2023.04.29(土)
こんばんは(〃^ー^〃)トト母です
術後話しは今回で最終回でございます
退院日…元々術後2週間で退院出来る
と言われて入院しましたが
2週間経っても、執刀医からは退院の許可が出なくて…病院に居ても
大したリハビリも無かったので、自分から先生に24日に退院したいですと
話し、退院して来たんですよ

なかなか退院出来無かったのは、術後の経過が悪かったからなんでしゅよ
何度か術後話しに、酸素濃度が下がったと書きましたが…退院時に
執刀医や息子から言われびっくりしたんですが、三途の川を渡っても
不思議じゃないくらい酸素濃度が低くなってたらしいです

入院前、先生から2つ目の動脈瘤は3ヶ月後に手術ちまちょうねって
言われてた母さんでしゅ
シェリちゃんが言う様に、2つ目の動脈瘤の開頭手術は3ヶ月後に
と言われてた
わたくし(´-﹏-`;)でも、今回の手術後の経過が悪すぎたので先生からは
数ヶ月おきにCTやMRI検査をして行き、タイミングをみて手術を考えましょうと
言われました

元々母さんは、術後3ヶ月でまた手術をしゅるなんて考えて無かったんでしゅよ
膝の手術をした時にも、傷の治りが悪くてなかなか退院出来無かったからね
今回の手術でも同じ様になるんじゃないかなぁ
って考えてたから
先生に3ヶ月後って言われた時に「3ヶ月後にまた手術なんて無理無理
」って
思ってたんだよ
だから様子を見ながら手術する時期を考えましょうって
言われて安心したんだよね

またしゅぐに、ロングのお留守番をちなくて済んであたち達も安心ちまちたよ
君達に寂しい思いをさせずに済んで、ホント良かったよ
今回入院した事で、健康で過ごす事が出来るってありがたい事なんだなぁと
改めて気づいたわたくし
健康でなければ、チビッコ達と楽しい時間を
過ごす事が出来ないですものね
手術痕の痛みや目眩等も退院したばかりの頃と比べると、だいぶ…イヤかなり
楽になって来たので、完全復活まではあと少しかなぁ
と考えている
母さんなのでした

訪問ちて下しゃってる皆様、母さんに沢山の元気玉を送って戴きまちて
ありがとうごじゃいまちた
皆様からの元気玉のおかげで、元気になる事が出来ました
応援本当に
ありがとうございました
術後話し…そういう事もあるんだなぁ
と参考にして戴けたら幸いです
ポチっとクリックお願いします

にほんブログ村
術後話しは今回で最終回でございます
退院日…元々術後2週間で退院出来る

2週間経っても、執刀医からは退院の許可が出なくて…病院に居ても
大したリハビリも無かったので、自分から先生に24日に退院したいですと
話し、退院して来たんですよ




何度か術後話しに、酸素濃度が下がったと書きましたが…退院時に
執刀医や息子から言われびっくりしたんですが、三途の川を渡っても
不思議じゃないくらい酸素濃度が低くなってたらしいです



言われてた母さんでしゅ

シェリちゃんが言う様に、2つ目の動脈瘤の開頭手術は3ヶ月後に

わたくし(´-﹏-`;)でも、今回の手術後の経過が悪すぎたので先生からは
数ヶ月おきにCTやMRI検査をして行き、タイミングをみて手術を考えましょうと
言われました




膝の手術をした時にも、傷の治りが悪くてなかなか退院出来無かったからね
今回の手術でも同じ様になるんじゃないかなぁ

先生に3ヶ月後って言われた時に「3ヶ月後にまた手術なんて無理無理

思ってたんだよ

言われて安心したんだよね



君達に寂しい思いをさせずに済んで、ホント良かったよ

今回入院した事で、健康で過ごす事が出来るってありがたい事なんだなぁと
改めて気づいたわたくし

過ごす事が出来ないですものね

手術痕の痛みや目眩等も退院したばかりの頃と比べると、だいぶ…イヤかなり
楽になって来たので、完全復活まではあと少しかなぁ

母さんなのでした


ありがとうごじゃいまちた

皆様からの元気玉のおかげで、元気になる事が出来ました

ありがとうございました

術後話し…そういう事もあるんだなぁ




にほんブログ村
スポンサーサイト