2014.07.04(金)
今日は1日曇り空だったトト地方。
毎週末になるとナゼかお天気が悪い。雨女ねえちゃんのせいかしら??
こんばんは^^トト母です。
この季節体調を崩しているお友達も多いようですね。
我が家のトトさん・・やっぱり流行に乗っちゃって胃腸の調子を
悪くしてました(T_T)


流行には敏感なワンコでしゅから

そういう流行には乗って欲しくないんだけど・・。
昨日から食欲が無くご飯をほとんど食べないでいます。
吐き気やピ~は無いんですがちょっとうんPさんがゆるいかな??くらいなので
おそらく2~3日で治るんじゃないかと思って様子を見ていました。
ただねぇ・・オナラが止まらないんですよ。
一昨日くらいからプッププップとおならを連発していまして・・・
それが臭いのなんのって(>_<)歩いていても寝ていてもプップと出るオナラの
音に自分でもビックリしてオチリの匂いを嗅いでいるんですよ。


母さん、はじゅかちいでしゅからしょういう事はみなしゃんに
おちえないでくだしゃい。あたちのイメージがくじゅれるでしゅよ。
ワンコってこんなにおならが出るものなの?とねえちゃんと顔を見合わせて
大笑いしていましたよ。
普段は音のしないオナラをしている事がほとんどなので、やっぱりお腹の調子が
悪いのかな?でも、ゲリラ攻撃もゲロリストにもなっていないし・・。
病院へ行くかどうかの判断に迷うところなんですよね(-"-)


病院には行かなくていいでしゅ。
またあの苦いおくしゅり飲まなきゃ・・になるから行きましぇんよ。
今日の夜ご飯をちゃんと食べてオナラが出なくなれば大丈夫だと思うけど
またお残ししてオナラが止まらないようなら病院行きかな??
でも、病院で何て言えば良いのかな?オナラが止まらないんですって
言ったら先生に笑われそうだよね(;一_一)


オナラの事は言わなくていいでしゅよ。ご飯食べないんでしゅって
言えばいいじゃないでしゅか。
えぇ~言わなきゃダメでしょ。だってオナラの事言わなかったら
ただの胃炎だと思われるもの。ちゃんとオナラが止まらないんですって
言ったほうが良いんじゃないかな??


ただの胃炎でいいでしゅよ。オナラの事ははじゅかちいから
言っちゃダメでしゅ

もうブログでバラしてるんだけど・・(;一_一)
元気があるので心配はないと思うんですが・・ちょっとチッコの回数が少ないのが
気になります(-"-)昨日は朝と夜の2回だけでした。いつもはもう少し回数が
多いんですが・・。う~んやっぱり病院行きかな??
わたくしが家に帰り次第様子を見て病院行きの判断をしようと思っています。
あっ、本犬とっても元気なので心配ご無用ですよ(^-^)


病院には行きましぇんよぉだ

行くなら母さん1人で行ってくだしゃいね。
屁っこきワンコのくせに

ポチッとクリックお願いします
にほんブログ村
スポンサーサイト
こんばんは(^^)
へっこきワンコって(笑)
いやっでも笑えない話なのかな?(^^;)
おなら連発・・・
は?とか、え?とか、聞き返されたら嫌ですねぇ(^^;)
でもちょっと心配なので、トトちゃん!
お医者さんへゴー(^^)/がんばれっ
この時期は調子崩しやすいですよね。
トトちゃんのお腹、早く良くなりますように(^人^)☆
ぽりるさんこんばんは~^^
コメントありがとうでっす!!
あはは(*^▽^*)笑って下さい。
今日もプッププップと屁っこきワンコになってます。
他はどこも調子悪くないんですよ。
チッコも普通に出ているし・・やっぱりお腹の調子が
ちょっと悪いのかな??
湿度が高かったり暑かったり涼しくなったりと
目まぐるしくお天気が変わりますものね。
ミエルちゃんは大丈夫ですか??
トトちゃん、ジュジュと同じ~。
ウチはそれにプラスしてお腹がギュルルル~って鳴ってるの。
もう3回繰り返してるので、明日は病院に行こうかと思ってます。
あー、でも同じ症状の子がいて安心した~。
私は内臓の悪い病気じゃないかと心配で心配で。
もちろんオナラの事も報告しますよ~。
あら~トトちゃんもお腹の調子が悪いのね!
ほんとお腹の調子悪い仔多いね~
お大事にして下さいね。
屁っこきトトちゃんは腸が活発に活動し過ぎてるのかしらね~?
酷くならないうちにお医者さんに言って来てね!
こんばんは
そんな可愛いお顔して屁こくの?
よたのおなら聞いた事無くて
聞いてみた~い(*^_^*)
でも調子が悪くて出るなら、聞かない方がいいのかな
早く治ります様に(^^)/
それは 腸内細菌のバランスが崩れているのかも!?
って お友達から聞いたんですけどね、
近頃そういう症状のコが多いみたい
チッコの回数が少ないってことは お水も飲んでないのかな?
それも気になりますね
普通 1日何回くらいなんでしょう?
我が家は多過ぎて・・・ 普通が分からない~!
トトちゃん 早く食欲が出るといいね
流行を追うのは ファッションぐらいにしといてね♪
*nahoさんこんばんは~^^
コメントありがとうでっす!!
あっ、実はトトもお腹で雷様が暴れています。
キュルキュル鳴っているので腸の具合が悪いのかな?
たぶん、ビオフェルミンを飲めば治ると思うんですよ。
今日はご飯を食べてくれたので様子見でも
大丈夫かな??
ジュジュ君はまだ辛そうなのかしら??
お大事にしてくださいね。
juncinさんこんばんは~^^
コメントありがとうでっす!!
トト、季節の変わり目には必ずお腹の調子が
悪くなるんですよ。
おならがいっぱい出ると言う事はきっと
腸の具合が悪いんだと思います。
でも、今日はご飯をちゃんと食べたのでビオフェルミンでも
飲ませれば病院に行かなくても大丈夫かな??
元気も良いので明日には良くなると思いますよ^^
よたろうママさんこんばんは~^^
コメントありがとうでっす!!
そうなんですよ。すご~く臭いオナラをするんです。
しかも私の顔近くでするので匂いに参っていますよ^^;
ワンコさんは音の出るオナラはあまりしないみたいですよ。
音無しをするみたいです^^
今日はご飯を完食したし、元気も良いので
明日には治りそうですよ^^
まめママさんこんばんは~^^
コメントありがとうでっす!!
きっとまめママさんがおっしゃる通りだと思います。
ビオフェルミンを飲ませたら治るのかも!!
お水は普段からあまり飲まないんですがチッコの回数は
夕方までに4~5回くらいしているのかな?
お腹よりもこちらが心配だったんですが一時的なモノだったようで
今日は普段通りになりました^^
うふふ( *´艸`)何でも流行に乗らないと気が済まないんですよ。
7月と言うのに寒いときもあるからお腹の調子も悪くなっちゃうかも
少し良くなったのかな
病院いった??
ちょこらのおならを今まで一度も聞いたことがないのよ
判断に迷うところですね。
なるべくなら、自然治癒力を育てたい。
でもひどくなったら困る。
まりりんは最近、結構緩めのウンチだったので、
ご飯をカリカリだけの半量にしました。
3日ぐらいで落ち着いてきたのでで、
病院は行かなかったです。
どうぞお大事に。
きりさんこんばんは~^^
コメントありがとうでっす!!
そうなんですよ。トト地方夜は肌寒い日もあるので
それで体調を崩しちゃうんですよね。
教派の夜ご飯は完食したし、おチッコの量も
いつも通りに戻ったので様子見していましたが
運動会も始めたのでもう大丈夫かな??
maririnhahaさんこんばんは~^^
コメントありがとうでっす!!
そうなんです。病院に行くほどじゃないかな?と
ちょっと迷っていたんですが
トト、今日はご飯を完食しおチッコも普段通りに
戻ったので行かなくても大丈夫かな?と
思ってたんです。
前に同じような症状で病院に行った時に
先生からビオフェルミンを飲ませるといいですよ。と
言われていたので明日にでも買ってこようと思っていました。
こんばんは。
トトちゃん、調子悪いのね。>_<
おなら、音がするのね!トトちゃんなら、可愛い音なんじゃないの??
クーたんも、臭いおならすることあるけど、音はしません。^ - ^
病院行かずに済むといいけど……
お大事にね。家族皆さんも体調気をつけてね。
クーたんママさんこんばんは~^^
コメントありがとうでっす!!
ご心配おかけしました。
今日の夜はご飯も完食したし、チッコの方も
普段通りになったのでもう大丈夫かな??
オナラ・・お腹の調子が悪い時には音がしますよ。
なんだかピッピと音のなるおもちゃみたいな音なんです^^;
明日また調子が悪くなったら病院に行ってきます。
駄文ビオフェルミンを飲ませたらなおるんじゃないかな??
まぁ、音の出るオナラ?
うちは聞いたことないなぁ
自分でもびっくりするでしょう?
トトちゃん、具合悪いでしょうから
笑い事じゃないわね
お大事にね
そらうみかーたんさんおばんで~す^^
コメントありがとうでっす!!
トトお腹の調子が悪い時には音の出るオナラをするんですよ。
ついさっきもオナラしながらチッコしてました^^;
そうそう、音が大きいとビックリするみたいで
自分でオチリの匂いを嗅いでいますよ。
ありがとうございます^^
もうだいぶ良くなったようでご飯も完食していましたよ。
こんばんわー♪
プッププップ歩いてたらかーわいいね。
でも匂いつきか。。。(笑)
家ではあんまり音をきかないので
オナラしてるのか、どうかはっきりわかんないですねー。
…してるのかな、コッソリ。^^;
しーさんこんばんは~^^
コメントありがとうでっす!!
プッププップしながら今日も歩いていましたよ^^;
可愛い・・くはないです。ものすごい臭いんですもの。
普段は音の無いオナラをしてるんですが
お腹の調子が悪くなると音が出るオナラをするんですよ。
こんばんは^ ^
トトちゃんのお腹、心配ですね。
プップッってオナラを鳴らしてるの?
アガサはプスーって感じ( ̄▽ ̄)
臭いのよー。
オナラが止まってから調子が悪くなりましたよ。
出す方が良いんだよね。
水分が取れなくなったら、病院に行った方が良いですって。(トレーナーさんが言ってました)
おしっこが少なくなったら、心配ですよね。
アガサ、今回はペットスエットさえ飲まなかったのよ…。
トトちゃんはたくさん飲んでるかな?
消化の良いものを食べて、元気になってくれたら良いですね。
お互い、元気になりますように^ ^
アガサママさんこんばんは~^^
コメントありがとうでっす!!
う~んプップというよりピッピという感じの音かな?
今日もオナラをしていたんですが昨日よりは
元気も良いしチッコの回数も普段通りになったから
もう大丈夫かな??毎年季節の変わり目にはお腹の
調子が悪くなるんですよ。
昨日はお水もあまり飲まなかったんですが
普段からあまり飲まない仔なので、何とも言えないかな?
トトそれ程は酷くないのでビオフェルミンを飲ませれば
治るんじゃないかな?と思ってました。
アガサちゃんの具合はいかがですか??
早く治ること祈ってますね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。
トトちゃん、お腹の具合は大丈夫かな?!
ご飯を食べないのも、心配ですね。
調子がよくない時は、食べないほうが
胃腸に負担がかからなくて、いいとは思います。
でも、水分はとっていたほうがいいよ!!
私、ワンコがオナラするってクラリスを飼うまで
知らなかったの!!
ワンコ=オナラが結びつかなくて!!
ほとんど、音を聞いた事が無いんだけど
初めて聞いたとき、ビックリしましたよ。
ワンコ飼ってる友人に、ワンコって
オナラするの?!って聞いちゃった!!
前にクラリスがすかして、臭い思いをした事もあるよ!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
屁っこきワンコ~~~(大爆笑!)
ぷぷぷ、こんな可愛い顔してんのに、プッププップやっちゃったか。
うちのチンピラはチンピラ顔してるけど、ほとんどオナラしないよ。
胃腸が弱っているときも、ギュルギュルお腹が鳴るだけで、ガスは出ないみたい。
ワンコ用乳酸菌が頑張ってくれているのかも。
トトさんもビオフェルミン飲んで、元気になってね。
鍵コメさんおはようございます^^
コメントありがとうでっす!!
ご心配おかけしました。
なんとか病院行きは無しで大丈夫そうです。
オナラは未だにしていますが・・まだ臭いんですよ^^;
clarayさんおはようございます^^
コメントありがとうでっす!!
おかげ様で昨日の夜はご飯も完食して
水分も取って、普段通りになりましたよ^^
ただ・・まだオナラをしていますがこれがくさいのなんのって!!
ワンコのおならって臭いんですね。
あはは(*^▽^*)動物だってオナラをする事は分かっていましたが
こんなに臭いとは思わなかったですよ。
トトいつも私の顔にオシリを向けてオナラをするので私・・1番の被害者なんですよ。
鍵コメさんおはようございます^^
コメントありがとうでっす!!
ご心配おかけしました。
食欲も夕べから戻ったし水分も取って普段通りのチッコの
回数なのでもう大丈夫ですよ^^
ただ・・オナラはまだでています。
ワンコさんのオナラ・・ホント臭いですよね。
そうそう、私もどこかにうんPさんをしたのかと思って
探すことがありますよ。こんな小さい体なのにオナラの
匂いは強烈です^^;
まだオナラが出るようならビオフェルミンでも飲ませようと
思ってます^^
鍵コメさんおはようございます^^
コメントありがとうでっす!!
そうだったんですか??
いや~ビックリです^^トトは血便が出たことは無いんですが
元々胃腸虚弱なのでしょっちゅうお腹を壊しているんですよ。
そうそう、獣医さんはそういいますよね。
元気がいいなら様子を見ていても大丈夫!!って。
我が家もそう思って元気がいい時は様子見してるんですよ。
そうですね。ワンコさんにはそれなりにお金がかかりますよね。
雪太郎さんおはようございます^^
コメントありがとうでっす!!
そうなんですよ。屁っ子気ワンコになってるんですよ。
昨日もプッププップしながらおもちゃで遊んでましたよ。
オチリを私の顔に向けるから私・・トトのオナラの被害に
遭ってます。もうねぇ臭くて臭くて^^;
食欲は戻ったし水分も取っているのでこれでオナラが
まだ出るようなときはビオフェルミンでも飲ませよう思ってます^^
あらあら。その後 どうですか⁇
この時期人間とおんなじでやっぱりワンコも体調崩しちゃったり多いですよね(ーー;)
トトちゃん プップですか(笑)やっぱり お腹の調子が本調子じゃないってことですよね( ̄▽ ̄)
日曜日の前に 病院‥ですかね⁇
こぉちゃんもプップするんですが‥
こぉちゃんの場合 くっさいときはたいていすかしっぺです(笑)
犯人がわかりにくいのなんの(;^_^A
今日 更新遅れましたが‥お洋服のせたので
よかったら 遊びに来てくださいね♥️
こんにちは。
トトちゃん、いかがですか?
少し腸内環境が乱れてるのかな?
リアンはお腹壊したことないんだけど
前の子は少し軟便になったりしたら
ビオフェルミンを少し飲ませてましたよ。
顆粒がご飯に混ぜるのなら使い安かったです。
お大事にね。
chacoさんこんにちは~^^
コメントありがとうでっす!!
おかげ様で食欲も戻り水分も取って普段通りに
なりましたよ^^
毎年この時期になると胃腸の調子が悪くなるんですよ。
季節の変わり目はダメなんです。
あはは(*^▽^*)オナラはいつもは音がないんですよ。
音がするという事はやっぱり調子が悪かったんでしょうね。
了解でっす('◇')ゞこれから伺いますね。
リアンママさんこんにちは~^^
コメントありがとうでっす!!
おかげ様でずいぶん良くなりました。
毎年この季節にお腹の調子が悪くなってしまうんですよ。
人と同じでワンコさんにとっても辛い時期なのかもしれないですね。
ビオフェルミン・・病院でも以前言われたことがあるんです。
やっぱり買って飲ませた方が良いかなぁ。