fc2ブログ
     

ボサボサ

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

前回のトリミングから、早6週間いい感じでボサボサして来たチビッコ達の為
いつものサロンに予約を入れましたよ

20221028201100029.jpg
 シェリちゃんの怪我の事がありましゅから、シャロンを変えようかって
  考えたらちいんでしゅが、母さんの体調を考えてお馴染みのシャロンになったんでしゅ


前回のトリミング時に、シェリちゃんがバリカンで怪我をした事を考え
サロンを変えようかと悩みましたが、如何せん今は安静にと病院から
キツく言われている為、遠くのサロンに行く事が出来ないので・・
バリカンを使う時には気をつけて下さいねと言って予約しましたよ

20221028201252326.jpg
 無理ちてトリミングに行かなくても良いでしゅよ


家から近い場所にあるサロンだから、無理しなくても母さん1人で君達を
連れて行く事くらい出来ますよボサ仔なんだから、スッキリして来て下さいな

20221028201017663.jpg
 オラ達はボシャボシャでも構わないんでしゅけどねぇ


シシィくんもシェリちゃんもマズル周りがモサモサし過ぎて、目にコートが
入ってるのに、気にならないのかねぇシェリちゃんなんて、涙が止まらないし
シシィくんだって目ヤニが増えてるから、毎朝のお手入れも大変なんだよ

20221028201903621.jpg
 ボスから、お顔が大きくなったって毎日言われてましゅけど・・しょんなに
  大きくなってましゅかねぇ


かなり大きくなってますよ


チビッコ達が留守の間にゆっくりしてようと考えているわたくし
なのに、なのに・・そういう時に限って、あれこれする事出てくるんですよね
日々寒くなって来たから、そろそろ自分の服を冬物に替えなくっちゃだなぁ
あっそれから冬用のインナーも買わなくっちゃよ~しチビッコ達の留守中に
自分の冬支度を終わらせようと考える、結局ゆっくり出来そうに無い
母さんなのでした

20221028201212039.jpg
 貧乏暇なしって、母さんの為の言葉なんでしゅねぇ


そうなんだよ母さんの為の言葉なんだよね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
スポンサーサイト



     

寒くなると

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

毎日最低気温が一桁になってる我が家地方こたつに入って、美味しい蜜柑を
食べるのも、良いんですが・・寒くなると甘いものが食べたい病が
顔を出すのが困りものです

20221024193531226.jpg
 オラには、ダイエットっていちゅも言ってるでしゅのに、家族の中で
  一番ダイエットをちなくちゃな母さんは、日々カロリーオーバーなんでしゅよ


シシィくん以上に、万年ダイエッターのわたくし普段は甘いものを
口にする事がほとんど無いというのに、寒さと共に病が顔を出すので
今の季節は、甘いカフェオレやミルクティーを飲みながらチョコを頬張るのが
日課になっています

20221024193811011.jpg
 あたち達だって、たまには甘いケーキやお芋しゃんを食べたいでしゅのに
  母さんってば、あたち達には買ってくれないんでしゅよ


君達にケーキを買おうと思う事はあるんだよ

でも、ボスから「ジャーキーやボーロで十分」って叱られるから
ケーキはお誕生日の時にだけ、買う様にしてるんだよ体重が増えない
シェリちゃんになら、お芋やケーキを食べさせても良いと思うけど・・
ダイエット中のシシィくんにはあまり食べさせられないからねシシィくんだけ
我慢させる訳にはいかないから、シェリちゃんにも我慢して貰ってるんだよ

20221024193611974.jpg
 ボスだってチョコやドーナッチュを食べるでしゅのに、オラ達だけ
  お誕生日まで我慢って・・納得出来ないでしゅよ


もうすぐシシィくんの誕生日だから、納得出来なくてもそれまで我慢して下さいな

今年の誕生日は奮発するって、ボスが言ってたよ(≧∇≦)bもしかしたら
ケーキの他にも、美味しいものがあるかもだよ

20221024193724965.jpg
 ワンコ用のローシュトビーフ丼が食べたいでしゅねぇ


シェリちゃんは、牛肉が大好きなんだよね

先日行った病院の帰りに、無性に甘いものが食べたくなったわたくし
息子オススメのカフェに立ち寄り、これまた息子オススメのパンケーキを
オーダーしたらあまりのデカさにびっくり仰天(クリームブリュレパンケーキでございます)
20221024230417797.jpg


さすがに1人で食べ切れる自信が無かったので、用務員さんと息子の
3人でシェアして食べました

う〜ん確かにオススメするのが解るくらい、美味しかったけど・・
母さんがこの日食べたかったのは、パンケーキじゃなくて大福餅だったんだよ
と言ったら、「帰り道にあるコンビニで、大福餅を買ったら」と息子に言われ
いくら母さんでも、食べられませんよと答えた・・体のデカさに胃のデカさは
比例してない、母さんなのでした

20221024193647276.jpg
 オラ達のオヤチュに関ちては母さん意外に甘々でしゅから、パンケーキは
  オラ達もほんの少ちだけ食べたんでしゅよ


君達2ワンで圧をかけるから、食べづらくて・・ついつい進呈しちゃうんだよね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

一足早く

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

後少しで4才の誕生日を迎えるシシィくん

チビッコの頃に買って着れなくなったお洋服を断捨離して、ワンコクローゼットに
余裕が出来たので、誕生日プレゼント用のお洋服を購入しましたよ

20221022195122589.jpg
 プレジェントは、お洋服よりオヤチュが良かったんでしゅけどねぇ

 
シシィくんヘのプレゼントなら、君が言う様にオヤツの方が良かったのは
重々承知なんだけど・・断捨離したら、これから着るお洋服がほとんど
無くなったから、誕生日プレゼントはお洋服にしたんだよ

20221022194855259.jpg
20221022195003938.jpg


こちらがプレゼントに買ったお洋服でございます(≧∇≦)b

ペパーミントグリーンのお洋服は裏起毛なので、これからの季節に大活躍する事
間違い無しマスタードイエローのパーカーは今の季節にぴったりでございます

20221022195350737.jpg
 あたちもたまには、新ちいお洋服を着たいでしゅねぇ


シェリちゃんにはお下がりが沢山あるから・・と思って買う機会が無いんだけど
シシィくんとオソロのお洋服をオーダー中だから、少しお待ち下さいだよ

20221022195045740.jpg
 えっこのお洋服以外にも買ったんでしゅか母さん、いくら断捨離ちたと
言ってもオラの体は1ちゅなんでしゅから、お洋服は何枚も要らないんでしゅよ


だって、シシィくんはシーズン毎にお洋服を買わなくっちゃダメな
体型をしてるんだものそんなにしょっちゅうお洋服を買う訳には
いかないから、誕生日を理由にまとめ買いしただけなんだけどねぇ

それに、買ったと言っても3枚だけだから・・大目に見ておくれだよ

20221022195312143.jpg
 あったかお洋服や、可愛いお洋服を買って貰ったら・・あたちだったら
  嬉ちいでしゅのに、お兄ちゃんは嬉ちく無いんでしゅかねぇ


シシィくんは食べる事にしか、興味が無いんだよね


届いたお洋服を見た息子&娘から、自分達もシシィくんと同じ色の
パーカーやトレーナーを持ってるんだよねこれでシェリにも同じ色の
パーカーを買ったら皆オソロだから、シェリにも同じものを買ったら良いと
思うよと言われたわたくしそんなにオソロが着たいなら、君達が
買ってあげたら良いんじゃないの何故に母さんばかりが買うのかねぇ
と口にしたら2人にフル無視された母さんなのでした

20221022195159509.jpg
 にいちゃんもボスもオラ達と同じで、都合の悪い事は聞こえない
  お耳をちてるんでしゅね


どうしてうちの子達は、揃いも揃って都合の良い耳をしてるんだろうねぇ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

やっぱり!!

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

耳のカサカサが未だに治らないシシィくん

先生からは、原因は特定出来ないけど・・外耳炎かなぁと言われてましたが

わたくしの予想では、たぶん・・イヤ絶対、膿皮症だと思ってたんですよ

で、首の辺りとお腹に膿皮症らしきものを発見手持ちの塗り薬が無い為に
またまた病院に行って来ましたよ

20221019194125150.jpg
 いちゅもの先生が不在だったので、他の先生に診て貰ったら・・母さんの
  予想通り、膿皮症って言われたでしゅよ

首やお腹周りを診て貰うついでに、前回来た時に診て貰った耳のカサカサを
改めて診て貰ったところ、嫌な勘ほど当たるらしく・・やっぱり膿皮症で間違い無し

トトさんも、年がら年中膿皮症が体のあちこちに顔を出していたので
やっぱりなぁと思うと同時に、耳にも膿皮症が出来るんだぁと、ちょっと
びっくりでしたよ

20221019194305543.jpg
 これじょ、まちゃちく出物腫れ物所嫌わじゅでしゅね


ホントだねシェリちゃんの言う通り、これぞ正しくだよね

急に肌寒くなって空気が乾燥する季節になって来たから、保湿をしていたし
去年は膿皮症が顔を出さなかったと思って、油断してたのが耳にも膿皮症が
出来た原因だったのかもだね

20221019194230096.jpg
 おかげでまた、お薬生活が始まりまちたよ


お薬で良くなるなら、多少お薬生活が長くなっても問題無しだと思うよ
カイカイだって治るんだから、母さんと二人三脚でお薬生活を乗り切ろうね

20221019194347827.jpg
 お兄ちゃんってば甘いお薬を嫌がるんでしゅから、困ったものでしゅよ


苦いと飲まないだろうと思って、先生にお願いしてシロップを入れて貰ってるのに
どうして嫌がるんだろうねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

今回塗り薬をお願いしたら、以前処方された外耳炎のお薬が残ってるなら
それをお腹や首、耳に塗っても大丈夫ですよと言われ、またまた
びっくり仰天だったわたくし抗菌薬なので、目に入れたり舐めたりしなければ
皮膚のお薬として使っても良いらしいです

シシィくん、膿皮症が顔を出してるところはお薬を塗るけど・・肌の乾燥が
酷いから、他のところはセラミドジェルを塗って膿皮症対策をしようねと
声をかけたら、回れ右して一目散に逃げた・・お手入れも苦手なシシィくんなのでした

20221019194157749.jpg
 毎日シェラミドジェルを塗ったところで、オラの乾燥肌は良くならないと
  思いましゅけどねぇ


千里の道も一歩から何事もコツコツ頑張ってれば良い結果が出るんですよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

さすがに凹むなぁ

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

本日はまたまた、わたくしの闘病記になります興味の無い方はスルーで
お願い致します( `・∀・´)ノヨロシク

20221020231213236.jpg
 母さんは、父さんとにいちゃんと一緒に月曜日に紹介先の病院に
  行って来たんでしゅよ


17日の月曜日、地元の病院からの紹介先に行って来たわたくし

当日は、地元での検査結果や画像を持参しましたが・・治療方針を決めるのに
紹介先の病院で、改めて検査すると言われましたまぁ、その辺は
覚悟して行ったので、やっぱりなぁと言う感想ですよ因みに紹介先の
病院は脳外科の手術数が全国一位になったらしく、患者さんが東北以外にも
全国から来院するので激混みなんですよなので、術前の検査をするまで
数週間から数カ月かかるみたいです

20221020231409373.jpg
 新ちい病院では、かなり厳ちい事を言われたらちいでしゅよ


持参した画像を観た医師に、地元の病院で聞けなかった事を聞いたところ
厳しい事を言われ、今回はめっちゃ凹みました

2つある動脈瘤ですが・・1つは右目の奥にあり、もう1つは額の真ん中辺りに
あるそうです額の真ん中にある動脈瘤が約7mmの大きさで、右目の奥にある
動脈瘤が約1cmとどちらも大きい上、右目奥の動脈瘤はカテーテル手術が
かなり厳しい場所だと言われましたカテーテル手術をしても、完璧に
治療するのは困難らしいし、動脈瘤が大き過ぎる為、今ここで破裂しても
おかしくはないと変な太鼓判を押されちゃいました

20221020231142443.jpg
 開頭手術をしゅる事になるかもちれないでしゅって言われたんでしゅが
  目の奥にあるので、手術自体が厳ちいものになるしょうでしゅよ


もしかしたら、手術中に他の神経を傷つける事があるかもしれないらしく
最悪は失明する事も考えられるとの事でした医者は、最悪の場合を
想定して話しをするものなんだよだから、あんまり心配しないで今は
ゆっくり体を休める事を考えてねと25年来の付き合いの、わたくしが
もっとも信頼するママ友に、今回の事を報告したら慰められました
(凹み過ぎて、話しを聞いて欲しくてつい電話をしちゃいましたよ

彼女が言う様に医者は・・と思って完治を目指すしか無いですね

20221020231331154.jpg
 物事をネガティブに考え無い母さんが、今回の事で鬱になりしょうだって
  言ってましゅよ


もしかしたら、手術は急がなくても大丈夫って言われるかもと淡い期待をしながら
紹介先の病院に行ったわたくし(;´∀`)
期待が出来ない状況だと、現実を突きつけられ只今絶賛凹み中でございます
チビッコ達にお笑いのパワーを貰い、少しずつ浮上しよういつまでも
凹んでても仕方ないものねと気持ちを切り替え中な母さんなのでした

20221020231247753.jpg
 母さん、オラ達も姉しゃんと一緒に毎日元気玉を母さんに注入ちましゅからね


トトさん、シシィくん、シェリちゃんありがとうね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

臭い

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

頭隠して尻隠さず・・トトさん初め、チビッコ達も常に頭隠して尻隠さず状態で
布団やこたつに潜っています

20221018212553817.jpg
 この間、こたちゅに潜って寝ていたらボスに「シシィ、臭いよ」って
  言われたんでしゅよねぇ


頭だけこたつに突っ込んで、お尻を娘の顔の近くに向けていたシシィくん
どうやら「すかしっぺ」をしたらしく、娘から臭い臭いと言われてましたよ

20221018212636257.jpg
 お顔をボスの方に向けてたら、臭くなかったのにってボスがブチュブチュ
  文句を言ってまちたよ


君達2ワン共、こたつやブランケットに頭だけ突っ込んでるんだものね

逆だったら、ボスが言う様に臭い思いをしなくて良かったのにね(*´艸`*)

20221018212439121.jpg
 でも、オラ寝ながらオナラをちた記憶が無いんでしゅよね


熟睡していたら、母さんだってオナラをしても気がつかないよだから
シシィくんが記憶に無くても、当然じゃないかなぁそれに、諺で
出物腫れ物ところ嫌わずっていうのがあるくらいなんだから、寝ながら
オナラをした事は気にするほどの事じゃないんだよ

20221018212715989.jpg
 しょんな事を言うと、お兄ちゃんは全く気にちないでプップッしゅると
  思いましゅけどねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ


家族の前でする分には問題無いと思うよ(≧∇≦)b

上記の様に言ってみたものの・・パピーの頃のシシィくんのオナラは
強烈だったなぁと思い出したわたくしシシィくん、やっぱり少しは
気にした方が良いんじゃないかなぁシシィくんのオナラは化学兵器並みに
強烈だったからねぇと言っても、後の祭りで強烈なオナラを顔に
お見舞いされた母さんなのでした(ㆀ˘・з・˘)

20221018212514807.jpg
 オラのオナラが化学兵器並みだなんて、母さん大袈裟過ぎでしゅよ


イヤイヤ、大袈裟では無いですよ(*´艸`*)




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

カサカサ・・その後

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

耳のカサカサがなかなか治らないシシィくん

以前処方された外耳炎のお薬は続けているし、セラミドジェルも塗ってるけど
やっぱり病院に行った方が良いかなぁ・・という事で、娘がお休みの日に
やっと病院に行って来ましたよ

20221016123701254.jpg
 病院には、行かなくても良いでしゅって言いまちたが、無駄な抵抗でちたよ


お出かけの時と持ち物も変わらないのに、どうして病院って気づいて
逃げ回るんだろうねぇ(´-﹏-`;)
おかげで、お出かけ前から母さん疲れたよ

20221016123820929.jpg
 あたちも一緒に行ったんでしゅよ


お邪魔虫だし、シェリちゃんが診て貰う訳じゃないのに震えが止まらなくなって
パンティングをするから、お留守番をお願いしたのに・・ワンコラ怒るから
仕方なく連れて行ったんだよねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

案の定パンティングが始まったから、ボスに次からはお留守番だねって
言われたんだよね

20221016123746041.jpg
 お耳のカシャカシャを採取ちて、検査をちまちたが・・どうちて
  カシャカシャになってるのかは、ハッキリ解らなかったんでしゅよ


耳のカサカサの原因を見つける為に、かさぶたを採取して検査をしましたが
ハッキリとした原因は解らずただ、カサカサに細菌が付いてるし耳の中が
赤いので、原因は外耳炎かなぁでも、耳の中は汚れてないんですよねぇと
担当医から言われました

20221016123901919.jpg
 お耳にお薬を入れまちょうって先生から言われたでしゅのに、母さんってば
  外耳炎のお薬なら、入れなくても良いでしゅってお断りちたんでしゅよ


前に処方されたお薬が家にあるから、必要無かったんだよね


チビッコ達の事に関しては心配症の娘に言われ、病院に行きましたが
結果は今ひとつハッキリしないものだったので、「行かなくても良かったのに」と
思ったわたくし(ㆀ˘・з・˘)お薬を断ったわたくしに、娘が小声で、わざわざ
何のお薬を使うのかを聞いて、断るなんてさすがケチケチだねと言ってました

娘よ、こんな事はケチケチじゃなくても当たり前に出来る事だよ点耳薬って
良いお値段なんだからねとドヤ顔で答えた、母さんなのでした


20221016123627409.jpg
 お薬拒否はナイシュな判断でちたね


そうそうケチケチじゃなくて、ナイスな判断だったよね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

大きくなったね

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先日、食器台の上に置いた夜ご飯を食べて居るシシィくんを見て
大きくなったなぁとつくづく思いましたよ

20221012222459757.jpg
 おうちに来たばかりの頃のオラは、550gでちたものねあれから
  2年8ヶ月・・今では5倍になりまちたよ


成犬予想体重は1.5kgだったんだけどねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ虚勢手術後に
予想よりは、多少は増えると覚悟してたんだけど・・多少どころかだいぶ
増えたものねでもまぁ、体重貯金があると何かと安心なんだけどね

20221012222829880.jpg


こちらがシシィくんのお食事タイムの写真でございます

トトさんが使っていた頃と台の高さは変えていませんが、シシィくんに
とっても、丁度良い高さのようで・・苦も無く食べていますよ

20221012222730834.jpg
 パピーの頃の5倍になるなんて、貯金のちちゅぎだと思いましゅけどねぇ


シェリちゃんは避妊手術をしても、大して増えないものね(≧∇≦)b
ホントは、もう少し体重が増えて欲しいんだけど・・シェリちゃんのママも
おチビだから、これ以上増える事は無いのかもしれないね

20221012222537230.jpg
 パピーの頃のオラは食器台にオテテを乗しぇて、ご飯を食べてたんでしゅよね


あの頃シシィくんのご飯は、食器台の上に乗せて無いんだけどね

食べ終えた姉しゃんのフードボウルを、お残ししてないか見てたんだよ

大好きなトッピングが山盛りだったご飯を、姉しゃんがお残しする訳無いのにね

20221012222653961.jpg
 お兄ちゃんってば、パピーの頃から大食いで、お姉ちゃんのご飯も
  食べようとちてたんでしゅねぇ


家に来たばかりの頃は、食欲旺盛だったんだけど・・虚勢手術をする
少し前から、フードイヤイヤ期が始まったんだよ

今では信じられないかもですが、フードイヤイヤ期の為体重がなかなか増えず
虚勢手術が延期になった事もあるシシィくん

なのになのに・・着る事が出来るお洋服が1シーズン終わる毎に減って行く為
シーズン毎にお洋服を買い足しているんですよねぇ(´-﹏-`;)

シシィくん、大きくなったのは良い事なんだよ良い事なんだけど
そろそろ横に成長するのは、終わりにして欲しいなぁと今日もシシィくんの
ムニュムニュしたお腹を揉みながら、お願いしている母さんなのでした

20221012222614856.jpg
 寒くなったら、自然に体重が減るでしゅから安心ちて下しゃいでしゅよ


寒さと共に体重が減るって法則は、シシィくんには当てはまらないんだよ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

大興奮

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

我が家の暴れん坊2号ことシシィくん

うんPをする為に、リビングから玄関ホールに設置しているトイレに行くんですが
用を足すと、大急ぎでリビングに戻り大暴れを始めます

20221011141759819.jpg
 ボスがネットで調べたら、うんPの後に興奮しゅるワンコは多いみたいでしゅよ


トトさんは、玄関ホールに設置しているトイレで用を足しリビングに戻ると
後ろ足でカーペットを蹴り、まるでブツを隠す様な事をしてましたが
シシィくんみたいに興奮して走り回るなんて事は無かったし、シェリちゃんなんて
ブツを出しても隠す様な素振りすら無いし・・どうしてシシィくんは
部屋中を右に左に暴走するんだろうと不思議に思っていたら、娘が
ネットで調べてくれましたよ

20221011141912714.jpg
 たま〜にうんPの切れが悪くて、お尻にうんPを付けたまま大暴走しゅる事も
  あって、母さんやボスに叱られてる事もあるお兄ちゃんでしゅ


シシィくんは完全に出しきる前にトイレから、猛ダッシュするんだよね
ブツが嫌いなのは解るけど、出すものを完全に出してからダッシュするなり
大暴れするなりして欲しいよ

20221011141832014.jpg
 母さん、オラはパピーの頃からうんPが嫌いなんでしゅよ出しゅものを
  出ちたら、一刻も早くトイレから離れたいんでしゅよ


おかげで母さんはあちこちに、トラップの様に散らばったブツを毎日
片付けてるんだよこれからは、出すものを出してから大暴れして下さいね

20221011141950173.jpg
 うんPの後に興奮ちて大暴れしゅるお兄ちゃんに、何を言っても無駄だと
  思いましゅけどねぇ


無駄でも毎回同じ事を言ってたら、きっと・・イヤたぶん伝わると思うんだよね

うんPの後に後ろ足で隠す様な素振りをする仔は、稀だけど興奮して
暴れてしまう仔は一定数いると、ネットで調べた娘が言っていました
我が家では、3ワン中2ワンが隠す様な素振りをするので・・定説は
当てはまらないみたいです(;´∀`)

隠す様な素振りをしても良いから、とにかくお尻に付いてるものを完全に
出さないと、蹴る勢いが凄すぎてブツが散らばるんだよあちこちに
散らばったブツを片付けるのが大変なんだよから・・お願いだから、ブツは
全部トイレに出しておくれだよと今日もトラップの片付けをしながら
シシィくんにお説教をしている母さんなのでした

20221011141718173.jpg
 どうちたら、うんPの後に興奮ちないでいられるんでしゅかねぇ


母さんはブツを出しても興奮した事がないから、どうしてって聞かれても
解らないんだよねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

カサカサ

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

外耳炎も治ったし、トリミングをしたから飾り毛が重い訳ではないハズなのに
未だ垂れ耳のままのシシィくん垂れ耳でも、可愛いから良いかなぁと
娘と話していましたが・・先日シャンプー後の耳掃除で、ある事を発見しちゃいました

20221010175211166.jpg
 オラのお耳が、カシャカシャになってたらちいでしゅよ


たま〜に耳を痒がっている姿を見ていたので、病院から処方されたお薬を
塗ってはいましたが・・どうやら耳の中ではなく、息子入り口が痒かったみたいです

20221010175041707.jpg


耳掃除中にシシィくんの耳を確認したところ、カサカサしていて、なんと皮膚が剥け
赤くただれていましたよ(´-﹏-`;)

20221010175333842.jpg
 ホントはしゅぐに病院行きだったんでしゅが、母さん体調がイマイチで
  病院には連れて行けなかったでしゅから、お薬で様子見ちてるんでしゅ


シェリちゃんの言う様に、ホントは直ぐにでも病院に連れて行きたかったんですが
只今体調がイマイチなので、外耳炎のお薬とセラミドジェルで様子見中です

20221010175128410.jpg
 でも、母さんから今のままだと治らないと思うから、体調が良くなったら
  病院に行こうねって言われたんでしゅよ


病院嫌いのシシィくんにとっては、不本意ですが・・今のままでは治らないと
思うので、わたくしの体調が良くなり次第病院に行く予定ですよ
元々アレルギー持ちで、皮膚が常にカサついている仔なんですが、今回の様に
耳の皮膚が剥けたり、ただれたのは始めての事なので・・急いで体調を
整えて、病院に行かなくっちゃと考えてます

20221010175412402.jpg
 お兄ちゃんは、体が大きい割に病気になりやしゅいんでしゅよねぇ


反対に、シェリちゃんはチビチビだけど意外と丈夫なんだよねぇ

これから空気が乾燥する季節になり、ますます皮膚が乾燥する様になるというのに
今の時期から皮膚トラブルに悩まされているシシィくん今年の冬は
どうやって乾燥から皮膚を守ろうかなぁセラミドジェルだけじゃ
シシィくんの様な乾燥肌には、物足りないかもだなぁと自分のお手入れより
シシィくんの乾燥対策を真剣に考えている、最近目周りのクマが酷くなってる
母さんなのでした

20221010175252709.jpg
 母さんも乾燥肌なんでしゅから、オラと一緒にお手入れをちた方が良いと
  思いましゅけどねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ


お手入れに、時間とお金と労力をかけるのが面倒なんだよねぇ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

冬支度

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

急に冷え込みが厳しくなった我が家地方最低気温が一桁の日もあるので
用務員さんの帰宅に合わせて、冬支度をしましたよ

20221008202024536.jpg
 オラもシェリちゃんも大好きなものが登場ちまちたよ


予定では、今月末くらいに登場させるつもりでいたんでが・・あまりの寒さに
一足早く登場させましたよ

20221008202218697.jpg


チビッコ達の大好きなこたつでございます

部屋が狭く感じるし、毎朝のお掃除に家具や出窓の拭き掃除が加わるので
わたくし的には、喜ぶ様な代物では無いんですが・・分厚い脂肪という名の
コートを着ているわたくしでも、寒いと言う言葉しか出ないという事は
チビッコ達の体感温度は、わたくし以下だろうと思い致し方なくこたつを
登場させました(´-﹏-`;)

20221008201907523.jpg
 こたちゅでぬくぬく出来ましゅね


シェリちゃんは、こたつでぬくぬくが大好きだものね

でもね、こたつは登場させたけど・・暫くの間はあったかスイッチを
入れる事は無いかなぁ今からスイッチを入れてたら、真冬を越す事が
出来なくなるからね

20221008202135623.jpg
 カーペットも冬使用にちまちたから、あったかスイッチを入れなくても
  オラはぬくぬく過ごしぇましゅよ


気温が一桁になった日限定で、あったかスイッチをオンするよ(≧∇≦)b
でも、スイッチをオンすると気持ち良くて、ついついお昼寝しちゃうんだよね

子供の頃から、こたつでお昼寝すると何故か頭痛が顔を出してたから
母さんはお昼寝しない様に気をつけなくっちゃなんだけど、誘惑に
勝てるかなぁって思ってるんだよね

20221008201950388.jpg
 こたちゅの誘惑には、トト家最強の母さんでも勝てないと思いましゅけどねぇ


魔の誘惑に、負けない様に頑張るよ

冬の様な気温になったから・・と思ってこたつを出したと言うのに
出した翌日から、また気温は高くなった我が家地方えぇせっかく出したのになぁ
こたつ用のコンセントが、なかなか見つからなくて苦労して探したのになぁと
暖かくなって嬉しいハズなのに、なんだか損した気分になった母さんなのでした

20221008202104500.jpg
 こたちゅの設置は父さん任しぇだったのに、母さんが損ちた気分になるのは
  おかちいでしゅよねぇ


母さんだってコンセント探しをお手伝いしたんだからね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

使い方が解ってるのね

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

元々はお布団やタオルケットに潜って眠るのが好きだったシシィくん

最近は潜って眠る以上には好きな寝方が出来たんですが・・シシィくんの
好きにさせると、わたくしや娘が眠る事が出来なくなるのが困りものです

20221005213140263.jpg
 最近のオラのお気に入りは、母さんやボスが使っている枕なんでしゅよ


以前、お友達の空天ままちゃんにトトさん用の枕を作って戴いたので
出来ればその枕を使って欲しいんですが、シシィくんそばがらの枕よりも
羽根枕が気に入っているらしく・・わたくしや娘の枕を使って寝ています

20221005213414701.jpg
 お兄ちゃんってば枕が好き過ぎて、母さんやボスに「退いて」って言われても
  知らんぷりちてネンネちてるんでしゅよ


潜って寝ていた頃は「退いて」と声をかけると、すぐに退いてくれたのに
今ではシェリちゃんが言う様に、声をかけても知らんぷりして寝ています

20221005213527909.jpg


上手に枕を使って寝ているシシィくんでございます

初めて枕を使って寝ている姿を見た時は、あまりにも上手に枕を使ってるので
思わず笑ってしまいましたよ(;´∀`)

誰も教えていないのに、こんなに上手に使う事が出来るなんて・・うちの仔
天才かしらとも思いましたよ(*´艸`*)

20221005213333554.jpg
 オラは、母さんが思っている以上にお利口しゃんなんでしゅよ


そうだねぇ確かにシシィくんが言う様に、母さんが思っている以上に
お利口さんなのかもだね(≧∇≦)bただし、シシィくんのお利口さんは
食べる事と寝る事に関してだけだと思うけどね

他の事も「お利口さんだね」って褒められる様になって欲しいものだよ

20221005213449689.jpg
 お兄ちゃん、あたちを見習って2つの事以外でもお利口しゃんになって下しゃいね


食べる事がダメダメなシェリちゃんを見習っても・・良い事は無いと
思うけどねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

毎晩知らんぷりして枕独占しているシシィくん

おかげで、わたくしも娘もベッドの端っこで体を小さくして寝ています

シシィくん、君が枕を独占しているおかげで母さん疲れが取れないんだよ
おまけに毎日寝不足だしねぇたまにはベッドの真ん中で寝たいから
母さんに枕を返しておくれだよと声をかけてもフル無視し、今日も
枕を独占しているシシィくんなのでした(ㆀ˘・з・˘)

20221005213101063.jpg
 枕を返しゅ代わりに、オラにも羽根枕を買って下しゃいでしゅよ


寒くなったら、どうせ潜って寝るんだから・・シシィくん用の羽根枕は
必要無いと思うけどねぇ



       ポチっとクリックお願いします



           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

必要無いよねぇ?

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先日、SNSを観ていた娘から「これ良いんじゃないうちでも買おうよ」と
とあるものを指差して言われました

20221002192253594.jpg
 母さんは要らないんじゃないって言ってまちたけどね


確かに我が家はお留守番が多いけど、それは必要無いんじゃないと娘に伝えたところ・・

20221002191919002.jpg
 面白しょうだから使ってみたいんだよねってボスが言ってまちたよ


確かにそれがあったら便利かなとは思うけど、今までだって無くても
不便は無かったんだから「買わないよ」と娘に伝えましたよ(≧∇≦)b

娘が欲しがったものは何かと言いますと・・

20221002102814355.jpg


ファーボでございます

ロングのお留守番をしてるチビッコ達の様子を観る事が出来るので
家にあったら便利だし、わたくしが入院してもチビッコ達の様子を観る事が
出来るので、良いと思うよと娘が力強く言ってましたが・・入院中に
ファーボ越しにチビッコ達の様子を観たら、入院を中断して帰りたくなると
思うんですよね(´-﹏-`;)

20221002192641766.jpg
 休憩中にファーボを使ってオラ達にオヤチュを食べしゃしぇたいって
  ボスが言ってまちたよ


写真を観るとオヤツっていうより、フードだと思うんだけどねぇ

君達がオヤツじゃなく、フードでも良いなら問題無いんだけど・・
フード嫌いのシェリちゃんが居るから、尚更必要無いと思うよオヤツなら
ばっぱにお願いしてるから、食いっぱぐれるって事も無いからね(≧∇≦)b

20221002191844365.jpg
 しょんなに欲ちいなら、ボスが買えば良いと思いましゅけどねぇ


ボスはケチケチだから自分で買う気は無いみたいだよ(ㆀ˘・з・˘)

わたくしの入院に備えてと、いかにもな理由で購入を勧めた娘

娘よ、そんなに欲しいならシェリちゃんが言う様に自分で買いたまえだよ
安いものじゃないし、我が家は貧乏庶民だから母さんは買わないよ
伝えたら、じゃ要らないなぁと答えたわたくし以上にケチケチな娘なのでした

20221002192723282.jpg
 母さん以上のケチケチって・・トト家No.1のケチケチじゃないでしゅか


だから、いつも母さんはケチケチじゃないよって言ってたじゃない
母さん以上のボスが我が家No.1なんだからね(*´艸`*)



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

歯磨き

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

ほとんど歯磨きをしなくても、歯石が全く付かなかったトトさんと違い

歯磨きをおサボリすると、すぐに歯石化してしまうチビッコ達最近やっと
歯磨きを嫌がらなくなったので、歯磨きも楽に出来る様になりましたよ

20221002153921114.jpg
 オラもシェリちゃんもYDKでしゅからね歯磨きくらい大人ちく出来ましゅよ


そう言う割に、大人しく歯磨きが出来る様になるまで時間がかかったけどね

歯ブラシを見ても逃げ出さなくなったから、母さん1人でも楽に歯磨きする事が
出来てるよ(≧∇≦)b少し前まで、2人がかりで歯磨きしてたのが嘘の様だね

20221002154330528.jpg
 あたちは最初から、お利口しゃんで歯磨きちてまちたけどね


シェリちゃんはシシィくんと違って、歯磨きでもシャンプーでもお利口さんで
出来るんだよね暴れる事も無いから、母さん大助かりだよ

さてさて、チビッコ達が今使っている歯磨き粉も4本目になります
体に害が無いものを・・と思い使い始めた歯磨き粉ですが、他の物に
浮気する事無く使い続けていましたよ

20221002153659574.jpg


こちらが、我が家で使い続けている歯磨き粉でございます

ちょっと素敵お値段なのが難点ですが、チビッコ達が使うにあたり
気になる成分も入っていないので、「良い物なんだろうなぁ」と思い
使い続けています

20221002153622301.jpg


仕上げに、このスプレーをシュッとして我が家の歯磨きは終了なんですよ

20221002153957818.jpg
 歯磨きは1日おきにちてるんでしゅが・・歯石が酷いでしゅから麻酔下で
  歯石除去をちた方が良いかなぁって母さんとボスが言ってまちたよ


歯磨き・・頑張ってるんだけど、歯石が酷いものねぇ(´-﹏-`;)
(因みに、だいぶ前にブログに書いたDr.ワンデルも毎日使っていますよ)

このままだと歯周病になっちゃうから、早めに麻酔下での歯石除去を
病院にお願いした方が良いかもだね

20221002154226191.jpg
 あたちは歯石が酷く無いでしゅから、歯石除去はちなくて良いんでしゅよね


シシィくんほどでは無いんだけど、シェリちゃんもそこそこ歯石が付いてますよ

ホントは2ワン一緒に歯石除去をお願いするのが良いのは解っていても
体が小さいシェリちゃんに麻酔下での歯石除去は・・シシィくん以上に
怖いものがあります獣医さんからも、チビチビ過ぎて麻酔に耐えられ無い
可能性もありますと言われているんですよね

とりあえず、シェリちゃんは今まで以上に歯磨きを頑張って、シシィくんだけ
歯石除去をしようかなぁと考えている母さんなのでした

20221002154058662.jpg
 えぇ(ㆀ˘・з・˘)オラも歯磨きを頑張りましゅから、病院には行かない
  方向でお願いちましゅでしゅよ


う~んホントはすぐにでもお願いしたいところだけど、もう少しだけ
様子を見てみようかなぁ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

ペース配分

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

わたくし以外の家族がお休みの日にしか、お散歩に行けないチビッコ達

シェリちゃんは相変わらず抱っこでのお散歩参加ですが、パピーの頃
お散歩を嫌がったシシィくんは、軽快にお散歩を楽しめてますよ

20220930210708049.jpg
 お散歩の写真が無いのは、ボスや父さんとお散歩に行っても片手オラのリード
  片手にシェリちゃんを抱っこちてるからなんでしゅよ


シシィくんが言う様に、リードだったり抱っこしてたりなので両手が塞がり
お散歩中の写真を撮る事が出来ない為、チビッコ達のお散歩写真は、随分前に
ブログに載せた写真しかありませんわたくしが一緒にお散歩に行く事が
出来れば、写真を撮る事が出来るんですが、如何せん只今無理する事が
出来ない体調の為・・体調が万全になったら、参加する予定でいましたよ

20220930210831247.jpg
 お兄ちゃんのお散歩はシュタートダッシュだけが良いんでしゅよ


毎日のお散歩では無い事でお散歩に慣れていないのか歩くスピードや
ペース配分が出来ないシシィくんスタート直後はかなりの速さで、ズンズンと
進むらしいんですが・・お散歩開始10分も過ぎるとカメの様なノロノロした
足取りになるそうです

20220930210627579.jpg
 いちゅもボスに「ゆっくり歩いて良いんだよ」って言われるんでしゅが
  お散歩が嬉ちくて、ちゅいちゅいシュピードを出ちちゃうんでしゅよね


おまけに、お留守番中は我慢に我慢を重ねるチッコも、絞り出す様に
何回も出しているそうです(;´∀`)因みにシシィくんもトトさん同様
マーキングうんPまでするそうですが、トトさんとは違い道路のど真ん中で
ブツを出すので、片付けが大変だと娘にボヤかれました

20220930210752199.jpg
 おうちでしゅるうんPと違ってヤワヤワなうんPをしゅるから、片付けが
  大変なんでしゅよ(*´艸`*)


どうしてお散歩中のうんPはヤワヤワなんだろうねぇ

パピーの頃は、ハーネスを付けるのも嫌がり外に連れて行っても歩けなかった
シシィくん(´-﹏-`;)娘や用務員さんにとっては大変なお散歩でも、楽しんで
外を歩ける様になるなんて・・感無量ですよ

シシィくん、これから寒くなるまでダイエットも兼ねて沢山お散歩をしようね
シシィくんに声をかけた、自分のダイエットも頑張れな母さんなのでした

20220930210546151.jpg
 母さんもダイエットを兼ねて一緒にお散歩しゅれば良いと思いましゅけどねぇ


体調が良くなったら、母さんも一緒にお散歩しますよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

残念だった事・・其のニ

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

わたくしの緊急手術で始まった9月も終わり、今日から10月暑くも寒くも無く
気持ちの良い日が多いのが10月ですが・・わたくしにとって10月は、ちょっと
試練の月になりそうですよ
ワンコブログなのに、わたくしの闘病記の様になってるなぁと思いますが
宜しかったらお付き合い下さいね

20220925221204449.jpg
 母さん、9月末に心臓の経過観察と頭の検査をちて来たんでしゅよ


26日、27日と2日連続での通院になった9月末、心臓の経過観察では
異常が無く、2ヶ月後にまた経過観察になりましたが、脳疾患の方が
おもわしくなくて・・動脈瘤がかなり大きくなってたらしく、早々に
手術した方が良いと言われましたよ

20220925221328325.jpg
 カテーテル手術を出来る病院がトト市にはないから、少し遠くの病院に
  紹介状を書きましゅねって言われたしょうでしゅよ


今通っている病院では、開頭手術は出来てもカテーテル手術が出来ないので
提携している病院を紹介しますと担当医から言われました
(カテーテル手術の方が開頭手術に比べて、リスクが少ないそうです)

まぁ、紹介先の病院は脳疾患の手術においては専門医なので、問題は無いと
言えば無いんですが・・自宅から有料道路を使っても、1時間半近くかかる
場所にあるのが困りものなんですよね(´-﹏-`;)

おまけに、2つある動脈瘤を一度の手術で破裂しない様には出来ないらしく
カテーテル手術になっても、開頭手術になっても2度手術をする事になると
聞き、一度の手術で済むと思っていたのでガッカリでしたよ

20220925221113429.jpg
 2日連続の通院で、天国から地獄に突き落としゃれたよって母さんが
  言ってまちたよ


心臓の検査結果が良かったから喜んでたのに、次の日には即手術した方が
良いくらいですよって言われるんだもの天国から地獄に突き落とされた
気分になるよね

脳疾患の手術は、心疾患の手術をする以上に不安があるけど・・まだまだ
君達と一緒に居たいからね少し遠くの大きな病院で手術して、将来の
心配事を減らさなくっちゃだよね

20220925221425221.jpg
 母さん、あたち達もお利口しゃんでお留守番をちてましゅから、安心ちて
  病気を治しゅ事に専念ちて下しゃいね


シェリちゃん、ありがとうね

入院&手術になったら、何よりも君達の事が心配だから・・そう言って貰えると
安心して治療に専念出来るよ(≧∇≦)b

自分の体の事よりも、チビッコ達の事が心配な親バカ過ぎるわたくし

心疾患の手術時にも、今回の結果を聞いても「お世話は、任せてくれたまえ」と
子供達から言われました2人共仕事があるので、2ワンのお世話は
大変だとは思いますが、脳疾患の手術時にも子供達からの言葉に甘えて
治療に専念しようと思った、母さんなのでした

20220925221244850.jpg
 オラもシェリちゃんも母さんの病気が治る様に、応援ちてましゅからね


君達の為にも、母さん治療を頑張るからね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR