fc2ブログ
     

今年も満開

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

我が家の猫の額ほどの狭い狭い庭…毎年恒例のカモミールがジャングルに
なってる他、スイカズラや薔薇等が只今満開でございます

20230523092100768.jpg
 オテテをかけて無いのに、毎年お花が咲くんでしゅよね


雨や風で倒れると用務員さんが根元から引っこ抜いてるんだけど
こぼれた種が成長して、毎年花を咲かせるんだろうねぇホントは手をかけて
ハーブティーや入浴剤として、使えば良いんだろうけど…母さんが手をかけても
上手く出来ないと思って、毎年自生させっぱなしの放ったらかしなんだよね

20230523092141267.jpg


こちらが、我が家のカモミールジャングルでございます

種をまいた訳では無いんですが…おそらく、引っ越しした時に持ってきた
花の苗か何かに、種がくっついていたので自生する様になったと思われます

20230523233102317.jpg


こちらは、スイカズラの花でございます

植えっぱなしで大丈夫と聞き、枯らす事が得意なわたくしでも育てられるかなと
考え、苗を購入したんですよスイカズラを枯らす人は居ないよと
聞いていた通り、こちらも勝手に育ってくれていますよ

20230523091729830.jpg
 お姉ちゃんと一緒に選んだ薔薇やラベンダーも満開なんでしゅよ


ここ2〜3年ほど、花があまり咲かなかった薔薇やラベンダー、芝桜も
今年は花を沢山咲かせていますどれも、わたくしが手をかけては
いないんですが…それが功を奏してか毎日花を愛でる事が出来ていますよ

20230524172823517.jpg
20230524174031366.jpg


とまぁ、こんな感じで我が家の猫の額ガーデンは只今花が満開なんですが…

20230523091918946.jpg
 エコノギだけはお花があまり咲いて無いんでしゅよ


我が家のシンボルツリーエコノギですが、毎年沢山の花を咲かせてくれてたのに
何故なのか今年はまばらにしか花を咲かせてくれないんですよ

わたくしの推理では、いつも来ていたキジバトがエコノギの木を気に入り
実を食べていたのを目撃していたので、たぶんキジバトが原因でまばらにしか
花が咲かないんじゃ無いかなと思っています

20230523233141249.jpg
20230524090242233.jpg


わたくし的には、散った花を掃除するのが大変だったので…まばらに咲いてる
方が掃除も楽で良いんですけどねでも、シンボルツリーが満開では
無いのはちょっと寂しいかなと思ってますよ

20230523091824978.jpg
 鳩しゃんで思い出ちまちたけど…最近、鳩しゃんも来なくなりまちたよね


ボスの話しでは、母さんの手術後くらいから来なくなったみたいだね

家族から、わたくしの手術が成功する様にとキジバトに願掛けをしてたから
願いが叶い、何処かに旅立ったんじゃないかなぁと言われています

キジバトさんありがとうね無事に手術は成功したよ今年はエコノギの
花があまり咲かないけど…また我が家に遊びに来てねと庭を愛でる度に
キジバトに感謝している、母さんなのでした

20230523092012683.jpg
 鳩しゃん、母さんの手術はもう1回ありましゅから…またオラのおうちに
  遊びに来て下しゃいね


キジバトさん、お待ちしてま〜す



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
スポンサーサイト



     

リニューアル

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

そろそろチビッコ達のフードが無くなりそうだなぁと思い、いつも食べている
フードを注文したら…

20230521230108995.jpg
 オラが食べているフードが、リニューアルちてたんでしゅよ


パピーの頃から食べている「ヤムヤムヤム」がリニューアルしてましたよ

20230521230440940.jpg


こちらがパピーの頃から食べていたフードでございます

トトさんが「ヤムヤムヤム」と「ドットわん」をローテーションして
食べていたので、シシィくんにも同じフードを与えてたんですよ

シシィくんはBUN等の数値が高くなる事がある為、パピー期の途中から
タンパク質成分が少なめの、ヤムヤムヤムのシニア.ライト用を
食べてました

20230522184412954.jpg


こちらがリニューアルしたフードです

今まで食べていたものより少し厚みがあるけど、まぁシシィくんなら
食べるでしょと思っていたら…

20230521230554673.jpg
 お兄ちゃんってば、毎日お残ちしゅる様になったんでしゅよ


えぇ粒の厚みが変わったくらいでお残しするのドットわんの
フードだってポリポリ食べてたのに…と思い、成分表を見てみたら
鰹節が増量して、鶏ガラスープがプラスになってましたよ(;´∀`)

20230521230301759.jpg
 母さんは、お出汁の香りがちて美味ちしょうだねって言うんでしゅが
  オラ…お出汁の風味が強いのは、好きじゃ無いんでしゅよ


鰹節が増量って言っても、気になるほどでは無いと思うけど…嗅覚が
優れているワンコのシシィくんにとっては、気になるんだねぇでも、他に
シシィくん用のフードは無いんだから、お残ししないで食べておくれだよ

