頂きました( *´艸`)

こんばんは^^トト母です。
おさぼりブログの為紹介するのがかなり遅くなりましたが
トトさんへのお誕生日プレゼントを頂きましたよ(*^▽^*)

まったくいちゅも失礼な事をちちゃダメって言ってるでしゅのに
トトさんの言う通り母さんホント失礼なヤツだよねぇ
もっとまめに更新できると良いんだけど・・お仕事が
忙しくて今の更新ペースがやっとなんだよ(;´Д`)
これからはもう少しまめに更新しなくっちゃ
だよね
どんなプレゼントを頂いたのか??と言いますと・・

こちらのケーキはいつもトトさんと女王対決を繰り広げてる
山形女王かりんちゃんママことjuncinさんから頂きました
ねえちゃんの誕生日も覚えててくださっててトトさんのお誕生日に
間に合うようにと送ってくれたんですよ

チョコケーキだからあたちは食べられなかったんでしゅけど
中身が抹茶クリームだったからねえちゃん喜んで食べてまちたよ
我が家のチビッコねえちゃんが以前茶道を習ってた事をこれまた
覚えてて下さっててチョコ&抹茶クリームでケーキをオーダーして
下さったんですよ(*^▽^*)
トトさんの言う通りお抹茶好きのねえちゃん大喜びで食べてました

こちらはトトさんとお誕生日が近いヒコさん&CHIEちゃんが
送ってくださいました
中身は何か??と言いますと・・鶏つくねと馬肉ミートボール
それと鹿児島産の黒豚の焼豚です
貧乏庶民トト家では今までお目にかかった事が無い高級な
デリカテッセンの数々にトトさん大興奮
まだトトさんの口には入っていませんが近いうちに少しずつ
食べさせようと思ってますよ

母さんお友達ってありがたいでしゅね
ホントありがたいよねトトさんだけじゃなくねえちゃんにもプレゼントが
届くんだものね
トトさんの誕生日を覚えてくれているのも嬉しい事だけど
ねえちゃんの誕生日を覚えててくれてるって母さんメッチャ嬉しかったよ

juncinしゃんCHIEしゃんプレジェントありがとでしゅねえちゃんも
大喜びちてまちたよ
juncinさんCHIEちゃんトトさん&ねえちゃんへのプレゼント
ありがとうございました(*´▽`*)トトさんもねえちゃんも大喜びしてましたよ
紹介が遅くなってしまいホントごめんなさいね

かりんちゃん、ヒコしゃんまた遊びまちょうね(≧◇≦)
暖かくなったらトト家と遊んでくださいね
さてさて前回のクイズの答えです「なげる」は「投げる」ではなく
「捨てる」という意味です使う時は「ゴミなげで来て」と言うように
使用するんですよ
るぃコハままさん正解です!!
あっ、ちなみに「しゃっけえ」は冷たいという事です
「かだる」は濁点を取ると分かりやすいかなぁ?と思いましたが
そうでは無かったようですねかだるの意味は「話す」ですよ
「語る」が訛って濁点がついたんだと思われます
使用例として「今日かだりあうっちゃねぇ」というように
使いますよ(≧▽≦)
他にも我が家地方独特の方言があるのでそのうちまたクイズにしますね
おさぼりブログの為紹介するのがかなり遅くなりましたが
トトさんへのお誕生日プレゼントを頂きましたよ(*^▽^*)



トトさんの言う通り母さんホント失礼なヤツだよねぇ
もっとまめに更新できると良いんだけど・・お仕事が
忙しくて今の更新ペースがやっとなんだよ(;´Д`)
これからはもう少しまめに更新しなくっちゃ

どんなプレゼントを頂いたのか??と言いますと・・


こちらのケーキはいつもトトさんと女王対決を繰り広げてる
山形女王かりんちゃんママことjuncinさんから頂きました
ねえちゃんの誕生日も覚えててくださっててトトさんのお誕生日に
間に合うようにと送ってくれたんですよ


中身が抹茶クリームだったからねえちゃん喜んで食べてまちたよ
我が家のチビッコねえちゃんが以前茶道を習ってた事をこれまた
覚えてて下さっててチョコ&抹茶クリームでケーキをオーダーして
下さったんですよ(*^▽^*)
トトさんの言う通りお抹茶好きのねえちゃん大喜びで食べてました

こちらはトトさんとお誕生日が近いヒコさん&CHIEちゃんが
送ってくださいました
中身は何か??と言いますと・・鶏つくねと馬肉ミートボール
それと鹿児島産の黒豚の焼豚です
貧乏庶民トト家では今までお目にかかった事が無い高級な
デリカテッセンの数々にトトさん大興奮

まだトトさんの口には入っていませんが近いうちに少しずつ
食べさせようと思ってますよ


ホントありがたいよねトトさんだけじゃなくねえちゃんにもプレゼントが
届くんだものね
トトさんの誕生日を覚えてくれているのも嬉しい事だけど
ねえちゃんの誕生日を覚えててくれてるって母さんメッチャ嬉しかったよ


大喜びちてまちたよ
juncinさんCHIEちゃんトトさん&ねえちゃんへのプレゼント
ありがとうございました(*´▽`*)トトさんもねえちゃんも大喜びしてましたよ
紹介が遅くなってしまいホントごめんなさいね


暖かくなったらトト家と遊んでくださいね
さてさて前回のクイズの答えです「なげる」は「投げる」ではなく
「捨てる」という意味です使う時は「ゴミなげで来て」と言うように
使用するんですよ

あっ、ちなみに「しゃっけえ」は冷たいという事です
「かだる」は濁点を取ると分かりやすいかなぁ?と思いましたが
そうでは無かったようですねかだるの意味は「話す」ですよ
「語る」が訛って濁点がついたんだと思われます
使用例として「今日かだりあうっちゃねぇ」というように
使いますよ(≧▽≦)
他にも我が家地方独特の方言があるのでそのうちまたクイズにしますね
スポンサーサイト
■この記事のトラックバックURL
http://toto0204.blog.fc2.com/tb.php/1021-e57f9f56