fc2ブログ
     

手術・・其の一

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

さてさて、前回のブログに説明を受けていた手術時間より実際の手術時間は
倍くらいの時間がかかったと書きましたが…今回は何故そんなに時間が
かかったのかを書きたいと思います

20230325191725583.jpg
 手術に付き添いちた、父さんとにいちゃんがなかなか帰って来ないち
  電話も無かったでしゅから…オラ達も心配ちまちたよ


午前10時…付き添いの為に来院した用務員さんと息子と一緒に、手術室に
向かったわたくしたぶん夜ご飯の時間までには、家に戻れるんじゃない等と
話しをしながら、「頑張って来るね」と言い息子とグータッチをして
わたくしだけ手術室の中へ…

10時20分くらいに麻酔が始まり、あっという間に意識が無くなり…手術開始

20230325191638648.jpg
 母さんはネンネちてまちたから、手術中の事は何も解らないらちいでしゅ


シェリちゃんが言う様に、わたくし自身は麻酔下で眠っていたので
手術中の事は解らないんですが…後日息子から聞いた話しでは、手術時間が
長くなったのは、担当医が考えていた以上に動脈瘤が厄介な場所にあったらしく
血管と脳にくっついていた為、ちょっとずつちょっとずつ剥がしながら
手術を進めたので長い時間がかかったと説明されたそうです
因みに、わたくしのした手術の名前は開頭クリッピング術と言う名前の
手術でして…カテーテルでは無く、メス等を使って皮膚を切り頭蓋骨を
ずらして行う手術なんですよ(´-﹏-`;)

20230325191807211.jpg
 先生が細心の注意を払いながら手術をちてくれたおかげで、大きな
  障害も出ないで済んだらちいでしゅよ


脳血管疾患に関しては、全国一の手術数の病院&経験豊富な先生方なので
安心して手術に向かいましたが、手術前の説明では障害が出る可能性は高いと
言われていたので…ヘタレながらも覚悟してたわたくしシシィくんが言う様に
大きな障害が出る事無く手術を終える事が出来たのは、細心の注意を払いながら
手術をしてくれた先生方のおかげですね

20230325191544289.jpg
 オメメが見えなくならなくて良かったでしゅね


ホントだね(≧∇≦)b失明もしなかったし、大きな障害も出る事が無かったし…
きっと母さんは姉しゃんやじっちに守られてたんだろうね

手術前までは、障害が出たらどうなるんだろうと不安に思うあまり
精神的に可笑しくなり、不眠症になったり鬱気味になったりでしたが
今では、不安要素が一つ減り少しずつ眠れる様になって来ましたよ
三途の川を渡らずに済んだのは、トトさんや実父のおかげかなぁと思い
退院後は、二つのお仏壇に毎日「ありがとう」と声をかけています
もう少し体調が良くなったら、父とトトさんの為にお線香とお花を
買って来ようかなぁと考えている、母さんなのでした

20230325191856476.jpg
 お線香やお花より、じっちはお酒姉しゃんはオヤチュ山盛りの方が
  喜ぶと思いましゅけどねぇ


う〜ん(。ŏ﹏ŏ)確かにそうなんだけど、今回はお線香とお花で勘弁して貰おうかなぁ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
スポンサーサイト



     

退院

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

手術後2週間の入院と担当医から説明されていた通り、先週金曜日に
無事に退院して来たわたくし

まぁ、退院直前にいろいろありましたが…とりあえずは無事に帰宅が出来たので、良かったですよ

20230317173818146.jpg
 オラとシェリちゃんも母さんを迎えに行ったんでしゅよ


退院時にはチビッコ達も来てくれましたが、約3週間ぶりに会ったというのに
大して喜んではくれなくて、ちょっと寂しい思いをしましたが…家に
帰ってからは、わたくしの傍を離れずだったので、チビッコ達なりに
喜んでくれていたようで、安心しましたよ

20230317174047364.jpg
 あたちもお兄ちゃんもお留守番を頑張ったんでしゅから、もっと褒めてくれても
  良かったと思いましゅけどねぇ


ちゃんと褒めたと思うけど…君達は母さんにワシャワシャして欲しかったんだね

でも…退院したと言っても、母さん体調が悪くてねぇ君達の遊びに
お付き合いする事やワシャワシャする事が今はまだ出来ないから、もう少し
お待ち下さいなんだよ

20230317173857833.jpg
 体調が悪いなら、仕方ないでしゅね早く良くなって、オラ達と
  たっぷり遊んだり、ワシャワシャちたりちて下しゃいね


ロングのお留守番を頑張った君達のお相手をする為にも、早く手術前の
体調に戻さなくっちゃだね

手術前の説明では、5〜6時間の手術時間になるだろうと言われていたわたくし
でもでも…手術後麻酔から覚醒し、ICUに運ばれて「今の時間は夜の9時です」と
看護師さんに言われまして…実際の手術時間は10時間かかった事が解りました
術後も数日間寝たきりになったり、酸素濃度が下がったり熱が出たりがあった他
想像以上の事が多々あった為、体力が術前の半分以下で目眩があるので
チビッコ達と長時間触れ合う事が、出来ずにいます

年齢的な事もあり、術前の体調に戻るまではもう少し時間がかかるかと
思っていますが…退院を待っててくれたチビッコ達の為にも、自宅での
リハビリを頑張ろうと考えている母さんなのでした

20230317174145173.jpg
 母さん、もうあたち達を置いて入院ちないで下しゃいね


君達に寂しい思いをさせない様にしなくっちゃだね

今回の手術で大変な思いをしたから…出来母さんも入院&手術は
懲り懲りなんだよね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

3月のトリミング

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

前回のトリミングから4週間しか経って無い今月始め、わたくしの
入院事情もあり、少し早いですが…トリミングに連れて行きましたよ

20230306005048432.jpg
 しょんなにボシャって無かったんでしゅが、母さんの入院事情で
  トリミングに行って来まちたよ


シシィくんが言う様に、4週間ではあまりボサっては無かったんですが
我が家では、わたくし&娘以外がサロンに連れて行く事が難しくて…
おまけに娘は車の運転が出来ないので、わたくしが連れて行くしか
無かったんですよね

20230306005226186.jpg
 解り難いでしゅが、あたちもお兄ちゃんもトップをカットちたんでしゅよ


わたくしの留守中、ブラッシングからの三つ編みが出勤時間の関係で
難しいと娘から言われたので今回のトリミングでは、2ワン共
トップをカットしましたよ(シシィくんもシェリちゃんもトップのカットはお初です)

20230306005153820.jpg
 オラはもっと短くちても良かったんでしゅけどね


ボスにもシシィくんは結ばなくても良い様に短くしてって言われたんだけど
パピーの頃から伸ばしてたから、勿体なくて切れなかったんだよ
それに、シシィくんは今のスタイルが似合ってるからねぇだから尚更
短く出来無かったんだよね

20230306005312448.jpg
 いちゅも通りだけど、可愛くなったねって、ボスやにいちゃんに
  褒められまちたよ


シェリちゃんはトップのカットは、ほんのちょっとだったから…いつも通りに
見えるんだろうねぇ

トリミングに行く前は、今回こそは短くするぞと思っているのに
スタイルをどうするのかを聞かれると、いつも通りでとお願いする
わたくし(;´∀`)でも…今回はちゃんとカットをお願いしたんだよ
ドヤ顔で娘に報告したら、シシィくんと同じ様に「もっと短くても…」と
言われた母さんなのでした

20230306005116114.jpg
 母さん、頑張って来たオラ達にオヤチュ山盛りプリージュでしゅよ


シシィくん…いつも言ってるけど、我が家に山盛りなんて言葉は無いんですよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

新しい歯ブラシ

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

歯石が付き難かったトトさんとは違い、歯石が付きやすいチビッコ達

買い替えしながら使っている歯ブラシを、他の物に変えてみようかなと
思い…ネットショップでポチってみましたよ

20230305145119002.jpg
 歯ブラチが新ちくなっても、歯磨きタイムは苦手でしゅよ


歯磨きタイムに大暴れはしないシシィくんですが、歯磨きは苦手らしく
歯ブラシを見ると逃げ回るんですよ本犬が言う様に、歯ブラシを
買い替えたからと言って、苦手克服になる訳ではありませんが…ブラシの
部分が今より柔らかい物の方が嫌がらないかなぁと考え、購入しました

20230305145406710.jpg


新しい歯ブラシでございます

この歯ブラシ1本630円でして、今まで使ったいた歯ブラシ1本分のお値段で
2本購入出来るというスグレモノおまけに、ブラシの部分はかなり
柔らかいので、チビッコ達も嫌がらずに歯磨きをしてくれるんじゃないかなぁと
期待しています

20230305145234045.jpg
 お兄ちゃんも言ってましゅけど、歯ブラチを変えたくらいで歯磨きが
  好きになる事は無いと思いましゅけどねぇ


君達の言う通りになるかもだけど、せっかく買ったんだから…とりあえず
試してみようよ今まで使ってた歯ブラシより、君達が嫌がらないかもだからね

20230305145339585.jpg


こちらが、今まで使っていた歯ブラシでございます

ブラシ部分が柔らかいタイプの物を使ってますし、チビッコ達の小さい
口にもぴったりサイズなんですが…チビッコ達が嫌がるだけじゃなく
素敵値段という事もあり新しい物に買い替えたという訳なんですよね

20230305145037556.jpg
 でも、母さんがちょっと失敗ちたかもって言ってたのをオラは知ってましゅよ


失敗ってほどじゃないんだけど…今まで使ってた歯ブラシより幅が
大きかったから、君達が使ってくれるかなぁって心配してただけですよ

20230305145439034.jpg

2本を比べると…新しい歯ブラシの方が幅がある事が解るかと思います

でもでも、だからと言って失敗では無いと思うんですよね

20230305145311667.jpg
 母さん、失敗を認める事で人は成長しゅるんでしゅよ


やっぱり失敗だったのかなぁレビューは良かったんだよね

チビッコ達の歯磨き…トトさんの頃から続いている我が家の課題の一つです

どうしたらチビッコ達が嫌がらずに歯磨きをしてくれるのかなぁ
歯ブラシじゃなく歯磨き粉が嫌なのかなぁと買った歯ブラシを見て
頭を悩ませる母さんなのでした(´-﹏-`;)

20230305145155275.jpg
 歯磨きガムなら、オラ達大好きなんでしゅけどねぇ


大好きなガムで歯石が取れるなら良いんだけど、ガムじゃ歯石は
取れないんだよね┐(´д`)┌ヤレヤレ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

またまた抜歯

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

わたくしの入院前日の5日…チビッコ達を連れて、近くの病院に行って来ました

20230305000153968.jpg
 お兄ちゃんはお留守番ねって言われたでしゅのに、無理矢理付いて
  来たんでしゅよ┐(´д`)┌ヤレヤレ


以前抜歯した時に、右側の犬歯の奥もグラつきがあるとブログに
書きましたが…その歯がかなりグラついていたので、病院で診て貰ったんですよ

20230305000425703.jpg
 オラはお邪魔虫だったらちいでしゅ


わたくし1人で2ワンを連れて行くのは大変だなぁという事で、シシィくんには
お留守番をお願いしましたが…お出かけ大好きな仔なので、お留守番を
拒否しまして…仕方なく一緒に連れて行ったんですよね

20230305000226401.jpg
 グラグラちてた歯は、しゅぐに抜けまちたよ


前回同様、今回もグラつきがあった歯はかろうじて歯茎にくっついてたらしく
麻酔無しで、あっという間に抜けましたよ抜歯後、出血も無く痛がる事も無く
家に帰ってからは朝ご飯をバリバリ食べてたので、安心しましたよ

20230305000349017.jpg
 歯の痛みも無くなったでしゅから、シェリちゃんご飯をモリモリ食べる
  様になるかもちれないでしゅね


う〜んそれはどうだろうシェリちゃんのフード嫌いは、歯の痛みとは
関係無いと、母さんは思ってるんだよね

4歳前なのに、2本も永久歯を抜歯したシェリちゃん歯磨きは1日おきに
頑張ってましたが、歯並びが悪く口も小さいので…上手く歯磨きが
出来て無かった事が、抜歯に繋がったのかもですね

シェリちゃん、残りの歯は抜歯しないで済む様に歯磨きを頑張ろうね
声をかけてもフル無視し、今日もシシィくんにボディアタックをしている
シェリちゃんなのでした(´-﹏-`;)

20230305000305025.jpg
 母さん、お腹が空きまちたからオヤチュ山盛りプリージュでしゅよ


シェリちゃん、山盛り食べるならオヤツじゃなくてフードにして下さいね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

無くさない様に

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

最近、物忘れが酷くなってるわたくし

少し前にスマホを失くしたと大騒ぎした事もありましたが…その時は
いつも着ているコートのポケットからスマホが見つかり、事なきを得ましたよ

20230227074222044.jpg
 シュマホはいちゅも無い無いって騒いでましゅよね


そうなんだよね(;´∀`)スマホは、兎に角置き忘れが多くてね
あちこちに置きっぱなしにしてるから、何処に置いたのかが解らなくなるんだよね

20230227074526954.jpg
 置き忘れをちない様に、ボスお勧めの物を買った母さんでしゅ


スマホの置き忘れを娘に話したら…自分が使っている物と、同じ物を
買ったら良いんじゃないと言われたので、早速ポチりましたよ

20230227132142858.jpg


スマホショルダーでございます

娘がバッグの中で、スマホが行方不明になると言って、自宅近くの
3COINSでスマホショルダーを買ったんですよで、行方不明にもならないし
使い心地もバッチリだから、母さんも買った方が良いよとお勧めされたので
わたくしも、マネをしたと言う訳なんです

20230227132519617.jpg


ただ…わたくしは3COINSでは無く、ポイントが貯まっていた楽天で
購入しましたよ(≧∇≦)b金具の色がアンティークゴールドなところと 
紐の先の部分がブラブラしないのが、購入ポイントでございます

20230227074342611.jpg
 ポイントを使うなら、オラ達のオヤチュ購入の為に使って欲ちかったでしゅよ


いつも君達のオヤツを買う為にポイントを使ってるんだから、たまには母さんが
自分の為にポイントを使っても、良いと思うけどねぇ

これがあればスマホを失くす事が無いので、良いお買い物をしたなぁ
さすがわたくしと自画自賛してましたよ

20230227074444263.jpg
 ボスのアドバイシュが無かったら、ショルダーの存在しゅら知らなかったでしゅのに
  自画自賛しゅるなんて…あたちびっくりでしゅよ


教えてくれたのはボスだけど、このショルダーを探したのは母さんなんですよ

これでスマホを置き忘れる事は少なくなっても、スマホ以外の物は
相変わらず置き忘れをしているわたくし(´-﹏-`;)

年齢と共に物忘れが酷くなるとは聞いていたけど、今からこんなに
物忘れが酷かったら、この先どうなるんだろう大丈夫かわたくし
自分に問いかけた、母さんなのでした

20230227074303065.jpg
 忘れるなら、オラ達にオヤチュを食べしゃしぇたかを忘れて欲ちいでしゅよ


たぶん…君達の事に関しては、忘れないと思うんだよね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

幸せの光

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

cocoちゃんママさんから戴いたお花に感動し、お手入れしていた3日の
雛祭りの日…またまた嬉しいプレゼントが、我が家に届きました

20230304154916820.jpg
 インシュタで仲良くちているチョコちゃんママしゃんから、姉しゃんに
  プレジェントが届いたんでしゅよ


毎年、トトさんの命日に合わせてお花を送って下さっているチョコちゃんママさん
今年の命日にはわたくしが不在の為、一足早くトトさんへのプレゼントを
送って下さいましたよ

20230303210123123.jpg
20230303210032995.jpg
20230303205957925.jpg


チョコちゃんママさんのお気に入りの作家さんが作って下さった
サンキャッチャーでございます

実はわたくしサンキャッチャーを購入した事が無くて…どの様にして
使うものなのかがイマイチ解らなかったんですが、チョコちゃんママさんに
レクチャーして貰い、お仏壇傍の太陽の光が当たる場所に設置しましたよ

20230304155022503.jpg
 光に当たるとキラキラちてて、素敵なんでしゅよ


サンキャッチャーの光が壁等に反射すると…壁の一部が虹色になって
とってもキレイなんですよ虹色になった壁を見て、トトさんが
虹の橋から走って来るんじゃないかと妄想してみたり…入院を
するまでの間、楽しい時間を過ごす事が出来ました(≧∇≦)b

20230304154916820.jpg
 毎年、姉しゃんの為にプレジェントを送って下しゃるお友達が居て
  姉しゃんも幸しぇでしゅねぇ


そうだねぇ毎年にトトさんの為にお花を選んでくれたり、お仏壇に
似合うプレゼントを送って下さったり…きっと、トトさんも喜んでるし
未だに、自分の事を忘れないで居てくれているお友達が居るって幸せだなぁって
思ってるんじゃないかなぁ

20230304155054092.jpg
 お姉ちゃん、お仏壇周りが素敵になって良かったでしゅね


トトさん、お仏壇周りがまた素敵になって良かったね

トトさんの旅立ちから4年の月日が流れても、未だにトトさんの事を
忘れずに居て下さる…それだけだけでもありがたい事なのに、こうして
わざわざトトさんの為にプレゼントを選び、送って下さる皆様には
感謝感謝しかありません

わたくしの退院まではもう少し時間がかかりそうですが、退院したら
サンキャッチャーの置き場所を工夫して、もっとキラキラ光る様に
してみようかなと考えている、母さんなのでした

20230304155302365.jpg
 チョコちゃんママしゃん、あたちの大好きなキラキラを送ってくれて
  ありがとうごじゃいまちた


チョコちゃんママさん、トトさんの為に素敵なプレゼントを送って戴きまして
ありがとうございました




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

嬉しいサプライズ

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

入院が迫り、「嫌だなぁ」と思いながら過ごしていた、今月2日
わたくし宛てに、プレゼントが届きましたよ

20230303001544474.jpg
 思いがけないプレジェントに、母さんびっくりちてまちたよ


入院&手術を前にして、不安な気持ちが少しでも和らげばと、インスタで 
仲良くさせて戴いている、cocoちゃんママさんがお花を送って下さいました

20230303001025802.jpg


春らしい優しい色合いの中に、ひょっこり顔を出すスマイルマーク
わたくしまで、笑顔になりました暮らしの中にお花があるって
良いものですねしかも、こんなに可愛いアレンジメント…見ているだけで
癒やされましたよ(≧∇≦)b

20230303001418431.jpg
 お花は、母さんが入院前にお姉ちゃんのお仏壇に移動しゃしぇてまちたよ


11日の命日には退院は出来ないから、お花をお供えするのは退院後だなぁと
思ってましたが…cocoちゃんママさんのおかげで、トトさんにも喜んで
貰う事が出来ましたよ

20230303001623277.jpg
 母さんの周りには、優ちいお友達が沢山居るんでしゅね


母さんは優しく無いし…と言うより極悪人なのに、仲良くしてくれる
お友達の皆さんは、優しくて・思いやりがあって・周りに気配りが出来る
ホントに素晴らしい人達なんだよね

20230303001503501.jpg
 鬼ババで、ケチケチおばばで、おまけに極悪人で気配りが全く出来ない
  母さんに優ちく出来るなんて…母さん幸しぇ者でしゅね


シェリちゃんが言う様に、母さんも自分が幸せ者だと思いますよ

手術や術後に対する不安が大き過ぎて、不眠症&鬱気味になってたわたくし
届いたお花を見て、応援して下さってるお友達が居るありがたさを感じ
その応援に応えなくっちゃという気持ちで、手術に臨む事が出来ました

cocoちゃんママさん、可愛いお花を送って戴きましてありがとうございました

20230303001706616.jpg
 シェリちゃんが母さんの事をディシュってましゅけど…母さん気じゅいて
  無いんでしゅかねぇ


えっディスってたの気がつかなかったよ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

チビッコ達の必需品

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

わたくしの入院中に、チビッコ達の必需品が無くなりそうだなぁと
気づき、入院前に必需品をポチりました

20230301001330133.jpg
 オラ達の大好物が届きまちたよ


チビッコ達が大喜びしたものとは、何かと言いますと…

20230227213016141.jpg


ご飯のお供でございます(≧∇≦)b

我が家のお財布事情を考えると、トッピング無しで食べて欲しいのは
山々でして…フード大好きなシシィくんは、トッピング無しでも
食べてくれるんじゃないかなぁと思っていますが、フードには
全く興味の無いシェリちゃんはトッピングが無いと食べてくれないのは
明らかなので、値上げラッシュで以前より購入価格が高くなっていても
買わざるおえないと言う訳なんですよ

20230301001445507.jpg
 トッピングはあたち達の必需品でしゅが、お兄ちゃん1ワンの必需品も
  買ったらちいでしゅよ


シェリちゃんの言う様に、シシィくんにとっては…と言うより我が家に
とっての必需品も購入しましたよ

20230227213054814.jpg


未だトイレが完璧では無いシシィくんの為のオムツでございます

チッコの成功率はかなり上がって来てはいますが、遊びに夢中になってると
トイレじゃない所にチッコをしちゃうので…こちらも致し方なくの
購入でございます

20230301001412035.jpg
 オムチュをちてると蒸れて、かぶれちゃいましゅから…しょろしょろ
  オムチュは、卒業ちたいんでしゅよね


卒業してくれたら母さんも嬉しいんだけどねぇトイレの場所は
解ってるんだから、遊びに夢中になってチッコを我慢してないで…チッコが
出そうって思ったらすぐにトイレに行けば、オムツも卒業出来るんだけどね

20230301001519461.jpg
 母さんやボスに、何度注意しゃれてもしゅぐに忘れるお兄ちゃんがトイレを
  完璧になんて無理だと思いましゅけどねぇ


イヤイヤ、千里の道も一歩からだから…オムツが外れるまで、気長に
教えれば、いつかは完璧になるかもしれないよ

入院前の心配事、第一位はチビッコ達のご飯時間をどうするかだった
我が家帰りが早い人が準備するという事になりましたが…いつもより
ご飯時間が遅いので、いろいろ心配になります
(わたくしが不在だと、チッコをしないシシィくんの事も気がかりなんですよね)

シシィくん、シェリちゃん、母さん早く帰れる様に頑張ってるから
君達もお留守番を頑張るんだよ

20230301001259506.jpg
 ご飯の時間が遅くても、山盛りにちてくれるなら問題無ちでしゅよ


毎日山盛りご飯を食べてたら…体重が増え過ぎちゃうから、いつもと
同じ量で良いんですよ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

4年…

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

昨日11日は、愛娘トトさんが旅立った日でした

大好物のジャーキーは入院前にお供えして来ましたが、お花を用意する事が
出来無かったので、わたくしの退院後にトトさんの為にトトさんのイメージで
お花を選び、お供えしようと考えています

実は…入院前におかずを作り置きしたり、チビッコ達を病院に連れて行ったりで
お花を買う事を忘れてたんですよ

20230227073952015.jpg
 母さんの事が心配だって言って、姉しゃんはおうちと母さんの病院を
  行ったり来たりちてましゅよ


あの日からあっという間に4年…未だにトトさんと過ごした日々を
思い出さない日は無いですし、涙が出る事もありますが…それでも
元気に楽しく過せているのは、チビッコ達のおかげかなぁと考えています

20230227074048274.jpg
 お姉ちゃんってば、いちゅも母さんの事をケチケチおばばや鬼ババって
  言ってましゅのに、母さんの事が心配なんでしゅねぇ


いつも同じ写真になってしまいますが…愛娘トトさんの写真に、お付き合い
下さいね(≧∇≦)b

20230227002001694.jpg
20230227002610710.jpg
20230227002915071.jpg
20230227003222379.jpg
20230227003459047.jpg
20230227003048212.jpg


どの写真も、トトさんらしくて大好きな写真なんですが…6枚目の写真が
わたくしの一番のお気に入りなんですよ優しい雰囲気の写真ですが
何か企んでいる様にも見える顔をしてるところが、お気に入りの理由ですよ

20230227073853325.jpg
 母さんの事、心配ちてるのは間違い無いと思いましゅが…姉しゃん
  自分のオヤチュの心配もちてるんでしゅよ


母さんの留守中は、オヤツのお供えが出来ないから心配してるのかもだねぇ

トトさんにオヤツのお供えをする為にも、早く退院しなくっちゃだね

20230227074133054.jpg
 お姉ちゃん、あたち達と一緒にオヤチュを食べてましゅのに…オヤチュの
  心配をちてるって、食いちん坊なんでしゅねぇ


好き嫌い女王だったけど、オヤツタイムは楽しみにしてたからね

退院出来るまでには、後2週間ほどの時間がかかりそうですが…トトさんや
チビッコ達の事を考えると、そんなに長く入院してられないと思う気持ちが
強くなり、術後の痛みにも耐えられています

トトさん、母さん頑張って早く退院するからねそれまでは、チビッコ達と
仲良くオヤツを分け合ってて下さいなと今日も持ち込んだトトさんの
写真に呟く母さんなのでした

20230227002124454.jpg
 退院ちたら、オヤチュ山盛りでお願いちましゅね


了解了解オヤツ山盛り、任せておくれだよ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

心配事

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

最近、ワンコラすると喉からアヒルの鳴き声の様な音が出るシシィくん
気になったので、膿皮症の通院時に診て貰いましたよ

20230302120400247.jpg
 レントゲンを撮られて大暴れちたシシィでしゅ


病院嫌いで、診察室に呼ばれると逃げ出そうとするシシィくん診察台の
上でも大暴れするので…先生には申し訳ないと思いつつ、気管虚脱が
進んで無いかを診て貰う為、レントゲン撮影をお願いしました

20230302120520566.jpg
 ワンコラち過ぎで、お兄ちゃんの気管は狭くなってるらちいでしゅ


トトさん同様、先天性の気管虚脱持ちのチビッコ達

無駄吠えをしない様にと思い、ワンコラする度に注意していましたが
スイッチが入ると、わたくしや家族からダメ出しをされても言う事を
聞いてくれずでして…このままだと、気管虚脱が進行しちゃうかも
心配していたら、以前より進行してると言われ…注射を勧められちゃいましたよ

20230302120229494.jpg
 オラ、警備活動を頑張ってただけなんでしゅけどねぇ


病気に対しての知識が浅く、姉しゃんには苦しい思いをさせちゃったから
君達には同じ苦しさを味わって欲しく無くて、母さんなりに気をつけてた
つもりだったんだけど…これ以上病気が進行させない為には先生から
勧められた注射に通ってみるのも良いかもだね

20230302120444130.jpg
 お兄ちゃん…お注射しゅる度に大暴れしゅると思いましゅよ


する度じゃなくて、注射を見ただけで大暴れするんだよね

気管虚脱…小型犬には多い病気と説明されましたが、進行させてしまったのは
わたくし達家族の責任でもあると思っています

でも、進行してしまったからにはグチグチ悩んでも仕方ない少しでも
進行を遅らせる様に…これ以上病状が進まない為にはどうするかを考えて
シシィくんの病気と向き合って行こうと思っている、母さんなのでした

20230302120305711.jpg
 オラ…お注射に通うのは、遠慮ちましゅよ


シシィくん、遠慮なんてしなくて良いんですよ


〜・〜訪問して下さる皆様へ~・〜

おかげ様で開頭手術も無事に終わり、一般病棟に戻って来ましたよ
ただ…手術時間が10時間もかかったのと、頭の手術だった為未だに
動く事が出来ません(´-﹏-`;)本格的な回復まではもう少し時間が
かかりそうです皆様のブログにも、体調を見ながら訪問させて戴きますね


       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

手術

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

本日8日はわたくしの手術当日でございます

担当医からの話しでは、手術時間は5〜6時間になるとの事ですが…術中に
脳梗塞を起こしたり、動脈瘤からの出血があれば手術時間はもう少し
伸びるそうです

20230227212725620.jpg
 ブログがアップしゃれる頃には、母さんの手術が終わってると良いんでしゅが…


全身麻酔から覚めて、ICUに居る頃だと良いなぁと考えていますが
こればかりは、運を天に任せるしか無いですものね

20230227212940696.jpg
 あたち達もお姉ちゃんも、父さんもにいちゃんもボスも、ブロ友しゃんも
  皆応援ちてましゅから、無事に手術が終わりましゅよ


そうだね皆の応援があるから、きっと無事に手術が終わってるよね

1日も早く、ICUから一般病棟に戻れる様に…母さん頑張るよ

20230227212830351.jpg
 お友達の皆しゃんに良い報告をしゅる為にも、母さん無理ちない程度に
  頑張ってくだしゃいね


任せておくれだよ姉しゃんもついててくれてるからね(≧∇≦)b
先生もびっくりするくらいの回復力で、あっという間に一般病棟に
戻れるかもしれないね

20230227212904559.jpg
 母さんの生命力は、ゴキブリ並みでしゅものね


シェリちゃん、それは褒め言葉なのかしら

開頭手術…術後の痛みが酷いと聞いているので、痛みに弱いわたくしは
入院前からドキドキして、逃げ出したい気持ちでいましたよ
(手術は、強制的に頭蓋骨を骨折させる様なものなので、かなり痛みを伴うらしいです)

応援してくれている家族、チビッコ達、そしてブロ友さんに元気になりましたの
報告が出来る様に…1日も早くICUを出るを目標に頑張りますね

20230227212755334.jpg
 ゴキブリ並みの生命力って…褒め言葉じゃないと思いましゅよ


だよね(。ŏ﹏ŏ)でもまぁ、シェリちゃんの言ってる事にも一理あるかもなんだよね




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

通院

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

少し暖かくなった今月1日膿皮症が、なかなか治らないシシィくんを連れて
自宅近くの病院に行って来ましたよ(≧∇≦)b

20230227154453950.jpg
 もうカイカイは無くなったでしゅのに、無理矢理病院に連れて行かれまちたよ


飲み薬のおかげで、痒みは良くなって来たけど…未だに膿皮症が顔を
出すから通院は経過観察の為にも、仕方ないんだよ

20230227154655163.jpg
 お兄ちゃん、また病院でワンコラちて母さんに叱られてまちたよ


いつもワンコラしちゃダメだよって言ってるんだけど…シェリちゃん以外の
ワンコや飼い主さんが目に入ると、興奮してワンコラするんだよね持病の
気管虚脱が悪化したら大変な事になるんだから、いい加減ワンコラは
卒業して欲しいよ

20230227154617783.jpg
 カイカイのお薬は卒業出来たシシィでしゅ


ホントは、もう少しの間飲んだ方が良かったらしいんだけど…お薬が
シシィくんに合わなかったのかお薬を飲んだ後に、興奮する事があるって
先生に話したら、もしかしたらステロイドの影響かなぁって言っててねぇ
ステロイドはお薬の中に、微量しか入ってなかったみたいだけど…
先生と相談して、一度お薬を止めて経過を見る事にしたんだよ

20230227154731522.jpg
 お兄ちゃんの肌は、あたちと違ってデリケートなんでしゅねぇ


デリケートって言うより、アレルギー気味なんだと思うよ

トトさんもアレルギー気味だったので常に膿皮症が顔を出していましたが
シシィくんもトトさんと似た様な体質らしく…膿皮症となかなかサヨナラが
出来ないでいます膿皮症対策を改めて考えた方が良いのかなぁ
痒がるシシィくんの為にも、何とかしてあげたいなぁと考えている母さんなのでした

20230227154534851.jpg
 カイカイ…早く卒業ちたいでしゅねぇ


母さんも考えてみるから、カイカイ完治までもう少しお待ち下さいだよ


〜・〜いつも訪問して下さる皆様へ〜・〜

明後日に手術が迫り、本日から2週間ほどの予定で入院しました手術後は
ICUに入る為、スマホの持ち込みが出来ません術中何も無ければ
1〜2日で病棟に戻れると思いますが…何かあったら、ICUに長く居る事に
なるらしいです(´-﹏-`;)ICUに居る間は、皆様のブログに訪問が出来ませんが…非礼をお許し下さいねトトだよりの方は、予約投稿に
なってますので、お時間のある時にでもわたくし宛てに元気玉を送って
戴けたら幸いです皆様のブログにまた訪問出来る様に、手術を
頑張って来ますね


       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

準備OK

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

いよいよ明後日から、入院生活が始まるわたくし

術後2週間くらいでの退院になる為、今回は入院中の荷物も多くなりそうです

20230224234746479.jpg
 コロナ対策で、入院中に売店に行く事が出来ないでしゅものね


膝の手術をした時には、売店に行って飲み物やヨーグルト等を買って
食べたりしてましたが、今回はコロナ対策の為に病棟以外を彷徨く事が
出来ないらしいので…予め飲み物等を買い込んでの入院になりそうですよ

20230226230543328.jpg
 12月の検査入院時には、病衣を借りなかったでしゅのに…今回は、借りるって
  ケチケチ母さんが言ってまちたよ


前回は検査の為の入院だったから、入院期間が短かったし…すぐに
動く事が出来たからねだからパジャマや下着を、自分で洗濯する事が
出来たけど、今回は手術中に何かあったら…ICUに居る期間が長くなるし
病棟に戻ってすぐに、あれこれ出来ないんじゃないかなぁって考えて
病衣やその他諸々を借りる事にしたんだよ

20230224234746479.jpg
 まぁ、しょの方が荷物が少ちで済ましゅものね…ってなんでしょんなに
  荷物が多いんでしゅか


飲み物やちょっとしたオヤツ、それから暇な時に読む本やイヤホンや
下着やスキンケア用品等、いろいろ入ってるからですよ

20230226235456473.jpg
 オヤチュを持ち込むって…母さん、遠足に行くんじゃないんでしゅよ


だって…病院食って不味いんだものおまけに、母さんは好き嫌いが多いから
病院食はほとんどお残しなんだよね

持病の高血圧症がある為、味も素っ気も無い療法食なのは仕方ない事と
重々承知でも…今回お世話になる病院のご飯は、過去入院したどの病院よりも
不味い病院食なんですよね

お残しばかりになるのは目に見えてる事なので、お腹が空くよなぁと思い
オヤツを買い込んだら、家族から笑われ「オヤツは必要無いでしょ」と
言われた、母さんなのでした

20230224234843957.jpg
 オヤチュを食べる元気があるなら、退院は早いかもでしゅね


君達の為にも早く退院出来る様に、母さん頑張って来るからね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

カクカク

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

少し肌寒くなった2月の下旬、大寒波襲来時にも、寒さを気にしなかった
シシィくんが震えている事もあったので、体調もイマイチなのかなぁとは
気にしていましたが…元気も食欲もあったので、暫くすると震えていた事を
すっかり忘れて過ごしてましたよ

20230224000027866.jpg
 オラは、体調を崩しゅとご飯が食べられなくなっちゃいましゅからね
  ご飯を食べられるって事は、元気元気の証拠なんでしゅよ


夕ご飯を食べ終え、リビングでのんびり過ごしていたところ…用務員さんから
シシィくんの様子がおかしいと言われました

20230224000435632.jpg
 父さんがお兄ちゃんを見た時…震えてるんじゃなく揺れてたらちいでしゅ


震えてるなら問題無くても、揺れてるって…何かの病気が原因かしら等と
考え、用務員さんにどんな風に揺れてるのと聞いたら「カクカク揺れてる」と
言われました(この時わたくしは、コーヒー飲もうと思いキッチンに居たんですよ)

カクカク揺れるって…そんな揺れ方があるんだろうかと思い、リビングに
向かったら…

20230224000203543.jpg
 オラ、にいちゃんのアンヨでナデナデちて貰ってたんでしゅよ


病気だったら、大変今まで見た事の無い様な揺れ方だったら、動画に
残した方が良いかなぁと考え、スマホを構えながらシシィくんの傍まで
行ってみたら…何の事は無い息子が自分の足を使って、シシィくんを
撫でていただけでしたよ最初は手で撫でていたんですが、焼きもち焼きの
シェリちゃんが、息子の手を独占したので…しぶしぶ息子の足に移動した
シシィくんが可哀想で、足を使って撫でていた為に揺れていたそうです

20230224000345653.jpg
 父さんからは、にいちゃんのアンヨが死角になってまちたから、具合が
  悪くて揺れてる様に見えたしようでしゅよ


何も無くて良かったけど、カクカク揺れるって…おかしな表現だよねぇ

変な揺れ方をしていると聞き、もしや癲癇発作と心配したわたくし

揺れているシシィくんを見て、息子の仕業だと解り安堵しましたが
用務員さんの報告で、シシィくんに何かあったらどうしようと、ちょっと
パニックになりました

用務員さん、シシィくんがどうして揺れていたのかをしっかり確認してから
報告してくださいなじゃないとびっくりして、わたくしの弱くて脆い心臓に
負担がかかるんですよ
と、シシィくんを心配して報告したのに…わたくし始め息子にも叱られた
用務員さんなのでした

20230224000123739.jpg
 しょんなに父さんを叱らなくても良いと思いましゅけどねぇ


怒るのもストレスになるし、ストレスは心臓にも脳動脈瘤にも良く無いから
母さんだって叱りたくは無いんだよ用務員さんがしっかり確認してくれてたら
問題無しだったんだけどねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR