fc2ブログ
     

あったか&美味しい

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

狙っていた靴下が買えなかったと少し前に書きましたが…ブログを観てくれた
インスタで仲良くして貰っている、ちゅらちゃんママさんから嬉しいプレゼントが
わたくし宛てに届きました

20230128194448772.jpg
 これで、爪先もあったかだわぁって母さんが喜んでまちたよ

ちゅらちゃんママさんからインスタのDMで、お出かけ先のショップで
わたくしが買いそびれた靴下があるかもと連絡があったんですよ
で、図々しいかなぁと思いつつ、もし見つけたら買って貰っても
良いですかとお返事をしたんです(もちろん代金は振込みするつもりでしたよ)
あちこちで売り切れだと聞いていたので…あると良いなぁという程度で
変に期待はしないで、ママさんからの連絡を待っていたところ…

20230128194109119.jpg
 母さん念願の靴下が送られて来まちたよ


20230127203309525.jpg
20230127203227179.jpg

こちらが、わたくしの念願だった「まるでこたつソックス」でございます

普段履いている靴下より薄手なんですが…この靴下を履くと爪先の冷えが
解消されますよ(≧∇≦)b

20230128151913585.jpg

靴下が入っていた袋には、足首を温めると…とあったか効果が記載してます

ちゅらちゃんママさんのおかげで、寒い日でも足の冷えを気にする事無く
眠る事が出来そうですよ

20230128194330496.jpg
 雪太郎しゃんからもプレジェントが届いてたんでしゅよ


シシィくんが言う様に、雪太郎さんからもだいぶ前にプレゼントを戴きました

20230128194250729.jpg


デコポン…柑橘類好きな我が家にとって嬉しい贈り物です甘くてジューシー
デコポン、チビッコ達も喜んで食べてましたよ写真に写っている
サツマイモは、ホクホクとした昔ながらのお芋でこちらもチビッコ達と一緒に
食べてましたポテチはね…わたくしのオヤツにする予定だったのに
用務員さんの酒の肴になっちゃいましたよあっ、松風はわたくしの
お茶請けなので、家族に見つからないところに隠して食べましたよ

20230128194158787.jpg
 ちゅらちゃんママしゃん、雪太郎しゃんプレジェントありがとうでしゅよ
  母さんもあたち達も大喜びちてまちたよ


ちゅらちゃんママさん、雪太郎さんあったか&美味しいなプレゼントを
送って戴きましてありがとうございましたこれで、寒い東北の冬も
乗り切れますよ(*´艸`*)

20230128194406262.jpg
 母さん、今日のオヤチュはお芋しゃんでしゅお願いちましゅね


ハイハイ、じゃあ今からサツマイモを蒸すからちょっと待ってて下さいね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
スポンサーサイト



     

電気料金

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先週襲った最強寒波の影響で、最高気温も低い日が続いている我が家地方

皆様お住まいの地域は、いかがでしょうか

20230125092457470.jpg
 電気料金の請求を見て、びっくり仰天ちた母さんでしゅ


我が家は、オール電化住宅でして、暖房も電気で賄う蓄熱暖房機を
使っていた時期もあるんですが…震災以降、電気料金がかなり高くなったので
暖房だけはストーブ1台だったんですよ昨年以前は、ストーブ1台で
家の中全体が温まってたんですが、昨年末の寒さや先週の寒波の時には
ストーブだけでは家の中が温まらなくて…

20230125092828918.jpg
 エアコンや購入ちたセラミックヒーターを稼働ちてたら、過去最高金額の
  請求書が届いたらちいでしゅよ


過去最高…先月の請求より、1万5千円以上高い請求金額だったので
請求書を見てびっくり仰天契約している電力会社に、漏電してないか
金額が間違ってないかを思わず確認しましたよ

20230125092542470.jpg
 今まで金額の上限があった項目が、上限無ちになったから請求金額が高くなったって
  言われたしょうでしゅよ


契約している電力会社に問い合わせたところ、燃料費調整額という項目が
今までは、請求金額に上限があったらしいんですが…12月からはそれが
撤廃されたので、使用したら使用した分に上限無く金額が発生すると
説明されました(´-﹏-`;)因みに、料金プランを見直した方が良いのかを
聞いたところ、我が家では料金プランを見直すと今より金額が高くなる為
今のプランの方が良いとの事でした新しいプランにすると、基本料金が
高くなるそうです

20230125092912093.jpg
 節電ちなくっちゃって母さんが言ってまちたが、家族が多いあたちの
  おうちでは、節電はなかなか難ちいかもなんでしゅよね


ヒートショックには、気をつけて下さいねって病院や薬局から母さん
言われてるんだよね

寒暖差が動脈瘤の破裂リスクを高くすると言われてから、家の中を
一定温度で保つ様にしていたわたくし(。ŏ﹏ŏ)それが仇となったのか
高額請求が届いてしまいましたよう〜んこれからどうしようかなぁ
節電しつつ、病気のリスクを高くしない方法があるか考えてみなくっちゃ
無い知恵を絞り出そうと頑張る、母さんなのでした

20230125092303019.jpg
 無い知恵を絞ったところで、良い案は出ないと思いましゅけどねぇ


そうなんだよね(´-﹏-`;)無い知恵を絞ったところで、良い案なんて
出てこないんだよね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

ゆっくり出来ない

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

相変わらずお薬の副作用で、倦怠感が酷いわたくし

ダルさが酷い時は、昼間でもベッドで休む様にしていますが…

20230123143749595.jpg
 オラ達も一緒でしゅから、母さんがゆっくり出来ないって言うんでしゅよ


夜は、わたくしとは寝ないチビッコ達それなのに、昼間わたくしが
体を休めようとベッドで横になると…2ワン共わたくしのベッドで一緒に
お昼寝をしようとするんですよね隣にセミダブルベッドがあるというのに
シングルベッドで1人と2ワンで寝てるんですよ(´-﹏-`;)

20230123144024414.jpg
 あたちは、傍に誰か居ないと熟睡出来ないでしゅから、母さんにくっついて
  ネンネちてるんでしゅよ


君達がくっついて寝てくれるなんて、お昼寝時にしか無い事だから
嬉しいって言えば嬉しいんだけど…足元で寝るから母さん身動きが
取れなくて、熟睡出来ないんだよね

20230123205157569.jpg


こちらは、チビッコ達がわたくしのベッドで寝ている姿でございます

シシィくんは、足元というよりわたくしの隣でシェリちゃんは
わたくしの足元で熟睡しています(≧∇≦)b

20230123143827674.jpg
 オラもシェリちゃんも大人ちくでネンネちてましゅから、母さんも
  熟睡出来ると思うんでしゅけどね


確かに大人しく寝てるけど、君達が寝てると思ったら母さん寝返りも
打てないんですよ隣のベッドが空いてるんだから、君達2ワンで
使えば良いのになぁって思うんだよね

20230123143950154.jpg
 お兄ちゃんはイビキがうるしゃいでしゅから、一緒に寝るのは遠慮ちましゅよ


イビキはシェリちゃんの方がうるさいと思うけどねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

眠る時は、人の傍でくっつき虫になるチビッコ達くっつき虫になるのは
嬉しい事でも2ワンがお布団の上に居るので…肩の辺が寒いなぁと思っても
チビッコ達の重さでお布団をサッと動かせなくて、お布団を被ってるのに
寒いままという事があるんですよね

シシィくん、シェリちゃんお昼寝する時はボスが使っているベッドで
寝てくれないかなぁそうすれば母さんもゆっくり休めるし、寒い思いをする事も
無いんだよねと声をかけてもフル無視し、今日も2ワン揃ってわたくしの
傍で昼寝をする…チビッコ達なのでした

20230123143907636.jpg
 肩の辺が寒いなら、オラが母さんの首の上でネンネちて、マフラー
代わりになりましゅよ


シシィくん、その考えはありがたいんだけど…君の体重で首の上に乗られたら
呼吸が出来なくなっちゃうから、丁重にお断りさせて戴きますよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

退院

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

急性虫垂炎で緊急入院をした息子…おかげ様で、先週金曜日に退院して来ました

20230122195240002.jpg
 にいちゃんが帰って来て、嬉ちいシシィでしゅ


退院日、大喜びして息子を迎えたシシィくん遊び相手の息子が
帰って来たのが嬉しかったみたいです(≧∇≦)b

一方シェリちゃんはと言いますと…

20230122195607962.jpg
 あたちだって、少ちは喜んだんでしゅよ


トトさん同様、息子の事を下僕の様に見ているシェリちゃんシシィくんほどでは
無いですが、シェリちゃんなりに息子の帰宅を喜んでましたよ

ただ…完治しての退院では無い為、月末の検査結果次第ではまた入院に
なるかもしれないんですよね

20230122195321574.jpg
 もちかちたら、手術になるかもちれないらちいでしゅよ


入院中に手術をしてくれたら良かったのにと退院時に思いましたが

拗らせた事が原因で、なかなか炎症が治まらなかった為、自宅で投薬治療をしてみて
手術をするかどうかを決めるみたいです(´-﹏-`;)

20230122195522434.jpg
 にいちゃんが入院ちたら、またお兄ちゃんが寂ちがりましゅねぇ 


入院前の説明では、7日〜10日の入院でと言われていたのに、5日での
退院になったのは、炎症がなかなか良くならなかった事と、トト市で一番大きな
病院なので、発熱外来やコロナ外来&入院に対応している為に、病院が
常に激混みな事が、関係しているのかもですね息子よ、痛みが
まだあるなら、仕事への復職はゆっくりでも良いんじゃない入院先の
看護師さんにも、月末の検査が終わるまでは家でゆっくりしてた方が
良いですよと言われたのに、人手不足だからと既に復職をした、仕事に関しては
超が付くほどマジメな、息子なのでした

20230122195441935.jpg
 母さんやボスなら、暫くの間おうちでのんびりちてましゅのにねぇ


母さんもボスも仕事より、自分の身体の方が大事だからね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

アフタヌーンティー

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

少し離れた場所にある脳外科への通院日…何故か娘&チビッコ達も
わたくしの通院にお付き合いだったんですよ

20230121193059254.jpg
 母さんが病院でお話ちをちてる間、オラとシェリちゃんとボスは車で
  お留守番だったんでしゅよ


今月の通院は、手術日を決める為の通院だから…診察に時間はかからないし
おまけに、その日は1月にしては暖かい日だったので、一緒に行った2ワン&娘は
わたくしの診察が終わるまで、車で待ってて貰いましたよ

20230121193134614.jpg
 病院の後にお楽しみがありまちたから、お留守番も平気でちたよ


通院後のお楽しみ…それは、先月の検査入院の時に息子と時間潰しの為に
行ったオシャレなカフェに行く事だったんですよわたくしの撮った写真を
観た娘に、行きたい行きたいと言われてたので、通院にお付き合いをしたと
いう訳なんですよ(≧∇≦)b因みに、オシャレカフェはテラス席なら
ワンコOKだったので、チビッコ達も一緒にだったんです

20230121193515547.jpg
 当日は、カートにNウォームのブランケットとモコモコのカート用クッションで
  あったかでちたよ


上の写真は、カフェに行った日のものです

1月だと言うのにそこそこ暖かい日だった事もあり、テラス席でランチを
楽しみましたよ

20230121193407247.jpg


上の写真はランチ後のデザートでございます(*´艸`*)

今の時期は、イチゴのデザートなんですねぇイチゴのマカロンにイチゴアイス、イチゴのフルーツサンドにイチゴ入りクリームブリュレ、カットイチゴにイチゴが乗ったシフォンケーキと
イチゴづくしのアフタヌーンティーセットとパスタ&カレーを満喫しました(果物屋さんが母体のカフェなので、イチゴはめっちゃ美味しかったです)

20230121193211972.jpg
 あたち達もイチゴを食べまちたよ


君達も大好きなイチゴを食べる事が出来て、大喜びだったんだよね

今回の通院で、手術方法は開頭手術手術日は3月8日と決まったわたくし

リスクをいろいろ説明されたので…またまたちょこっと鬱気味になってます
動脈瘤が大きいのと、瘤の上に瘤が出来ている…所謂鏡餅の様な症状の為
リスクは通常より高いみたいなんですよねでもでも、治す為には手術が
最善策なので、不安が大きいけど先生方を信用して完治を目指して
頑張ろうと気持ちを切り替え中な、母さんなのでした

20230121193015772.jpg
 母さんには、オラ達も姉しゃんも付いてましゅから…病気なんてしゅぐに
  治りましゅよ(≧∇≦)b


君達の為にも元気にならなくっちゃだものね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

リアル笑ってはいけない

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

13日の金曜日は脳外科外来へ、16日の月曜日は心臓血管センターへと
通院続きだったわたくし脳外科では、手術日と手術方法の最終確認
心臓血管センターでは、経過観察の為の簡単な検査をして来ましたよ

20230118201433939.jpg
 外来に来る患者しゃんを見て、笑っちゃったって母さんが言ってまちたよ


脳外科外来には、基本脳疾患がある人だけが来るんですが…わたくしが
行った日に、おそらく病院近くに在住の方だと思うんですが…喉の痛みを
訴えて来院した方がいましたよ此処は脳外科なので、喉の痛みは
診る事が出来ないと受け付けで言われてましたが…此処で診て欲しいの
一点張りで、受け付けの方も困ってましたよ

20230118201648489.jpg
 脳外科では、特に面白い事はなかったらちいでしゅよ


金曜日は、受け付けの方も大変だなぁと思いながら帰宅しました

月曜日の通院…心臓だけじゃなく、脳外科や泌尿器科、内科も有る病院なので
老若男女問わず、沢山の患者さんが来院するんですが…待ち時間の間に
ちょっと面白い場面に遭遇しましたよ(≧∇≦)b

20230118201515632.jpg
 相手はお年寄りだから仕方ない事なんでしゅが…受け付けしゃんとのやり取りが
  母さんツボったらちいでしゅ


ご家族の付き添いも無くお一人で来院した高齢の女性、受け付けの方に
診察券を持っているかを、訪ねられていましたが…高齢の為に耳の聞こえが
悪いらしく、診察券をお願いしますというやり取りをする事10回ほど

やっと話しが通じたと思ったら、女性が出した診察券は…

20230118201551523.jpg
 銀行のキャッシュカードだったらちいでしゅ


受け付けの方も病院のカードと説明したので、勘違いするのも仕方ないんだけどね

2人のやり取りを目の前で見ていたわたくし女性がキャッシュカードを出した時には
思わず声を出して笑いそうになりました

イカンイカン笑ったら失礼だろうと思い、笑いを必死に堪えた
1人笑ってはいけないをしていた、母さんなのでした

20230119100825850.jpg
 あたちがいちゅも言ってたでちょやっぱり母さんは笑いの神様に
  愛しゃれてるんでしゅよ


トトさんが言う様に笑いの神様に愛されてるから、1人笑ってはいけないに
なるのかなぁ年末から、こういう場面に遭遇する事が多いんだよね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

入院

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

年明け早々から、便秘だ膨満感が酷いと言っていた息子

日曜日と言うか…月曜日の深夜に緊急入院しちゃいましたよ

20230116035919784.jpg
 にいちゃん、急性虫垂炎になったんでしゅよ


金曜日の夜中から、腹痛があったらしいんですが…生憎土曜日は夜勤で
休む訳にもいかなかったらしく、そのまま出勤日曜日に帰って来た時にも
痛みが続いていたので、休日当番医に連れて行こうとしたんですが
わたくし1人では、車に乗せる事すらままならずでして様子を見てたら
痛みが治まって来たと言われたので、大丈夫だろうと安心してたんですよ

20230116040115484.jpg
 にいちゃんってば夜にまたお腹が痛くなったんでしゅよ


日曜日の21時頃、痛みが酷くなったので救急車を呼びましたが市内の病院では
なかなか受け入れてくれなくて…救急隊員の方から、救急車で行くよりも
自分達で電話した方が受け入れてくれると言われたので、トト市で
一番大きな病院の救急救命センターに電話を入れ、病院に行きましたよ

20230116035954971.jpg
 にいちゃん、いろいろ検査をちて即入院になったんでしゅよ


検査結果は…急性虫垂炎しかもかなり悪化していたらしく、直ぐには
手術が出来ない状態だったみたいで、とりあえず1週間〜10日間の入院で
投薬治療になりました(入院の手続きやらで、わたくしの帰宅は月曜日の深夜3時でしたよ)

20230116040150971.jpg
 母さんが、医者の不養生ってましゃにこの事だって言ってまちたよ


医療知識があるから、これくらいなら大丈夫って思った事が
大事になったんだよねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

息子が入院中と言っても、何ら困る事は無い…と思っていたのに、わたくしの
通院の付き添いをして、先生からの説明等を聞いてくれていたので
月曜日の通院は寝不足もあり、ちょっと大変でしたよ

入院から3日間絶食していた息子、本人からのLINEには「唐揚げが食べたい」と
書いてありました息子よ、君が食べたい唐揚げは油たっぷりだから
暫くの間は食べられ無いんだよもちろん、大好きなお菓子も暫くは
食べられ無いからね腸をびっくりさせない為に必要な事だから、帰宅後は
お粥生活が続くと思ってくれ給えと返信した、母さんなのでした

20230116040032439.jpg
 油っぽいものや、お菓子が食べられなくて…にいちゃんガリガリになるかもでしゅよ


シシィくん、にいちゃんも母さんや君と同じで蓄えた脂肪があるから
ガリガリにはならないと思いますよ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

サプリ

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先日、またまたうんPが緩くなったシェリちゃん

幸い、大事には至らず半日の絶食とサプリの服用で完治しましたが…
今回の緩うんPでサプリが無くなったので、自宅近くのペット用品店で
愛用のサプリを調達して来ましたよ(≧∇≦)b

20230115224027319.jpg
 母さんとボスってば、ちゅいでにオラの為のシャプリも調達ちて来たんでしゅよ

我が家のチビッコ達が、お腹の調子を崩した時にお世話になってるサプリは…

20230115224304569.jpg


このサプリ+絶食で、ちょっとお腹の調子が…という時には病院に行く事も無く
改善しますと言っても、あくまでもサプリなので…酷い時には近くの
病院へ行ってますよ

20230115224148038.jpg
 お兄ちゃんには、ダイエットシャプリを買って来たんでしゅよ


サプリコーナーに並んでいたダイエットサプリ…これを見た娘が、シシィ用に
買った方が良いんじゃないと言い出しましてまぁ気休めだとは
思いますが、とりあえず購入しましたよ

20230115224341558.jpg


お腹のサプリも、ダイエットサプリもチビッコ達の体重なら1日1錠なので1袋で
1ヶ月は持ちますよ(お腹に関しては、調子が悪い時だけなので、数ヶ月は持ちます)

20230115223944055.jpg
 お腹のシャプリも、ダイエットシャプリもDHCが一番お安かったらちいでしゅよ


お腹のサプリって…意外とお高いんだよねそれに、顆粒タイプのサプリだと
君達が嫌がるかなぁって思うから、粒タイプのサプリを買ってるんだよ

中でも、DHCのサプリはお手頃価格で家計に優しいんだよ(≧∇≦)b

20230115224228191.jpg
 シャプリはお薬じゃないから、即効性は期待出来ないらちいでしゅ


即効性は期待出来ないけど、これでお腹の調子が良くなってくれたら
病院代も浮くし、ありがたい事だよ


サプリ+絶食でお腹の調子は良くなっても、シシィくんのダイエットに効果が
あるか、どうかは継続してみないと…ですね(;´∀`)

野菜でかさ増ししたご飯を食べていると言うのに、体重計に乗る度に
最高記録を更新しているシシィくんサプリ効果があると良いなぁと
ちょっと期待するわたくしに、サプリに期待するのはどうかと思うよと厳しい
意見を口にする、息子なのでした

20230115224105275.jpg
 にいちゃんは医療従事者だから、シャプリには否定的なんでしゅよね


にいちゃんの言ってる事も解るから…小指の先くらいの期待にしておくよ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

一期一会

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

年と共に、末端冷え性が酷くなってるわたくし

冬になると、なかなか爪先が暖まらない為厚手の靴下を履いていますが
それでも爪先が冷たいので…どうしたら暖かくなるんだろう
お悩み中でございます

20230111183822752.jpg
 今年の冬はあったか靴下を買って、快適に過ごしゅぞぉって言ってたでしゅのに
  出遅れて靴下を買えなかった母さんでしゅ


シシィくんが言う様に、今シーズンこそはあったか靴下を買うぞぉ
思ってましたが、先月の検査入院やその後の通院でバタバタしていた為に
出遅れたわたくし気づいた時には、狙っていた靴下は我が家近くのお店では
売り切れあちこちのお店を回ってみましたが…どのお店も売り切れ
今年もあったか靴下は買う事が出来無かったと言う訳なんですよ

20230111184015680.jpg
 あったか靴下の代わりに、分厚い靴下を履いてるんでしゅが…しょれでも
  アンヨが冷たいらちいでしゅよ


中がモコモコの、分厚い靴下を履いていても爪先が冷たくて…足が冷たい為に
寝付きも悪くなってるんですよ(´-﹏-`;)

今シーズンはあったか靴下を買う事が出来無かったので、湯たんぽか
電気行火で乗り切ろうかと思案中ですよ

20230111183900048.jpg
 母さん、いちゅも「物との出会いは、一期一会」って言ってましゅのに
  どうちて、見ちゅけた時に買わなかったんでしゅかね


見つけたのは、欲しい色じゃなかったから…次の機会にって思ってたら
売り切れちゃったんだよこんな事になるなら、欲しい色じゃ無くても
買ってれば良かったなぁって思ってるよ

20230111184109495.jpg
 一期一会の機会を逃しゅ…母さんらちいでしゅねぇ


わたくしの欲しかった靴下は、こたつの様なと言う名前の靴下です諦めきれずに
あちこちのネットショップを観ていたところ、とあるショップで見つけましたが
定価の倍以上の値段の為に買う事を諦めました 

物との出会いは一期一会なんだから、次に見かける事があったら
色云々なんて考えずに買うぞぉと改めて思った母さんなのでした

20230111183933862.jpg
 母さんなんだかんだ言ってましゅけど、オラは次も買えないと思いましゅ


日用品に関しては、出会いは何度もあると思ってるところがあるから…
買いそびれる事が多いんだよね(´-﹏-`;)



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

添い寝

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

お昼寝は、わたくしと一緒にわたくしのベッドで…夜は娘のベッドで
一緒に寝ている、チビッコ達家族になった時は、1ワンで寝てたのに
今では、1ワン寝が出来ないんですよね

20230110230424146.jpg
 母さんやボスと一緒に寝た方が暖かいでしゅからねだから一緒に寝てるんでしゅよ


一緒に寝るのは、良いんだけど…君達が居ると思うと、寝返りも打てないから
意外と大変なんだよね(´-﹏-`;)それに、気になって眠れないから、毎日毎日
寝不足なんだよだから、たまには1ワンで寝て欲しいんだよね

20230110230533867.jpg
 えぇ母さんもボスもあたち達が傍に居ないと寂ちいと思って、一緒に
  寝てるんでしゅけどねぇ


シェリちゃん、母さんもボスも君達が一緒に寝なくても寂しくはないですよ
君達のベッドで寝て貰って構わないんだけど…一緒に寝たいのは、君達の
方だと思うけどねぇ

家族の一員になった頃は、シシィくんもシェリちゃんもワンコベッドで
寝ていましたが…シシィくんはわたくし達と一緒に寝るトトさんの姿を
シェリちゃんはシシィくんの姿を見て、ワンコベッドを拒否する様になったんですよ

20230110230347747.jpg
 オラ1ワンで寝るのが寂ちかったち、姉しゃんと一緒に寝たかったんでしゅよ


キュンキュンと鳴いて、わたくしのベッドに登りたがるシシィくんを
無視する事が出来ずに、人用ベッドに上げてしまった事で1ワン寝が
出来なくなったシシィくんシェリちゃんをお迎えして、同じ様な
状況になった時も…やっぱり無視する事が出来ず、一緒に寝る事になりましたが
いろいろな情報を目にする度に、一緒に寝るって良い事なんだろうか
考えてしまいます(´-﹏-`;)

20230110230458402.jpg
 一緒に寝ない事が、あたち達にとってシュトレシュになりましゅから
  今みたいな添い寝が良いと思いましゅよ


君達のストレスになるなら、今のままでも良いのかなぁ

寒い季節は、チビッコ達が一緒に寝てくれる事でお互いに暖かく眠る事が
出来ても、真夏にくっついて眠るのは…苦行以外の何ものでも無いので
夏だけは、チビッコ達がワンコベッドで寝てくれると良いのになぁと
考えてしまいます

シシィくん、シェリちゃん添い寝は冬だけにしようよ君達と一緒だと
暑くて寝れないんだよねと声をかけてもフル無視し、今日も人用ベッドで
大の字になって眠るチビッコ達なのでした

20230110230302318.jpg
 お布団の気持ち良しゃを知ったら、もうワンコベッドには戻れないでしゅよ


夏には、君達の大好きなお布団がベッドから無くなるんだけどねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

優しい仔

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

パピーの頃は、家にあるオモチャというオモチャを破壊しまくったシシィくん

シェリちゃんを家族の一員にお迎えした頃から、破壊活動はめっきり減りました

20230109210119622.jpg
 破壊しゅると、おうちにオモチャが無くなりましゅからねだから
  破壊活動は卒業ちたんでしゅよ


卒業してくれたのは、良い事だよじゃないと、我が家にオモチャが無くなるからね

元々、優しい性格のシシィくんおそらく、シェリちゃんが妹になった事で
オモチャや、チビチビなシェリちゃんへの接し方を学んだと思ってます

20230109210403918.jpg
 破壊活動を卒業ちたのは、あたちのおかげなんでしゅね


シェリちゃんのおかげって言うより、シェリちゃんと一緒に居る事で
小さい仔への接し方や、オモチャでの遊び方を学んだと思うよ君達が
ガウガウし合っても、シシィくんは本気でガウガウはしないでしょ

自分が本気を出したら、シェリちゃんに怪我をさせちゃうし、オモチャだって
壊しちゃう事に気づいたんだと思うんだよね

20230109210240341.jpg
 オラよりシェリちゃんの方が強いでしゅからね本気を出ちても
  オラ、負けちゃうんでしゅよ


シシィくんよりシェリちゃんの方が気が強いし、短気なのは知ってるけど
君達は体重が倍違うから…シシィくんが本気を出したら、シェリちゃんは
敵わないと思うよ(≧∇≦)bシシィくんが優しいから、シェリちゃんも
怪我をしないで済んでるんだよ

20230109210314836.jpg
 お兄ちゃんは、優ちいって言うよりヘタレなんでしゅよね


確かにシシィくんが、ヘタレっ仔なのは間違い無いけど…でも、優しい仔なのも
本当の事なんだけどねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

トトさんが居た時から、ちょっとの事でギャン鳴きするヘタレっ仔だった
シシィくん身体も小さく、持病持ちだった事もあり甘やかした為
ヘタレっ仔の甘えた君に育ってしまいましたシシィくん、優しいのは
良い事だし、シェリちゃんに八つ当たりされても、仕返しをしない事は
とっても良い事なんだよでもねぇ…お兄ちゃんの威厳を保つ為にも
たまにはシェリちゃんにガツンとしないと、シェリちゃんの威張りん坊が
直らないんだから…頑張ってお兄ちゃんらしいところも、見せた方が
良いと思うよと声をかけるそばからシェリちゃんにガウガウと
八つ当たりされてる、お兄ちゃんの威厳はほぼ0の、シシィくんなのでした

20230109210200729.jpg
 オラは平和を愛しゅるワンコでしゅからね無用な争いは避けるんでしゅよ


シシィくん…それじゃあいつまで経っても、お兄ちゃんの威厳は0のままですよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

キジバト

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

トトさんが元気だった頃に、我が家にキジバトが来るという事を記事にした事が
ありましたキジバトの来訪は、今でも続いているんですが…

20230106175430114.jpg
 1羽だった鳩しゃんが、いちゅの間にか2羽になってたんでしゅよ


トトさんが元気だった頃から、来ていた鳩なのかそれとも二代目なのかは
解りませんが…シシィくんが言う様に、いつの間にか2羽に増えてましたよ
キジバトは、番で行動するらしいので…我が家に来訪するキジバトは
夫婦なのかもしれないですね

20230107131345469.jpg

朝早くに我が家に来訪し、庭をウロウロしながら朝ご飯のエコノギの実を
食べ、お腹がいっぱいになるとご近所散歩にお出かけし、お昼頃に
またやって来て、夕方まで我が家でのんびりし…暗くなる頃には
寝ぐらに帰って行くという生活を送っているようです

20230106175739657.jpg
 鳩しゃん、母さんが近じゅいても逃げないんでしゅよ


毎日顔を合わせているうちに気にならなくなったのかわたくしや
家族が近づいても、逃げる素振りすら見せない…呑気なキジバトなんですよ

庭にある自転車で、日向ぼっこをしている姿を目にする事もあるんですよ

20230106175549452.jpg
 鳩は平和と幸しぇのチンボルだからって言って、鳩しゃんの為に水飲み場を
  作ったりちてる母さんでしゅ


水飲み場って言っても、使って無い植木鉢の受け皿に水を入れて置いてるだけで
大した事はして無いんだよ(;´∀`)

餌は庭に落ちてる木の実を食べてるようだし…せめて水くらいは人の手で
用意しても良いかなぁって思って、してる事なんだよ

20230106175636374.jpg
 鳩しゃんも、お水を飲みたい時もあると思いましゅから、水飲み場を作るのは
  良いと思いましゅよ


近いうちに鳩用の餌でも用意してみようかなでも…鳩ってお米や
パンを食べてるイメージだから、家にあるお米でも大丈夫かなぁ

キジバトが庭に来訪すると、ワンコラワンコラしていたトトさんと違い
気にする事も無いチビッコ達(´-﹏-`;)おうちは、自分達のテリトリーだけど
庭は、テリトリーじゃないのかなぁだから、ワンコラしないのかなぁと
キジバト同様呑気なチビッコ達を見て思う…母さんなのでした

20230108081528923.jpg
 そんなんじゃシシィもシェリも、警備隊員にはなれないでしゅねぇ


持病の気管虚脱が悪化するから、警備活動はしなくて良いんですよ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

大平うどん

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

年末から、最高気温が5℃前後の日が続いている我が家地方

幸い、積もる様な雪は降ってはいませんが…毎日寒くて嫌になりますよ

20230105203132773.jpg
 おかげで、オラもシェリちゃんもお布団から出て来れない毎日なんでしゅよ


お布団の中が一番気持ち良いものね家事をしなくても良いなら、母さんも
1日中お布団でゴロゴロしてたいくらいだよ(病気の為、只今休職中なんですよ)

そんな寒い日にぴったりで、寒くなると毎年食べたくなるものが
我が家地方にはあります(≧∇≦)b

20230105203348576.jpg
 寒くなると、母さんの大好物大平うどんが食べたくなるらちいでしゅよ


大平うどんとは、なんぞやと思われる方がほとんどだと思いますが…

20230104203704638.jpg


こちらが大平うどんでございます(*´∀`*)
写真は、トト市の老舗お蕎麦屋で食べた大平うどんですよ(≧∇≦)b

なんの事は無い、具沢山のあんかけうどんなんですが…我が家地方では
大平うどんと言うんですよ名前の由来は諸説ありますが、大きな平椀に
盛り付けたので、大平と呼ぶ様になったと言うのが有力説みたいです

20230105203215830.jpg
 普段はセリやお麩を食べない母さんが、大平うどんの具だと食べるって…
  不思議でしゅねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ


ホントはセリって苦手なんだけど、お残しするのは作ってくれた人に
申し訳ないし、大人だからね苦手なものでもお残ししないで食べてるんだよ
(セリは苦手なわたくしですが、お汁の味がしみたシイタケや筍は大好きなんですよ)

20230105203434426.jpg
 あたちはまだチビッコでしゅから、毎日お残ちをちてましゅけどねぇ


シェリちゃん…君は身体はチビッコだけど、ワンコの年齢で言ったら
アラサーなんですよそれなりにいい年をしてるんだから、母さんを
見習って、お残しをしない様にして下さいな

あんかけものは、最後まで温かい…イヤ熱いまま食べる事が
出来るので
今の季節には、ぴったりの食べ物ですね材料を揃えれば家でも作れるので
近いうちに、作ってみようかなと考えてる…料理下手な母さんなのでした

20230105203302939.jpg
 麺つゆを使うから、母さんでも美味ちく作れると思いましゅよ


美味しい麺つゆを買って来なくっちゃだね


・〜・大平うどんの具材・〜・

基本的には、何を入れても良いんだと思いますが…わたくしの食べた
大平うどんの具材は、シイタケ、蒲鉾、カステラ(練り物)鶏肉、筍、お麩
栗、セリ、柚子入りでしたセリと柚子は後乗せですよ美味しいし
身体も温まるので、機会があったら皆さんも作ってみて下さいね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

ちょっと豪華だった大晦日

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

我が家ではわたくしが子供の頃から、お節というものを食べた事が
無く、代わりに大晦日にいつもより少し豪華なご飯を食べて、元日には
お雑煮やきな粉餅、餡餅や辛味餅等がイクラや筋子、蒲鉾やカステラ(練物)が
テーブルに並んでいました

もちろんその風習は、わたくしが台所仕事を任される様になってからも
変わらずでして…

20230101220538275.jpg
 いちゅもは、大皿数枚にご馳走が山盛りなんでしゅが…去年の大晦日は
  焼き肉パーティーだったんでしゅよ


年末にかけて、とあるものが我が家に届きまして…わたくしの体調も
いまいちだった事もあり、大晦日はご馳走を作らずに焼き肉パーティーを
開催しましたよ

20230101220756590.jpg
 あたちとお兄ちゃんにも、お肉のお裾分けがあったんでしゅよ


チビッコ達にもお裾分けした、届いたものとは・・

20230101221029020.jpg


松阪&神戸、総重量1.7kgの牛肉でございます

大人6人で食べても十分すぎるくらいの量ですが…我が家にはダイソンの
異名を持つ輩が約1人と1ワン居るので、野菜もたっぷり用意しましたよ

20230101220617667.jpg
 オラ、松阪牛なんて初めて食べまちたよ


シシィくん、松阪牛を初めて食べるのは母さん達だってですよ
一応ブランド牛の仙台牛の地元だからね我が家地方では、松阪牛なんて
お目にかかる事が無いんだよね

20230101220843561.jpg
 お肉、柔らかくて美味ちかったでしゅよ


君達にも喜んで貰えて良かったよ(≧∇≦)b

いつもなら、帰宅時間がまちまちなのに…高級牛での焼き肉だと
解ったら、示し合わせた様に帰宅した用務員さん&子供達そんなに
好評なら、今年の大晦日も高級牛での焼き肉にしようと
かなぁ
でも、大晦日の一晩で1kg以上のお肉を食べちゃうしなぁとまだ年が
明けたばかりだと言うのに、年末の事をあれこれ考えている…気が早いにも
ほどがある、母さんなのでした(´-﹏-`;)

20230101220704254.jpg
 焼き肉は、オラ達も一緒に食べられるから良いと思いましゅが…また焼き肉を
  しゅるな、ホットプレートを買い替えた方が良いと思いましゅよ


かれこれ30年も使っているからね年末までには、買い替えようかなぁ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

そっくり(*´艸`*)

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

暮れも押し迫った12月30日、とっても可愛いプレゼントが我が家に届きました

20221230125242005.jpg
 届いたプレジェントを見て、母さん大喜びちてまちたよ

20221230124904258.jpg
20221230124947608.jpg


インスタで仲良くして戴いている杏ちゃん、音ちゃんのママさんから
ちびちびなシシィくんとシェリちゃんのお正月飾りが、送られて来ましたよ

お友達のブログやインスタで、粘土細工の作品を目にする度に…機会があったら
わたくしもオーダーしようと思ってたものが、お友達のご好意で
我が家に届いたなんて…ホントありがたい事ですね
(シシィくんの三つ編みもちゃんと再現して戴いてますよ)

20221230125026111.jpg
 いちゅもありがとうと、母さん頑張れって事で送ってくれたんでしゅよ


杏音ママさんは、ポーセラーツ作品を作っていらっしゃる方なんです

我が家でもトトさんの仏具や、キャンドルライトをお願いしたんですよ

20221230125153918.jpg
 いちゅも無理を言ってお世話になってるのは、母さんなんでしゅけどね


ホントホントいつもお世話になりっぱなしの母さんなのに、こうして
お気遣い戴いて…恐縮してるよ(;´∀`)

母さん頑張れの気持ちもしっかり受け取ったから、今年中にある
手術を頑張らないとだね

20221230125105730.jpg
 杏ちゃん音ちゃんママしゃん、可愛いプレジェントを戴きまちてありがとうでしゅよ


杏音ちゃんママさん、素敵なプレゼントを戴きましてありがとうございました

とっても可愛らしいチビッコ達を目にする度に、癒やされてますよ

また無理なオーダーをする事もあると思いますが…今年も宜しくお願い致します

20221230125327080.jpg
 母さん、今年こしょは無理なオーダーをちない様に気をちゅけないと
  お断りしゃれちゃいましゅからね


そうだね(´-﹏-`;)お断りされない様にしなくっちゃだよね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

明けましておめでとうございます

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

皆様、新年明けましておめでとうございます

元旦の本日、いかがお過ごしでしょうか我が家は珍しく、今日は
家族全員お休みなので、初日の出を見る事も無く・・朝は遅起きし
ダラダラ過ごしています(;´∀`)

20221229184727028.jpg
 オラ達は、何故か年末に、今月2回目のトリミングに行ったんでしゅよ


大晦日まで家族が仕事だった為、おうちシャンプーが出来無かった
チビッコ達は、いつものサロンでキレイにして貰い、新年を迎えましたよ

本犬達は、全く納得していないようですが・・サロンに行った日は
めっちゃ寒い日だったので、文句も出ちゃうんでしょうね

20221229184606592.jpg
 今年も相変わらじゅのトト家でしゅが、皆しゃんヨロチクお願いちましゅね


いつも通り、賑やかでバタバタしてばかりの我が家ですが・・2023年も
昨年同様、宜しくお願い致します



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR