2017.04.22(土)
近い未来のお話し(-"-)
こんばんは^^トト母です。

昨日はばっぱが目の手術をちたんでしゅよ
昨日21日我が家のパワフルオババことばっぱが白内障の手術の為
トト地方の大都会仙台の眼科で手術を受けました
体はデカいがノミの心臓の持ち主のばっぱ・・
手術が決まった先月下旬から1人で大騒ぎ
白内障の手術は
日帰りでも出来るくらい簡単なモノだから大丈夫だよと言っても
聞く耳を持たずの困ったちゃんだったので手術が無事に終わり
ホッとしましたよ

ばっぱの場合は日帰りじゃなくお泊りの手術でちたけどね
通院が大変だろうからって事で病院が配慮してくれたんだけど
朝早い時間に仙台まで片道1時間かけて行くのは正直疲れたよ
来週の金曜日にも手術があるから仕事を休んでまた仙台まで
行かなくっちゃなんだよね
おまけにばっぱってば耳が少し遠いから先生からの話しを聞くのは
母さんがしなくっちゃだし・・人間年をとるって事は体のあちこちにガタが
出てくるから家族にとってはそれなりに負担が増えてきて大変なんだよ
ばっぱが寝たきりになったら・・って考えるとちょっと怖いけどすぐそこに
ある近い未来の事だから今からしっかり考えておかなくっちゃだよね

あたちもいいお年になったでしゅから母さんや家族の皆に
負担をかけちゃってるかもでしゅね
トトさんにかけられる負担なんて誰も負担だとも思わないから
大丈夫ですよ(*^▽^*)それにまだいいお年って訳じゃないものね
母さんねじっちの介護時に「あの時もっと・・」って思いを残してるから
もしこの先トトさんの介護をするようになっても悔いを残す事が無いって
ところまで頑張ろうって思ってるんだよ
そうすればトトさんとお別れする事になっても悔やむ事もペットロスから
鬱病に・・って事も無いんじゃないかな??って考えてるんだよ
今のままトトさんを溺愛して過ごしてお別れするようになったら
更年期と重なって鬱病を発症する自信が満々にあるからね(´艸`*)
トトさんの介護については母さんだけじゃなく優秀な用務員さんも
我が家にはいる事だし安心しててくれたまえだよ

父さんが介護ちてくれるなら安心出来ましゅね
母さんじゃ安心出来ないんですかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ベビィフェイスなトトさんを見ているとついついシニアだという事を
忘れてしまいがちですが最近以前の様には暴れなくなった姿を目にすると
ワンコの介護という言葉が頭の中でチラつきます
万が一介護する事になってもトトさんの負担にならずにわたくしや家族も
楽しんで介護ライフを送る事が出来たら良いなぁと思う「現実は甘くないぞ」と
言われそうな母さんなのでした

だからあたちの介護は父さんにお願いしゅるでしゅよ( *´艸`)
母さんにも任せておくれだよぉ(っω・`。)

今年もARCHさん主催のフリマが4月29日に開催されますよ(≧▽≦)
開催するにあたり支援物資やフリマ物資を募集中です
詳しくは703△さんのブグをご覧くださいねご協力よろしくお願い致します
ポッチとクリックお願いします

にほんブログ村


昨日21日我が家のパワフルオババことばっぱが白内障の手術の為
トト地方の大都会仙台の眼科で手術を受けました
体はデカいがノミの心臓の持ち主のばっぱ・・
手術が決まった先月下旬から1人で大騒ぎ

日帰りでも出来るくらい簡単なモノだから大丈夫だよと言っても
聞く耳を持たずの困ったちゃんだったので手術が無事に終わり
ホッとしましたよ


通院が大変だろうからって事で病院が配慮してくれたんだけど
朝早い時間に仙台まで片道1時間かけて行くのは正直疲れたよ

来週の金曜日にも手術があるから仕事を休んでまた仙台まで
行かなくっちゃなんだよね
おまけにばっぱってば耳が少し遠いから先生からの話しを聞くのは
母さんがしなくっちゃだし・・人間年をとるって事は体のあちこちにガタが
出てくるから家族にとってはそれなりに負担が増えてきて大変なんだよ
ばっぱが寝たきりになったら・・って考えるとちょっと怖いけどすぐそこに
ある近い未来の事だから今からしっかり考えておかなくっちゃだよね


負担をかけちゃってるかもでしゅね
トトさんにかけられる負担なんて誰も負担だとも思わないから
大丈夫ですよ(*^▽^*)それにまだいいお年って訳じゃないものね
母さんねじっちの介護時に「あの時もっと・・」って思いを残してるから
もしこの先トトさんの介護をするようになっても悔いを残す事が無いって
ところまで頑張ろうって思ってるんだよ
そうすればトトさんとお別れする事になっても悔やむ事もペットロスから
鬱病に・・って事も無いんじゃないかな??って考えてるんだよ
今のままトトさんを溺愛して過ごしてお別れするようになったら
更年期と重なって鬱病を発症する自信が満々にあるからね(´艸`*)
トトさんの介護については母さんだけじゃなく優秀な用務員さんも
我が家にはいる事だし安心しててくれたまえだよ


母さんじゃ安心出来ないんですかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ベビィフェイスなトトさんを見ているとついついシニアだという事を
忘れてしまいがちですが最近以前の様には暴れなくなった姿を目にすると
ワンコの介護という言葉が頭の中でチラつきます
万が一介護する事になってもトトさんの負担にならずにわたくしや家族も
楽しんで介護ライフを送る事が出来たら良いなぁと思う「現実は甘くないぞ」と
言われそうな母さんなのでした


母さんにも任せておくれだよぉ(っω・`。)

今年もARCHさん主催のフリマが4月29日に開催されますよ(≧▽≦)
開催するにあたり支援物資やフリマ物資を募集中です
詳しくは703△さんのブグをご覧くださいねご協力よろしくお願い致します



にほんブログ村
スポンサーサイト