20230521230625745.jpg
 フードはあたちの物がありましゅよお兄ちゃん、あたちのフードを
  食べても良いでしゅからね


シェリちゃん、君も毎日お残ししないで食べて下さいね

2ワンがそれぞれ食べている、ヤムヤムヤムやドットわんのフードは
どちらもお出汁の良い香りがするし、材料を確認しても問題無いと思い
今まで食べさせていましたが、まさかシシィくんが強いお出汁の風味が
苦手だったとは…と毎日大量にお残しされるフードを見ては、食べてくれる
様になるには、どうしたら良いんだろうとお悩み中の、母さんなのでした

20230521230225671.jpg
 トッピングをマチマチにちて、お出汁の風味が気にならなくなったら
  お残ちちないで食べるんでしゅけどね


う〜ん仕方ない買ったばかりのフードを無駄にするくらいなら
トッピングマシマシにする方が良いよね

20230523090205317.jpg


シシィくんの希望通りにトッピングマシマシにしたと言うのに…本日も
やっぱりお残しでしたよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

2ワン同時に…

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

トリミングの際に、ボディは5mmでとお願いしているチビッコ達

ボディを短くしているので、毎日のブラッシング時は顔周りや足だけを
コームで梳かして終了の為、ボディをブラッシングする事はめったにありません

20230519194201632.jpg
 たま〜にボディもブラッチングしゅるんでしゅよ


パピーの頃からブラッシングが苦手で、隙あらば逃げようと企む2ワン
ボディを省略する事で、逃げ出す前にブラッシングを終わらせる事が
出来ていますが…シシィが言う様に、たま〜にボディもコームで梳かしてます

先日も、たまにはボディもブラッシングしようと思いブラシや
コームを使い梳かしていたら…

20230519193838730.jpg
 あたちの背中と首に、膿皮症を発見ちたらちいでしゅ


シェリちゃんの肩の辺りに違和感を感じ、もしかしたら膿皮症と考え
恐る恐る肩の辺りを触ってみたら…

20230519194308306.jpg
 シェリちゃんも膿皮症が顔を出ちたんでしゅよ


少食だけど、好き嫌いは無く…もちろんアレルギー等も無い仔なので
シェリちゃんは皮膚疾患が無くて助かるわぁと安心していたら
まさかまさかの膿皮症発見に、ちょっとショックでしたよ

20230519193950536.jpg
 お兄ちゃんのお薬を塗られまちたよ


シシィくんの膿皮症薬があって良かったよ

家に薬があったので、膿皮症はその後広がる事が無く少しずつ治って来ましたが
これから湿度が高くなる季節なので…膿皮症対策をしっかりしなくっちゃ
考えてます(≧∇≦)bとりあえずは、薬用シャンプーを購入して…チビッコ達の
シャンプーを頑張ろうかなぁと思っている、母さんなのでした

20230519194110410.jpg
 シャンプーは頑張らなくても良いと思いましゅよ薬用シャンプーなんて
  しょっちゅう使ったら、オラのお肌がカシャカシャになりましゅよ


薬用シャンプー…膿皮症対策には良いんだけど、シシィくんの乾燥肌が
シャンプーを使う事で酷くなりそうだから、どうするのが一番良いのか
お悩み中なんだよね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

今年のオーダー

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

先日、シェリちゃんの誕生日プレゼントにする為にオーダーしていた
とあるものが届きましたぁ

20230518195430520.jpg
 とっても素敵なものが、届きまちたよ


シェリちゃんも喜んでいる、とあるものとは何かと言いますと…

20230518195541499.jpg


雪太郎さんにオーダーした、シェリちゃんのイラストでございます

去年は擬人化でくの一になったシェリちゃんですが、今年は沢山の
プレゼントに囲まれた姿を描いて貰いましたよ

20230518195157577.jpg
 プレジェントに囲まれるのも良いらちいんでしゅが、シェリちゃんは
  オヤチュに囲まれたイラシュトが良かったしょうでしゅよ


まぁ、君達はオヤツに囲まれてる方が嬉しいのは解ってた事だけど
せっかくイラストを描いて貰うのに、オヤツに囲まれて…っていうのは
どうかと思ってプレゼントに囲まれたイラストでってお願いしたんだよ

20230518195506873.jpg
 たぶん…箱の中にはオヤチュが入ってると思いましゅから、プレジェントに
  囲まれたイラシュトでも嬉ちいでしゅよ


あまりオモチャ遊びをしないシェリちゃんだから、箱の中にはオモチャじゃなくて
オヤツが入ってるんじゃないかなぁって母さんも思ってるんだよね

20230518195313158.jpg
 オヤチュに囲まれるのは、オラ達の夢なんでしゅよシェリちゃん、夢が
  叶って良かったでしゅね


現実では、オヤツに囲まれるなんて出来ないけど…イラストなら
君達の夢を叶える事が出来るんだよね

チビッコ達やトトさんのイラストをお願いするのに、どの写真で
描いて貰おうかなぁと考えるのも、楽しみになっています毎回、写真そのものの
イラストを描いていただき、家族からも「そっくりスゴイスゴイ」と
褒められてますよ

雪太郎さん、今回も素敵に描いていただきましてありがとうございました
我が家の宝物が、また一つ増えましたよ

20230518195349566.jpg
 雪太郎しゃん、あたちの事可愛く描いていただきまちてありがとうでしゅよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

乾いてる

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

超が付くほどの乾燥肌で、いつも皮膚がカサカサしているシシィくん

乾燥肌が関係しているのか濡れてて当然の鼻も乾いてるのが気になってます

20230516225758716.jpg
 お鼻が乾いてても、元気元気なシシィでしゅ


ワンコは体調が悪いと、鼻が乾くと聞いた事があり…注意深くシシィくんを
観察してますが、本犬が言う様に至って元気食欲だってあるし
オモチャ遊びもするし、もちろんお散歩にだって喜んで行っているので
鼻の乾き=体調不良では無いようですよ

20230516230046868.jpg
 あたちのお鼻はいちゅもツヤツヤちてましゅよ


シェリちゃんの鼻は、いつもツヤツヤ濡れてるんだよね

鼻が乾いて来ると、自分でペロって舐めてるものねそういえば…シシィくんが
鼻をペロってしてるところを見た事が無いかもだよ(;´∀`)

パピーの頃のシシィくんは、シェリちゃん同様鼻がツヤツヤしてたんだけどなぁ

20230516225951241.jpg
 お鼻が乾いてても、オラは気にならないんでしゅから…母さんも気にちなくて
  良いと思いましゅけどね


シシィくんが気にならないなら良いと思うけど、鼻がカピカピしてるから
マズル周りの毛が鼻にくっついてるのは…どうしても気になるんだよね

毛がくっついてて、むず痒くならないのかなぁって、いつも思ってるんだよ

20230516230206552.jpg
 ボスからは、バカボンパパみたいだねっていちゅも言われてるお兄ちゃんでしゅ


鼻に毛がくっついてるから、バカボンパパみたいって言われるんだよね

鼻の乾き…体調が悪い時や、眠い時に乾くものだと思っていましたが
シシィくんを見ていると、どちらにも当てはまらず…何故いつも乾いてるのかが
謎のままなんですよ近々、狂犬病の予防接種に行く予定なので
その時にでも、獣医さんに鼻の乾きについて聞いてみようかなぁと
考えている、母さんなのでした

20230516224722720.jpg
 オラは元気なんでしゅから、獣医しゃんに聞くほどの事じゃないと思いましゅけどねぇ


う〜ん(。ŏ﹏ŏ)普段なら気にならないんだけど…最近、ご飯をお残ししてるから
それもあって、聞いた方が良いと思うんだよね




        ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

やっと模様替え

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

いい加減、クリスマスグッズを片付けなくっちゃなぁと思いながらも
なかなか重い腰が上がらなかったわたくし用務員さんの協力の元
やっと模様替えをしましたよ

20230516130436079.jpg
 模様替えと言っても大した事はちないでしゅのに、疲れちゃうからって
  言って、今までちてなかったんでしゅよ


シシィくんが言う様に、模様替えと言っても大した事はしないんですが
手術で体力が落ちた事が影響している事もあり、重い腰が上がらなかったと
言う訳なんですよ

20230516130257638.jpg
 母さんってば、やり始めたらあちこちが気になるんだよねって言いながら
  模様替えをちてたんでしゅよ


クリスマスグッズから、いつものグッズに変えるだけと思い模様替えを
始めましたが…やり始めると、あちこちが気になりまして休憩を
挟みながら掃除とグッズの移動等を、1日がかりでしましたよ

20230513223840906.jpg


こちらは、2階にある飾り棚でございます(≧∇≦)b

一番下にあったディズニーグッズを移動させながら拭き掃除をし
一番下にあるイラストを、クリスマス柄の物から3シーズン飾っている物に
変更

20230513223924719.jpg
20230513223954283.jpg


変更前のイラストと変更後のイラストです(≧∇≦)b

模様替えついでに、娘の部屋にあったカントリードールをわたくしの
寝室に移動埃っぽかったので、これまたついでにドールも掃除し、わたくしの
部屋に移動して貰いました

20230513224459182.jpg


コスメオタクで、部屋中化粧品が溢れている娘の部屋にあるより
アメリカンカントリーの世界観が大好きなわたくしの部屋の方が馴染んでます

20230516130516077.jpg
 にいちゃんのお部屋と、ボスのお部屋にあるライトもお掃除ちたらちいでしゅ

ドールを運び出す時に、娘の部屋にあるライトのシェードが埃ぽかったので
ハタキを使って掃除ハタキだけでは埃が取れなかったので、掃除機や
ガムテープを使い、完璧に埃取りをしましたよ娘の部屋のシェードで
これだけ埃ぽいという事は…と思ったので、またまたついでに息子の部屋の
ランプシェードも掃除しましたよ

20230514091748350.jpg
20230514091718272.jpg


とりあえずキレイになったシェードでございます数日もすれば
また埃ぽくなると思いますが…(;´∀`)キレイになって大満足ですよ

20230516130340444.jpg
 今年は玄関ホールのリーシュも模様替えちたしょうでしゅ


年がら年中、秋冬用のリースを飾っていた玄関ホール(;´∀`)
他にもリースはあるというのに、ちょっと探し難い場所に片付けた為
探すのが面倒で、1年中秋冬用のリースを飾ってましたが…模様替えついでに
リースを探し出し、数年ぶりにリースも模様替えしましたよ

わたくし的に大仕事をした為、模様替えの後体力が回復するまで
数日間ダラダラ過ごし、家族から「模様替え程度で疲れ果てるなんて」と
呆れられた…母さんなのでした

20230516130559695.jpg
 だからオラが、模様替えは2〜3日かけてちなしゃいねって言ったでしゅのに
  無理しゅるから、寝込むハメになるんでしゅよ


シシィくんの言う事をちゃんと聞いていれば…って只今母さん反省中ですよ

20230513224133156.jpg


こちらが数年ぶりに飾ったリースの写真です





       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

5月のトリミング

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

前回のトリミングから5週間が経ったチビッコ達…トリミングから度に
思いますが、月日が経つのはあっという間ですねいい感じでボサって来たので
いつものサロンにGOGOして来ましたよ

20230514201505839.jpg
 いちゅもと変わり映えの無い仕上がりのシシィでしゅ


バリカンを使うと、皮膚がかぶれてしまうシシィくんハサミでの
仕上げなので、いつも通りでとオーダーし、ボディは5mmでトップノットは
揃える程度で、カットして貰いました

20230514201724263.jpg
 あたちも、いちゅも通りの仕上がりでしゅよ


シシィくんとは違い、バリカンを使っても大丈夫なシェリちゃんは
娘の希望で、爪先をプードルちゃんの様にカットして貰っています

ただ…コートがプードルちゃんの様にクルクルでは無いので、爪先を
プードルちゃんの様にしても、解り難いんですけどね(;´∀`)

20230514201553026.jpg
 トリミングの時間が、もう少し安いち短いと良いんでしゅけどねぇ


常に激込みの上、2ワン一緒だからトリミングの時間が長くなっちゃうんだよね

君達の負担を減らす為にも、もう少し短い時間のお預けだと良いのは
重々承知だけど…我慢して貰うしか無い事なんだよ

20230514201804450.jpg
 トリミングは仕方ない事って解ってましゅけど、オヤチュタイムが
  無くなるのは、我慢出来ないでしゅよ


オヤツタイムが無くなる代わりに、トッピングをマシマシにしてるんだけどねぇ

トリミングが終了するまで、6時間〜6時間半くらいかかっちゃうので
帰って来るとぐったりして、食欲が無くなってしまうチビッコ達終了まで
あまりにも時間がかかるので、2ワン一緒じゃなく1ワンずつお願いした方が
良いのかなぁと、お悩み中でございます

チビッコ達に負担がかかる事は、出来るなら避けたいなぁその為にも
これからのトリミングをどうするのかをしっかり考えなくっちゃと
思っている、母さんなのでした

20230514201642105.jpg
 オラ…シェリちゃんが一緒じゃないと不安でしゅよ


そうだったシシィくん1ワンでは、トリミングは無理だったんだぁ
だとすると…今まで通り、2ワン一緒にお願いするしか無いのかなぁ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

手術の影響なのかなぁ??

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

退院してから、日々の生活をする上でちょっと困った事が起きている
わたくし加齢のせいなのかそれとも手術をしたからなのかが
解らず、どうしたら良いのかとお悩み中でございます

20230506113648821.jpg
 母さん、物忘れが酷くなったらちいでしゅよ


物忘れが酷くなったもなんですが、2つの事を同時にこなす事が
出来なくなっちゃって…例えば、お味噌汁を作りながら食材を刻む事が
出来無かったり、買い物に行っても買い忘れが多くて…メモして行けば
良いんでしょうが、買い物に行くという事で頭がいっぱいになる為
メモをするという事すら、思いつか無いんですよね

20230506113419538.jpg
 にいちゃんに相談ちたら、しょんなに物忘れが酷くなる年じゃないでちょって
  言われたんでしゅよ


加齢と共に物忘れが酷くなる事はあるあるだと思いますが…息子に
相談したら、多少の物忘れはあると思うけど…これ程酷いのは加齢というより
頭の手術をした事が、影響してるんじゃないかなぁそれに、2つの事を
同時にこなす事が出来ないのは、加齢云々じゃなくて手術の影響だと思うよと
言われましたよ

20230506113503828.jpg
 頭の手術が原因で鬱気味になったり、認知症みたいになる人も居るらちいでしゅよ


手術前の説明で、担当医から「術後、認知症の様な症状が出る事もある」と
聞いていましたが…もしかしたら、物忘れと思っている事や2つの事を
同時にこなす事が出来ない事が、担当医が言っていた認知症の様な
症状なのかもしれないですね(因みに、術後の認知症の様な症状は一過性のものらしいです)

20230506113255445.jpg
 手術から2ヶ月以上経ってるでしゅのに…完治には、まだまだ時間が
  かかりしょうでしゅね


そうだねシェリちゃんが言う様に、完治にはまだ時間がかかりそうだねぇ

若い頃なら、退院後あまり時間がかからず完治したかもですが…老年と
言われる年齢では、完治までにかかる時間は若い頃の倍以上だろうと
考えています(。ŏ﹏ŏ)

ただ…2つの事を同時にこなす事が出来ないのは、家事をする上でかなり
困るので、なんとかならないかなぁ良いアイデアが無いかなぁと
真剣に考えている母さんなのでした
  
20230506113601134.jpg
 母さん、何事も焦らじゅゆっくりで良いんでしゅよ時間がかかっても 
  いちゅかは治るんでしゅからね


シシィくんありがとうね

シシィくんが言う様に、暫くの間はのんびり過ごす事にしますよ


       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

大食い大王なのに

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

食べる事が大好きで、シェリちゃんのご飯まで食べようとしては
わたくしに叱られているシシィくんなのに…最近朝ご飯を残す事があり
どうしたものかとお悩み中でございます

20230504151527400.jpg
 大食いのオラだって、お残ちしゅる時もありましゅよ


ご飯が残ってるフードボウルを見て、体調でも悪いのかなぁと思ってましたが
オモチャで遊んだり、シェリちゃんとワンプロを開催したりなので
体調が悪い訳でも無いらしく…お残しする理由は解らず終いですよ

20230504151657528.jpg
 お残ちしゅるって言っても、あたちみたいに毎日じゃないでしゅから
  心配ちなくても大丈夫だと思いましゅよ


たまに残すくらいだから、シェリちゃんが言う様に心配しなくても大丈夫だとは
思うけど、シシィくんは今までお残しをした事が無いから…心配しちゃうんだよ

20230504151155956.jpg
20230504151241186.jpg


お残しと言っても大した量では無く、1回の給与量の四分の一くらいを
週に1〜2回程度お残ししています(´-﹏-`;)

少し前に血液検査をしましたが、BUNの数値が若干悪いだけで残りの項目は
パーフェクトだった事を考えると、身体の中に悪いところがある訳では
無いし、何処かに痛みがある訳でも無いと考えています

20230504151349620.jpg
 オラ、具合が悪いところなんて無いでしゅよ元気元気でしゅからね


元気なのは、毎日見てるから知ってるよただ、今までお残しする事が
無かったから、どうしたんだろうと不思議に思ってるだけなんだよ

もしかしたら、母さんが原因でお残ししてるのかもしれないね

20230504151840565.jpg
 朝ご飯をお残ちちても、オヤチュや夜ご飯はモリモリ食べてるお兄ちゃんでしゅ


朝ご飯をお残ししてるから、お腹が空いてオヤツも夜ご飯もモリモリ食べるんだよね

シシィくんの食欲不振…わたくしが原因かなぁと思いあたる事があります

退院しても体調不良の日が未だにあり、チビッコ達とガッツリ遊んだり
お散歩に行く事も出来ない日が多い上、1日中ベッドで過ごす日も多々あるんですよ
そんなわたくしにチビッコ達もお付き合いするので、1日の大半を寝て
過ごす日が多くなってるんですよね寝てばかりいるので、お腹も空かないし
お残しするのかなぁと考えています

シシィくん、食べ過ぎは良く無い事だけど…1回の給与量は、きっちり
量を計って提供してるんだから、お残ししないで食べてくださいな
じゃないと、オヤツは無しになりますよと声をかけたら、オヤツの時間と
勘違いし、ご飯を完食したというのにオヤツまで要求された…やっぱり大食い大王の
シシィくんなのでした(。ŏ﹏ŏ)

20230504151450629.jpg
 デジャートは別腹でしゅからね


デザートまで食べてたら、カロリーオーバーでおデブになっちゃいますよ


       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

買い直し

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

少し前にチビッコ達の歯ブラシを買ったと書きましたが、今まで使ってた
歯ブラシよりちょっと大きく、口が小さいシェリちゃんに
使う事が難しかったので
買い直しをしましたよ

20230429213908770.jpg
 新ちい歯ブラチはオラでも少ち大きいでしゅから…おチビなシェリちゃんが
  使うのは無理なんでしゅよ


シシィくんがなんとか使えると言う事は、シェリちゃんでは使う事は
出来ないなぁせっかく買ったけど、2本共シシィくんに使って貰い
シェリちゃん用は新しく買おうと考え、気になっていた歯ブラシを
ポチりましたよ

20230426210943658.jpg


オーラバイオのミニサイズでございます

こちらの歯ブラシ…2本入りで990円とお手頃値段なんですよ

20230426210717206.jpg
20230426210757100.jpg


写真を観て戴くと解るかと思いますが、以前購入した歯ブラシよりも
小さく、ほぼ綿棒サイズでございます(≧∇≦)b今まで使っていた物は
シェリちゃんの歯に対して歯ブラシが大きかったので、上手く磨けてない
部分もありましたが、ミニサイズの歯ブラシを使うと磨き残しが無く歯磨きが出来ますよ

20230429214124743.jpg
 今まで使っていた歯ブラチと同じくらい柔らかいんでしゅよ


固い歯ブラシだと歯磨きを嫌がるシェリちゃんですが、新しい歯ブラシは
今まで使っていた物と変わらないくらい柔らかいので、嫌がる事無く
歯磨きをしてくれていますよ

20230429213954591.jpg
 ボスや父さんも使いやしゅくて良いねって言ってまちたよ


シシィくんと同じサイズの歯ブラシを使っていた時には、磨き残しが…と
言っていた用務員さんや娘からも好評なんですよ

おかげでわたくし…良いお買い物をしたなぁさすがわたくし等と
自画自賛しています

20230429214156617.jpg
 最初に買った歯ブラチは失敗でちたのに、自画自賛出来るなんて母さんは
  鋼の心臓の持ち主なんでしゅね


シェリちゃん…母さんは絹ごし豆腐のメンタルなんですよ

新しい歯ブラシ…2本入りなので、シシィくんにも使おうかなぁと呟いたら
娘から、前に買った歯ブラシはどうするのシシィくんには使えるんだから
シェリちゃん用に買った物をわざわざ使う必要が無いでしょ
ド正論で叱られましたよ(;´∀`)

娘よ、シシィくんには仕上げ磨きの為に使おうと思ってたんだよ
磨き残しが無い様にしたいからねと小さな声で反論をした、いつも娘に
叱られいる母さんなのでした

20230429214043686.jpg
 オラのおうちのラスボスは、母さんじゃなくてボスだったんでしゅね


そうそう我が家で一番怖いのは、母さんじゃなくてボスなんだよね



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

神経質な仔

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

トイレでのチッコの成功率がだいぶ上がったシシィくん

成功率が上がると同時に、シシィくんの意外な性格が顔を出して来たので
びっくりしていますよ

20230427232413634.jpg
 意外に思われるかもでしゅが、オラはキレイ好きなんでしゅよ


ご飯やオヤツを食べると、口周りに食べたものを付けているシシィくん
でも…全く気にする事が無かったので、シシィくんがキレイ好きとは知らずでして

なのに、トイレに関してはキレイ好きというより神経質なところがあるんですよ

20230427232717841.jpg
 あたちがチッコをちた後は、チートを変えないとお兄ちゃんトイレに
  行く事が出来ないんでしゅよ


シェリちゃんが使った後にトイレを使う事が出来なだけじゃなく
シシィくん自身のチッコでシートが汚れていると、うんPが出来なくなっちゃいます

そういえば…トトさんも少しでも汚れると、トイレを使えなかったから
しょっちゅうシートを変えていたなぁとシシィくんの神経質な姿を
目にする度にトトさんの事を、思い出してますよ

20230427232631960.jpg
 オラのキレイ好きは姉しゃん似だったんでしゅね


似て欲しいところは似なくて、似無くて良いところは似るものなんだね

シートをしょっちゅう変えるのも貧乏庶民の我が家的には、結構な
負担になるから、少しの汚れなら気にしないで使っておくれだよ(;´∀`)

20230427232753894.jpg
 あたちは全く気にちないでしゅよ


シシィくんもシェリちゃんを見習ってくれたら良いんだけどねぇ

野生時の名残りでトイレをキレイにする習性がワンコにはある
聞いた事がありますが、シシィくんのキレイ好きは野生時の名残り以上に感じます

トイレを気にするのは仕方ないけど、食べる時に口周りにご飯やオヤツが
付くのは気にならないなんて…シシィくんは本当にキレイ好きなんだろうかと
考えてしまう、母さんなのでした(。ŏ﹏ŏ)

20230427232505346.jpg
 下唇に付いたオヤチュやご飯は自分では取れないんでしゅよね


だからいつも母さんが口をふいてあげるよって言ってるんだけどなぁ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

4才になりました

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

チビチビだけど気が強くて、いつもシシィくんをワンプロに誘っては
自分が勝たないと納得しない、おチビなシェリちゃん本日4才になりました

20230503152450462.jpg
 病気知らじゅで、元気なシェリちゃんでしゅ


先天性の気管虚脱持ちで、膝がちょこっと緩いシェリちゃんですが
本犬が言う様に、4才になるまで大きな病気をする事無く元気元気
ワンプロに勤しむ毎日を過ごしています

20230503151922642.jpg
 シェリちゃんに負けっぱなちなシシィでしゅ


優しくヘタレな性格の為かそれとも教育係りのトトさんのおかげなのか
プロレスが始まると、なかなか勝てないシシィくんとシェリちゃんは
良いコンビだと家族は思っていますが…気の強いシェリちゃんを
シシィくんは怖がっている様にも見えていますよ

気が強いのは生まれ持った性格なので、仕方ない事だと諦めていますが
いつもシェリちゃんに遠慮しているシシィくんを見ていると…4才の1年は
シシィくんに優しくを目標に過ごして欲しいなぁと思っています

20230503152704245.jpg
 お兄ちゃんがもう少ち強くなってくれたら、プロレシュも楽ちいんでしゅけどね


今でも十分楽しんでると思うけどねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

人で言ったらアラサーワンコのシェリちゃんですが、お転婆を卒業する
気配は微塵も無く…真夜中に目を覚ましては、シシィくんやわたくしを
プロレスに誘ってるんですよおかげで毎日寝不足なので、そろそろお転婆は
卒業して欲しいんですが…暴れん坊の妹なので、卒業は無理かもですね

20230503151803630.jpg
 シェリちゃんお誕生日おめでとうでしゅたまにはオラに勝ちを譲って
  下しゃいでしゅよ


シェリちゃん、4才の誕生日おめでとう4才の1年もシシィくんと仲良く
元気に過ごしてね(≧∇≦)b

20230503151541285.jpg
 シェリ、4才のお誕生日おめでとうでしゅお転婆は卒業ちなくても
  大丈夫でしゅけど、たまにはシシィに勝ちを譲るんでしゅよ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

ワクチン接種とフィラリア薬と皮膚薬

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

シシィくんへのワクチン接種の案内が、届いていた先月中旬

ワクチン接種のついでに、なかなか治らない膿皮症も診て貰おうと思い
自宅近くの病院に行って来ましたよ

20230425203152520.jpg
 2回のお注射を頑張ったシシィでしゅ


1ワンでのお留守番が出来ないシェリちゃんも一緒だったので、これまたついでに
フィラリア検査もお願いした為、シシィくんは計2回の注射になっちゃいました

20230425203028157.jpg
 あたちは、お注射をしゃれてもお利口しゃんなんでしゅが…お兄ちゃんも
  今年はお利口しゃんでお注射をちたんでしゅよ


注射を見ても鳴く事は無くなったシシィくんでも、注射の担当が院長先生だと
院長先生にワンコラワンコラ大騒ぎだったのに、今年は騒ぐ事も無く
注射をする事が出来ましたよ

20230425203312726.jpg
 フィラリアのお薬は、去年と同じなんでしゅよ


シシィくんが言う様に、今年のフィラリア薬は去年と同じイベルメックです

膿皮症のお薬は、ビクタスを処方して貰いましたよ

20230425084630388.jpg
20230425084706013.jpg


ホントは一昨年まで食べていた、ミルベマイシンにしようかと思ったんですよ

チビッコ達の体重を考えると、2ワンで半量で十分だし…だったらミルベマイシンでも
良いかなぁと思ったんですが…

20230425203109510.jpg
 ミルベマイチンを半分にちても、中に入ってるお薬は半分になりましぇんよ
  って先生に言われたんでしゅよ


イベルメックのSサイズ…真ん中の線で半分にすれば、中の薬剤もきっちり
半分になると聞き、ちょっとびっくりだったわたくしミルベマイシン同様
薬剤は半分にならないと思い込んでたんですよね
(解ってるのに、2ワンの体重を考えてミルベマイシンを選んでました)

ワクチン接種が終わったから、今月は狂犬病予防接種だなぁ毎年春は
諭吉様が留まる事無くサヨナラしちゃうなぁとため息が出る母さんなのでした

20230425203234699.jpg
 オラ達が安心ちて暮らしゅ為の費用なんでしゅから、ケチらないで下しゃいね


もちろん君達の為に使うお金はケチケチ母さんでもケチらないですよ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

またまた再発

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

一昨年の2月に右手の薬指がばね指になったわたくし
1年後に再発その半年後にまた再発と再発を繰り返していましたが…

20230421150001804.jpg
 母さんまたばね指が再発ちたんでしゅよ


入院中に、またまた薬指に違和感を感じたので…ばね指の再発だなぁと
思っていましたが、痛みが酷くならないなら多少違和感があっても
大丈夫かなぁ等と呑気に考えてたところ…痛みが酷くなって来たので
膝を診て貰うついでに、ばね指も診て貰いましたよ

20230421145401210.jpg
 ばね指が再発ちたねぇって先生に言われたらちいでしゅ


ばね指の再発…これで4回目なんですよ痛み止めの注射は3回までしか
出来ないと言われていたので、今月下旬に手術する事になりました

手術と言っても、15分ほどで終わる日帰り手術なので…心配無用ですよ

20230418215359639.jpg


こちらは病院から渡された、ばね指の治療法についてのパンフレットです

痛み止めの注射で治れば良かったんですが、わたくしの場合は何度も
再発を繰り返してる上、上限が3回の注射を3回しているので手術で
治す以外の選択肢は無いそうです

20230421145627478.jpg
 手術は、痛みがある指の腱鞘の一部を切るらちいでしゅ


日帰り手術と聞いて、ちょっと安心しましたが…血液サラサラのお薬を
服用なので、出血が止まらなくなったらどうしようと不安になりましたよ

お薬の件を先生に話したら、「頑張ります」と返事が返って来ました
頑張って出血量が減るんだろうかと思いましたが…服用中の薬の事は
お薬手帳を使って説明したので、先生が頑張るって言ってるんだから
たぶん大丈夫だろうと思っています

20230421145320821.jpg
 母さん…去年から手術続きでしゅねぇ


去年の夏から手術続きで、母さん自身もびっくりしてるんだよね

ばね指は、指を酷使している人や更年期の人がなりやすいと聞きましたが
わたくしの場合、指を酷使はしていないので…更年期が原因なんだろうなぁ
更年期が原因なら、防ぎようが無いから仕方ないと思っています

ただ、去年から手術続きなのには…精神的にも参りますね(´-﹏-`;)

でもまぁ、手術が済めば痛みが無くなるんだもの、前向きに捉えなくっちゃ
「ゼウスの妨害」と考えて来月に控えた手術を頑張ろうと思っている
母さんなのでした

20230421145455793.jpg
 確かに、手術続きは雪太郎しゃんが言ってた「ゼウスの妨害」かもでしゅね


そう考えれば、落ち込む事も無く過ごせるよね

雪太郎さんが言っていた「ゼウスの妨害」とは、聖飢魔IIが黒ミサ(ライブ)中に
機材トラブル等に見舞われた時に、「ゼウスの妨害」だと言うそうです
悪魔である彼らにとって、神や仏は敵ですものね全知全能の神が
黒ミサを妨害する…想像すると面白いですね(≧∇≦)b



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

メインはこれ

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

少し前にチビッコ達へのお礼の品を購入したけど、実はメインは他の
物だったと書きましたチビッコ達のお洋服がメインじゃないなら
一体何がメインだったのかと言いますと…

20230419205826243.jpg
 母さんとボスが、どうちても欲ちかった物なんでしゅよ


だいぶ前から、わたくし&娘が娘気になってた物を購入したんですよ

母娘で気になってた物、それははこちらでございます

20230416203847833.jpg

イソップの「ポスト.プー.ドロップ」です

この商品をSNSで見かけ、我が家にはこういう物が良いんじゃないかなと
悩む事数カ月(小さい割に素敵値段なんですよ)毎日娘から、苦情が出る為
思い切って購入したと言う訳なんです

20230419210000288.jpg
 どうやって使う物なんでしゅか


これはねトイレで使う物なんだよ

用務員さんや息子がトイレに入った後が臭いと毎日娘から言われていた
わたくし(;´∀`)2人共、トイレの後は消臭スプレーを使ってはいましたが
悪臭は消えずでして…SNSで見かけたこの商品は、うんPを流した後に
便器の中に溜まった水に数滴落とすと悪臭が消えるという物です

20230419205745375.jpg
 ボスが父さんに使い方を教えてまちたよ


娘から用務員さんに、悪臭が消えるらしいからトイレに入ったら必ず
使う様にとお達しがあり、用務員さんも使っていますが…今までの様な
悪臭を感じる事が少なくなって来たと娘が喜んでました

商品がリニューアルして、蓋を開けるのがちょっと面倒になりましたし
香りが長時間続く訳では無いですし、お手頃値段ではありませんが
我が家的には、購入して良かった物No.1になっていますよ

20230419205917370.jpg
 1度で1滴〜2滴ちか使わないなら、コシュパは良いと思いましゅけどねぇ


しょっちゅうスプレーを買うより、コスパは良いかもだね

家族皆、毎日同じ物を食べてるというのに…何故かわたくしや娘と
比べると、トイレの後に酷い悪臭がする男性陣用務員さんは
晩酌をしてるから臭くなるのかなぁでも、お酒をほとんど飲まない
息子のトイレ後が臭いのはどうしてなんだろうと不思議に思う
母さんなのでした(。ŏ﹏ŏ)

20230419205706407.jpg
 にいちゃんは、ご飯の他にオヤチュ山盛り食べてましゅから臭いのかもでしゅね


確かにしょっちゅうお菓子を食べてるけど…臭いとオヤツって関係あるのかなぁ




       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村
     

これも値上げ

こんばんは(〃^ー^〃)トト母です

わたくしの退院後、実父とトトさんへのお礼…お線香とお花を買って来ましたよ

20230419184112153.jpg
 姉しゃん、オヤチュ山盛りが良かったでしゅのにって言ってまちたよ


オヤツは今お供えしてるものがあるからねだから、お線香とお花にしたんだよ

4ヶ月くらいぶりに仏具店に行ったんですが…いつも購入しているお線香も
値上がりしていてびっくりありとあらゆる物が値上がりしてるんだなぁと
改めて気づきましたよ

20230406100731289.jpg


こちらがいつも購入しているお線香でございます

トトさん用に購入するお線香は、ミニサイズなんですよ

こちらのお線香…4ヶ月ほど前に購入した時は、税込み770円でしたが
今回購入した時のお値段は、834円と60円以上の値上がりをしてましたよ

20230419184543379.jpg
 しょっちゅう買う物じゃないけど、毎日使う物だから値上げは困るなぁって
  母さんがブチュブチュ言ってまちたよ


お線香って1年に数回しか買う事がない物だけど、一気に60円以上の値上がりは
困るよね(;´∀`)何でもかんでも値上げ値上げっていうのはニュースを
観て、解ってた事だけど…まさかお線香も値上がりしてるとは思って無かったから
びっくりだったよ

20230419184246393.jpg
 値上がりちてても、お線香を買わない訳にはいかないでしゅものね


お線香の煙は、仏様のご飯だって聞いたから…買わない訳にはいかないんだよね

君達のご飯やオヤツと同じで、ケチる訳にはいかない物だから、早く前の
値段に戻って欲しいなぁって思ってるんだよ

20230419184336306.jpg
 一度値上がりちた物は、元のお値段には戻らないと思いましゅけどねぇ


そうなんだよね一度値上がりしちゃうと、元のお値段には戻らないんだよね

先日、娘とスーパーに行き卵を購入しようと手を伸ばしたところ…1パック
300円近くのお値段で、びっくりしましたよ食料品も値上げ
たまに購入する必需品も値上げには、ホント困りますね

お料理は苦手だけど、値上げに対抗するには節約レシピを考えなくっちゃなぁと
思っている、母さんなのでした

20230419184205779.jpg
 母さんが作るお料理は、元々節約レチピだと思いましゅけどねぇ


そういえば…苦手だから時短で作れる材料費がかからないものばかり
作ってるかもだねぇ



       ポチっとクリックお願いします


           にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
            にほんブログ村

プロフィール

トト母さん

Author:トト母さん
トト♀&シシィ♂&シェリ♀と
過ごす春夏秋冬。
昨日よりちょっとだけ良い事が
ありますように・・(〃^ー^〃)
病気の事、トトの旅立ちの事
家族の事、好きな事を綴ってます
良かったら覗いてみてくださいね

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR