接種をしてから
痛みが出る事はあったんですが、今回の痛みと違和感はいつもとは
違うぞと思ったので、近くの心臓血管センターに駆け込みました

20220716193216821.jpg
 胸の痛みは心筋炎じゃなかったらちいでしゅ


駆け込んだ当日と、数日後にあらゆる検査をしましたが、心臓の状態が
思わしくなかったようでして・・先週の金曜日に一泊二日で、心臓の
カテーテル検査をして来ましたよ

20220716192920788.jpg
20220716192959846.jpg


一泊二日の入院時の食事でございます(´-﹏-`;)

量はまったく問題無かったんですが、わたくしの苦手な粕漬けの魚が
出たので、お残ししちゃいました

20220716193039978.jpg


小さい傷痕がカテーテル検査をした痕でございます
手首の動脈からカテーテルを入れるので、検査を自分の目で見る事が
出来るのかなと期待してましたが、仰向けで寝た状態で検査する為
見る事は出来ずでした

因みに麻酔も手首にしましたが、思ってたほど痛みは無かったですよ
まぁわたくしの場合、ありとあらゆる場所に注射をしてるので、痛みに
鈍感になってるのかもしれないですね手首が赤くなっているのは、出血を
止める為に検査翌日まで、ドデカイ駆血帯をしてたおかげで皮膚が
かぶれた為です

20220716193506081.jpg
 検査当日の付き添いは要らないよって、母さんは言ってまちたが
  にいちゃんがお仕事を早退ちて付き添ってくれたんでしゅよ


ただの検査だし一泊二日だから、わたくし1人で病院に行っても大丈夫だなぁ
用務員さんは入院日の夜にしか帰って来ないし・・と思っていたら
息子が早退して付き添いをしてくれました病気の事に関してはプロなので
先生の話しをしっかり聞いてくれましたよ

20220716193344966.jpg
 動脈硬化が進んでるらちく、いちゅ心筋梗塞を起こちてもおかちく無い様な
  心臓をちてるって言われたんでしゅよ


駆け込んだ日にした検査で、右足の血圧が低過ぎる・・詳しく検査をしないと
はっきりした事は解らないけど、おそらく動脈硬化じゃないかな
言われていたので、ある程度の事は覚悟していましたが、まさかまさかの
検査結果に、唖然呆然先生からは、この先心筋梗塞を起こさない様に
血管を広げる手術をしましょうと手術を勧められちゃいましたよ

20220716193429628.jpg
 母さんにもちもの事があったら大変でしゅから、早めに手術するのが
  一番だと思いましゅよ


にいちゃんにも同じ事を言われたから、手術する事を決めて来たんだよね

若い頃は丈夫だけが取り柄で、風邪もめったにひかず、健康優良児だった
わたくしなのに、年と共に体のあちこちにガタが出て来て、今回
まさかの検査結果を聞くとは・・と少し落ち込んでいます自分の健康を
過信しちゃダメなお年頃なんですね(。ŏ﹏ŏ)検査結果を聞いた息子&娘から
この際体重も減らしたらおデブは万病の元なんだよと言われた
母さんなのでした

20220716193258212.jpg
 母さん、今は元気でしゅから心配は御無用でしゅよ


手術をすると言っても、予防の為にする手術なので心配無用ですよ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

まだ先だけど

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

長期出張中で、たまにしか帰宅しない我が家の用務員さん
用務員さんの帰宅に合わせて、男手が無いと出来ない事をあれこれとしています

20220713211500850.jpg
 お盆は来月だけど、父さんの帰宅に合わしぇてお盆の準備をちようかなって
  母さんとボスが言ってまちたよ


トトさんの為に購入した、クリスタルで出来た精霊馬や精霊牛、お盆用の
ライトは屋根裏部屋に収納しているので、膝の悪いわたくしでは
出し入れする事が難しいし、去年片付ける時に用務員さんが何処に
収納したのかも本人以外解らないので・・帰宅を待つしか無いんですよね

20220713211552022.jpg
 なんだかんだ言ってましゅが、ホントは屋根裏部屋が暑いから荷物の
  出ち入れをちたく無いんでしゅよ


まぁそれも理由ではあるけどねぇΣ(・∀・;)

我が家の屋根裏部屋の気温は外気とほぼ一緒の為、夏は暑くて冬は寒いんですよ
部屋として作った場所では無いらしいので、暑くて寒いのは仕方ない事と
ハウスメーカーから言われましたおまけに、梯子の様な階段を登るので
片手に荷物を抱えて階段を登り降りするって・・なかなかのスリルを
味わう事になるんですよねぇ

20220713211012317.jpg
 父さんが帰って来るのを待って無いで、にいちゃんやボスに頼めば良いと
  思いましゅけどねぇ


にいちゃんもボスも荷物を探すのが下手なんだもの眼の前にあるものすら
見つけられないんだよねぇだから、用務員さんが片付けた荷物なんて
探せないと思う・・っていうか100%(ヾノ・∀・`)ムリムリだと思うよ

20220713211657589.jpg
 たまにちかおウチに帰って来ないのに、こき使われて父さん可哀想でしゅよ


こき使ってはいないと思うけどね

用務員さんが居なくても、ある程度の事は出来てはいますが・・
お盆の準備や庭のメンテナンス等は、やっぱり用務員さんじゃないと
無理なんですよねぇ帰宅する度、忙しく動き回る用務員さんの姿を見て
手伝えなくてごめんねと心の中で誤っている母さんなのでした

20220713210927344.jpg
 母さん、とある事情があって安静にしてなくっちゃなんでしゅよ


来週くらいには、とある事情も解決して・・元気復活になると良いなぁ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

今更ですが・・

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先月の父の日に、足の匂い消しをプレゼントしたら良いんじゃない
たぶん、父さんが一番喜ぶプレゼントだと思うよと子供達に伝えてたわたくし
残念な事に出張中だった用務員さんは、プレゼントを貰い損ねてましたよ

20220712195645185.jpg
 にいちゃんもボスも父さんへのプレジェントを買ってなかったんでしゅよ


どうせ暫く帰って来ないからと言って、父の日のプレゼントを何も
用意してなかった子供達たまたま2週間ほど前に帰って来た時には
「足が臭いんだから、外の水道で足を洗ってから家に入る様に」と
出張先から疲れて帰って来たというのに、娘から厳しい言葉で迎えられましたよ

20220712195932007.jpg
 父さんのアンヨ・・本当に臭いんでしゅよねぇ


仕事中は通気性の悪い安全靴を履いている上、元々汗っかき、おまけに
加齢臭まで加わっているので、近くを歩かれるとものすごい悪臭が
漂ってくるんですよ(´-﹏-`;)
今まで、ありとあらゆる足の匂いを消す為のものを使ってみましたが
どれを使っても、化学兵器並みの破壊力がある用務員さんの足の匂いには
勝てず終いSNSで目にしたとあるものに、一縷の望みを賭け・・我が家地方の
大都会、仙台に買い物に行くと言っていた娘にお願いし、とあるものを
仕入れて来て貰いました

20220712220642786.jpg


バスボムで有名なLUSHの「素足のTブレイク」でございます

少し前までは「パパの足」という名前で売っていたパウダーなんですよ

香りは、ティーツリーとライム油が使われているので、さっぱりとした
良い香りです(≧∇≦)b

足の裏にかく汗を抑えるので、悪臭がしなくなるらしいですよ

20220712195845710.jpg
 これで父さんのアンヨから、悪臭がちなくなると良いでしゅね


用務員さんが今使っているリセッシュよりは、マシだと思うよ

臭い足にリセッシュをかけても、匂いが混じってますます悪臭がするのに
何を考えてリセッシュを使ってるのかアホ過ぎて呆れちゃうよねぇ┐(´д`)┌

20220712200006793.jpg
 たまに、凡人では考えちゅかない事をしゅるのが父さんなんでしゅよ


用務員さんも凡人だと思うけどねぇ

さてさて、明日には一時帰宅をする予定の用務員さん久しぶりの
帰宅なので、いつもの手抜き料理ではなく・・ちょっと手のこんだおかずを
作って迎えようと考えています

家族揃って夕ご飯を食べる前に、悪臭を放つ足をなんとかして貰わなくっちゃ
その時に、この素足のTブレイクを使って貰おうかなレビュー通りの
効果が期待出来ると良いなぁと心の底から思う、母さんなのでした

20220712195755470.jpg
 父さんのアンヨの悪臭の一番の被害者は、嗅覚が優れているオラと
  シェリちゃんなんでしゅよね


君達の為にも、あの悪臭をなんとかして貰わなくっちゃね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

もうすぐだけど・・

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

早いもので、後4ヶ月後には4歳の誕生日を迎えるシシィくん

アラサーのおっさんだというのに、未だ甘えん坊のマザコン坊主のまま
身体は大きくなっても、中身はパピーの頃と変わりないのが困りものですよ

20220710170437037.jpg
 こんなに可愛いオラの事を、おっさんなんて言うのは母さんだけでしゅよ


人の数倍の速さで成長するワンコだから、仕方ない事なんだけど・・
シシィくんはボスやにいちゃんより、年上になっちゃったんだよね
人で言ったら30代おっさんの仲間入りしてもおかしくは無い年頃ですよ

20220710170558965.jpg
 母さんは、あたちやお兄ちゃんが4歳になるのが心配なんでしゅって


元気に4歳を迎えてくれるなら、心配無いんだけど・・姉しゃんが気管虚脱の
大きな発作を初めて起こしたのが4歳だったから、心配しちゃうんだよね

シシィくんにしても、シェリちゃんにしても先天性の気管虚脱だから
尚更心配なんだよね(´-﹏-`;)

20220710170354813.jpg
 だから最近、オラやシェリちゃんがワンコラしゅると厳ちくちてるんでしゅね


そうなんだよ君達みたいに、気管に持病がある仔は吠えない方が
良いからね
だから厳しく叱ってるんだけど・・ワンコラするのを止めてくれないんだもの
どうしたらワンコラを止めてくれるんだろうねぇ

20220710170519110.jpg
 警備活動を卒業ちた方が良いって事でしゅか


チビチビなシェリちゃんがワンコラしても、怖がる人は居ないんだから
警備活動は卒業しても良いと思いますよ

毎日イタズラやワンコプロレスに励んでいる、チビッコ達元気過ぎて
持病持ちの様には見えませんが・・いつ、何が引き金になり発作が
起きるのかなんて予測が出来ないですものね

シシィくん、シェリちゃん元気なのは良い事だけど・・警備活動は
持病の為にも控えた方が良いんだよそれに、君達がワンコラしたところで
怖がる人は誰も居ないって事を理解した方が良いよと声をかけたら
お怒り顔をし、自分達は猛犬なんでしゅよとブゥブゥ文句を言う
チビッコ達なのでした

20220710170312159.jpg
 オラ達がワンコラちたら、泥棒も怖くて逃げ出しゅと思いましゅけどねぇ


君達のワンコラは怖いんじゃなくて、うるさいだけだと思うけどねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

自粛中だったけど

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

チビッコ達のお洋服を買うのは、しばらくの間自粛しょうトトさんの
お下がりだけじゃなく、他にもお洋服が沢山あるものねぇと思っていたわたくし

前回のブログでも、お洋服は買わないよと特にシシィくんに言っていました

なのに・・手作りサイトのミンネで、シシィくんのお洋服を買っちゃいましたよ

20220707153036835.jpg
 オラ、成長期でしゅから・・一昨年買ったお洋服が着れなくなったんでしゅよ


シシィくん、君の成長期はだいぶ前に終わったと思いますよ

いくら一昨年買ったお洋服でも、ホントならまだ着れると思うんだけど
胸周りがパツパツな上に、脱ぎ着が大変だから新しいお洋服を買ったんですよ
お洋服を買う事になったのは、君が過去最高体重を更新し続けてる為
なんだから、そろそろ更新はストップして下さいね


20220707152856098.jpg


こちらが新しく買ったお洋服でございます(・.・;)

フラミンゴや椰子の木柄のお洋服は、クール素材を使っているので
これからの季節に大活躍間違い無しですよライム柄のお洋服も
かなり薄手の生地を使っているので、暑い日でも着る事が出来そうです

20220707153449262.jpg


振り向きポーズが苦手なので、ぎこちないモデルさんですが・・
胸囲も37cmで作って貰ったので、ぽっちゃり男仔のシシィくんでも
パツパツになりませんよシシィくんの胸囲は32cmなので、一回り
小さいサイズでも良さげでしたが大は小を兼ねるという事で、37cmで注文しました

20220707153527438.jpg
 あたちも新ちいお洋服が欲ちいでしゅねぇ


シェリちゃん用のお洋服は、お下がりが多いものね

姉しゃんのお下がりだけでもかなりの枚数があるのに、シシィくんが
着れなくなったお洋服も、シェリちゃんにお下がりしてるんだよね
おかげで、シェリちゃんはお洋服が沢山あるけど・・新品のものって
ほとんど無いんだよね一昨年買ったお洋服も未だに着れるものね

20220707153156494.jpg
 シェリちゃんもオラみたいに、成長期になれば新ちいお洋服を買って
  貰えると思いましゅよ


身体が大きくなるのに合わせてお洋服を買ってたら、我が家は破産しちゃうよ
身体のサイズに合わせてお洋服を買うんじゃなくて、お洋服のサイズに
身体を合わせてくれたら良いんだけどねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

20220707153606283.jpg
 あたちだったら、出来ましゅけど、大食いのお兄ちゃんが身体をお洋服の
  シャイジュに合わせるなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリでしゅよ


シシィくんもシェリちゃんみたいに、経済的な身体になってくれないかなぁ

我が家の息子も小学生の頃、シーズンごとにお洋服を買い替えてました
娘はシェリちゃん同様チビッコだったので、買い替えるという事が
ほとんど無い、経済的な子だったんですよね

シシィくん、いくらにいちゃんが大好きでも、不経済なところは真似なくても
良いんだよ貧乏庶民トト家の為にも経済的な身体になって下さいなと
声をかけても聞こえないふりをし、今日もオヤツのおかわりを要求する
ぽっちゃり男仔2号のシシィくんなのでした

20220707153119563.jpg
 にいちゃん、最近ダイエットに成功ちたでしゅから・・オラもにいちゃんを
  見習ってダイエットちた方が良いんでしゅかね


ぜひとも見習っておくれだよ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

洗濯日和

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

暑い日続きの毎日に、憂鬱になっていますが・・お洗濯物がすぐに
乾くので、トトさんのお下がりのお洋服を毎日少しずつお洗濯しています


20220705145906251.jpg
 姉しゃんのお下がりで、オラが着れるお洋服は無いんでしゅよね


1歳くらいまでは、トトさんとほぼ同じサイズだったシシィくん

今では我が家一身体が大きくなったので、トトさんのお下がりはほとんど
着る事が出来なくなりました(;一_一)まぁ1〜2枚程度は着れるお洋服も
あるんですけどね

20220705145638133.jpg
 あたちが今日着ているお洋服は、お姉ちゃんのお下がりでしゅよ


チビチビなシェリちゃんには、胸周りがちょっと、イヤかなりダボダボですが
着丈はピッタリだし、脱げる事も無いのでお下がりを着せています

トトさんのお下がりは、ケースに入れて保管してるんですが・・
何故か熟成されたチーズ臭がするので、一度お洗濯してから着せています

20220705190834431.jpg


こちらが先日お洗濯をしたお下がりのお洋服です

夏用のお洋服ではありませんが、薄手のものなので今の季節でも着る事が
出来るんじゃないかと思い、保管場所の屋根裏部屋から引っ張り出して来ましたよ

20220705145819063.jpg
 上の2枚はオラでも着る事が出来まちたよ


若干パツパツ感はありましたが、上の2枚はシシィくんも着る事が出来たので
シシィくん用になりました

下の3枚はシェリちゃん用でございます

20220705145730918.jpg
 お兄ちゃんが着れなくなったお洋服も、あたちにお下がりが回って来ましゅから
  あたちだけお洋服が増えてるんでしゅよ


大きくなるのは良いんだけど、シシィくんは毎年お洋服を買い替えしなきゃ
ダメな不経済な身体をしてるんだよね

自粛すると決めてから、チビッコ達のお洋服は買い控えているわたくし
なのに・・なのに、シシィくんのお洋服は買い替えをしなきゃなんですよね

シシィくん、我が家は裕福な大富豪じゃないんですからねお洋服を
買い替えするなら、オヤツは無しになりますよと声をかけても
フル無視し、今日もオヤツのおかわりを要求するシシィくんなのでした

20220705145946387.jpg
 オヤチュを我慢しゅるくらいなら、オラはお洋服なんて着なくても良いでしゅよ


夏の間は裸族でも良いと思うけど、冬はお洋服無しじゃ過ごせないと
思うけどねぇ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

健康優良児

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

暑い日続きで家族皆がヘロヘロなトト家

そんな中でもチビッコ達は、体調を崩す事も無く元気に過ごしていますよ

20220704201011609.jpg
 先週、ちょっとうんPが緩くなりまちたが1日で治ったシシィでしゅ


急な暑さで、お水を飲み過ぎたのか先週一時的にうんPが緩くなった
シシィくん・・常備しているお腹の調子を整えるサプリを飲ませたら
あっという間に普通のうんPになりましたよ胃腸虚弱だったトトさんとは
違い、チビッコ達は胃腸が丈夫なので助かりますね

20220704200514016.jpg
 あたちは、毎日快便でしゅよ


我が家で一番チビチビなシェリちゃんですが、心配事と言ったら毎年おハゲが
出来るくらいでして、意外や意外シシィくんより丈夫なんですよ

季節の変わり目や、急な気温の変化がある時にいつもPゲリラやゲロリストに
変身していたトトさん(´-﹏-`;)そんなトトさんを見ているので
通院する事がほとんど無いチビッコ達ってスゴイなぁ健康な事って
素晴らしいなぁとしみじみ思いますよ

20220704200749002.jpg
 お腹を壊しゅ事が無いんでしゅから、毎日アイシュがオヤチュでも
  良いと思いましゅけどねぇ


シシィくん、いくらお腹が丈夫でも、毎日アイスをオヤツにしたら
うんPが緩くなると思いますよ

それに、大好きなものはたまに食べるくらいが丁度良いんですよ毎日食べてたら、美味しさが半減するからね

20220704200558056.jpg
 しょう言う母さんは、毎日アイシュを食べてましゅよね


あっ、バレてたのね(・.・;)

暑さが厳しい今年の夏そのせいなのかアイスを常備していると
あっという間に無くなる我が家アイスはわたくしのご飯代わりに
常備してるのに、誰が食べてしまうんだろうと思いながら夜な夜な
冷凍庫の中を確認している・・只今夏バテ中の母さんなのでした

20220704200704205.jpg
 ご飯代わりにアイシュを食べてるから、夏バテになるんでしゅよ


そうなんだよシシィくんの言う通りなんだけど・・暑くてアイスに
手が伸びちゃうんだよね(´-﹏-`;)




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

気に入ったらしいです

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

少し前に、シシィくんがオヤツの好き嫌いをするとブログに書きました

大好きなオヤツはジャーキーのようですが、油断するとすぐに腎臓の数値が
悪くなってしまう為、ジャーキー等を食べさせるのには注意が必要なんですよね

20220703135530783.jpg
 ちょっと前に新ちいオヤチュを買って貰ったでしゅよ


シシィくんの為・・というより、シェリちゃんのグラグラしている歯の事を
考えて購入したオヤツですが、ボーロ嫌いのシシィくんもお気に入りの
1品になりましたよ

20220703135923517.jpg


こちらが新しく購入したチビッコ達のオヤツですあっ、中身が少ないのは
チビッコ達が毎日食べてるからですよ

パフクラッカーという名前ですが、所謂ポン菓子なんですよジャーキー好きの
シシィくんのお口には合わないかなと思っていましたが、意外や意外
シシィくんもお気に入りになりました

20220703135836936.jpg
 母さんがあたちの為に買ってくれたオヤチュでしゅのに・・お兄ちゃんも
  食べるなんて納得出来ないでしゅよ


一応、シェリちゃんの歯の事を考えて買ったものだけど・・シシィくんが
食べちゃダメって訳じゃないんだから、意地悪しないで仲良く食べて下さいな
仲良く食べないなら、これからシェリちゃんはオヤツ無しになるんですからね

20220703135651150.jpg
 オラが食べようとしゅると、シェリちゃんが隣でワンコラしゅるんでしゅよ


気に入ったものは全部自分だけのものってシェリちゃんは思ってるんだよね

シシィくんもだけど、我が家の仔達はどうして分け合って食べるって事が
出来ないんだろうねぇ(;´Д`)

20220703135742173.jpg
 母さんが、あたちの為に買ったって言ったでしゅから、分け合う必要は
  無いと思いましゅけどね


シェリちゃんだけに買ったとは言って無いんだけどねぇ(ㆀ˘・з・˘)

わたくしの言葉を都合良く解釈するシェリちゃんシェリちゃんの歯の事を
考えて・・と言ったのに、シェリちゃんの頭の中では自分用に買って貰ったと
理解したようです

シェリちゃん、我が家で購入する君達のオヤツは2ワンで食べる為のものですよ
シェリちゃん1ワンで食べる為のものなんて無いですよと声をかけたら
不機嫌になり、いつも通りシシィくんに八つ当たりをするワガママ女王
二代目のシェリちゃんなのでした

20220703135612983.jpg
 シェリちゃんがワガママ言うとオラのオヤチュの量が増えるんでしゅよ


ワガママを言うと、オヤツを取り上げられちゃうから・・シシィくんが
食べる量が増えちゃうんだよね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

熱中症

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

梅雨入りしたと思ったら、2週間ほどで梅雨明けした我が家地方
北国東北なのに、連日気温が35度を超えているおかげで、暑さが苦手な
わたくしは、夏本番前だというのに日々ヘロヘロになってましたよ

20220630212901074.jpg
 母さんってば、熱中症の一歩手前になったんでしゅよ


おデブな割には汗をあまりかかないわたくし体に熱が
籠もりやすい事と
1日に採る水分量が足りない為、熱中症の様な症状になっちゃいましたよ

20220630213059051.jpg
 あたち達には、いちゅもお水を沢山飲んでねって言ってましゅのに
  自分が飲まないなんて・・困った母さんでしゅよ


飲まないんじゃないですよ(。ŏ﹏ŏ)飲もうと思っては居るんだけど・・
なかなか飲めないんだよね

暑い日は1日に500mlのペットボトル1本〜2本分の水分を飲んだ方が
良いし、熱中症の様な症状が出たら経口補水液を飲んだ方が良いんだよと
息子から言われていますが・・わたくしが1日に飲む水分量は、おそらく
350mlほどこれでは熱中症になっても仕方ないですよね

20220630212938234.jpg
 母さんに何かあったら、オラ達が大変な思いをしゅるんでしゅよ飲めないって
  言ってないで、ちゃんとお水を飲んで下しゃいね


君達の為にも、母さんは元気で居なくっちゃダメだものね

飲まなくても大丈夫なんて思わずに、ちゃんと水分補給をしますよ

20220630213022900.jpg
 お水を飲むのが嫌なら、アイシュで水分補給をちたら良いと思いましゅ


アイスねぇ・・それはシェリちゃんが食べたいだけだと思うけどねぇ

昔々の子供の頃、夏になるとご飯が食べられなくなりアイスやスイカで
夏休みを過ごしていた事がありますそうすると、案の定夏バテになり
夏休みが終わる頃には、体調不良から寝込んでたなぁアイスで
過ごしたいのは、山々だけど・・ご飯をしっかり食べて、水分補給も
しっかりして、暑さを乗り切らなくてはとつくづく思った母さんなのでした

20220630212824826.jpg
 えぇ母さんがご飯を食べられなくなるなんて・・嘘だと思いましゅよ


シシィくん、母さんだって食べられなくなる時はあるんですよ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

値上がり

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先日のトリミング時に、トリマーさんから・・次のトリミングから
1ワンにつき、500円値上がりしますと言われました

20220628193629863.jpg
 あれこれ値上がりちてるから、もちかちたらトリミングもかなって
  前々から母さんが言ってたでしゅよ


トトさんがサロンに通い始めた頃は、4500円だったトリミング料金
消費税が上がると共に500円の値上がりをし、今では1ワン5500円
次回のトリミングからは、6000円になるらしく・・多頭飼いの我が家にとっては
1度につき、1000円の値上がりになっちゃいます今のご時世値上がりは
仕方ない事だと理解はしていますが・・貧乏庶民トト家にとって大打撃の
値上げなんですよね

20220628193417610.jpg
 1000円の値上がりでも、他のシャロンに比べたら良心的なお値段らちいでしゅよ


我が家近くにあるサロンでも、ヨーキーちゃんのトリミングは
7000円〜8000円の値段設定なので、値上げすると言ってもまだまだ良心的な
お値段だし、なんと言っても「いつも通りで」で通じる気軽さがある為
サロンを変える事は考えて無いんですけどね

20220628193857954.jpg
 値上げの分、シャロンに行く回数を減らしぇば良いと思いましゅ


母さんもシシィくんと同じ事を考えたんだよ

回数を減らせば、値上げも気にならないかなって思ったんだけど
コートの伸びが早い君達では、6週間が限界だと思うんだよね

20220628193511016.jpg
 しょんなにマメにシャロンに行かなくても良いんでしゅけどねぇ


姉しゃんと比べたら、全然マメじゃないんだけどなぁ

日々の食料品の買い物の為、スーパーに週2〜3回行っていますが、気づかないうちに
あれやこれやと値上がりしていて、びっくりΣ(゚Д゚)しています
お給料が上がらないというのに、物価だけが上昇するって・・貧乏脱却が
ますます遠退くよなぁとニュースを観る度、ため息が出ちゃいますよ

植物を育てられないわたくしですが、貧乏脱却の為の其の一と思って
家庭菜園でも初めてみようかなと真剣に考える、母さんなのでした

20220628193629863.jpg
 育てるなら、お芋しゃんとカボチャが良いと思いましゅよ


シシィくんとシェリちゃんはお芋とカボチャが好きだけど・・実は母さんは
どっちも苦手なんだよねぇ(;一_一)




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR