fc2ブログ
     

残念だった事

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

少し前にトリミングに行ったチビッコ達

いつも通り、スッキリ可愛く仕上げて戴きわたくしも娘も満足していましたが
実はトリミングの際にちょっと残念な事がありました

20220923195519105.jpg
 シェリちゃんのお腹に傷があったんでしゅよ


おそらく、バリカンをあてた時に付いた傷だと思われるものがシェリちゃんの
お腹にありました(✽ ゚д゚ ✽)

カットしてる最中にワンコが動いてしまう事って・・あるあるだと思いますが
こちらから電話をしたら、トリマーさんは「気がつかなかった」と
言っていたのがとても残念でしたよ

20220923195558629.jpg
 おうちに帰って来ても、お腹から少ち血が出てたんでしゅよ


サロンに行く時に、お洋服を着せていたので・・わたくしも娘に指摘されるまで

気が付かなかったんですが・・傷からの出血は、その日の夜遅くになって
やっと止まりました(´-﹏-`;)

20220923195400143.jpg
 シャロンに行った次の日に、ボスが電話ちたんでしゅよ

20220923221855478.jpg
20220926184802348.jpg


ほとんど治っていますが、お腹の傷でございます(¯―¯٥)そこそこ深い傷だったのが
解るかなぁこの傷と出血を見た時はショックでしたよ

トトさんの時から、かれこれ10年近くお世話になっているサロン今まで
こんな事は無かったのになぁそれに、何かあったらすぐに連絡をくれるのに
どうして今回に限って、お迎えの時に何も言われなかったんだろう出血が
なかなか止まらなかったって事は・・そこそこ深い傷だったんじゃないかなぁ
そんな傷なら、シェリちゃんだって「キャン」って鳴くから
気が付かない訳が無いと思うし・・等とグズグズしていたら、娘がサロンに
電話を入れていました

20220923195639210.jpg
 担当のトリマーしゃんは、お腹に傷を付けた事に気じゅかなかったって
  言ってまちたけど・・あたち、痛くて鳴いちゃったんでしゅけどね


トリマーさんには、こういう事はシェリちゃんだけじゃなく他のワンコにも
起こりうる事だと思うので、これからは気をつけて下さいねと言って
電話を切りました(。ŏ﹏ŏ)ホントは、気が付かない訳無いでしょバリカンで
皮膚に傷を付けられたら痛くて鳴くから解るでしょと言いたかったんですが
たぶんこれからもお世話になると思うので、気をつけて下さいねの一言で
終わらせましたその後、オーナーさんから連絡を戴き治療費を出すので
病院に行って下さいと言われましたが・・幸いな事に、化膿もしてなかったので
病院には行かずに済みましたよ

なんだか、とっても残念だったなぁ一言「すみません」と言ってくれたら
良かったのになぁと未だに思ってしまいます電話した時に最初に
出てきた言葉が、謝罪ではなく言い訳だったんですよね次の予約も
入れて来たけど・・サロンを変えた方が良いのかなぁと悩んでいる母さんなのでした

20220923195439732.jpg
 予約云々じゃなく、トリミングに行かなければ良いと思いましゅよ


トリミングが必要な犬種の君達に、トリミングに行かないって選択肢は
無いんだけどねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
スポンサーサイト



     

ステップ

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

シシィくんがパピーの頃に購入した、寝室で使っている4段のステップ
毎日酷使しているからかかなりヘタって来たので、新調しましたよ

20220921115550504.jpg
 母さんからは、オラの体重増加が止まらないからヘタって来たんじゃないって
  言われたでしゅよ


シェリちゃんはシシィくんほどステップを使わないからねヘタリの原因は
体重増加が止まらないシシィくんが、1日に何回も上り下りするからだと思うよ

20220921115942600.jpg


上の写真がヘタったステップでございます

わたくしや娘のベッドに上る為には、ステップが必要なんですが・・
4段のものじゃないと、チビチビで手足の短いシェリちゃんが上れないんですよね
でも、4段のステップってなかなか売ってなくて・・あちこちのネットショップを
覗いて、やっと見つけたんですよ

20220921115901268.jpg
 あたちだけじゃなく、体重増加中のお兄ちゃんもシュテップが無いとベッドに
  上れなくなると思いましゅよ


母さんもシェリちゃんの意見に、激しく同意ですよ(*´艸`*)

で、新調したステップがこちらです

20220921120023624.jpg


2つ並べているのは、新しいものになかなか慣れないシェリちゃんの為に
慣れるまでと思い並べてるんですよ

ホントは、部屋の雰囲気に合わせて淡い色のものを探したんですが
何処のショップでも、淡い色の取り扱いが無かったので・・仕方なくグレーの
ステップを購入しましたよ(ㆀ˘・з・˘)

20220921115655068.jpg
 新ちいシュテップ・・オラはしゅぐに慣れたんでしゅが、シェリちゃんは
  未だに慣れなくて、上り下りしゅるのに四苦八苦ちてましゅよ


チビチビだから、高さのあるステップが怖いのかな今まで使っていた
ステップもこわごわ上り下りしてたんだよね(。ŏ﹏ŏ)でも、ステップを使わないと
ベッドに上れないから、頑張って慣れて貰うしか無いんだけどね

怖くて使いたく無いなら、シェリちゃんの為にワンコ用ベッドを床に置くから
それを使って貰うしか一緒の部屋で寝る方法はないんだよね

20220921115818882.jpg
 あたちだけワンコ用のベッドで寝るのは嫌でしゅから、新ちいシュテップに
  慣れる様に頑張りましゅよ


頑張っておくれだよ(≧∇≦)b


新しいものにすぐに適応出来るシシィくんと適応出来ないシェリちゃん
同じ様に育てた2ワンなのに、適応能力に差があるのは産まれ持ったものの
違いなのかもしれないですね

さてさて、シェリちゃんが新しいステップに慣れる日は何時になるのか
10月中には、慣れてくれると良いなぁ・・でも、シェリちゃんの事だから
来年になっちゃうかなぁと慣れないステップに、悪戦苦闘するシェリちゃんを
見て、あれこれ考える母さんなのでした

20220921115736623.jpg
 いくらシェリちゃんでも、今年中には慣れると思いましゅけどね


そうかなぁステップを前に右往左往してるシェリちゃんを見てると
来年になりそうな気がするんだよねぇ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

好きじゃないみたいです

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

シシィくんが発熱した先日、病院帰りに近くのペットグッズを売っている
お店に寄り、娘がシシィくんの為にとあるものを買ってくれました

20220919170642356.jpg
 オヤチュも買って貰ったんでしゅよ


熱があるのでお水を飲むより、これの方が良いだろうと言う事で購入したみたいですが
チビッコ達の反応はイマイチでしたよ(´-﹏-`;)あっ、オヤツはいつもの
おっとっとなので、喜んで食べてましたよ

これと言うのは、一体何かと言いますと・・

20220919170938535.jpg


ペットスエットでございます人だって、熱がある時にはポカリを飲むと
良いって言われてますものねそう思って購入しましたが、チビッコ達には
不評でしたよ(;´д`)トホホ…

20220919170904423.jpg
 あたちは元々お水以外の飲み物は苦手なんでしゅよ


シェリちゃんはヤギミルクも飲まないものね味付きの飲み物は
苦手なのかなぁって思ったから、ペットスエットもお水で薄めて進呈したけど
やっぱり飲まなかったんだよねでも、ヤギミルク好きなシシィくんが飲まないなんて
びっくり(✽ ゚д゚ ✽)だったよ

20220919170748535.jpg
 オラは甘党でしゅからねヤギミルクは甘くて美味ちいでしゅけど
  ペットシュエットはイマイチでちたから、飲まなかったんでしゅよ


姉しゃんはお水代わりに喜んで飲んでたんだけどなぁペットスエットだって
それなりに甘いと思うけどなぁシシィくんの好みには合わなかったんだね

でも・・せっかくボスが買ってくれたんだから、お残ししないで飲んでおくれだよ

20220919170825367.jpg
 お兄ちゃん、頑張って飲んで下しゃいね


シェリちゃん、君も飲んでおくれだよ

娘がシシィくんの事を考えて、気を利かせたというのに・・お気に召さなかった
ペットスエット(;´∀`)毎日飲水の中にちょこっと入れて、飲ませようと
していますが・・そうすると、チビッコ達がお水を飲まなくなるんですよね

貧乏舌のシェリちゃんが飲まないのは解るけど、どうしてダイソンの
異名を持つシシィくんが飲まないのかが解らない母さんなのでした

20220919170712938.jpg
 どうちてって言われても、好みじゃないとちか言えないんでしゅよね


君に好みじゃない飲み物があったなんて・・母さんびっくりだよ


       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

やっとスッキリ

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

台風の影響か風が強くなった先週日曜日、ボサボサになったチビッコ達を
連れて、いつものサロンに行って来ましたよ

20220918204731338.jpg
 トリミングは、もう少ち先で良いと思いましゅけどねぇ


ボサボサ過ぎて、目が何処にあるのかも解らない様になってるのに
何を言ってるんだね獣医さんからもトリミングに行っても大丈夫
お墨付きを貰ったんだから、サロンに行って貰いますよ

20220918204806186.jpg
 あたちはまだ大丈夫でしゅから、今回はお兄ちゃん1ワンで行って下しゃいね


シェリちゃん、君はいつもよりマシって程度ですよ全然大丈夫じゃないんだから
シシィくんと一緒に行って貰いますよ(*´艸`*)

20220918204942907.jpg
 今回のトリミングもロングでちたから、オヤチュは無ちでちたよ


終わる時間が夜ご飯の時間だからねオヤツを進呈すると、ご飯を食べない
シェリちゃんが居るから、デザートで我慢我慢になっちゃうんだよね

耳の飾り毛をカットして貰ったから、垂れ耳が直って良かったね(≧∇≦)b

20220918205102223.jpg
 あたちは、いちゅもと同じ代わり映えの無い仕上がりでしゅ


2ワン共いつも通りってお願いしたからね短くしようかと考えたんだけど
ブラッシング担当は母さんだから、短くするのは次回でも良いかなぁって
思ったんだよ(*´∀`*)

今回は、ハロウィンのリボンを着けて貰ったチビッコ達頭に着いてる
リボンを見て、来月はハロウィンなんだなぁと気づきました7月から
入退院を繰り返していたので、すっかり季節感が無くなっちゃったんですよね

シシィくん、シェリちゃん、今日のデザートは君達の大好きな梨だよ
頑張って来たご褒美も兼ねてるから、いつもより多めに食べて良いからね

20220918205019156.jpg
 ケチケチ母さんが気前良くしゅるから、大型台風が来たんでしゅねぇ


大型台風は母さんのせいではないですよ(ㆀ˘・з・˘)




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

発熱

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

外耳炎からの耳の痒みもだいぶ良くなって来たシシィくん

完治まで後少しだね(*´艸`*)と喜んでいた先週水曜日・・今度はパンティングが
止まらなくなったので、またまた病院に行って来ましたよ

20220915213701499.jpg
 パンティングくらいで、病院に行かなくても良かったんでしゅけどねぇ


パンティングだけなら病院に行かなくても良かったんだけど、ボスから
シシィの体が熱い様な気がするって言われたからねだから病院に行く事にしたんだよ

病院に着き、まずは体温を測って貰ったら、平熱より高い40℃を超える
熱がありました(✽ ゚д゚ ✽)熱が高かったので、血液検査とレントゲンを
お願いしたところ・・

20220915214050657.jpg


血液検査の結果は、BUNとクレアチンが少し数値が悪かったんですが
他の項目は、熱による脱水症状で若干悪くなっている程度でした

レントゲン検査では、肺に若干石灰化したところが診られると言われましたが
咳が出ている訳では無いので、石灰化した様にたまたま映っただけかもだから
心配しなくても大丈夫と診断されました

20220915213908052.jpg
 特にどこか悪いところがある訳じゃないしょうでしゅ


脱水症状が心配だという事だったので、背中に補液と熱を下げる為のお薬を
入れて貰ったら・・会計を終え、家に着く頃には元気復活大嫌いな
病院に行ったストレスを、吐き出すかの様に大暴れしてましたよ

20220915213605220.jpg
 食欲もあって、元気なオラを大嫌いな病院に連れて行くなんて・・
  母さん鬼でしゅよ


だって・・ボスが病院に連れて行こうって言ったんだものシシィくんの
体を触ったら熱かったし、いつもより元気がなかったから心配してたんだよね

でも、行って良かったじゃない病院に行かなかったら、発熱してた事も
解らないままで・・重症化してた可能性もあったんだからね

20220915213827377.jpg
 お兄ちゃんってば安静にちて下しゃいねって言われたでしゅのに、おうちに
  帰って来た途端に大暴れちてたんでしゅよ


補液と注射をしたから一時的に元気になって、大暴れしてたんだろうね┐(´д`)┌ヤレヤレ

朝晩、めっきり涼しくなった我が家地方
朝晩と昼の寒暖差も10℃近くある日も続いたので、元気が取り柄のシシィくんも
体調を崩したのかもしれないですね(今は回復したので、心配無用ですよ)

シシィくん、体調が悪くて病院に行ったんだから・・先生に対して強気で
ガウガウするのは止めておくれだよといつも言ってるのに、相変わらず
ガウガウ強気になるホントはヘタレ王子なシシィくんなのでした

20220915213747305.jpg
 オラの大嫌いなお注射をしゅるから、ガウガウしゃれるんでしゅよ


先生は君の病気を治す為に注射をしてるんだけどねぇ

20220915214003754.jpg

血液検査やレントゲンを撮ったからと解ってはいますが・・この日のお会計は
¥17380から保険適用をして、¥5380でした




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

眉毛??

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

我が家の女子〜ズ・・トトさんもでしたが、シェリちゃんにも目の上に
眉毛の様な太くて丈夫な毛が1本だけ生えていますコートの様にふわふわした
毛ではなく、1本だけ剛毛なのでたぶん眉毛だと思うんですよね

20220913193426498.jpg
 オラには眉毛は無いんでしゅよ


シシィくんもシェリちゃんも同じ様なスタイルだし、トトさんも同じスタイルだったので
シシィくんだけが眉毛が無いというのも不思議なんですが・・何処を探しても
シシィくんの眉毛を見つける事は出来ません( ・ิω・ิ)

20220913193200916.jpg


写真だと解りにくいですが、めっちゃ長い毛が眉毛だと思われます

トトさんの時も思っていましたが、この眉毛ってカットしないのかなぁ

チビッコ達は三編みスタイルなので、眉毛が目立つという事は無いけど
眉毛って結んでも問題無いんだよね等と、ブラッシングの度にあれこれ
考えてしまいます(ㆀ˘・з・˘)

20220913193509829.jpg
 ボスがグーグル先生で調べたら、平衡感覚を保ちゅ為のものらちいでしゅけど
  カットちても問題無いしょうでしゅよ


平衡感覚を保つ為って・・にゃんこのヒゲみたいなものなんだね

カットしても問題無いなら、今度のトリミングの時にトリマーさんに
カットして下さいって言ってみようかなぁおうちの中すら満足に歩かない
シェリちゃんなら、カットしても大丈夫だものね(*´艸`*)

20220913193347336.jpg
 姉しゃんの時にもトリマーしゃんに伝えた事があるんでしゅよねしょれなのに
  カットちなかったって事は、男の仔はカットちて女の仔はちないのかもでしゅよ


男の仔だから、女の仔だからは関係無いと思うけどねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

カットしないままで居ると、シニアになった時に眉毛が白くなるから
目立つんだよだから、カットした方が良いと思うんだよね

20220913193542807.jpg
 白くなっても三編みシュタイルなら、気にならないと思いましゅけどねぇ


確かに今のままのスタイルなら気にならないけどね

娘とシェリちゃんとトトさんの眉毛( ・ิω・ิ)の話しをした時に、今更だけど
トトさんの眉毛を遺髪として遺せば良かったねぇという話しになりました

シニアだったトトさんの眉毛は白くなってたんですが・・トトさんの
白い眉毛はトップノットやコートと違い、なんとなく特別感があったよねと
2人で話してました(≧∇≦)b

考えれば解る事なのに、ワンコのコートやまつ毛、眉毛が白くなる事に
びっくりしたわたくし年を重ねても、白くなる事が無いと思い込んでたんですよね

眉毛のカット・・今度のトリミングまでどうしようかを、しっかり考えなくっちゃと
思っても、当日にはうっかりすっかり忘れてる、最近物忘れが酷い母さんなのでした

20220913193308648.jpg
 しょのまま伸ばちて、姉しゃんみたいにトレードマークにしゅれば良いんでしゅよ


眉毛( ・ิω・ิ)をトレードマークにした事は無いんだけどねぇ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

ボサボサ

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

早いもので、前回のトリミングから6週間シェリちゃんはまだ大丈夫なんですが
ボサボサと外耳炎のせいで、垂れ耳になったシシィくんの為にいつもの
サロンに予約を入れました

20220912183030332.jpg
 まだトリミングには、行かなくても良いでしゅって言ってましゅのに
  母さんってば、言う事を聞いてくれないんでしゅよ


言う事を聞く、聞かないの問題じゃないと思うけどねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

マズル周りの毛が目に入って目ヤニが増えてるし、耳の飾り毛の重さで
垂れ耳になってるし、前回のトリミングから6週間経ってるしだから予約したんだよ

20220912183303547.jpg
 あたちは、お兄ちゃんほどボシャボシャじゃないでしゅから、トリミングは
  遠慮ちましゅね


遠慮は出来ないですよ(*´艸`*)ボサボサじゃないって言っても、シシィくんと
比べたらマシって程度だし、来週予約を取れるっていう保証も無いんだから
シェリちゃんも一緒に行って貰いますよ

20220912183216660.jpg
 オラ・・トリミングをちなくても良い犬種になりたいでしゅよ


今更言っても無理だけどねぇ(´-﹏-`;)

わたくしの入院中、チビッコ達のブラッシングを担当した娘から2ワンを
三編みするのって大変だから、シシィだけでもトップを短くした方が良いんだけどと
言われました

3年間伸ばしてたから、もったいないなぁと思いましたが・・もしかしたら
近いうちにまた入院&手術があるかもなので、娘の言う通りシシィくんだけでも
短くした方が良いのかもしれないですね

でもでも・・入院&手術はまだまだ先かもだからなぁと思い、なかなか 短くする事をトリマーさんにお願い出来ない往生際がめっちゃ悪い
母さんなのでした(ㆀ˘・з・˘)

20220912183352450.jpg
 あたちも短くちて良いんでしゅけどねぇ


えぇせっかく伸ばしたんだから・・もったいないですよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

3回目

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

去年の2月と今年の2月に、ばね指の治療をしたわたくし

治療の為の注射は3回しか出来ないので、ばね指になった指に負担をかけない様に
サポーター等で、関節を固定すると良いですからねと担当医から言われてましたが

20220911134943188.jpg
 母さん、またばね指で痛みが出たんでしゅよ


気をつけていたというのに、ばね指が再々発しちゃいましたよ(´-﹏-`;)

20220910231245058.jpg
20220910231507519.jpg


実は再々発したのは、8月下旬でして・・心疾患で救急搬送されなければ
2日に病院に行くハズだったんですよね手術&入院で、予定していた
通院が延び延びになりましたが、先週土曜日にやっと治療に行って来ましたよ

20220911134734294.jpg
 お注射を3回ちたから、次は手術になりましゅからねって言われたらちいでしゅ


次は手術と言われましたが、とりあえず今回手術じゃなくて良かったなぁと
思いました(≧∇≦)/心臓の手術から10日ほどで、今度は指の手術なんて・・
笑い話にもならないですものねただ、今回の治療は注射後にかなりの
痛みがありまして・・(注射痕が痛かったんですよ)ガーゼを取ると内出血してました

20220911134644553.jpg
 またばね指になって、母さん「嫌になるなぁ」って言ってまちたよ


そういうお年頃だという事は、重々承知ですが・・どうして次から次に
手術を伴う様な事になるんだろうしかも短期間で次々病気が見つかるって
わたくし、呪われてるんだろうかと考え、かなり落ち込みましたよ

20220911134819762.jpg
 心疾患も脳疾患も酷くなる前に見ちゅかったから、ラッキーだと思いましゅよ
  だから呪われてるんじゃなく、守られてるんでしゅよ


守られてるのかなぁだと良いんだけどね

去年治療の為の注射をした時は、1年ほど効果があったのに・・今回は
半年ほどで再々発したわたくし(;´∀`)

付き添いをしてくれた息子に、今回の注射は何ヶ月もつだろうねと聞いたところ
注射の効果が短くなってるからから、3ヶ月くらいじゃないと言われました

う〜ん実は母さんも同じ事を考えたんだよでもでも・・3ヶ月後って
言ったら年末だよね年末年始に痛い思いをするのは嫌だなぁ手術回避の為に
先生から聞いたテーピングを頑張ろうかなぁと呟いたら鼻で笑われ
母さんには笑いの神様が付いてるから、年末年始に面白い出来事があるかもねと
言われた・・笑いの神様に愛されてる母さんなのでした

20220911134609302.jpg
 姉しゃんも母さんは笑いの神様に愛しゃれてるって言ってまちたよ


姉しゃんにも、いつも言われてたんだよね(;´д`)トホホ…




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

可愛いお下がり

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

相変わらず、食べムラがあり体重が増えないチビチビシェリちゃん

普段のお洋服はトトさんのお下がりを着る事が多いんですが、マッチョだった
トトさんのお下がりは、どうしたも胸周りがブカブカなんですよね

20220909154242878.jpg
 男の仔のオラでは、姉しゃんのお下がりは着れないでしゅものね


シシィくんが姉しゃんのお下がりを着るとオネエぽくなるんだよね

あっ、そう言えばトトさんのお下がりだけど胸周りが小さめのお洋服が
あったなぁあのお洋服なら、チビチビシェリちゃんでも着れるハズと思い出し
屋根裏部屋に片付けたトトさんのお洋服を引っ張り出して来ましたよ

20220909155039026.jpg

今から6〜7年ほど前に購入したJeweldogsさんのお洋服でございます

デニム生地を使ったお洋服ですが、Jeweldogsさんらしさが満載の可愛い
お洋服ですよ(≧∇≦)b

トトさんサイズでオーダーしたものですが、ガリ仔なシェリちゃんにも
ぴったりでしたよ

20220909154452740.jpg
 お姉ちゃんのお下がりは、あたち好みで可愛いお洋服ばかりなんでしゅよ


いつもロンパースタイプのお洋服を着ていたトトさんと違い、ロンパースには
慣れてないシェリちゃんですが、嫌がらずに着てくれましたお洋服と
おそろいのリボンもあるので、今度お出かけする時にはリボンも着けてみようと
考えてます(≧∇≦)/

20220909154326429.jpg
 オラも姉しゃんのお下がりが着れると良いんでしゅけどねぇ

トップスだったら着れるかもしれないから、また屋根裏部屋に行って
探してみるよ確か・・何枚か大きめのお洋服があったはずだからね

20220909154540185.jpg
 大好きなお姉ちゃんのお下がりがあって、良かったでしゅね


シシィくんは、マザコンでシスコンなんだよね

体重を測る度に、見間違いかと思うほど体重が増えているシシィくん

食べる量が増えてる訳では無いのに、どうして体重が増えるのかが謎なんですよね
おかげで、昨年買ったお洋服が着れなくなる事があり・・困ってますよ

シシィくん、いくら姉しゃんのお下がりがあると言っても、姉しゃんの方が
君より痩せてたんだよこのままじゃ寒くなっても、着るお洋服が無くなるから
母さんと一緒にダイエットを頑張ろうねと声をかけた途端に逃げ出し
わたくしの話しを聞く事をしない・・一足早く食欲の秋を満喫している
大食い王子のシシィくんなのでした

20220909154409015.jpg
 美味ちいものが沢山の秋にダイエットなんて・・拷問でしゅよ


君の為にダイエットって言ってるんだけどねぇ(´-﹏-`;)




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

気づき

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

心疾患の手術をする少し前から咳が酷くて、買い物に行くと嫌な顔をされる事も
あったわたくし(´-﹏-`;)

コロナが蔓延しているので、嫌な顔をされるのは重々承知でも・・気分の
良いものでは無いですね

20220909122146766.jpg
 母さんの咳の原因は、心疾患なんでしゅよ


手術をしてから咳が出る事が無くなったところを見ると、酷い咳の原因は
動脈硬化が進んで、血管が細くなった事で酸素や血流がスムーズに流れなくなり
咳が出る様になったと思われます

20220909122337224.jpg
 自分が酷い咳を経験ちて、お姉ちゃんが僧帽弁閉鎖不全症になった時に
  咳が止まらなくなってた事を思い出ちたしょうでしゅ


酷い気管虚脱だったトトさん・・咳の原因は気管虚脱だとばかり思っていました

当時通院していた病院で、「今の咳の原因は心疾患」と言われびっくりしましたが
自分が心疾患を患い、同時に咳が止まらなくという事を経験した事で
「あの時先生が言っていた、心疾患で咳が出るってこの事だったんだなぁ」と 
今更ながら気づきました(;´∀`)

20220909122221058.jpg
 姉しゃん、いちゃも苦ちしょうに咳をちてまちたものね


手術を受ける前に、2度ほど救急車で運ばれましたが・・仰向で居るより
椅子に座った状態で搬送された方が呼吸をするのも楽だったんですよ

心疾患が進んだ時に、体を横にする事が出来なくなってたトトさん・・救急車で
搬送されながら、息苦しくなるから体を横にする事が出来なかったんだなぁ
旅立つ少し前からは、夜寝る時も座ったままだったのは苦しかったから
自分が経験する事で気づく事が出来ましたが、あの時気づく事が出来てたら
違う未来があったかもという後悔も・・顔を出しましたよ

20220909122410657.jpg
 お姉ちゃんで経験ちた事、自分で経験ちた事ををこれから活かしぇば良いんでしゅよ


活かすのは良いんだけど、君達にはあの辛さを経験して欲しくは無いんだよね

息子や担当医から動脈硬化について説明されるまで、咳と心疾患が全く
結びつかなかったわたくし学生時代、理数系が苦手・・というより
出来なかった事で、理解するまで時間がかかりましたよ(。ŏ﹏ŏ)

まだ手術に繋がる様な疾患持ちなので、今後の為に勉強しようかなと
考えるも、グーグル先生に聞いた方が早いからわざわざ勉強しなくても良いなと
楽する事ばかり考える、覚えた事もすぐに忘れるお年頃な母さんなのでした

20220909122254813.jpg
 母さんが1人で調べるより、グーグル先生に聞いた方が早いでしゅものね


母さんみたいな老年にとって、グーグル先生は神だものね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

外耳炎

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

わたくしが入院する少し前から耳を痒がっていたシシィくん

たぶん・・イヤ絶対に外耳炎になったんだろうと思っていましたが
なかなか病院に行く事が出来ずにいました

20220906124849480.jpg
 母さん、体調不良でちたものねだからオラ、我慢ちてたんでしゅよ


家で出来る事と言ったら耳の消毒だけしないよりはマシかなぁと思い
消毒を続けていましたが、症状は全く改善されずだったので・・退院後すぐに
病院に連れて行きましたよ

20220906125101998.jpg
 あたちはまたお留守番だったんでしゅよ


シシィくんを病院に連れて行くのに、母さん1人だったからねいつもなら
シェリちゃんも連れて行くんだけど、今の母さんには2ワンを連れて行く体力が無いから
お留守番をお願いしたんだよ

20220906124939021.jpg
 診断結果は、やっぱり外耳炎でちたよ


耳の中を診て貰った結果、やっぱり外耳炎でしたよ(´-﹏-`;)

いつもなら、1週間効き目が持続するお薬を入れて貰い、効き目が無くなる頃に
もう一度通院となるんですが、退院したばかりで体力も無い上コロナに
罹患したら命にかかわる事になっちゃうなぁと思ったので、家でも使える
点耳薬を処方して貰いました

20220906225548679.jpg


こちらが処方された点耳薬でございます

お値段は、1週間効き目が持続するお薬と同じですが・・こちらの方が 
なんとなくお得感がありますよ(≧∇≦)b

20220906125026390.jpg
 このお薬1本で、あたち達のオヤチュが何個買えるんでちょうか


たぶんだけど・・3〜4個は買えると思いますよ

高い高いと思ってた点耳薬、今になって考えると・・トトさんが外耳炎で
点耳薬を処方された時から、お値段が変わってないんですよねという事は
今のお値段は適正価格で、トトさんの頃が高かったのかなぁでも、今だって
お高いよなぁと受け取った領収書を見てはため息しか出ない母さんなのでした

20220906124805805.jpg
 カイカイが早く治ると良いでしゅねぇ


早く治る様に、お薬を忘れずに点耳しなくっちゃだね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

またまた・・

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先月のお盆休み明けに心疾患の手術をしたばかりのわたくし

手術は成功したというのに、術後なんとなく胸が苦しくなるというか
なんというかの日々が続いていまして・・またまた救急搬送されちゃいましたよ

20220905132622608.jpg
 母さんまた心臓の手術をちたんでしゅよ


前回動脈にステントを入れましたが、先生曰くもう1つの動脈も動脈硬化が
進んでいる、まだ大丈夫かと思って前回は手術をしなかったが・・痛みを
感じるようであれば手術をした方が良いとりあえずは、前々回と同じ 
カテーテル検査をして、動脈の様子を診てみましょうと言われ
検査する事になりました

20220905132401013.jpg
 検査ちたら、やっぱり動脈硬化が少ち進んでましゅねぇ今手術も
  一緒にちちゃいまちょうって言われて、緊急手術になったんでしゅよ


急に手術と言われて、びっくり(✽ ゚д゚ ✽)すると共にチビッコ達の事が
心配になりましたが、当日は息子がお休みで翌日、翌々日は娘がお休みだったので
今入院になっても、何とかなるかなぁと考え、手術をする事にしました

20220905132532260.jpg
 にいちゃんやボスがお世話をちてくれまちたから、困る事は無かったでしゅよ


お散歩にも行ってたみたいだし、相変わらずシェリちゃんと夜中のプロレスにも
励んでたみたいだし・・母さんが居なくても、いつも通り過ごせたみたいで
良かったよ(≧∇≦)b

20220905132313052.jpg
 お兄ちゃんは母さん、母さんって鳴いてまちたけどねぇ


シシィくんは、マザコン坊主だものね(*´艸`*)

今回の手術時には、出張先から帰宅出来なかった用務員さん

いつもは頼りにならない息子が、用務員さんの代わりに術後の説明を
聞いたり、入院の為に必要なものを届けてくれたりと大活躍してくれました

息子よ、いつも頼りないと言ってごめんなさいm(__)m今回活躍してくれたお礼を
近いうちにするからねと言ったら、ドヤ顔をして「看護師だからね当然」と
言いながら、お礼は美味しいご飯とパンケーキが良いかなと看護師なのに
見返りを求めた、大飯食らいのにいちゃんなのでした

20220905132451886.jpg
 オラの大食いはにいちゃん似だったんでしゅねぇ


シシィくんはにいちゃんに、シェリちゃんはボスにそっくりなんだよね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

おもしろいね

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

人それぞれいろんな癖を持っていて、無くて七癖とよく言われますが
我が家のシェリちゃんも可笑しな癖の持ち主なんですよ

20220831202210022.jpg
 可笑ちな癖なんて無いと思いましゅけどねぇ


癖って自分では気づかないものだからね(*´艸`*)だからシェリちゃんも
気づいて無いんじゃないかなシェリちゃんの癖は
面白いから
見かけるとついつい笑っちゃうんだよね

20220831202402045.jpg
 オラも見かけた時には、笑っちゃいまちたよしょれにちてもシェリちゃんは
  器用なんでしゅねぇ


シェリちゃんの可笑しな癖というのは何かと言いますと・・

うんPの時に、右後ろ足をちょこんと上げる癖があるんですよなので、うんPの
時はバランスが悪くなるらしく・・いつもふらついてしまうんですよね

シェリちゃんにとっては、余計なお世話だと思いますが・・こんな風に
後ろ足を上げてちゃんとうんPが出るのかしらと思いながらシェリちゃんが
うんPを終えるまでジッと見てしまいます

20220831202328181.jpg
 あんまり見られると落ち着いてうんPが出来ないでしゅから、ジッと見てるのは
  止めて欲ちいんでしゅよねぇ


確かにシェリちゃんの言う通り人の目があると落ち着かないものね

これからはあんまり見ない様に気をつけるけど・・面白いからなぁ見ない様に
出来ないかもだなぁ(*゚∀゚)

20220831202439476.jpg
 オラは普通のうんPシュタイルでしゅから、見ても面白くは無いんでしゅよね


そう思ってるのはシシィくんだけで、君もなかなか面白いうんPスタイルだと
母さんは思いますよ

シシィくんが普通だと思っているうんPスタイルは、超がに股で腰をしっかり
落として・・人が和式トイレでうんPをするスタイルに似ていて、こちらも
見かけると面白くてついついジッと見てしまいます

おまけにシシィくんは、お腹に力を入れると声が出るらしくうんPをしながら
「ウッウッ」と言ってるんですよね

最近体中のあちこちに不調が見つかり、落ち込む日もありますが・・
チビッコ達のうんPスタイルを見ては、お腹を抱えて笑っている母さんなのでした

20220831202251304.jpg
 あたちより、お兄ちゃんのうんPシュタイルの方が面白いなぁと思いましゅけどね


イヤイヤ、どっちもどっち目くそ鼻くそを笑うだと思いますよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

医療費

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

7月の検査入院と8月には手術の為に入院したわたくし

検査入院時には使わなかったんですが、手術の為の入院時には限度額適用認定証と
いうものを使ったので、病院への支払いがとても安く済みました

20220829144416126.jpg
 母さんの入院代金は認定証を使わないと10割負担で100万近くで、3割負担でも
  30万近くになったしょうでしゅ


手術代金だけで90万ほど・・食事代や病衣等のレンタル分を合わせると
約100万心臓の手術代金は高いとは聞いていましたが、4泊5日の入院で
それだけの金額が請求されるなんて・・びっくりですよね

20220829144456613.jpg
 頭の手術の代金も高いんでしゅよね


そうなんだよね頭の手術も高額だって言われてるんだよねぇ

でも、手術をする時にはまた限度額適用認定証を使う事になるから
実際の支払いはびっくりするほどでは無いんだよ因みに、母さんは
月額26万円以下のお給料だから、入院費だけなら56、700円なんだよ

20220829144250312.jpg
 高額療養費制度があるおかげで、貧乏庶民代表の母さんでも安心ちて
  入院出来るんでしゅね


ホントだねこういう制度が無かったら、貧乏庶民代表の母さんは入院なんて
出来ないものね(´-﹏-`;)高額療養費制度様々だよ

20220829144529479.jpg
 ところで、次の手術は決まったんでしゅか


今月末の検査で、今後の治療方針が決まるんですよ

ご存知の方も多いかと思いますが、高額療養費制度の利用は国民健康保険の方は
各市町村での申請で、社会保険の方は会社か健康保険組合への申請になります

1年間で3ヶ月以上限度額適用認定証を使った場合、4ヶ月目からは更に
支払い金額が安くなるんですよ医療技術はもちろんの事、安心して
治療に専念出来る制度があるってありがたいなぁと自分が病気になり
つくづく思った母さんなのでした

20220829144328187.jpg
 母さん、ありがたがるのは良いでしゅけど・・病気にならないのが
  一番なんでしゅからね


病気にならない・・確かにそれが一番なんだよね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

捻挫

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

朝目を覚ますと、何故か娘の部屋に一目散に走って行くシシィくん

先日も娘の部屋に走って行ったところ・・左前足を痛めてしまいました

20220828213316422.jpg
 オラ、オテテが痛くて床にオテテをつけなくなったんでしゅよ


前足を床につく事が出来なくなったシシィくんを見て、たぶん娘の
部屋に行こうとして転んだんじゃないかなとすぐに気づいたんですが
痛みの原因が脱臼なのかそれとも捻挫なのかが解らなかったので
急いで病院に連れて行きましたよ

20220828213030768.jpg
 あたちはお留守番だったんでしゅよ


一緒に行きたそうにしていたシェリちゃんこの日は息子がお休みだったので
シェリちゃんの事は、息子にお願いしてシシィくんだけを連れて病院に
行って来ました

で、肝心の診断結果はと言いますと・・

20220828213202509.jpg
 捻挫でしゅねって言われまちたよ


病院に着く頃には、痛みも無くなって来たらしく足を床につく事が
出来たので、おそらく捻挫だろうと思っていましたが・・診断結果は
やっぱり捻挫転んだ時に、足を捻ったようです(´-﹏-`;)

20220828213110271.jpg
 お兄ちゃんってば、お尻に痛み止めの注射をちたんでしゅよ


注射をしてもキャンとも鳴かないでお利口さんで先生にも褒められたんだよ

パピーの頃は、注射を見ただけで大騒ぎしていたシシィくん1才を
過ぎた頃から注射を見ても騒がなくなりましたシシィくん、お利口さんで
注射が出来る様になったのは良い事だけど、医院長先生が担当だと怒って
ガウガウするのは止めておくれだよ他の先生や看護師さんには 
ガウガウしないのに、どうして医院長先生には強気なのかと病院に
行く度に不思議に思う母さんなのでした

20220828213239758.jpg
 医院長先生とは、相性が悪いんだと思いましゅよ


優しくて良い先生なのに・・やっぱり相性が悪いのかなぁ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR